hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 病気 怖い」
検索結果: 1262件

子供と離れたい逃げたいです

子供が産まれて来月で一年になります。 子供が産まれてから二週間程、里帰りをしましたが 私の母親が毒母で幼少期から虐待を受けてた為 実家に帰っても気を遣うし、家事をやらなくて良いので 楽ではありましたが早く帰りたいと言うのが本音でした。 それから夫はすぐに夜勤。昼間も夜もずっと一人で家事育児の生活を生後5ヵ月位のまでして来ました。 完璧なお母さんにならないと。家は常に綺麗で、人に文句は言われたくない。この子を愛情一杯で賢い子に育てないと。とずっと思ってやって来ました。 所が、生後半年位から一気に精神的な苦痛と身体的な苦痛が来ました。元々鬱病だったりして精神的に弱いので育児は大変だと覚悟はしていたのですがそれを上回る程の過酷さです。 とにかく毎日、寝れない、寝れても中途覚醒、悪夢を見る、パニックになる、子供を叩いてしまう、暴言を吐く、体調不良、ずっとイライラ、ぼーっとする、耳鳴り、めまい、頭が痛い重い、動悸、吐き気、胃痛、下痢、歯痛、喉の違和感、助骨神経痛、坐骨神経痛、その他様々な症状があります。 自律神経失調症らしいです。とにかくとにかく毎日が苦痛でこの子と離れたい。この子から逃げたい。いっその事居なくなって欲しい。そう思うようになりました 息抜きをすれば、楽になると言われ月に何度か息抜きをしたり、親に子供を預けたりしてますが、その時は気分良く、体調も良くなりますが、家に帰って子供を見た途端、体調不良、イライラ、精神的苦痛が襲ってきます。 とにかく毎日毎日毎日苦痛で仕方ないです。 私の母親には、皆大変だから。あんたが我が儘なだけ。もっと我慢しろ。 など沢山言われます。でももう正直限界です。 本当に限界だと思います。 辛くて辛くてたまらないです。体調不良が続き、大きな病気ではないかと思いまた不安になりイライラしたり、寝れない。 これの繰り返しです。でも子供と離れて外に出ると嘘のように体調不良もイライラも消えます。子供の顔を見るだけでも動悸がしたりします。 施設に預けようかとも毎日何度も考えていますが、何とか今は踏み止まっています。 うちは車も無く、近くに一時保育、支援センター等はありません。友人も少ないです。母親に預けようとすれば文句を言われます。常に引きこもりです。 本当にどうしたら良いのか....毎日毎日苦しんでて分からないです。辛いです。怖いです。不安です。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2
2025/09/07

生き抜く知恵を教えて下さい

大学生男です。50代女性からセクハラを受けたことがきっかけとして眠れなくなりました。 飲み会中とその後lineで,セクハラまがいのことを言われ恐怖で眠れなくなり怖くてlineのアカウントを消してしまいました。 衝動的に消してしまったため,連絡先が分からなくなってしまった友人も複数いる状態です。 喪失感が大きすぎます。 また,それとは別に尊敬していた先輩の不幸と,バイト先での高圧的な指導,セクハラのフラッシュバック,友人と連絡が取れなくなりました。 病院に掛かったところうつ病と診断されました。 頭に靄がかかっているみたいで,勉強や会話が全然頭に入ってきません。 ただえさえ,周りよりも1年遅れているのにさらに遅れるとなると考えると,本当につらいです。 ここまでひどくなったのは,これまでの経緯によると思いますが,セクハラを受けたことで完全に心が壊れてしまった気がします。 本当は慰謝料を払ってもらいたいですが,セクハラまがいをしてきた50女を訴えても費用倒れになる可能性が高いです。 本当にセクハラは気持ち悪いと思います。されたことがフラッシュバックされて辛いです。 頭が働かないため,単発バイトですら指示を聞き取れないです(以前は月60時間以上コンビニでバイトできていて,なんなら周りに対してフォローしていた) 頭が働かないため,教科の内容が全然読めず単位取得も大変です。就活なんか今の状況で行ったら大変なことになると思います(記憶力が大幅に低下し,主観的に物忘れも多くなった気がする) 人生色々だと思いますが,あんまりじゃないですか? 本当に気持ち悪かったです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

自分を呪うしかないのか?

子供の頃に母親から、家族の悪口を毎日毎日聞かされて育った。 母以外は悪者なんだと思い込み、黙って悪口を聞くしかなかった。 私に対する成績、容姿への否定も激しく、子供の心では抱えきれなくなって、吐いて寝込んでしまい病院のお世話になった事もあった。 そうしたら、寝込んだのは名前の画数が悪いからだと、勝手に別の名前を持ち出して、役所に届けもしていないのに周りに言って回ったため、ある日から突然に、近所の子から、その名前で呼ばれていた時期がある。 学校の持ち物にも、勝手に新しい名前が書かれていて、友達から笑われたこともあった。 玩具も私服も、欲しいと言う物は決して買ってくれなかった。 買えなかったのではなく、買いたくなかったんだと思う。 きっと私の事を、我慢する生き物だと思っていたのだろう。 近所に同級生に一度、成績で負けたからと、小学校低学年の私を吐くまで追い込んだ母親は、反省したのか?飽きたのか?その後、成績の事は何も言わなくなった。 就職も結婚も、人より良い人生を選べと言いつつ、大学にも進学させてもらえなかった。 劣等感に苛まれた、悲しい記憶を紐解けばキリがない。 結局の所、私は自分がダメな人間に思えてならない。人を信用できない。 ダメな自分は、どこかで誰かに笑われているのではと思うと、人が怖くてたまらない。 そして、不都合な事は全て自分のせいに思えてならない。 何かを我慢すれば許されるのかもと思う反面、何もかも嫌だと思っている自分もいて心が崩壊しそうだが、崩壊すら許されないようにも思える。 どうしたら心が軽くなるのかわからない。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

DVを受けたら離婚するしかないのですか?

1ヶ月ほど前ですが私は旦那からDVを受けました。 平手で何回も顔を叩かれたり、首を絞められたり、怒鳴られたりしました。 暴行を受けていたとき自分でも何が起こっているのか分からず、ただされるがままでした。途中から怖くなり気がついたら110番していました。 警察に保護された後刑事さんからは、これは暴行傷害という立派な犯罪だから被害届を出す覚悟をしてください。DVをする人間は普段は大人しくしてても必ずまた暴力を振るうから、あなたの旦那さんもまたあなたに必ず暴力をふるいますよ。と言われました。 でも、私は旦那とは別れたくありません。 旦那が私に暴力をふるったのは今回が初めてでした。 結婚するまで2年つきあいましたが、ケンカはあっても手を上げることはありませんでした。 ネットでDVについて調べましたが、DVは心の病が原因となる場合もあると書いてあり、治療をすれば治ることもあると書いてありました。 旦那は思春期に母親の再婚相手から虐待を受けていて、もしかするとそれが原因なのかもと私は思っています。 刑事さんにはDVをする人は絶対に再発するから別れるしか手段はない、と言われましたが、時間はかかるかもしれませんが、旦那が暴力に頼らなくてもいいように治療して、これからも夫婦として二人で歩んでいきたいと私は思っています。 旦那のDVは治せますか?やっぱり刑事さんの言うように一度でもDVを受けたら別れるしか選択はないのですか? 一度の暴力で別れなきゃいけないくらい、夫婦ってそんな簡単に離れられる関係なんでしょうか?

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

亡くなった人を許す方法

よろしくお願いいたします。 私は幼い頃から、母と祖母の喧嘩を毎日のように見て来ました。 母の泣く姿を何度も見て来ました。 祖母は何かなくし物をすると母を泥棒扱いしたり、ちょっとのことで文句を言って来たり、父と結婚させるのではなかったと言ったりしていました。 しかも私がいるのも関係なくです。 それを聞かされた私は子供ながらに、私は産まれて来なければよかったのか?と悲しんでいました。 何年かたって祖母が認知症であることがわかり、母が介護することになりました。 母は介護疲れでボロボロな状態。 父は昔から何もかも見て見ぬ振り。 私が母を支えなければと思っていました。 そんな祖母も10年近く前に亡くなりました。 葬儀も無事できました。 これで長年苦しんだ悲しみから解放されると思っていました。 けれど、私の中で許せないという気持ちがあることに気づきました。 仏壇に手を合わせることに抵抗があるのです。 怖いという気持ちと、許せない気持ち、仏壇の前に行くと祖母の嫌な思い出が浮かびます。 私は出産してから体調を崩し日常生活を送るのもやっと、 なぜか、祖母が仏壇に手を合わせようとしない私に怒っているのではと考えてしまいます。 祖母が亡くなった日、夜にトイレに行くと、祖母らしい声の、うめき声が耳元で聞こえたことがありました。 何か訴えることがあったのでしょうか? そんなこともあり、祖母に対して恐怖と許せない気持ちが消えません。 どうしたらこの気持ちは消えますか? それと、亡くなった日の、うめき声、この意味はなんでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

生きることに疲れました

もう1年ほど前から相談させてもらってます でも、もう生きてたくない、死にたいって気持ちが無くなることはなかったです。日に日に増すばかりで、体調不良が続くようになりました。 自分の存在価値なんて何もなくて、何の特技もない、顔もスタイルも何もかも、良いところひとつない。 家族からの期待でメンタル崩して、友達への嫉妬やストレスに泣いて、他人からの偏見で自分をすり減らして、自分の出来なさ具合にイラついて、情けなくなって惨めになって苦しくて死にたくてどうしようもないんです。 こんな事しか考えられない私に、なんの価値があるのでしょうか? もういっその事死んでしまった方がいいのではないでしょうか?どうせ私が死んで悲しむ人なんて居ないんです。 未練はありますが、人に迷惑をかけ続けてまで生きていたくないです。 自分の事が好きになれなくて、人の言葉がまともに信じられなくて怖い。 周りに相談できる人はいません。毎日毎日これを思いながら生きています。 でも死にたくてもそこまでの勇気がなくて、死んだら更に迷惑をかけると思うと、今、私は何もできない。 この思いを抱えたまま、メンタルも体調崩しながら生き続けるしかないのですか。 大人になって更に不安が増えてしまったら、私の持っている数少ないものまで全て無くなってしまったら、そう考えると、頭がおかしくなりそうです。 私のこの思いはいつかなくなるのでしょうか、

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

最底辺が、自慢の大事な娘になりたい。

私は人生を通して友人が一人もおらず、母と祖母だけが頼りで、唯一遊んでくれる人でした。 冗談ではなく、この2人としか話したことがありません。本当です。 店員さんとも話せないレベルです。 二人の認知症や植物状態、死亡が怖くてたまりません。一緒にいたいです。 大好きなんです。 なのに、中学生の頃は不登校で家にこもり、「死ね」「消えろ」等の暴言や、暴力も振るってしまいました。 私はダメな娘です。 私は今、通信制の高校に在学していますが、卒業できるかも怪しい状況です。 進学や就職は以ての外で。 中学の勉強からやり直しています。 最悪ですね。でも、好きだと言ってくれるんです。ゴミなので甘えてしまいます。 自慢できる、後悔しない、かわいい。 そんな子供・孫になりたいです。 二人のどちらかがいない世界は生きれないと思います。 二人共いないと死にますね。 想像して眠れなくなってしまい、最近はほぼ寝ていません。 ご飯も一日一回に減りました。 今のうちに感謝を伝えたいですし、甘えたい、遊びたい、話したいです。 きっとまた、同じ質問をすると思います。 何をどうしたらいいのか、わかりません。 自慢の大事な娘になりたいんです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

夫が嘘をつく

はじめまして。 結婚して2年目になります。付き合ってたいた年月を入れると5年ぐらいになります。 交際当時から夫はよくパチンコに行っていたのですが(職場の人や、地元の友人もパチンコをよくやります) 借金したり、生活に支障が出るようなギャンブルの仕方ではなかったので、何も言わなかったのですが、 結婚してから嘘をついてパチンコに行くようになりました。 1度夫のケータイに友人からメールがきていたのを見たことがあり、明日のパチンコは◯◯店に集合で!といった内容でした。 メールを見たことを言わず、次の日に仕事行ってくるねー!と普通に仕事の格好して出かける夫に腹が立ちました。 後日メールを見たことを言ったのですが、私にパチンコの事を言うとまた行くの?と言われるのが嫌だという事、有休を取って仕事を休んでいるから、サボっているわけではないと言われました。 パチンコに行った事ではなく、平気で嘘をつかれた事にすごくショックと怒りで、気が狂いそうでした。 話し合いをして、嘘をつく事はやめてほしいと言って、数ヶ月順調だったのですが、 いつものように友達とパチンコに行き、その日はすごく損をして、もう2度と行かない!馬鹿らしいとまで言っていた夫が、 先日、またパチンコに行っていることがわかりました。 もうパチンコやめてよ!と言ったわけではなく、自分からもう辞めると言っていたはずなのにまた再開し、 友達と遊んできた帰宅した時に、パチンコ行ったんでしょ?と数回聞いたことがあるのですが、お金がないから行かないし、もうやめたし、と言っていたのに嘘をつかれました。 もう信じられません。 パチンコ再開したんじゃないの?と聞いた時に、そうなんだと言えばいいのに、平気でやってないと嘘をつく神経が私には理解できません。 嘘をつく事に罪悪感がないのでしょうか。 許せない私の心が狭いのでしょうか。 この先もまた嘘をつかれるのが怖いです。 とても信じることができません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/01/16

朝になると訪れる激しい不安について

いろいろな方のお悩みとそれらに対する回答を時折拝見して前向きな気持ちをいただいております。 以前相談させていただいたときは就職活動中の大学生でした。就活が上手くいかないことによる不安の相談でしたが、その後死ぬ気で就活を続けてご縁のある企業に出会い、納得できるような形で就活を終えることができました。 現在の悩みは、その会社を辞めてまた就職活動をしていることによる不安です。必死の就活の末に入社した会社は企業体制的にはホワイトでしたが、人間関係に悩みました。周囲の人とは概ねうまくいっていたのですが直属の上司にだけはかなり露骨に冷たい対応を受けていました。仕事が遅い私に問題があると考え、改善を繰り返して自分を少しずつ変えましたが、結局最初についた印象を覆せませんでした。他部署の先輩達から「あれはひどいね」と心配の声を受けながらも、頑張って入社した背景もあったので毎日出社しました。後から知ったのですが、その上司は多くの新人を退職へと追い込んでいたそうです。その後異動も経験し、2年弱勤めて退職しました。最後の方は、私より後に入った新人の子が部署の全体からかなりキツイ対応をされており、よく相談に乗りました。若手に対して厳しい空気が支店全体にあり、次第に職場を変えることを考えるようになりました。私とほぼ同時期に入った中途入社の子にもよく職場の雰囲気について相談を受けていましたが、結局私含めて3人とも辞める結果となりました。私たちの年の近い先輩は男性しかいませんが全員残っているため、特に女性が居づらい職場であった可能性もあります。他の支店に配属された同期と話すたびに、自分たちの支店との差に驚きました。若手3人が一気に辞めることは異例の事態のようで、少なからず職場にも問題があったように思いますが、私のコミュニケーション能力の低さに原因があると感じているため大きな挫折感を抱えています。 現在は、退職する少し前からIT系のスクールに通っており、関連の仕事に就きたいと考えて転職活動中です。日中は大丈夫なのですが、朝になると胸のあたりがぎゅっとして「自分はまた失敗する」「何をやってもダメ」「将来が真っ暗」といった考えに押しつぶされそうになり、必死で鎮めています。これでは大学のときの繰り返しだ…と怖くなります。どうすれば、挫折感と恐怖心に打ち勝つことができるでしょうか。長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分自身を見失いそうです

以前から、生きる意味や自分の存在価値に対して、疑問を抱き答えを探していました。自分が存在する意味、自分の置かれている状況は何か意味があるのだろうかと、自問自答することがあります。 母は長年癌を患っていましたが、最近になりもう治療法はないと言われました。癌はじわじわと広がり、日常生活に支障をきたし、体が思うように動かず大変そうです。毎日母を失う恐怖や辛く落ち込んでいる母を見ると胸が苦しくなり辛いです。 母は幸せだったのかな? 死が見えていることに対して怖い思いはしてないかな? 何で母はこんなにつらい思いをしなければいけないの? 違う人生を歩んでいればこんなつらい思いをしなかったのかな? と、答えの出ない無駄な自問自答を繰り返してしまい辛くなります。 私だけが苦いわけじゃないのも頭では分かっています。 でもこの先あと何回辛い思いするの?と思うと人生に絶望しか感じません。 私よりもつらい思いをしている人は沢山いるし、私はまだ幸せな方なんだからしっかりしなきゃと思う反面、気持ちが保てません。 自分の機嫌を自分でコントロールできない事も苛立ちます。 結局私は、自分の事しか考えられない小さな人間なんだなって痛感しました。 また、自分の心がどす黒くなっていくのが自分でもわかります。 周囲の人や、友人に対して親身に接せなくなってしまいました。 相談されても、大切な人を失うこと以外辛い事はないからって思ってしまいます。 その人にとったら重大な悩みなのに、心の中ではそんなことで悩んでいられるうちは幸せだよって思ってしまっています。 辛い事の数ばかり数えて、小さな幸せを逃がしているかもしれません。 ただ辛いことが大きすぎて、他のことを考える余裕がなく、正直すべて投げ出したい気分です。現実から目を背けたいです。 自分でもうまく表現ができない感情にどうしたらいいかわからず戸惑っています。 まとまりのない相談内容で申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

兄に自信を取り戻してもらいたい。

はじめまして。にゃにゃこと申します。いつも、皆様の質問や回答を拝見し、自分に当てはめ色々と考えさせていただいております。長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです。また、身バレが怖いので、私のプロフィールを読んでいただけるとたすかります。 私は、兄と一緒にお店を経営をしております。しかし、ビジネスパートナーである兄がいつも自信がなく、とてもネガティブです。 兄は人一倍努力家で、沢山の資格を持ち出し、言語も不自由なく4カ国語ほどをあやつります。しかし、5年ほど前から鬱病を患い、人が変わってしまいました。 毎日、死にたい、生きてる意味もなく自分のいる意味がない、能力がないヤツは死んだほうがいいんだ。など言って、それを聞くたびに私は、そんなことないよ。あなたは十分すごいよなどと言っているのですが、兄の症状は悪化するばかりです。 更に、先日、友人と兄と話しているときに友人が兄に「結婚願望あるんですか?」と言った時に兄が、「そうだね、こんな才能も意味も価値も無い私は恋愛はしてはいけない。」と言っていて、私からみたら兄はとても魅力的な人なのですが、そんな事言って欲しくないのです。兄自身、毎日暗い顔をしてネガティブな事を言い続け、ときには泣いたりと辛そうです。 私はネガティブな言葉をあまり使わなかった、自信のあった頃の兄に少しでもいいから戻って欲しいのです。自信を少しでも取り戻して、積極的に行動をしたり、仕事はもちろん、恋愛や趣味などを楽しむ兄に戻ってほしい。なにより、兄の良いところを自分で気づいて、この苦しみから解放されてほしいと思っています。 お釈迦様は、こんな兄を見捨てず、救ってくださるのですか?苦しみから解放してくださるのでしょうか?それとも、苦行をするようにおっしゃるのでしょうか? なにか、アドバイスいただけたら大変嬉しく思います。宜しくお願いします。乱文長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

主人が聞いてくれない

主人が糖尿病で薬を飲んでいます。 以前に肝臓も悪くなったので、禁酒を勧められましたが、辞めれず「控えます」と医師に言ってました。 家では ノンアルコールに変更しましたが、気に入らないのか 帰り道にビールを買って 近くで車の中で ロング缶2本を飲むようになりました。 捕まったり事故を起こしたり体を壊したり…仕方なく家で350のビールを1本飲むようになりました。そして禁酒日を作る約束をしました。 けど、未だに隠れて飲んでます。呂律が回らなかったり、昨日言った事を覚えてなかったりします。禁酒日も全然ありません。 一緒に買い物に行って 別行動したら、また買って飲んでるみたいです。臭いで分かりました。何度何度言っても笑って聞かないです。 医師や孫達にも、お酒を控える様に言ってもらいましたが無意味です。 家でも、私が居なかったら飲んで 空き缶を捨ててたりします。 アル中ですかね?入院されても困ります。 収入がなくなり、不摂生の為に 治療費を出すのも嫌ですし、病院を抜けて飲むと思います。退院しても同じ事の繰り返しだと思います。 家にいてもテレビばっか観て、家事は勿論 電気関係・園芸・大工的…全て私がします。頼んだら してくれるのですが、やってやってる感満載で 偉そうに言うし、木の剪定を頼んでも 切り過ぎたり…だったらわたしがする!ってなります。 孫が来ててもテレビ。点いてない時がないです。 数年前 私が癌になり、父親も亡くなり…そんな中浮気をされました。離婚も考えましたが、老後とか考えたり 親が結婚の時にしてくれた事とか考えたら 思い止まりました。 何度言っても聞いてくれない。笑ってる。これから先も続くかと思うと、天国の両親に会いに行きたくなります。夫源病でしょうか?仕事も行かなきゃなんですが、お局にいじめられて辞めたので、トラウマで進めません。仕事もしないで自分がクズに思えます。死んでしまいたいと思うのですが、死ぬのが怖いです。 これから どうしたらいいか分かりません。助けてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼女の不倫をやめさせたい

お付き合いして半年になる彼女がいます。 お付き合いする前から「妻子持ちの男と不倫をしている」という相談を されていたのですが自分も過去の女性付き合いが激しかった事もあり 最終的に自分の元に来てくれれば、という思いのもとに 「不倫をやめろとは言わないが君が不幸になる不倫なら応援しないよ」と告げました。 相談に乗りつづけ1ヶ月程度経ったある日 彼女から「不倫関係終わらせました、本当にありがとう」と言われ 告白をし了承をしてもらい一件落着、共に歩んでいこうといった矢先の事です。 ある日自分が病に伏して連絡を返せない事があり その後1週間連絡が取れなくなってしまったことがありました。 遠距離での恋愛なので足を運びたくても運べず 嫌われたのかどうかと悩みながらも毎日電話を掛けていた日 「再び不倫関係を持ってしまった」と彼女から連絡がありました。 相手は以前の不倫相手と同じ男です その時はそれを預かり一旦は気持ちを抑えたのですが、 会えない日々の中で不倫相手に車で送ってもらったり お弁当を作ってあげたりしている事を会話の中で仄めかされるたびに 何故そんな事をするのか分からず(隠しておきたいなら仄めかすと思えない為) 自分の中に仕舞い込んでいた気持ちが膨れて弾けそうになります。 本人は「やめたいが職場が同じなのでやめづらい」 「やっちゃいけない事だと分かっているが職場での関係を壊すのが怖い」と言っています。 前回と違い、関係が進んでいたので裏切られたという気持ちが大きいです。 しかし彼女の良い面に惹かれその部分が好きで好きで仕方がないので 「馬鹿な女だ」とばっさり切り捨てるのも難しいです。 どのように説得すれば不倫をやめさせられるでしょうか または「恋は盲目」という通り、自分は目の前が見えなくなってしまっているのでしょうか

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

父がおかしくなって困っています

数年ほど前から父が、少しでも口ごたえされると激昂し怒鳴り散らすようになりました。 母は働いていますが家族を養うほどの収入はありません。 父は何か気に食わないことがあると 「誰に食わせてもらってると思ってんだ」 「俺なんて死ねばいいと思ってんだろお前ら」 と、話の内容に関わらず必ず繰り返します。 典型的なモラハラ男なのですが、今日私は初めて言い返しました。 掴みかかられた腕も振り払ってやりました。 父は私の弟である長男ばかりいじめます。 浪人だから口ごたえしちゃダメだと思ってたけど、今日初めて、不当に私の弟をいじめるなと口ごたえしました。 上記に書いたような内容で家族全員三十分以上叱られました。 以前、酔った父が「俺が死ねば〜」と言った時私は悲しくて泣きました。 嫌な奴だけど、死んで欲しくないと思ったからです。 それを狙ってか、父は私を見ながら、「俺が死ねば〜」と今日も繰り出してきました。 泣きませんでした。もう慣れっこになってしまいました。 でもどうしてか今、部屋で1人、涙が止まりません。私の小さい頃、パパはホントに優しくて、私はホントにパパのことが大好きでした。 それが今、私は父をすぐに怒鳴り散らすろくでもない大人だと思っています。 実際そうだと思います。 大嫌いです。家にいて欲しくない。 でも、もう優しかったパパに会えないのかと思うと寂しくて涙が止まらないです。 予備校でも消耗して、家でもこんな思いはしたくありません。 母に今離婚されては困るので、あまり父と母が対立しないように私が矢面に立とうと勝手に気張っています。弟たちを守るためにも私は逃げてはダメだと思います。 怒られたくないし怖いけど頑張っているつもりです。 予備校でも家でも休まりません。私はどこで休めますか。私は何を頼りに生きたらいいですか。わかりません。もう疲れました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

人を殺してしまったかもしれません

初めまして。介護関係の仕事をしています。同僚のご主人が担当利用者様で、半年前に白血病が発覚。すでに治療する術はない状態でした。 免疫力がほぼない状態で本来ならクリーンルームに入る必要があるんですが、コロナの影響で入院できず自宅療養となりました。 訪問時は感染症予防の為、マスク、ゴーグル、手袋、エプロンで面会として、半年が過ぎました。体力や筋力、食欲も徐々に低下していましたが、急変なく過ごせていました。時々、今度一緒に昼ご飯食べようと声をかけて頂いてましたが、実現には至らず。先日奥様よりメールにて、明日昼頃訪問できない?と連絡あり、内容確認すると、ご主人が昼休憩に一緒に昼ご飯食べないか?と言っているからとの事で、ご自宅に訪問し昼休憩に一緒に出前を取って食べましたが、昼休憩を一緒にとる事について会社に確認せずに行ってしまいました。 ご飯が食べれずに悩んでいたけど、その日は、おかずが全部食べれたと喜んでおられましたが、その3日後に発熱し、さらに4日後に一週間の余命宣告を受ける状態になってしまいました。 あの日、私が一緒に昼ご飯を食べてしまい。食事中にマスクと手袋を外した事で、この様な事態を招いてしまった。私がこの方を殺してしまった。ご夫婦を悲しませてしまった。会社にも報告せず行ってしまったと悔やんでも後悔しても、どうすることもできず… 今は奥様がご主人と過ごす時間の邪魔はしないようにしようと、何も言わず耐えていますが、ベッドの交換や歯医者さんなど、他の人との接触もあったし、本当は自分のせいじゃないと思いたい。ご主人が亡くなるのが怖い…結局自分の事しか考えていない、こんな自分は生きる価値がない。苦しんで苦しんで死ねばいいと考えています。でも自ら手をかける勇気もなく、ただ苦しいです。苦しんでいるのはご夫婦なのに、自分の気持ちばかり訴えている愚か者に罪を償う方法はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

母親に報いるには

人の気持ちが分からないと、よく母に言われます。 私は高校生の頃から演劇をやっていて、大学生となった今もサークルとして続けています。大学2年までの二年間は一人暮らしをさせてもらいながら、バイトもせずにサークルに明け暮れていました。 初めにお伝えしておくと、私はかなりの甘ちゃんですし、そのことに気付きもしていない馬鹿でした。 部屋の片付けは苦手、サークルの役に立つことばかりを考え自分の生活を蔑ろにし、一人暮らしをさせてくれている両親にろくな感謝も伝えないどら娘です。 具体的には、 ・バイトもせず母親に借金をして彼氏と旅行に行く(3泊4日も) ・その翌日に母親が部屋を来訪し汚部屋を目撃されるもサークルで緊急事態が起こり片付けよりもそちらを優先 ・引越しの前日に彼氏とデートに行き、当日準備が終わっておらず母に多大な迷惑をかける ・上記の借金を返さずにサークルの合宿に行く など、母にしてきた狼藉は数え切れません。 その度にこっぴどく叱られ、自分なりに反省をし、ちゃんとした人になろうと決心するのですが、結局また無神経な言動などで母親を傷つけ、今までにしてきたことで怒られます。 自分としてはちゃんとやっているつもりなのです。旅行の件は単純に私が大馬鹿者だったとしか言えませんが、引越し準備などは「できることはやった。あとは荷物を運ぶだけ」と本気で思っていました。 しかし実際はどこもかしこも掃除が甘く、荷物の詰め忘れもある始末。全く持ってちゃんとできません。 先日もまたこれらのことで怒られ、自分がいかに傲慢で自分を過信し、家族を大事にしていないか痛感しました。 私は正直母のことが怖いですし(昔から散々怒られてきたので)、苦手意識もありますが、それでも母は私を大切にしてくれているし、私も家族を大事にしたいと心から思うようになりました。 しかし大事にしようにもまた同じことをしてしまうのではないかと不安です。何せ自分では「やっているつもり」なのです。母にはよく「親の言うことをバカにしている」と言われ、そんなつもりはないものの実際の振る舞いはそう思わせてしまうものだよなあと反省し、どうにか改善できないかと考えているのですが……。 これ以上母を裏切らないために、まともな誠意ある人間に変わりたいです。どうしたらいいでしょうか。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不思議な出来事の意味を教えて下さい

こんばんは。 よろしくお願い致します。 今日は不思議な出来事だらけでした。 行ったことのない神社の階段を下った直後に左足がガクガク痙攣した夢を見て目が覚めました。 起きた直後も痙攣していましたが、再び目をつぶりました。 今度は眠ってはいませんでしたが目を閉じているのに全く同じ映像が見えて、また左足が痙攣しました。 驚いて目を開けましたが、何故かそのまま目を閉じました。 今度は自分のスマホで何かを検索している映像が見えました。 その後、隔週で行っている父方のお墓参りに父と行きました。 普段はお墓の前で手を合わせると手と頭が少し前後に揺れるのですが、今回は初めて何もなく驚きでした。 いつも起きていることが普通ではないのでしょうが、慣れている僕には何もないことが普通ではありませんでした。 帰宅後に考えごとを楽しんでいたら、突然強い睡魔と頭痛に襲われて眠りにつきました。 また夢を見ました。 知らない人(?)に笑顔で強く肩を叩かれました。 自分より若いであろう男の子でした。 起きたら左肩に痛みに近い感触がありました。 直後に小学時代からの親友から電話があり、飲みに誘われました。 普段は断っても無理やりに連れ出されるのですが、今日は素直に引き下がってくれました。 少し雑談をしていたのですが、普段は「○○○をしろ。」と説教されてしまうことが多いのですが今日は「✕✕✕をするな。好きなことだけをしろ。」と言われ、違和感を感じつつも電話を切りました。 しばらく頭痛はひどかったのですが、突然治ったと思ったら視界が明るく感じ、1人で部屋にいるのに周囲から視線を感じます。 しかし怖くはなく、何故か安心します。 特に頭上からの視線には両親以上の愛情(?)を感じます。 また寒気のような感覚があるのですが、体調不良のようなものではなく温かい寒気のような感覚です。 僕はこういった不思議な体験は元々疑ってはいませんでしたが、心のどこかで(自分は体験することはないだろう。体験した人も少し大袈裟な表現をなさっているのではないか。)と考えていました。 体験してわかりました。 不思議なことはあるのですね。 差し支えなければ、このできごとの意味を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

不倫を終わりにしたい

私は独身23歳で彼は30歳既婚とお付き合いしています。 1年前に出会い系で知り合いました。その時は既婚だと知りませんでした。それから2ヶ月程定期的に遊びに行く関係でその後両思いになりましたが次第に何か怪しいと感じ問いただすと既婚だと白状しました。それからいけないと思い一旦別れましたが忘れられずまた付き合ってしまいました。 彼は、夫婦関係な破綻している、そういう関係ではないと言い張り、その言葉を信用してしまいました。 その後付き合っていくうちに、彼が奥さんと出会った当初も浮気をしていること、私と付き合っている時も愛してると言いながら出会い系をしていること、日常的に嘘つきなことに嫌気がさしました。その度に別れようとしますが、ストーカーまがいのことをされ私もまだ気持ちがあったので別れられませんでした。 奥さんとは別れると言っていて婚約指輪ももらぃました。その後私は次第に精神的に病んできて本当に別れたくて薬を多量摂取してしまい入院しました。 奥さんにもメールをしてバラしてしまいましたが、 まだズルズル付き合っています。 奥さんには、イタズラで誰かが送ったと嘘を突き通しています。 この人は浮気もするし、嘘つきだし、浪費癖はすごい派遣ばかりで定職につかない。こんなバカ男なのに、それを受け入れて私は体も心も気持ちが抜けずいつか結婚できるんぢゃないかと希望を持っているのです。 毎日夜になると終わりにしたいと思います。 どんどん私もダメになっていくのがわかります。何もかも彼のせいにするようにもなりました、 このまま別れないで私は独身のままズルズル付き合っていきそうです。 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

取り返しのつかない失敗

先日彼氏とお酒を飲んでいる時に、酔っ払って彼氏を殴ってしまいました。その時のの記憶はぼんやりとしかなく、朝起きて自分がぼろぼろで、何があったか聞くと、かなり怒って暴れて数回彼氏を殴ってしまったそうです。暴言も吐いてしまったと思います。彼氏はとても優しく、私が何度も謝るたびに、大丈夫だよと許してくれます。私がたくさん怪我しているのを見て、喧嘩はいいけど自分の体は大切にしてねと言ってくれました。 ですが、自分の怪我のことなんかより、そんな優しく大事な彼氏にお酒で暴力をしてしまった自分が許せなくて、その日からひどい自己嫌悪をしてしまいます。 酔ったときに出る自分は本当の自分といいますし、もしかしたらこれから先DVのようなことをしてしまうのではないかとも思ってしまいます。 許してもらっても許してもらっても思い出すたびに苦しいです。でも何度もそのことを引っ張り出して彼氏にマイナスなことばかり言ってしまうのも嫌で、自分の中でずっとズキズキしています。 後悔しても仕切れないことがあったことはありますか?どうすれば強く乗り越えられますか?彼氏に対してこれからどう向き合っていけばいいでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2