僕は3年間なにもせず過ごしてきました。でも今年アルバイトを始めました。 しかし、物覚えが悪く、怒られる回数も増えていきました。自分は被害妄想持ちなのですべて悲観的に考えてしまいます。 なので人間関係もうまくいっていないと勝手に思い込み、深く考え込み、体調を崩してしまいました。そして一か月でアルバイトをやめてしまいました。そしてまた何もせず今を過ごしています。 僕は社会をやっていけるのでしょうか?すごく不安です。
はじめまして。20代女です。 私自身、様々な嘘をついてしまうこと、そして自分の本音がよく分からないことに悩んでいます。 ある出来事が起こって、それを人に話すとき、 友達の前では面白くなるように盛って話したり、恋人の前では自分が嫌われないように嘘を交えて話したりしてしまいます。 全て事実ベースではあるのですが、ちょっとしたところに嘘を織り交ぜて話す癖があるようです。 嘘をつこうと意識して話しているわけではないのですが、どうしても自分の言葉を発するときに「真実を全て話したら相手にこう思われるかもしれない、相手は傷つくかもしれない」と恐れて、真実を全て話すことができません。 そして時には、恋人の前では友人の悪口を言ったり、友人の前では恋人の悪口を言ったり、大事な人の愚痴を他の大事な人の前で言ってしまうのです。 その度に自己嫌悪に陥り、自分は何て酷い人間なんだ、価値のない人間なんだと感じてしまいます。 一度発してしまった言葉を全てリセットすることはできません。どこかで相手の心には残っているはずです。リセットできないのであれば、その人との関係を切ればいい、とさえ考えることもあります。 私は自分で自分がよく分からないです。 自分の本当の気持ちがよく分からなくて、その場の雰囲気に適した模範回答のようなものしかできなくなっている気がします。 正直、もう人生何が何だかよく分からない状態です。自分が何をしたいのか、どう生きたいのか、何が好きで何が嫌いなのか、もうよく分からなくなってきました。 どうすれば自分の本音が何か、すぐに分かるようになるのでしょうか。 どうすれば人に不要な嘘をつかずにいることができるようになるのでしょうか。 そもそもこの文章自体まとまっておらず申し訳ございません。何かアドバイス等ございましたら、お声がけいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は現在大学1年です。 大学に入っていつも一緒にいる仲のよいグループは出来たのですが、最近居心地の悪さを感じてしまいます。みんなおもしろくて好きだったのですが、たまにノリについていけなかったり疎外感を感じてしまうことがあります。 また、グループの1人1人と2人きりになったとき、なにを話したらいいかわからなくなります。 もともとそんなりおしゃべりではないので、すごく焦って悲しくなります。 他の人と友達になろうとしても、他の人には仲のよい固定の友達がいてなかなか一定の距離を縮めることができません。 また最近彼氏が出来たのですがこんな状態なので精神的にもすごく依存してしまいます。 だけど、グループを抜けると学校でひとりぼっちになってしまうし、そんなのは耐えられません。 でも、一人になりたくないから一緒にいるのもズルいやつだなと思います。みんな私に気をつかっていちお輪にいれてくれるけど、私がいなくなっても誰も何もいわず楽しんでると思います。 どうしたらいいでしょうか。
一昨日の夜勤の日に職員の方からこんなことを言われました。 ……6月1日にその職員さんが夜勤🌃🏢だったのですが。 その日に亡くなった職員さんが来たらしいのです。 確かに6月1日にその職員さんは亡くなりました。 そこでその職員さんにお告げがあったらしいのです。 12日に自分が夜勤でその日に亡くなった職員さんが来るよと言ったらしいのです。 それ聞いたら……自分鳥肌と冷や汗が止まらなくなって。 確かにその日の夜勤は…誰かにみられている様な感じはありました。 記録を打っているときに、冷蔵庫の方から視線を感じでした。 夜勤なので誰もいないハズです。 夜中の2時ぐらいになりそのみられている様な感じは無くなりました。 何だったのでしょうか? 自分の心理状態が良くなかったのでしょうか? その職員さんが「49日までは落ち着かないでしょうね」といってました…。 関係あるんでしょうか?
悩み事を書いていたのですが、どんなアドバイスをされるのか怖くなりやめてしまいました。 また、気持ちが落ち着いた時にもう一度考えて質問したいと思います。
前回も回答ありがとうございました。 今では前回よりもだいぶ前向きになれました。 私は今でも死ぬのが怖いです。 人はいずれ死ぬ。わかってます。理解もしてます。 できれば、おばあさんになるまで生きて今世に悔いがないように生きたいと思っています。 ですが、最近頭から離れないのは、災害での死です。 私は、東京に住んでいます。 いつ来るかもわからない、そもそも私が生きているときに来るかもわからない首都直下型の地震に怯えています。 今は建物もだいぶ強化されていて、被害は予想よりも少ないかもしれない。実際被害は予想より少ないかもしれない。 被害にあわれる方も、考え方が悪いかもしれませんが、一握りだけです。 最近は、その一握りに入らないように精一杯生きていこうと思っています。 ですが、もし建物が倒れてきてつぶされてしまったら、火災に巻き込まれて死んでしまったら、水害に巻き込まれて死んでしまったら、予想よりも被害が大きかったら。 最悪なケースしか考えられません。自分が生きている未来が見えません。 死んでも、死後で昔一緒に暮らしていた愛犬や愛猫、おじいちゃんたちが迎えてくれるかもしれない、そう考えると悪くないかなと考えることもあります。 でもやっぱり怖いものは怖いです。死ぬときのことを考えすぎて日々しんどいです。 想像するだけでも火災は熱いし、水災は苦しいし、潰されるのは嫌だし。 死について両親に言うと「考えるからだよ」「身近な人がいなくなると怖くなくなるよ」と言います。友人は「その時にならないと分からなくない?」と言います。言っていることはわかりますが、怖いものは怖いです。 一か月ほど前までは、周りの人と同じように楽しく暮らしていたのに、コロナで暇になった今、こういうことしか考えられなくなりました。 少しでも心を落ち着けるにはどうしたらいいでしょうか。前向きに生きたいです。 相変わらず読みにくい文章ですみません。
心の病を患っているからか、 それとも私自身のせいなのか どうしても近所の方に避けられてしまいます。 以前は挨拶をしてくれる方も居たのですが、 人が怖くて 毎回きちんとは反応できませんでした。 近所の方の中にも、心の優しい方もいらっしゃるとは思うのですが、どうしても無視をされたり、避けられたりすると傷ついてしまいます。 これから先、私は引っ越しの予定があるのですが、この家に残していく事になる祖母の事も心配です。 心の病を理解してくれとは言いませんが、 怖いものを見るような態度や、自宅近くで噂話をされてしまうととても辛く感じてしまいます。 私はこれから、どういった心構えで生きていけば良いのでしょうか?
こんにちは。30代の女性です。 2年前に別れた元恋人から、先日突然LINEが来ました。 内容は「あ」の一言だけです。 元恋人は統合失調症で、執着心がとても強い人です。 疎遠になった知人に、返信が来ないにもかかわらず、メールを送り続けていると聞いて、この人は怖いなと思い、別れを切り出しました。 1年前にも、自宅に押し掛けてきて、すぐに帰ったので通報はしませんでしたが、とても怖い思いをしました。 (警察には後日相談という形でお伝えしています) 最初は、誤送信かな?と軽く流していたのですが、彼のLINEを私はブロックしているので、アカウントを作り直して連絡してきたのだと気付き、怖くなりました。 自分なりに考えて、警視庁のストーカー対策を参考にして、 「もう連絡して来ないで下さい」 「また家に来るようなら、警察を呼びます」 「私に関わらないで下さい」 のメッセージを送りました。 普通の人なら、これだけ言えばあきらめるだろうと思いますが、彼は普通ではないのと、リストカット用に剃刀を持ち歩いてるので、いつ、また自宅に押し掛けて来るか……と思うと、怖くてたまりません。 大の大人が情けないですが、怖さが和らぐ方法など教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
すみません 本日2回めの相談です。アクセスできない皆さま ごめんなさい。 貧困から抜けだしたいって朝に質問しました。ありがたい回答をいただきました。でも私 自分の気持ちに気づいちゃったんです。私は、働く気力がわいてこないんだってことに。。。いつになったら心が元気になるんだろう。貧困なんて書いたけど自分の収入だけで暮らせなくて親から援助してもらって大した節約もせずに暮らしています。 離婚したんだから過去の思いでを美化して生きるのをやめて前にすすまなきゃって思うけど前に進むのが怖くて怖くて仕方がないんですよ。 現実を見るのが怖いんですね。 今から資格とって仕事にいかすまで何年かかるかとか。今の職場で本気になって働くときついだろうなとか。それで現状維持の生活をしてきました。 でもねハスノハを知って少しだけですけど前向きになってきているんですよ。少なくとも旦那のこと恨むのやめました。 でも夜になるとね怖いんですよ。何が怖いのかよくわからないんですが不安になるんですね。でも朝になると少し元気がでてきます。 心が元気になって仕事も家事も普通にしたいんです。ちなみにうつ病ではないと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。
私はずっと芸能の活動がしてみたかった。テレビで歌う歌手に憧れたし、カラフルな衣装で踊るアイドルを真似して、いつか自分もなれるかもしれないと思ってました。 でも、今はネットが怖い。なりたいものを調べる度に怖い現実を知りました。心無い言葉や情報が錯綜して、なにが真実かわからなくなり、目指すのを次第にやめていきました。そんなもんだったんだと言われればそうかもしれませんが、やりたい気持ちと同じくらい怖い気持ちがあったのです。 それがきっかけで言葉の鋭さを知ってから、傷つくのが嫌で何もしなくなりました。それをずっと後悔しているのに、未だ怖くて動けません。やってみてダメならそれでいいやとも思いますが、やったときに受けた傷を背負う覚悟がないのです。ただその場しのぎを繰り返すだけの人生じゃ不安で、何も努力できない自分を情けなく思っています。もう何もわからなくなりました。
いつもお世話になっています。 どうしてよいかわからないのでアドバイスをください。 年末会社での出来事です。 片付けをしていたところ同僚の歳下の男性社員に話しかけられたのですが、内容がよく分からずうまく反応出来ませんでした。なので無視してしまったように見えたかもしれません するとわたしも悪かったのですが、その人が突然キレて書類をたたきつけふざけるな!と怒鳴りつけてきました。 その時は何かおきたかよく分からずとくに何も感じなかったです。まわりにひともいたのになぜ?という感じで呆然としてしまいました。 とりあえず内容を確認し、よく聞こえなくて悪かった、ごめんなさいね。と謝りましたらあちらも取り乱してすいませんと言いました。 形としてはわたしが大人の対応で先に謝って事なきを得たとは思っています。 でもあれからずっと怖くて仕方ないのです、年明けにまた合うと思うと怖いし、また怒らせたら突然キレるのかとかの考えが離れなくて。そんな怖い人とは思ってなくてびっくりしているし対応がわかりません。 暴言吐かれる程のミスではないし、増して彼は上司ではないし。なぜこんな間に合うの?同僚として協力しないと仕事は回らないし。どうしたらいいの?と考えがつきません。 とにかく恐怖心がある、被害者になってしまったことが情けない、など気持ちがざわついて苦しいです。 その後あった関係者には軽く事情をはなしてはおきましたが大事には捉えていないと思います。 なんでわたしは集団の中でこんないやな目にあっちゃうのか情けない気持ちです。 以前の職場もそんなことがありましたのでトラウマになりそうです。 しかし事情があってとりあえずあと一年はここで仕事しないとなりません。 怖いです。 今後どう気持ちの整理をしたらよいのかわからなくてパニックです。助けてください。
いつもお世話になっております。お久しぶりの先生方はお久しぶりです。 近況報告ですが、職業訓練のとある利用者の行動が気になりすぎて、とうとう 体にまできてしまい、入院を余儀なくされてしまいました。今は退院して しばらくは家で治療と言う方針です。 人生には8つの苦しみがあると聞きました。これにあてはめると、 私の場合、「怨憎会苦」に振り回されているのではないかと推察しました。 ほかの7つは今のところなんともありません。 たとえば、私の訓練所に、自らも訓練生、つまり当事者でありながら 周囲に挑発的な言動や態度をとる、30〜40代くらいの男の子がいます。 普通に歩いていても、社会的マナーを守らない高齢者など… とても怖いですし、悔しささえ感じる時もあります。 「二士はいつも0,100、白黒、善悪で考えようとするけれど、世の中には 100までの数直線で表したら、0から100までびっしり人がいる。 いつまでも『みんな悪い人、みんな怖い』じゃ訓練所にも復帰できないし、 就労からどんどん遠くなっていくよ」と支援者から言われています。 なにしろ、この、「みんな怖い人思考」は自分も一番苦しいです。 どうやったら、怨憎会苦、「みんな怖い人悪い人思考」から少しでも 離れられるものなのでしょうか? お知恵をお貸しいただきたく存じます。
私は死ぬのが怖いです これは、7月位から始まりました。 「がんかも?」と思い Googleで症状と合わせてたくさん検索しました いい結果(ガンじゃないと思う)が出たら すごく元気になれて、人生を楽しめます でも悪い結果(ガンかも、病院に行っては?など)が出ると 吐き気、寒気、微熱、血の気が引く感じ、倒れそうになる といった症状が出ます そして今ものすごく怖いんです この前、死ぬのが怖くなって(死ぬ気がして?) 「死ぬ前 症状」で検索したら やすこの顔占い、死相、というページにたどり着きました そのページには 「死ぬ数ヶ月前の人は口から黒い線が出る。私が見たこの死相の人は2ヶ月後に死んだ」というようなことが書いてありました 昨日の夜、、、私には書いてあったような症状が出ました 13歳なのでほうれい線などはないです でもなんか、 黒い線が右端から頬にかけて流れてる?んです 確実に死ぬんですか?死にたくないです 死ぬのが怖いわけじゃないんです ただ、死んだ後のことを考えると怖いです 「お母さんはどうするのかな、寂しいだろうな」とか。 Yahoo知恵袋や、Googleの質問コーナーでも質問しました。 それで、「釣り乙、占いなんか当たるわけないだろ、気のせい」など たくさんの事を言われて・・・ ここにたどり着きました ダメ元で質問してます。 お願いします。 今はお母さんのアカウントを使ってます まだ中学1年生です 死にたくないです 80さいまで生きたいです お坊さんは死相を信じますか? 私は死ぬんでしょうか?
失敗したくない 20代後半ですが一度も男性と付き合ったことがありません。自分は就職に失敗してから、精神的に不安定になり、引きこもり気味になりました。なんとか社会に出ようとはしていますが自分はダメな人間だと思うようになりました。就職に失敗してから全てをネガティブに考えてしまい、恋愛や結婚も怖くなりました。就職がうまくいかなかったから、上手く社会に出られなかったから、結婚やその後の選択も全て失敗してしまうような気がします。どうしたら恋愛したい、結婚したいと思えるようになりますか。男性と話すことがとても怖いです。
こんにちは。質問を読んでくださってありがとうございます。 4月から新学期が始まりました。私は今年から高校2年なので、選択科目別のクラス編成で、人数も少し減りました。気心知れた、仲のいい友達がいなくて、初日から心細い気持ちでした。そして、私のクラスには、言いたいことをズバッと言うことができて、化粧をして髪をまいている、私からするとすこし怖い人達が多くて、その人達で人間関係も出来上がっていて、自分がどう振舞ったらいいのか、わからないです。 しかし、ありがたいことに1人、大人しい子で、私のことを好いてくれる子がいます。その子は小さいころ海外で暮らしていたそうで、英語の発音がとても綺麗で、賢そうな子です。ただ、私が何か話しかけても、あまり表情が変わらなくて、いつもニコニコ笑っているだけで、その子から何か話をしてくれることはとても少ないです。私は人に気を使いすぎてしまう所があって、相手が自分と一緒にいて楽しいのか、とても気になってしまいます。その子と会話していても、私が時間割の次の教科を聞いたり、今日は寒いねーなどと話しかけたりするばかりで、すぐに沈黙の時間ができてしまいます。クラスの中に、私も今までに2年間一緒のクラスだった子で、みんなと等しく仲良くする子がいるのですが、その子が盛り上げた話題に楽しそうに笑っているのを見て、私といても楽しくないのではないかと、不安になってしまいます。 クラスの中で、私から見て怖い友達に舐められたり嫌われたりするのが怖くて、皆に合わせて強がって笑っていても、内心は緊張しっぱなしで、怯えてばかりです。そして、せっかく仲良くなろうとしてくれている子に、どう接したらいいか分からず困っています。1日が終わると疲れがどっと出て、勉強も手につかない有様です。新学期は誰でも少なからず私と同じように緊張するかとも思いますが、私は緊張しすぎてしまって、心が休まらず困っています。自分の、色々と考えすぎてしまう性格などに問題があることは、重々承知しているのですが、クラスでどう振舞っていけばいいのか、そして先述の仲良くなろうとしてくれる子と仲良くなるには、どうしたらいいのか、ご意見をお聞かせ願います。 長くなってしまいすみません。回答よろしくお願いします。
この前大阪で地震がありましたよね。 SNSで「東日本大震災の17倍になるかもしれないと国から出ている」 という投稿を見ました。 死ぬかもしれないと思うと怖いです。 私は中学生のうちに死んでしまうのでしょうか。
飼っている犬の死を受け入れることができません。 私は犬を飼っています。 今年の3月で15歳になります。 最近、動物病院にかかりました。 お母さんが獣医さんに「15歳くらいが寿命ですか」と聞きました。 私は嫌な気持ちになりました。 自分でもわかります。 きっと死んでしまったら心の中は真っ暗になるんだと。 犬の死が怖いんです。 どうしたら心は落ち着きますか?
台風の被害のニュースを見る度に胸が痛むと同時に、自然災害と向き合いながら生きていかなければならないと思うとこの先が不安です。 備えをしておくことの大切さは分かるのですが、それでもやっぱり怖いです。 開き直ることも大切なのでしょうか。 今からでもできる心の持ち方を教えて頂きたいです。
今、自分は大学三年生なのですが、他人と関わるのが怖く、気の許せる友達や恋人がいません。就活や様々なことが不安で、いつでも気を張っていて、とても緊張してしまいます。最近では、自宅で一人でいても緊張して吐き気がする程です。 親にはとても大切に育ててもらったのですが、こんな息子に育ってしまったのが、申し訳なくて相談出来ず、知人に対してもこんなことを相談するとどう思われるのだろうと思うと相談できません。 また、常に気分が落ち込んでいて、楽しいことをしよう、と思っても自分がしたいことも楽しいことも思い付かず、いつも吐き気などを堪えながら布団にこもってしまっています。 何もしなくても辛く、何がしたいのかも分からないため、これから先を生きていくのが怖くて仕方ないのですが、死ぬ勇気もありません。 どうすれば、楽になれるでしょうか?
私は人が怖いです。2年ほど前まではこんなことなかったのに、今は大勢の人の中にはいるのが怖くて、外に出ないといけない時など泣いてしまうほどなぜか人が怖いです。 特に知ってる人の中に入るのが怖いです。どうしたらいいか周りに聞いてみたら、人を好きにならないといけないと言われました。この好きは恋愛感情ではなく、人としてのです。 それがどうやって好きになればいいのかわかりません。人が怖いのも仕事に支障が出るので治したいです。 どうしたらいでしょうか?