自分の母親が仕事で忙しかったので、叔母が子供だった私のことを母親のように世話してくれ、可愛がってくれました。 叔母は独身で、晩年は田舎に家を買い、1人で住んでいました。この頃、私は育児など、自分にもゆとりがなく、離れた叔母のことを気にかけずにいました。 母親から叔母が足が不自由なことや、病気をして、不自由な生活をしている。ことをいわれていたのに、連絡を後まわしにしてしまいました。先日、突然、叔母の訃報がありました。 葬儀の後で、叔母が1人で暮らしていた家に行きました。別荘地ということもあり、周りは空家だらけで、こんな所で犬と叔母で暮らしていたんだなと、涙が溢れてきます。 生きている間に、叔母の存在が大切だったことに気付けず、会えないとしても、手紙等で連絡しなかったのかと、後悔で自分を責めて、涙してしまいます。 もう、叔母はいないし、何もできないですが、供養になるようなことはありますでしょうか? 私はこの後悔からどう立ち直ったらいいのでしょうか?アドバイス、頂きたいです。
問題 ①目をかけてくれた社長の下を離れて自己成長を目指すべきか ②そもそも無理に成長する必要があるのか ③10人中3番を目指すべきか、100人中30番を目指すべきか 海外で就職して早6年が経過しました。ご縁に恵まれできうる限りの仕事をしてきましたが、これ以上自身の能力的な成長を期待できません。今競合他社から引き抜きが入っており、能力的に成長出来る上、待遇も今より上昇します。 懸念点は競争相手が多いので、自分がどこまで評価されるかわからないのと、今いる土地で自分の手で会社を成長させられなかった後悔が残りそうなことです。 今いる会社も居心地がよく、無理に自己成長をする必要もないのではと悩んでおります。 秘匿性が高い仕事なので周囲に相談できる方、悩みを聞いてくれる方もおりません。今後も仕事柄、一人で悩む機会が多いのではないかと思います。もしお話しさせていただいてくださる方がいらっしゃれば、個別相談もお願いしたいと思っております。
家から徒歩3分に保育園ができるので、転園させるか悩んでいます。 家が近い方が親としては楽ですし、小学校の学区が被る友達も増えるはずですが、 今の保育園より先生の数が半分に減ってしまいますし、今の友達と別れることになってしまうので、かわいそうな気もします。 子供のなれた環境・友達をとるべきか、親の楽さをとってもいいのか、悩みます。
東京に住みたいと思う気持ちがどうしても捨てられません。 住みたいと思う理由は、食べ歩きが好きで、仕事帰りにいろんなお店に行きたいと思うからです。地元にも美味しい店はありますが、東京は最新のものがあったり有名なお店が多いです。東京に住むことが難しければ、埼玉や千葉等近郊でも考えています。 今は新幹線で3時間ほどかけて3ヶ月に1回ほど東京へ出て、発散しています。それでもやっぱ東京に住みたいという気持ちが消えません。見慣れた地元の風景を見ていると一生このままなのかと憂鬱になってしまいます。 そんな中、今の派遣先で契約社員にならないかと言われ、悩んでいます。休みが取りやすく、雰囲気の良い会社で、仕事内容も楽しいです。しかし、頑張っても3ヶ月に1回程度しか東京で過ごすことが出来ないので、何をやりがいに思えばいいのだろうと途方に暮れてしまいます。最近同僚の子が東京の実家に帰ったので、余計に羨ましく思うのかもしれません。私ももっと早く行動していれば冒険できたと。 私は20代後半に差し掛かるので、そろそろ人生どうやって生きていくかの岐路だと思います。 また、仕事以上に悩んでいるのが、彼氏と別れることになることです。予定があってもデートを優先してくれたり、私が行きたいと言ったところにも絶対着いてきてくれます。私が怒ってもきちんと話を聞いて解決してくれます。これから先これ以上の人に出会うことはないと思います。結婚も急かされています。彼氏に上京の話は相談しましたが、着いていくことはできないとのことで、上京を選べば別れることになります。 別れを考えただけで涙が出るのですが、これから一生このつまらない地元で暮らさなければならないと思うと憂鬱で、、 何かを得るためには何かを捨てなければならないことはわかっているのですが、どうすればいいと思いますか。
こんにちは。始めまして。 現在高校3年生男子です。 過去にお金を盗みました。 一回に全部のお金を盗んだのではなく、一回一回遊びに行くたびに盗みまた。 盗んだ金額は約20万円くらいです。 2022年7月3日(日曜日)に友達に20万円返しました。 このような盗みを仏教では偸盗というらしいですね。 盗みを犯すと三悪道に落ちるのですか?? 盗んだお金を返しても地獄に落ちることを避けることはできませんか?? どうかこんな私を救ってください。
とにかく物覚えが悪く、メモを書いても、出来る人の真似をしても仕事がうまく出来ません。 一生懸命やっているつもりなのに、「気が利かない」「それ、今はいいから」「やる気ある?」など言われてしまいます。 要領のいい後輩に次々と抜かれていき、とても惨めです。他の人達は一体、どうして仕事がこんなに出来るのか疑問です。 自分は世界で一番無能な存在なんじゃないか?と、いつも辛いです。接客も製造もなにもかも自分には向いていません。 どうすれば他人のしてほしいことを理解し、要領よく仕事が出来るようになるのでしょうか?
食欲に耐える方法、食への執着を手放す方法がありましたら、どうか教えてください。 常に食べ物のことばかり考えてしまい、辛いです。 食への執着を手放して、もっと自由に生きてたいです。 よろしくお願いします。
はじめまして。 2〜3年前からテレビで芸能人が亡くなるニュースを観て、死についてふと寝る前とかに考えてしまう様になり、とても怖くなりました。 心臓が止まってしまったらどうなってしまうのか、火葬されたあとどうなってしまうのか、死ぬのがとても怖いです。 これから先も死のことをふと考えてしまう時があって怖くなってしまうと思います。 考えたりしないようにする方法などあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。 初めて相談させて頂きます。 自分は、嫌な事が起きると物に当たってしまいます。 例えば、就職試験が1週間後に控えており、面接練習や試験勉強で上手くいかないとストレスになり、物に当たったり投げてしまいます。また、感情のコントロールが出来ず涙を流すことがあります。 毎回そのせいで旦那さんに嫌な思いさせてしまい申し訳ない気持ちです。 物に当たる、投げる癖を直したいと心から思ってもついやってしまうのです。 こんな私でも直る方法はあるのでしょうか。 回答宜しくお願い致します。
先日、一歳の子供とお出かけしていたときのことです。 外が余りにも暑くお昼時にドリンクが飲めるラウンジで休んでいたのですが、案内された隣のテーブルに一人の男性が座っていました。 そのときに子供は泣いていたり叫んだりはしていないものの、「うーん」などの喃語を発していました。 子育てしていない人には大きい声に聞こえるかもしれないのであやしたり窓の外を見せたりして落ち着かせていましたがその男性に舌打ちされました。 お昼時で泣き喚いたり叫んだりしていないし、必死にあやしているのになぜ舌打ちされなければならないんだと憤りを感じました。 子供が苦手とか嫌いな人がいるのは分かりますが、自分だけの部屋ではないし色々な人が利用していい場所です。 舌打ちしても子供が静かになるわけでもないのにとても嫌な気持ちになりました。 最近そういう人が多いなと感じどこへ行っても肩身が狭く子育てしにくい国だなと思います。 結局足早に立ち去りましたが、ずっと嫌な気持ちです。家の中でずっと子育てしていておでかけをするのも半年に一回位の頻度です。 その人もストレスは溜まっているのかもしれませんが、老後の税金や年金はいまの子供達に稼いでもらう予定なのにうるさいという理由だけで子供に冷たい人が理解できません。 色々と話が逸れてしまいましたが、人をわざわざ嫌な気持ちにさせる意地悪な人が理解出来ません。どういう風に考えてみたら楽になるでしょうか。
お世話になっております。 42歳女性。39歳で出産し3歳の子供がいます。。 20代でずっとーーー結婚したかったのですがなかなかうまくいかず、やっと今の主人と出会い結婚できました。 子供も少し不妊治療をしたあとすぐにできたのですが今度は2人目ができなくて1年半ほど経ちました。病院にもいっていますが毎回ダメな結果が続いとても辛く落ち込んでいます。 本当に申し訳ないのですが32歳のころに一度妊娠しましたがその時の彼氏がダメといって中絶しています。その時もとても辛くあーいつかまた思い出す時が来るのかなと思っていました。 周りのみんなは普通にもう子供がいたり結婚しているのになぜ自分はこの歳で中絶しなければならないのか。。 そして今、もう妊娠ができなくてなやんでいます 人生は全く思う通りになりませんでした 早く結婚したかった 若いママになりたかった そうすれば父にもっと孫と遊んでもらえたのに (子供が産まれて少ししたら父が亡くなりました) もう子供は諦めないといけないのか 保育園は複数の兄弟のいる子ばかり、 同じ年の子供がいる友人や近所の方はもう2人目の子供がいます。 そういった方たちを見るととてもうらやましくて辛くなります 自分もあと1人なんとかならないかと願っています。。 義実家と完全同居なので、気をつかうしそれもまた辛いです 本当にごめんなさい もう現実を受け入れるしかないですよね 気分が落ち込みます 変な事で大変申し訳ありません
私は高校卒業後、2年ほど家に引きこもっています。 高校時代のいじめで精神疾患を患い、今は外に1歩出るだけでも肩や足がガチガチに緊張して、近所のコンビニやスーパーなどに行くと周りの人に笑われたり噂されたりするため殆ど家にいます。 嫌われることが極端に怖く、今の自分に全く自信がない為、自分のことしか考えられていないのが精神疾患の大元の原因だと思っています。 それを治そうと合宿で免許を取りに行き、その間色々なことを必死で頑張ったのですが、影で「気持ち悪い」「ウザイ」と言われる度に心が折れて、免許だけとってそれ以外何も出来ませんでした。 その後さらに症状が悪化してしまい、結局家にこもり、どうしたらいいのか途方に暮れています。 一度飛びおりて自殺未遂をしたことがあり、もう絶対にしないと決めていますが、このままの状態が続くと思うと突発的に何をするか分からない位追い詰められています。 こんな私はまず、何から始めるべきでしょうか。 お坊さんの意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。 情けない質問ですが、どうかご回答頂けると幸いです。
好きだった仕事を退職することになりました。もう自分には何もやりたいこと、出来ることが残っていないように感じ、毎日死にたいと考えてしまいます。 退職理由は社内の人間関係と自身の能力不足でした。 仕事を始めた当初は全く未経験の業務でしたが、過剰な残業・休日出勤・理不尽なことを命じられても必死に食らいつき、努力してきたつもりでした。 お客さんや社内の方にも、優しく接してきたつもりでした。ですが上司たちから、 「優しくするからつけこまれる」 「だから駄目なんだ」 「努力が足りない」 と指摘され、自分に段々と仕事が振られなくなりました。最後は皆んながやりたがらない雑務ばかりをこなしていました。 ある日、急に胸が苦しくなり心が壊れ、仕事に行けなくなりました。そして、退職することになりました。 それから毎日、心が弱いから駄目なんだ、努力が足りないんだと自分を責めています。もう自分は何もできないと泣いています。 どうしたら、元気な頃の自分に戻れますか?もう戻ることはできないのでしょうか、、、。
私は病院で医療関係の仕事をしてます。 今好きな医師の方がいます。普段関わることはないですが、私の所属する部署にもたまに来たりします。今は全く来てませんが。 気づいたらその先生の事か好きになってました。 初めの頃見かける度にドキドキしたりもしてたんですが、今は見かける度に辛くなります。 先生も私が先生の事好きなの気づいてるようです。 先生の年齢も分からず既婚者かどうかも分かりません。 見た目40代、私は30歳です。 病院なのでお声掛けするタイミングが難しいし、手紙を渡そうかと考えたりもしましたがそんな勇気ありません。 ずっとそういう関係が続くのもしんどいのでどうしたらいいか悩んでます。
夫とは子供を産んだときからすぐにレスになりました。 私はひどく悩み、夫に伝えました。 私の見た目が崩れたことが原因とのことで、ダイエットしてキレイにするよう頑張りました。 月に1回あるかないかまで上がりましたが、やはりもう数ヶ月無いのが当たり前です。 女なのにこんなことで悩むなんて恥ずかしいのはわかっています。 でも苦しいです。 結婚前はこんなことになるなんて夢にも思わなかったので、大事なことだったんだなと初めてわかりました。でも結婚前には到底わかることはできませんでした。 不倫は許されないし、でも一生終わってしまうのか、、と思うと苦しいです。 動物的問題なだけで離婚するのはどうなんでしょうか。
先日から前職を辞め新しい職場に一日勤めました。以前勤めたことのある職場で誘われて前職を辞めたい時に救いの手を差し伸べてもらったような感じでした。 それと同時に精神疾患がある友達も前職でいじめられていたみたいで、毎日連絡がきていてやめたがっており新しいところいいなぁ、私辛い、辛いと相談されていたのでその子も誘いました。毎回ずっと話を聞いていて、その子が助かるなら、話を通してみようと思い相談すると上の人が私の紹介だから詳しい話も聞かず面接なしで即雇用!夜勤なしの正社員!という理由で採用。 友達はラッキー。私は、え、いいの?と戸惑いもありつつの出来事でした。 働き始める前に友達と共通の他の知り合いも私も行きたいなぁと言うと、友達が「大丈夫!余裕で来れますよ!」と言う発言。 他にもエ?って思う発言が多く、モヤモヤしていました。 友達はもう既に2日勤めて、仕事が終わると「今日も疲れた、でもアイスをもらえた!あの人と話せた!」等報告してくるように。友達はマウントを取るような性格ではなく、本当に素直に私に言ってくる感じの子です。 私の性格が悪いのか、こんなことをいちいち報告しなくていいのにと思ってしまいました。あと、私は家庭の事情で子供もいるのでパートです。正社員不安〜とか夜勤しなくていいなんてラッキー!とか、誰のおかげで...と思ってしまう醜い自分もいます。 私も一日しか出ていないから不安と焦りがあります、馴染めるのかな、アイスをもらえるくらい仲良くなれるのかな、友達だけ良い風になっていくんじゃないのかな。醜い感情ばかり出てきて、涙が出ます。 今の職場に誘ってくれた人や上の人が、ずっと待ってたよとずっと言ってくれていて、その言葉に甘えないように、自分は自分で頑張っていこうと思ってます。 でもどこかで特別扱いしてほしい、とか思ってる自分がいて嫌になります。 性格が歪んでいて、どこに相談してもいいか分からず、いろんな不安が交差して頭が痛いです。自分の家族のことも考えないといけないのに。 私はどうしたらいいんでしょうか。仕事も頑張りたいか分かりません。前職にずっと勤めてた方がよかったんでしょうか。
付き合っている人がいましたが、アプリで他の女性達とも連絡していた事にわたしが気付いて問い詰めると悪びれもせずわたしに見せたくなかったからわたしのアプリからは非表示にしていたと言われました。隠したい事があるから?と聞くとないよ、もうわかったと彼は別れる事に合意しました。わたしを好きでもなんでもなかったんだと思うとふとした時に死にたいと思ってしまいます。自分を大切にしたいのに男性を見る目のない自分が嫌で情けないです。一所懸命生きてても報われません。わたしは機能不全家庭で育ち、被害者意識が強いからこんな人を引き寄せてしまうのでしょうか?毎日涙が出て夜もあまり眠れません。生きてるのが辛いです。
近所とか、自分の部屋に飽きてしまいました。 近所の遊べる場所や行ける場所は少なく、どこも行き尽くしてしまいました。 なら遠くに行けばいいのですが、不便で、時間がかかるので大変なんです。 自分の部屋も狭くて、飽きてしまいました。 模様替えできないほど狭いです。 とてもマンネリで…。 贅沢な悩みだとは思うのですが、 なにか楽しくなる方法はないでしょうか?
夫に不貞相手が複数人いて、2年以上裏切られていたことがわかり、離婚する覚悟を決めてこの数ヶ月準備してきました。 初めはかなり落ち込みましたが、そのときはすぐに切り替えられ、準備期間はほぼ泣くこともなく、周りから鉄のメンタルと言われるほどだったので、別居したら新たな人生に向けて大きく歩み出せると思っていたのに、くよくよ後悔ばかりしています。寂しさで押しつぶされそうになり、息ができなくなってしまうのではないかと思うくらい苦しいです。 出会って8年たくさんの思い出があり、つらかったこともあったはずなのに良い思い出や楽しかったことばかりが思い出されます。 こんなことされたなら仲が良くなかったと思われるかもしれませんが、周りからみても仲はかなり良かったようです。夫からの愛情表現もたくさんありました。人生で一番大切にしてきて、一番愛し愛された人でした。 夫にされてきたことを考えると、別れる選択をしたことは誰が見ても正しいということはわかっていますが、心から愛していた気持ちが消えません。恨みの気持ちはなく、感謝と好きという気持ちでいっぱいなんです。 2人で住んでいた家に私が残ったので、夫のモノがたくさんあり、思い出が蘇ってしまうのも原因かもしれません。 ひどい仕打ちを受けたはずなのに会いたい、どう過ごしているのか、ちゃんとごはん食べているのかなどの心配もしてしまいます。 そして別居前の最後の話し合いで、ほとんどだんまりで、謝罪や言い訳さえも言ってもらえず、知りたいことが知れなかったこと、夫の手が震えていて泣きそうな姿に、優しくしたらだめだとわかっていたので、冷たくしたことにもこんなことをしてしまってよかったのかとモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。