hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「子ども できない 幸せ」
検索結果: 2119件
2024/03/13

離婚したいです

一昨年入籍し2年ほど経ちました。 正社員共働き、子どもはおりません。       入籍後何度も話し合いを設けてきましたが、お互いのために違う道を進んだ方が良いと思い先日ついに離婚を切り出しました。     しかしその場ではやはり即決断とはならず、最後の機会が欲しいと言われました。     今までの話し合いの内容としては、以下のようなことで切り出していました。     ・約束を守らない (守れなかったことに対してリカバリーも無し) ・任せたことやお願いしたことが不十分なことが多く頼りにならない (結果として私がやる事になっていました) ・思っていること、自分の状況(仕事のこと等も)において悪い面を話さず共有してもらえないため後々で苦労する状況になる ・思いやりのない発言 (仕事で疲れているから出てしまうとのこと) ・話を無視する    話し合いの際は謝ってくれて、今後は気をつける、行動を改める、最後のチャンスだと思って頑張るなど言ってくれていました。 (しかし口だけのこともあり改善されないところもありました)    また話し合いでは謝ってはいたものの、ずっと被害者だと思っていたと言われました。仕事が大変な上で何故こんなことを言われなければならないのか?と思っていたそうです。    そういったことが重なり嫌悪感が溢れてしまい、半年前から声を聞くことも存在を感じることにすら苦痛を感じてしまうようになりました。 目も合わすこともままならないためスキンシップなどは到底考えられません。     頭では今までのことを許して前向きに考えていくべきなのではと思いますが、どんなに考えても嫌悪感が拭えず苦しいです。もともとあるパニック障害が家でも起こるようになり精神的にかなりしんどい状況です。(精神科への通院し服薬をしております。)     この嫌悪感を抱えて主人に優しく接することは非常に難しく自分では相手のことを幸せにすることはもうできないですし、自分自身も幸せになれないと思います。       こんなことで離婚するのは良くないことでしょうか。    ご意見賜われたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

法事時に子供にわかりやすい法話を聞きたい

お世話になります。 主人が亡くなってもう少しで1年。 まだまだ、気持ちに整理がつきません。月日が流れていくばかりです。 その度に、こちらで色々な内容を読んでは、気持ちを落ち着かせてる日々です。 今度、一周忌を迎えます。 その際に、お坊さんに、子供達にわかるように法要の話、仏教の話、亡くなった後の世界などの話をしてほしいと思っています。お願いしてもいいものなのでしょうか? 初盆の際に、中国からの話なのか、どなたかのお母さんが亡くなって地獄におちてしまったけれど、そのお母さんは息子の幸せだけをずっと願い続けていたら、救いの手がきて、極楽浄土へといかれた話を聞きました。 その話に、すごく胸をうたれ、子供達も真剣に聞いていました。 そうやって、仏教の話を分かりやすく、主人が今どんな修行をしているのか、どんな場所にいるのか、、など、色々と仏教を聞きたいです。 また、こちらでも答えていただければと思うのですが、法事は、何故、一周忌、三回忌、7回忌とぐぎられてるのでしょうか? 子供達が、なんで毎回ないの?と聞いてきました。 亡くなった後の事は、ほんとうに、行かないとわからない事ですし、本当に、あの世があるのかも分かりませんが、昔からの言い伝えだったり、何かしら本当の話だったりするんでしょうね。 そうやって、色々聞きながら、調べながら、主人の今の事を考えない日はありません。 子供達と主人の話をしながら、ここで色々教えてもらいたいと思っています

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

妊娠してもいいのでしょうか

私は今25歳の主婦です。 誰かにお話を聞いて頂きたくて、投稿しました。 妊娠がわかり、とても喜んでいました。 小さい頃から子供が好きで、結婚前は保育士として勤めていました。 妊娠中の保護者の方も多くいらっしゃったこと、友達の出産ラッシュが続いていたこともあり、 私の子も無事生まれるだろう、と思ってました。 妊娠5ヶ月の頃、お腹の中の赤ちゃんに病気が見つかりました。 治せる方法はない、たとえ産まれても生きていけないと言われ、泣く泣く手術を受けることに決まりました。親として今できることをと考え、名前をつけました。もうすぐ聞こえる頃かなと買っていた絵本を、旦那が読んでくれました。 赤ちゃんを包んであげるおくるみと、寂しくないようクマのぬいぐるみを作りました。 当日、破水し分娩室に移ってから、寝てしまいました。そのとき見た夢の中で、私達がつけた名前を呼ばれ、元気よく返事をして、ニコッと笑った、黒い髪の可愛い子が出てきました。 目が覚めたとき、「もう生まれるからね」と言われ、すぐに産まれました。 手のひらに乗るほどの小さな身体でしたが、とてもとても可愛い子でした。 精一杯の親孝行をしてくれました あの子のおかげで、私はこの数ヶ月本当に幸せだったし、周りの人に恵まれていると感じました。 納骨も済ませて、お経もあげてもらいました。 沢山の方が、早く元気になってね、と優しい言葉をかけてくださいました。 でも、やっぱりすごく寂しいです。 2ヶ月ほど経ちますが、今でも涙が出ます。 もうあんな気持ちを味わいたくないから、妊娠が怖いと思う日もあります。 かと思えば、やっぱり自分の子どもが抱きたくて、早く早く次の子を授かれたらとも思います。 でも、こんなに不安定な気持ちで妊娠して、母親になれるのか自信がありません 次の子を育てる中で、あの子だったらどんな成長をしただろうかと、比べてしまうことが怖いんです 本音を言えば、あの子に会いたいんです 長々とすみません あの子の話を誰かに聞いて欲しくて、長い文章になってしまいました。 こんな私ですが、また妊娠してもいいのでしょうか。 また、母親である私があの子のことを考えすぎていたら、あの子が成仏できなくなってしまうのでしょうか。 よろしければ、お返事を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3
2021/11/23

関係を修復することは出来ないのでしょうか

既婚、子どもなしの30代主婦です 結婚して3年程になります 私の母は20年程前から統合失調症を患っています。現在は通院中で症状は落ち着いていますが、被害妄想や幻聴を聞くことがたまにあります。 最近は薬の副作用か、もの忘れが酷く、軽い認知症の様な症状もあります 本題ですが、この病気の事を隠して今の主人と結ばれました。隠していた原因は、①私がこの事の重大さを分かっていなかった(症状が軽度な為)、②父に隠した方が良いと助言を受けたから、です。 母と電話でいつも通りの口論(母とはこれが通常)になり、その内容に主人が「前々から思っていたけど、あなたのお母さん感覚がズレてない?」と言われた事でした。 隠す事でもないかもしれない。隠していてもその内バレてしまうだろう。と思い、正直に病気の事を伝えると、非常にショックを受けたようで話は離婚するかどうか、まで発展しています。 主人は、①隠し事をしていた事、②将来的に子どもが欲しいが病気が遺伝するのではないか、③母と性格や口調が似ている私が発症する事はないのか、④私の家族、親戚一同が病気を隠していた事に対しての不信感、、など複雑な気持ちを話してくれました。 夫婦間は良好でしたが、今回の事で100%私の事を信用はできなくなった。と言われました 結果的に、私自身が主人を裏切ってしまった事にもショックを受けています これから何をどうすれば良いのか、どうする事もできないのか、誰にも相談できずに悩んでいます このまま結婚生活が続いていけば理想ですが、無理なのでしょうか よろしくお願いします

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/04/26

両親からの口出しが辛い

長くなって申し訳ありませんが相談させて下さい。 昨年、不妊治療の末第一子を出産しました。両親にとっては初孫となり、大層喜んでくれ、またそれは私の喜びでもありました。 ただ残念なことに、ここ最近特に両親からの干渉が酷くなりました。私は元々親との関係が良好とはいえず、母からは主に私の学業の成績や就職先等への過干渉、父からは無関心な態度で育てられました。我が家は三人兄弟で、母は兄、父は姉が特に好きなのは明白で、私は二人に比べるとやや愛情が薄い状態だったように思います※なお兄は過保護のためか暴力癖が酷く、結局引きこもりになりました 特に子供の頃、母親からは一度も褒められたことは無く、何をやっても欠点の指摘や否定ばかりされてきました。 それでも私が大人になってからは、ようやく両親との関係が安定してきて、二人共とも共通して私の努力や生き方を肯定し、褒めてくれるようになりました。家を出てから脇目も振らず必死で生きてきましたが、ようやく少し報われた気がしていました。 そんな中での私の妊娠・出産です。最初は素直に喜んでくれた二人ですが、どんどん口出しがエスカレートしていきました。 あなたは母親になったのだから全てを子供に捧げろ、ほんの少しでも母乳が出るなら辛くてもあげ続けろ、親なら体がしんどくても子供のお世話をして当然で褒められるべきではない、子供が小学生になるまでは趣味や自身の成長は捨てて育児に従事しろ、風邪をもらうかもしれないから子供を連れて外食やお茶はするな、ワンオペ育児でもリフレッシュのための一時保育は可哀想だからするな、などです。ちなみに特に父からの要求が酷いです。自身は無関心で殆ど育児に関わってこなかったのに…。 少しでも上記にそぐわない行動が見えたら全否定されるので、ちょっとした雑談も出来なくなりました。 なお私はようやく自分のやりたいことが見えてきたので、子供を口実に全てを捧げて過剰な我慢をするつもりはありません。ここ最近でようやく人生が軌道に乗ってきたので、もう自分の意志を無視することは出来ません。もちろん我が子は素晴らしく可愛く、必ず幸せにする所存です。育児=過剰な犠牲では無いと思います。 距離を置くべきか、いやそれは可哀想か、でももう聞き流すのも辛く何も言われたくない…の堂々巡りです。私はどうすべきでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

自分に自信がないが変われない

こんにちわ。質問失礼いたします。 ただいま育休中で、2児の母をしています。 私は昔スポーツをしていました。練習嫌いだし、努力しなくても上手くなり、レギュラーになれました。たくさん怒られたし、辞めろと言われても、やっぱり辞められなくて12年間続けました。 勉強もほとんど一夜漬けで覚え、まあまあの成績でした。昔からなりたかった職業にもなれました。好きな人と付き合うことができ、結婚をして子どもも授かりました。 自分の家族にも恵まれ、育児も家事も手伝ってもらい、独身の時から今まで料理もほとんどしていません。 だけど、今まで何もしてこなかった分、自分には何もないと思うようになり、社会に出て、自分の無力さに気づき、一気に自信がなくなりました。 今まで努力もしておらず、その時その時をその場しのぎで過ごしてきたのですから、知識も技術もなにもありません。 また付き合っていた時から旦那さんがずっとついていた嘘も知ってしまい、信じようと思っていても、また嘘をついているのではと何かある度に信じられなくなってしまいます。 私は長年続けてきたスポーツができること、笑顔と明るさが取り柄でしたが、今はスポーツもできないし、笑顔で対応もできなくなってきました。 そんな自分が嫌と思いながらも何も行動に移さない。そんな自分も嫌で、だんだん自分が嫌いになってきました。 そうすると自分に自信がなくなり、他の人と接するのが怖くなってきました。また、子どもたちにこんな母親でごめんねと思うようになりました。 私の祖母が仏教に熱心で、いつも心にくる言葉をもらうのですが、外では外面の良い祖母、家では祖父に暴言をはいていたり、他の人の悪口を言います。祖父のことは何を言っても夫婦のことだからと言われます。 仏様に頼りたくても、祖母が熱心に通っていても家ではああなのだから、お寺に行ってもな。と思いますが、機会があってお寺に行くとなぜか涙が出てきます。 今回、テレビで拝見し、こちらのお坊さんにお話しを聞いていただけたらと思い質問ささせていただきました。 長々とお話しましたが、返答もらえれば何よりです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

既婚者の恋愛。誰にも聞けない

産後に心も体もボロボロで旦那からはハグからセックスまで断られ(恥ずかしいから、そんな気分じゃない、疲れてる、など)女としてダメなんだと思いました。性格のこともダメだと言われました。 もう一度旦那に好きになって貰えるように見た目も性格も出来る限り努力しました。 体重も子供を産む前に戻し、化粧も変え、些細なことで怒ることもやめました。 子供の育児も家事も全てひとりでやって、旦那に文句を言うこともやめました。 でも旦那は私を求めてはくれないですし、仕事に一生懸命です。私がいなくてもこの人は何も思わないんじゃないかな、と考えてしまいます。 自分は魅力の無い人間なんだ、自分はなんで生きてないといけないんだ、と全てに無気力になりました。ただただ我が子を一人にしてはいけないと生きてきました。 真剣に離婚を考えた時、旦那の友人の歌を偶然聴きました。とても勇気を貰い、私は私のままでいいんだと思いました。私の人生を救ってくれた人です。 その友人がブログで非常に落ち込んでいてこの人はいなくなってしまうのではと思う日がありました。 悩んだ末ブログにメールを送りました。旦那の嫁とは言わず。友人の歌が好きなこと応援していること、他にもたわいもない話を何日間かして旦那の嫁だと話しました。 憧れが好きに変わりました。だからこそすぐに旦那の嫁だと話しました。この人には幸せになってほしいと思いました。 嫁だと話した時その人はとても落ち込んでいたと聞きました。それ以前のメールはとても好意的で、一緒に出掛けようと提案してくれたりしていました。 嫁だとわかってからはメールもしなくなりましたし、したとしても距離のあるメール内容になりました。 旦那は大事なことに変わりなく、この気持ちを良い思い出としてしまっておけるのが一番良いのもわかってはいます。 だけど旦那の友人と話して笑って、この人と一緒にいれたらと考えない日はありません。 有り得ない未来を想像して心が抉られるように痛みます。馬鹿だと思います。 心の整理を、この気持ちの折り合いをどうつけたらいいのかわかりません。 長く書いてしまい、申し訳ございませんでした。はたからみると旦那はとても私のことを想ってくれているようです。 誰にも言えず皆様にこのように書きなぐってしまい、申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/02/15

親に否定された些細な言葉が未だに苦しい

初めて相談します。今まで誰にも言えず、分かりやすく書けるか心配ですが、よろしくお願いします。 私の両親は非常に仲が悪く、子どもの頃から父から母の、母から父の愚痴や悪口を聞いていました。両親が揃うと黙り込んで険悪な空気になるので、子どもながらに場を和ませたいと頑張った記憶もあります。 私に対しては愛情深く育ててくれたからこそ、「私はパパもママも大好きだから」って子どもの頃から背負ってきました。 学校でも常に、何事にも真面目で人に優しく、誰からも認められる存在になろうとしました(社会に出てからもそうするとすぐに心身が壊れました)。 でも思春期を迎えた頃から 「その腹立つ言い方が父親にそっくり。空気が悪くなる。父親みたいに影で皆から嫌われるよ。」 「お前も母親と同じで常識がない。人にどれだけ迷惑をかけているか分かっていない」 などと言われ、余りのショックで「産まれた時から間違いだった」「どうあがいても私はマイナスな存在なんだ」と思うようになりました。 どうすればいいのかわからないまま、自分を肯定する努力をしてみたり、また絶望してやっぱり死のうと思ったり、何十回も浮き沈みしながら10年以上経ちました。 時間をかけて堤防を築いても、一瞬で決壊して死にたくなります。また堤防を作るのも疲れました。 問題は、両親のことは今も昔も恨んでいないことです。二人の仲が悪いこと以外は、愛情深く大切に育ててくれたと感謝しています。 あの言葉もつい口が滑っただけで本当は私のことを大切に想ってくれているのも分かっています。きっと二人は娘にそんな言葉を言ったなんて、覚えていないでしょう。 だからこそ、こんな些細な言葉で10年以上も苦しむ理由が分かりません。自分の問題なのだと思い、自己肯定感を高めるだとか色々試してみましたが、未だに解決方法が分かりません。 もう本当にしんどいです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2023/02/02

どう生きていいかわからない

私は極力事は荒げたくなく、自ら自分の意見を言う事はほぼないです。  同居している義父母は何が気に入らないのかわかりませんが、よく、嫌味や、意見を私にのみしてきます。 義父母に自分の子育てを頼む事はほぼ0で、逆に何かしていただく場合は拒否もせず、必ず感謝の言葉を述べております。 家事もほぼ私一人でやっており、その間の子供の相手もしてもらう事なく、義父母は孫を見ることもなく自分達がやりたい事をし、それに対して私は何も言いません。 しかし、義父母からは私が私の実家に子供を連れて週末帰る日が続いた月には子供を子守りできない。子供が可愛くないなど言われました。 私は事を荒げたくないため機嫌を損ねないようにと色々していますが、日が経つごとに義父母が我儘になっているきがします。注文や嫌味が増えてきました。 人間関係を快適に過ごしたいと思い行ったことが、私だけが辛くなる環境を作ってしまった状況になり後悔しています。 私は世間で言う家族で楽しく過ごすということさえできれば幸せですが、 嫌味や否定されることさえなければ全然同居でも構いません。 義父母の機嫌を損ねたくはないし、否定も嫌味も言われたくないという私の気持ちは我儘でしょうか? 義理の実家での同居で、近所の人にも家族のことなので相談しづらく、夫も難病を抱えており、ストレスに影響されるので身近な人には悩みを相談しづらい環境です。辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

立ち向かう勇気が欲しいです。

先日四人目の子供が産まれました。 前にこちらで中絶の相談をして、気持ちが落ちついて、中絶はせずに、産みました。 しかし、産まれた子供に病気があることが先日わかりました。頭蓋骨融合症という病気で、手術しないと治らないとのことです。 実は我が家は長男が口唇口蓋裂で、生まれて3ヶ月で手術、一歳半でまた手術と、子供も私も苦しい思いをしてきた時期がありました。2番目の子供は唯一健康体ですが、肌が悪く病院通い。3番目の子供は目の涙腺が通っておらず、絶えず目ヤニが出ている状態。子供が多いと病院通いはつきものですが、どうして我が子だけこんなに健康体の子が生まれないのか不思議です。やっと産んだ四人目の子も手術。 手術を行って健康体になるだけ幸せな事だとは思いますが、ほとほと疲れてしまいました。産後の疲れも手伝ってから、赤ちゃんの顔を見ると、私が健康体に生んであげられなかった後ろめたさがチラついて、お世話するのが嫌になってきて、そんな気持ちにも嫌になってきて、逃げ出したい気持ちになってしまいます。 主人はそんなに考えても仕方ないと話すのですが、結局最初から最後まで付き添うのは母である私だし、私がしっかりしなければいけないのですが、辛いです。 どうか、ここから先に進む心構え、どうすれば前向きになれるか教えてください。助けてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/05/15

恋愛依存性です。夜が不安で寝れません。

私は恋愛依存性です。 何をするにもつねに彼の予定に合わせて行動していて、彼に会えない日はとても寂しく、夜寝れません。とくに何かあったわけでもないのに涙が出ます。愛してるなどの愛情表現をされないと、自分は愛されていないとすぐ不安になり。彼へ求めすぎてしまいます。 現在お付き合いしている彼は子持ちです。 私も子持ちです。 2年の遠距離恋愛を経て昨年、彼にプロポーズされ彼の実家がある県へ引っ越してきました。 ですが、いざ彼の親に挨拶しにいくと反対され、いまだに結婚できず、同棲もできず、遠距離恋愛していた頃と全く変わらない状況です。 彼の両親は、私が子持ちであることを懸念しています。2年間のあいだ、彼の両親には会っておりませんでした。同棲できないのは、彼の子供が思春期であり、彼の子供は彼の母親を本当の母親のように思っているから、それは難しいと言われました。 そうして1年が経ち、いまだに何も変わらない状況の中、彼は趣味にハマるようになり、最近はそっちばかり優先され私と子供とは後回し状態です。 1度話し合いを設け、なるべく私の家に寄るようにすると言われ、実際毎日夜だけですがこちらへ顔出してくれたり、趣味がない日はこっちへ来てくれたりします。 それだけでもありがたいと思わなければいけないのに、私はどうしても、結婚するって言うからこっち来たのに。あなたについて行こうと決めたのに。なんで私ばっかりこんなに我慢しなきゃいけないの?と、不満がたまっています。 いつになったら結婚してくれるのか。 毎週末、彼は趣味へ出かけ 私たちとは出かけてくれない。 1日くらい休めないのか?と聞いても 大事な大会もあるからそれは出来ないと。 以前は、彼の子供も含め4人でいろんなところへお出かけに行ったりして楽しかったのに今ではそれもなくなり、悲しいです。 何のために私は好きだった地元を離れ、仕事も辞め、全く知らない土地へ引っ越してきたのか…本当に虚しさでいっぱいです。 ただそれでも彼のことは好きなので別れたいとは思いません だけど、彼のことを考えると胸が苦しいです 彼と一緒にいるときの自分は好きで、幸せでこの人と将来一緒になりたいと心から思えるのですが、彼と離れている時間は、ものすごく嫌な自分がいます。 私を第一にして!と言ってしまったり。 どうしたら依存性から抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫か、不倫相手か

他の方の不倫関係の相談を読みました。自分もどうしたらよいかわからず頭の整理も兼ねて投稿しています。結局自分がどうしたいかにつきることは分かっていますが、どうしたら良いかわかりません。 現在私は26歳、夫は33歳で結婚3年目です。学生時代は恋愛で悩むことが多かったため、結婚するなら一緒にいて不安にならない、真面目な人としたいと思い、今の夫と結婚しました。当時の私は結婚をステータスと捉えてもいました。 入籍が決まったのと同時期くらいに、職場の上司(35歳未婚)と距離が近くなりました。仕事では言葉がなくても意思疎通ができる程に相性が良く、仕事や人間関係の悩みを夜遅くまで親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをくれました。誰よりも頼りになる上司の存在に心が惹かれ、私からアプローチしました。 上司は当時彼女がおり、私のアプローチを拒否していましたが、最後には彼女に別れを告げ、いずれ私と(離婚後)一緒になりたい、いつまででも待つと言ってくれるようになりました。そこから3年間、今日に至るまで身体の関係も含め親密な関係でいます。上司からは、あなたがどちらを選択しても結果を受け入れると言われています。 夫とは変わらず仲がいいものの、『好き』や『触りたい触られたい』といった感情はなく、2年間レスです。 この間、私の転職などもあり環境が大きく変わりました。上司は何かあればすぐにかけつけてくれ、私の職場の近くに引っ越してくれました。悪い面も全て引っくるめてこの人を支えたい、夫ではなくこの人の子どもを産みたいと感じるようになりました。 夫は家事もしてくれ、周りから言わせると非の打ち所がない人ですが、私が深く落ち込んでいる時にも上司ほど親身にはなってくれなかったことなどが積み重なり、結果として私の中で上司への気持ちがより一層強くなりました。毎日の生活で、夫は良い人で私のことを大事にしてくれている(我儘を聞いてくれる)のがわかる一方、子作りもできないくらい夫に対し性欲が湧かない自分が居ます。 自分のエゴでどの結論をとっても誰かを傷つけ、結論によっては家族にも迷惑を掛けます。優しい夫を裏切っている私に幸せになる資格はないです。夫か上司か、自分が選ぶ立場にいると驕り高ぶるつもりは毛頭ありません。ですが自分の中で結論を出さないといけない、にも関わらず出せない日々が続いており身動きがとれなくなってきました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

◯価系毒親なのに恋しいので縁を切れない

過去何度かご相談させていただいています。 私の両親は◯価の古いタイプの熱狂的な信者です。 親元で暮らしていた子供時代に心身を病んで、高校卒業後20年以上離れて暮らしていますが 私が寂しがりやな性格のせいで人生がなかなかうまくいかず、 暴言や暴力に耐えながら、度々つらい時に親の世話になることがありました。 子どもが生まれ、最近子供が風邪のあと 熱も下がって元気なのに急にべったりになったので、心配になり 主人には止められましたが、話したくて母に相談しました。 すると、質問の答えはほぼなく、代わりに 「子供が病気のとき自分たちがいかにお経をあげ頑張ってきたか」 「私たちには信心があったから頑張ってこれたけれど、お前たちには何もないね。ただ宿命のまま生きるのでしょうね」 このような返事が返ってきました。 私が親に相談するたびに、どんな些細な悩みも 「信仰のないお前の生命が弱いから、宿命のまま流されて不安定な人生なんだ」と貶す。お決まりのパターンでした。 今までも、親の宗教に入るつもりも信じる気もないという私に対して、 見下した発言や暴言は多々ありました。 それでも認めてもらいたくて我慢してきましたが、今回のことで なんだか諦めがつきました。 話すと嫌な気持ちになる。根本的に合いません。相手の宗派が違えば陰で悪口を言ってるところも嫌です。 ただ、まだどこかで母や父に対して恋しい気持ちがあります。絶縁したいのに、優しくしてもらった記憶が消えません。 気を遣って、親の喜びそうな話や孫の写真を送ったり、喜んでもらうと幸せな気持ちになるんです。 もう、1児の母なのに、自分が情けないです。 暴力をふるわないで。 私の意思を尊重してほしい。 自由を認めて。人格否定を浴びせないでほしい。 そういう宗教だとわかってはいるのです。相手の宗派や人格を貶して、「私たちの本尊を信じないから悪いことが起きる」という発想の団体なことも。 洗脳を解くのは、もう無理なことも。 仕事も育児も手につかないので、絶縁しようと、現状親のLINEはブロックしていて、削除も検討中です。主人を連絡の窓口にしようと思っています。 でもそのうちにまた子供を見て喜んでほしくてLINEしそうでつらいです。そしてまた暴言のループ...DVやモラハラ被害者の思考ですよね。もう、疲れました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

2人の息子の兄弟仲がこじれてつらいです

高1、小6の2人の息子をもつシングルマザーです。2人が口をきかなくなり、半年になります。 きっかけは、朝が苦手で機嫌が悪い弟に、兄が苛立ち注意したことに対し、弟が兄が起立性調節障害(朝起き辛い時期があった)だったことをもちだし言い返したこと。 それが今年のはじめで、その後2ヶ月ほど兄はいっさい弟の目を見なくなりましたが、その時は弟のほうに仲直りしたい気持ちがあり、私もなんとかとりなし、一旦は収まったのです。 ところがまたしばらくして、ささいなことから再燃し、まったく口をきかないまま、今日にいたります。 兄は、俺の人生にあいつはいらない、あいつがこの世で一番嫌いな人間だ、といい、弟ももう仲直りなんてしなくていい、にいになんてきらい、と歩みよろうとしません。 小さいころから、もちろん兄弟ゲンカはしていましたが、放っておけばいつの間にか仲直りしていました。 兄は弟の面倒をよく見てくれたと思います。弟もどこかでお菓子をもらうと必ず2つにわけて持ち帰るような子でした。 兄が中学でバスケをはじめ、それに影響された弟もミニバスのチームに入り、2人で早朝の公園で練習している時期もありました。 長い休みのたびに3人で、あちこち旅行しました。冗談を言い合いながら、テレビをみている時間が本当に幸せでした。 なぜ、ここまで兄弟仲がこじれてしまったか。 兄はまわりにとても気を使うタイプです。弟はあまり感情をかくしません。 2人とも、学校が好きで、また体を動かすことも好きで、友だちも活発な子がおおいです。  ちなみに、2人とも私とは普通に接しています。 現在私の両親と同居していますが、子どもたちが大きくなり、生活の時間が合わなくなってきたことなどから、いま二世帯住宅にするため改修工事を行なっていて、間もなく完成です。 生活の形もまたかわります。今までの感じなら、3人できっとうまくやれたと思いますが、こんな状態では生活がなりたつのか。なんとか、仲直りさせられないものかと思います。 問題は根深いところにあるのかもしれません。家の中が平和でないことは、つらいものですね。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1