お釈迦様はたしか何人も妻がいたそうですが、複数の女性を愛することは仏教的にどう考えられていますか?仏教の教えでも悪なのですか? 日本では複数の女性を愛することは大悪とみなされていますが
3歳になる娘がいるシングルマザーです。 去年の5月に離婚しその後12月に娘も含めて受け入れてくれる彼とお付き合いが始まりました。 しかし今年7月、彼とのお付き合いに不安が募りひとりになる時間がほしいと距離を置いたうえでお別れを決断しました。その期間と被る状態で職場の上司と一度浮気をしました。正式に彼と別れてからも数回。上司は妻子のある人です。上司のことは人として尊敬しており別に離婚して一緒になりたいとか付き合いたいとかはなく割り切った関係ではありました。 しかし避妊をしなかったのです。中には出していません。また彼も同様です。先日妊娠がわかり、どちらの子かわからないが計算すると限りなく上司の子である可能性が高いです。 彼はその話をしてもなおわたしとの復縁を望んでおり上司の子を産んでもおろしてもそれを受け入れるといいます。わたしにはそんなことできないと思うし、させる必要もないと思います 上司はもちろんおろしてほしいとはっきりはいいませんが、申し訳ないことをしたといいます。金銭的なフォローや自分にできることはなんでもさせてほしいと無関心な態度をとるわけではありません。 この子を産みたいと望んでいるのはこの世界でわたしひとりです。産まれたら、上司や奥様、お子さん、彼も彼のご両親やお友達、この子の存在を良く思わないでしょう。 それなら、お空へ帰ってもらって、この子の存在をわたしが死ぬまで一生背負うほうが、この子も他の誰かも不幸にならずに済むのでは。 産みたいのはわたしのエゴで、産んでも幸せにしてあげられないかもしれない。 そんな結論は理解しています。だけどまだどこかでこの子を産める可能性を探しているのです。 そしてその後わたしのいまいる娘の幸せを思うと、彼との復縁が望ましいのではと思っています。しかしわたしは彼を裏切った立場であることもわかっています。それでも一緒にいたいという彼の言葉に甘えていいのか。娘のために、必死に彼にしがみつくのか。 お腹にいるこの子は、今後受診し、手術をしたあと、在住している区にあるお寺で水子供養をしてもらおうと思っています。 そこに上司は同行させるべきでしょうか。わたしが望めばきてくれます。 その後手元供養も考えていて、毎日手を合わせられるよう、きちんとしたものを用意するつもりです。 すべてはわたしが悪いことわかっています。でも涙もでないのです
しんどいです。既婚者で子供もいます。過去2ヶ月程不貞行為をした。 6回程息子を連れ数人の男性と会ってしまった。軽い気持ちで会い、そのうち1回は子供に隠れキス、もう1回は自宅で子供に隠れ性行為をさせられた。 子供を思っては、後悔して反省しました。自分の弱さから、一人を絶ちきるまで時間がかかりました。流されてばかりです。 変わりたいとどんどん思い、考え方行動が少しずつ変わり、不安は自分で処理するべきとわかりました。家事、仕事、育児と努力しました。 今まで一生懸命、何もかもを一人で背負いすぎてきた気がする。 夫婦の話し合いもあまりなく、主人が子供と遊ぶ事も面倒を見れる事も殆どありませんでした。 不安障害で、常に不安でそれまでも買い物で発散したり、うまく不安を操縦できていませんでした。息子への接し方や母親としてどうか、仕事…常に不安でしんどくなっていました。 不安から逃れたかったのだと思います。 誰かと会い、息子への罪悪感や本当に必要とされてるのではないと感じたらまた不安で、違う人に会うという悪循環でした。 今コロナで自粛でずっと家にいます。 夏から私の妹も住んでいて、家事の負担が減り、余裕が出来ました。 沢山息子を抱き締め、遊びに付き合えています。 でもこんな私が親で息子に申し訳ないし、幸せにはならないんじゃないかと思います。 いくら愛情を注いでもこの子の為に頑張っても、所詮私はこんな事をした人間。 すぐ子供を見捨てるような親なのではと不安になります。 子供をおざなりにしていたと思う。 子供はどんな親であっても親を信じます。それが私みたいなので申し訳ないです。 沢山頑張ってきてたのに、道を踏みはずさなければ私は汚くなかったし、息子を裏切り何してるんだろう… 何もかもがパーな気がします。 ママ大好きと言われる度に申し訳なさすぎて泣きそうになります。 私が本当に悪い。いつも後悔しています。今考えられているのは、この時こうしてたらも考えてしまいますが、なんとか私は不安だったからこういう行動を起こしてしまった、次またしないようにするには、これから得られたことは何か等考えられています。これが自分のするべき事だとも思います。 まず自分を大切にする事が必要だと知りました。大切にしないとまた自分を蔑ろにすると思います。でもこんな私が大切に値する人間なのかもわかりません。
上司より聞きました。 半年前まで、妻子ある人と関係を持ってました。 このままじゃダメだと思い別れを告げ、やっと落ち着いてきたのに… 9月から私の自宅近所の会社に就職し、 私の職場とも関係があります。 上司は私が関係を持っていた事は知りません。 なので、先日挨拶に来たのを教えてくれました。 私の携帯にも着歴が残ってました。 もう私をかき乱さないで欲しいのに… 治療に専念したい。 でも、彼とは今後、仕事の仲間として付き合っていかないといけない なんか全てが疲れました。
数年前、私の実の父(70代)と義理の姉(40代)(母の連れ子)が肉体関係になっている現場をみてしまいました。 義姉は何年も前から鬱や精神疾患を患い家族でサポートしてきました。 母は病気で亡くなり、実の父親も母親も居なくなってしまった義姉は父(姉からすると義理の父)に以前よりも依存するようになりそんな姉に面倒見のいい父は可哀想と思い実の父親のように面倒を見てきて居ましたが母親が亡くなってからは私も結婚し家を出て寂しかったのもあるのでしょうが、姉が誕生日の日に誕生日に1人は寂しいと父に会いにきた日に父親から関係を無理に迫って男女の関係になってしまったとあとから聞きました。 私は亡くなった母を裏切ったことを許せないのと現場をみてしまって何か一言でも言い放って出て行けばよかったのにその時はショックときもち悪さで何も言わず出て行き、あとで2人にメールで『あなたたちがしたことは人として最低です』と送りました。 当然2人からは謝罪メールやらいいわけの手紙が来たりしまた。でも3年経った今も許せません。 家が近いのでたまに見かけるのですが未だに2人が一緒にいるところを見かけます、、 父親と縁を切りましたが、父の娘(父の連れ子)や父側の親戚には何も言わず私だけ変えた状態なので父のことを何も知らない私以外の親戚とかは普通に暮らして居ます。 それも辛いですが、父には他の面でも恨みがあり何度考えても許せず、でも普通に暮らしてる父を見ていると苛立ち、親戚にいって全部ぶち壊したくなります。 私がみんなに言わなかったことをいいことに2人が未だに会うことが本当に許せません、、、 私のこの気持ちはどうしたらいいのでしょうか。私には結婚して子供もでき、父には合わせてませんが父親の親戚側からすると、私は結婚してから父と関わって居ないので冷たい人間だと思われてます。私だけがこんなに悔しい気持ちになるのは納得できません。 こんな気持ちどうしたらいいでしょうか
私は今、とある病院で看護助手で 去年の12月から働いています。 しかし、元々は同法人の グループホームで働いていました。 しかし、去年の7月、上層部に 私のSNSや交際関係を暴かれ 懲戒処分を受けました。 それから、休職し精神科通いました。 12月から同敷地内のデイサービスで 復職するつもりでしたが 理事長がその病院で働いてほしいと 言われなくなくそこで復職しました。 しかし、待遇や職場環境が メチャクチャ悪く騙されたなと思い 毎日が辛いし悔しいです。 私はこの気持ちとどう向き合えば いいのでしょうか?教えてください。
はじめまして。いつも、ありがとうございます。 親身になって相談に乗って頂き心から感謝致します。 私は、長い間習い事をしていて、そこで知り合った人を特別な感情を抱いてしまい、数年経ちます。 その方は、教える立場の方です。互いに相手が居るので、連絡を取り合う仲ではないです。 その人の前では、気持ちにブレーキをかけながら接しています。 個人的に会って話がしたいですが、立場上難しいのは、分かっています。この気持ちを抑える為に冷静になろうと頭では理解していても、感情は、別物で どうすれば、冷静になれるのか?ずっと続けている習い事は、好きなので止めたくないです。 止めずに気持ちを冷静になれるには、どうすれば良いのか教えてください。 宜しくお願い致します。
長文失礼します。 主人が20年前に浮気した部下とまた同じ部署に配属されました。 当初すごく辛い思いをしましたが、子育てや介護も忙しくなんとか日にち薬といった感じで心を落ち着かせ、それ以降主人とは20年何事もなく幸せに過ごしてきました。あと数年で定年を迎え、二人で仲良く過ごして行こう思っていた矢先、あの人と同じ部署になってしまったんです。 相手の方はずっと独身です。理由はわかりません。 主人は絶対にもう裏切ることはないと言ってくれてますが、毎日が不安で仕方ありません。毎日同じ空間で仕事をしていて前のような感情が芽生えてしまうんではないか、焼けぼっくいに火がつくことがないか、と嫌な想像をしたり、以前の辛かった思いがぶり返したり、涙が出てきます。 20年ずっとちゃんとしてくれた主人を信じきれず、こんなおばさんになっても嫉妬心と独占欲の塊かと自分自身が嫌になります。 ドンと構え、大きな器ですべてを受け止め、笑顔で主人におかえりを言いたいのに。 私の気持ち一つだと分かっているのに、不安な気持ちが溢れ出てしまいます。 どうすればよいでしょう。 アドバイスお願いします。
浮気してしまった時の罪悪感との向き合い方についてご相談したいです。 彼氏以外と身体の関係を持ってしまったことを、とても後悔しています。 元々私はここ5年近く、出会い系で出会った人とお金をもらって売春のようなことをしています(挿入はなし)。お金がたくさん稼げることと、承認欲求が満たされるからです。しかし、今回気の迷いで定期的に会っていた人と挿入ありの行為をしてしまいました。生理的に受け付けないタイプの人だったので自分自身が汚れてしまったようでひどく落ち込んでいます。 なぜそんなことをしてしまったかというと、以前、彼氏が過去に風俗に行ったことを自慢したことがあり、ものすごく喧嘩になったことがあります(風俗のは経験豊富で話が面白い等)。 そのことに関しては話し合いを重ねて彼氏に謝ってもらっています。強がりで言ってしまったことだということも分かっています。 しかし、心の奥で私も今のうちに経験を積まなければと思い、出会い系で知り合った人と関係を持ってしまいました。 このことは彼氏には絶対に伝えず、自分で消化するつもりです。彼氏とは結婚もする予定です。 ですが、自分がしたことにも関わらず落ち込んでしまって、今は生きているのが辛いです。 これからは2度と浮気しない、彼氏を大事にすると再認識できたなど無理やり前向きに考えようとするのですが、周りの誰にも相談できず苦しいです。 この感情とどうやって向き合っていけばいいでしょうか。
人に言えるような事ではありません 猛烈にアタックされて付き合い始めた既婚者との関係がかれこれ数年になります ただ懺悔の気持ちで何度も別れを切り出した事はありますが別れられず今では私も彼なしでは生きていけないくらい愛しています ただ彼とこれからも会っていくという事は一生独り身を貫くという事 不安と寂しさも募りいっそ 他の誰かと再婚でもできたらという思いもかすめます 汚い心の自分なので誰かに養ってもらって安心して生きていきたいのです 子供達が小さいうちは再婚するつもりはありませんでした 必死に子育てと仕事をしてある程度子供が大きくなり自分の時間も少しずつ出来て彼との出会いだったのです 彼の事は好きですが彼の家庭から彼を奪うとかそんな気持ちはありません 彼とは彼としてお付き合いしている時間が幸せなんだとわかっていますので 浮気をする男は繰り返すと思いますので 好きな気持ちは置いておいて違う誰かと再婚して幸せになりたいなんてむしがよすぎるでしょうか
はじめまして。突然のご相談で失礼します。長文になってしまうことをお許しください。 私には結婚9年目になる4歳年上の夫がいます(子供はいません)。夫はマイペースで人付き合いもあまり上手ではありませんが、私に対しては優しく、ケンカもほとんどせず仲良く暮らしていました。 ただ、結婚前からセックスレスで、その事を話題にすることもタブーになっていました。私自身は、これでも幸せなんだと言い聞かせてきました。でも、心の奥底では寂しさと、焦りと、空しさを感じていたのだと思います。今思うと、一度も本音で話せてなかったこともいけなかったのかもしれません。 昨年、仕事のストレスと不安、寂しさが積もる中、家のなかでは穏やかな妻を装ってしまっていることに限界が来てしまい、誘いがあった同僚(既婚者)とたった一度だけ不貞行為をしてしまいました。それきりで仕事外では会ってもいませんが、良心の呵責に苦しむ毎日でした。 そんなとき、相手の奥さんにバレてしまったとの連絡がありました。私以外にも複数人と遊んでいたようです。 精神的にも限界であり、私は夫にすべてを話すことにしました。夫は、自分にも原因があるとそれ以上咎めることはありませんでしたが、元々女性としては見られない、こういうことがあっても、自分を変えようとは思わないとも言われました。 しばらくはぎごちなくそのままの生活をしていましたが、ある日突然、『自分の勉強に集中したい。私の顔を見るのに疲れた。でも、縁は切りたくないからちょくちょく会おう』といって出ていってしまいました。ちゃんと話し合いたいと言うと、それは嫌だと。今は週に一度あって食事をしてます。普通に会話をしています。 自分のした罪は許されることではなく、一生背負っていかなければならないと思っております。こうなってもまだ夫のことを愛しています。今は結論を急ぐときではなく、夫に委ねようと決心しているのですが…。何のために生きているのか、辛くて正直消えてしまいたいです。 今はこの状況を自分を責めながら日々過ごしていく時なのでしょうか…。
私の父親はLINEなどのSNSは怖いから入れたくないと言っていました。 しかし、LINEで誰かとにやけながらやりとりしているのを見てしまいました。それに気づいた父親はとっさにホーム画面に戻して、話をそらしてきました。 以前も、出会い系アプリ?のアイコンがちらっと見えてしまいました。実際にどこかで会ってるとかはわからないです。 でも、すごく優しくて面白くてどこに欠点があるんだろうと思っていた父親だったのでショックが大きかったです。 最初は、浮気だとしても文字だけだから自分が少し我慢すればいいと思っていましたが父親がスマホをいじるたび不快な思いをします。 この間、父親が除毛クリームを買ってきて全身の毛を処理したり、歯のホワイトニングを買って歯を白くしたりしていました。別に普通の事なのかもしれませんが、今までそんな事したことない父親なので全部浮気と関係付けてしまいます。この時から父親が気持ち悪いと思ってしまってすごく嫌いになりました。そしてこの日、私が料理で使ったミキサーを洗うのを忘れてキッチンに置きっぱなしにしていた事を父親に注意されました。しかし私は浮気している父親から叱られた事に腹が立って無視しました。すると父親は洗い忘れたミキサーを私の膝の上にのっけて、怒ってきました。この時からほんとに大嫌いになって、私からは絶対話しかけていません。 しかし父親は鈍感なので私がただ反抗しているみたいになっています。 こんな父親の声をもう聞きたくもないし、見たくもないのに同じ家に住んでいるのが苦痛です。 でも今までの家族関係を壊すのも嫌です。どうすればいいのでしょうか? ちなみに母親は気づいているのかも分かりませんが、父親と普通に笑ったり話したりしてます。 また、私は来週受験がありこんな余計な感情使いたくないのですが自分でもどうすればいいか分からなくて爆発しそうだったので相談しました。 まとまった文章ではありませんが、回答お願いします🙇♀️🙇♀️
母が、勝手に父のカードを使い数十万単位のお金を借りていたことが発覚しました。 しかし、何故このような額の借金をしたのか家族で問いただしても、何も答えてくれません。 10年ほど前にも、母は父の大切な私物を勝手に質に入れたり借金をしたりして、家族が揉めたことがありました。その際も、母は何も説明しようとせず沈黙するばかりでした。 何故、事情を何も言ってくれないのか、弁明さえしないのか分からず、全く話が通じない状態で家族みんな途方に暮れています。 家族一同、母への信用を完全に失ってしまいました。このまま両親は離婚するのかもしれませんが、母がこのような家族を騙すことを繰り返す理由が分からず混乱しています。 このように、自分の行動の理由をひたすら言わない心理状態とは、どのようなものなのでしょうか。 どうして嘘をつくのか、本人に聞けと回答されるかもしれませんが、本人は何も言ってくれないので分かりません。 これから母とどう向き合えば良いのでしょうか。 混乱しており、乱文にて失礼いたしました。どうぞ宜しくお願いします。
仕事を退職したのですが、在籍していた職場の上司からメールがあり2人で飲みに行こうと誘われました。 上司は結婚されており、私個人としては何の感情もないので頂いたメールに返信をせずに放置しています。 ただ日々の生活の中で、返事もせずに放置している事が失礼なのではと考えてしまいます。 何度かお断りの返事を書こうとしたのですが、言葉が見つからず返信をする事が出来ません。 職場を辞めたのに、こんな事で悩む自分にイライラしてしまい心の平安を保つことが出来ません。 返信を待っている上司の事を考えると、申し訳ない気持ちと煩わしい気持ちがこみ上げてきます。 誰にも干渉されずに穏やかに過ごしたいと思うのは自分勝手な考えなのでしょうか。
僕には付き合って4年になる彼女がいます。同棲こそしていなかったものの、結婚も考えていました。 ですが最近職場に新しい女の子が就職してきて、その子が性格も顔もすごく好みの子で、一目で好きになってしまいました。それでも彼女のことも大好きだったので気にしないようにしていましたが、最近新しく入った女の子が僕に告白をしてくれました。 もちろん今は彼女がいるからと断ったのですが、ずっと待ってると答えられ、悩んでいます。今の彼女も、新しく入った女の子もどちらも好きで好きでたまりません。僕には某バンドマンのように今の彼女を裏切ることが出来ません・・・ 告白されてから2日経ったのですが仕事場が同じなのでつい気になってしまい、仕事が手につきません・・・僕はどうしたらいいのでしょうか・・・
私は元彼が大好きでした。でも付き合っている期間に、二股をかけたり、甘えられすぎたり フラフラになり別れました。 また 久しぶりに再会しました。今回も心を持っていかれないように必死に抗いましたが、完全に心を持っていかれました。 でも、その彼は既婚者でありながら、他の女性とも肉体関係を持ち、更に私を口説いてくるのです。このような元彼を完全に信じて良いと思われますか? 私には今付き合っている彼がいますが、元彼が現れたため、仲が悪くなり、寒い空気が吹き荒れています。 元彼に責任とってくれるの?と問い詰めたいくらいです。 私は冷静にならねばいけません。 お坊様、どうしたら良いと思われますか?
私は専門学生で、いま20歳です。 学校の先生を好きになってしまいました。 先生は37歳で、結婚してお子さんもいます。 みんなに内緒で連絡先を教えてもらって、今までに何回か2人で飲みに行ったり、泊まったりしています。体の関係もあります。 こんなのいけないという気持ちの反面、好きだから離れたくないという気持ちもあります。 先生は家族が1番大事だけど、私のことも大事で離れたくないと言ってくれます。 先生は私が好きだということは知っています。 でも現実は結婚している。離婚することはないと思います。辛いです。 私はこのまま好きでいるか、忘れて離れるか、どうしたらいいのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。
私の妻は夫婦喧嘩の度に「離婚だ」と騒ぎ立てます 喧嘩の内容は些細な物です どちらかが悪い事もあれば、どーでもいい事です 必要であれば夫婦喧嘩はすればいいし、愚痴も文句も言い合えばいいと思っています ただ、妻は感情的になると言葉を選ばない性格です 言いたい事は何でも言い合える夫婦関係は良い事だと思いますが、 使って良い言葉と悪い言葉は別だと考えます その度に何度も「言葉は選んでほしい」と伝えてきましたが、改善されません 私は離婚経験者です 前妻の不倫と言う形で離婚に至りましたが、それを決めるまでの道程は辛く悲しく、 冗談やその場の勢い、半端な覚悟で口にしていい言葉ではありません そもそも、どんな不毛な喧嘩であっても、寝て起きたらまた夫婦と言う関係が続けるからこそ出来る事 言いたい事が言えて、喧嘩出来るのは二人の信頼関係の上に成り立っていると思います っと言う思いを言葉で伝えて早3年経ちますが、妻の言動は一向に変わりません 私は必要な事は、感情的にならず、根気良く、同じニュアンスの言葉で、何度も相手に訴えかける様にしています しかし、一定数訴えかけて届かなかった場合・・・諦めます 他人を変えるのは難しいです 他人を変えるより、自分と自分に依存する環境を変える方が楽です 妻に想いを伝えられないのは自分の不徳の致すところです 「妻に解って貰える様に想いを言葉に出来る」自分に自分を変えるのが最善策とは思いますが、 自分の程度も十分心得ています 3年が長いか短いかはさておき 妻に解ってもらう事を諦めた私が選んだのは、妻との喧嘩になる様な言動は避ける事 今では妻そのものも避け、夫婦の会話は減りました 妻も感じると所があるのでしょうが、 私自身一度諦めの決断が下せると、正直その後の謝罪とかどうでもよくなります 謝って欲しいとも改善して欲しいとも思わなくなります 職場でも何度も同じ事を繰り返す部下は、自分の部署から容赦無く外します 何度嫌だと訴えても変わらない友人は、ある日突然友達ではなくなり疎遠になります 諦めるまで尽力は尽くす方だと思いますが、諦めた時はもうそれで切り捨ててしまうのが私です 私自身「それでいいのか」と言う葛藤と共に「自分に出来る事には限界がある」や「程度を弁えた人間らしい反応」と思ったりもします こんな私にお言葉を下さい
こんばんは。 8歳2歳1歳の子を持つ母親です。 8歳の長女は旦那の連れ子です。 長女が3歳になる少し前に実の母親が不倫相手との生活の為親権放棄し、引き取りたい旦那が親権を取り離婚。離婚後祖父母の家で生活し、半年後私と旦那が付き合うと同時に娘と同居。 元々子供好きだったため、すぐに打ち解け懐いてくれました。 しかし夜になると私のせいでママが居なくなったと蹴られたり泣かれたりしました。 1ヶ月ほど経つと少しずつ慣れてきてくれて、私がいないと寝ない程ベッタリになりました。 しかし、私も旦那もフルタイムで働いていて特に私は帰りが22時くらいになるため、平日は祖父母宅に預け休日にこちらで過ごすようになりました。 休みの日は朝から晩まで初めての育児家事をしながら日中はよく二人だけで遊んだりしてました。旦那は当時ギャンブル依存だったので休みの日はほとんどパチンコへ行ってるような状況だったので二人で色んな所へ出かけ密度の濃い時間を過ごし私も娘が可愛くて仕方なかったです。 ですが、4歳で保育園にいれることで祖父母宅に行かずうちでずっと見ていたのですが、誰よりも早く行き誰よりも遅くお迎えだったことや、先生やお友達と馴染めず、ほぼ保育園に行かず祖父母宅から帰ってこないことが多くなりました。 年中で幼稚園に入れることができ私も仕事を辞め、本格的にこちらの生活で基盤ができてきた頃私は第一子を妊娠しました。 娘もすごく喜んで楽しみにしてました。 その年の冬妹が誕生しました。 その時に我が子の可愛さに衝撃が走りました。 それと同時にお姉ちゃんがもう大人と言ったら大袈裟ですが大人に見えてしまいました。 その頃から徐々にもうお姉ちゃんなんだから、これくらいしてよ。とか我慢しなさい。とか思うようになり触れ合う時間も徐々に減ってきてしまいました。その後弟が誕生し、ますますお姉ちゃんは後回しに…。8歳になり言葉も達者になってきたり、ママっ子下2人と祖父母宅に行きたがる長女とでは前者の方が可愛いく見えてきてしまい冷たくあしらってしまうことも。 夜になると毎日反省しています。今日も寂しかっただろうな、我慢してただろうな、と深い後悔に陥ります。でもどうしても起きているときは甘えさせてあげることが億劫になってしまいます。 どうしたら長女にも我が子達と同じように別け隔てなく愛してあげられるのでしょうか。
結婚25周年目にして夫が15年以上も浮気していた事実が発覚してどう心を落ち着かせて再構築していけば良いのか悩んでいます。 浮気と言っても男性で俗に言いう『女遊び』なのですが、長年パートナーを騙し続け売春行為(パパ活)をしていた事とそれがバレた時の主人の対応に不信感と拒絶感が生じてしまい今までのように敬う心が消滅してしまいました。 夫は家族思いで優しい人で経済的にも不自由する事なく生活ができ、周りからも仲が良い夫婦と言われるくらい行動を共にする事が多かったです。 でも仕事柄夜勤が多く、活動拠点の事務所を持っていて週3回程はそちらに寝泊まりするのがここ10年くらいの生活環境でした。 多数の女の子とのLINEトーク履歴と動画を偶然見てしまったことで浮気事実が発覚しました。その内容の生々しい会話から手当たり次第何人も囲っていた事実が判明したのです。 しかも長女はその事を数年前から偶然知ってしまい口止め料としてお小遣いを与えていたのでした。 本人も始めは申し訳なさそうにこれからの生活を改めると今までの清算をしてくれたのですが、何かの時に私がその話題に触れると『謝って誠意を見せたのに過去の事を言うな』と罵倒するのです。 そして浮気は男の甲斐性、仕事上のストレスを家に持ち込まない為に必要だったと開き直るのです。 塞ぎ込んでる私にある方のアドバイスで誓約書を交わす事になり、私が作成した文面を見せた途端『俺はEDで不貞行為はしていないからこの誓約書にはサインできない』と嘘をつき逆ギレしたのです。 再構築する為に誓約書を交わしたい私ともう済んだ事なのにする必要がないと言い張る主人とで何日も話し合いが続きました。結果主人が作った誓約書にサインする事になりました。その内容は不貞行為があったことは認め今後は性交をしない。そしてその代わりに主人の行動をいっさい詮索しないと言うものでした。そして性交に至らないの不貞行為は仕事上の付き合いもあるから約束できないと言い放ったのです。 一歩も引かない主人を見てそもそも貞操観念の価値観の違いがある事に気づき、夫への愛情が消えた瞬間でした。 家族としては尊敬できる部分もあるので離婚までは考えていませんが、家の雰囲気が最悪です。このままでは次女にも悪い影響だと思います。どうしたら咎めず穏やかに夫に接する事ができるでしょうか?