自分はダメ人間、価値のない無能です。自己肯定感なく自己受容も出来ず自己否定ばかり、酷いと自傷します。対策や自己受容法等、情報を得ても続きません。 原因は、親との関わり方や繰り返された言動と考えています。特に母親から否定、批判、侮辱ばかりで認められたことや受け入れられたこと、褒められたことはなく、妹や友達、身近な人となんでも比較されていました。やってもやらなくても、出来ても出来なくても怒られました。話を聞いてもらえないこともあり、誰かに褒められても調子に乗るなと言う顔でした。ただ、他の子のことは褒めていました。 よく言われたこと ・そんなことも、そんなことしか ・何も出来ないな、みんな◯◯なのに ・他人にテスト結果を話して”みんな引いてた”とわざわざ言ってくる ・◯◯さんこんなことも出来るのに ・視力が低下して取り柄がなくなった ・友達いないのか 等々 また、容姿、学歴や学校で人を判断していました。 ・◯◯校に行ってほしかった(未だにその学校名や制服を見聞きすると気分悪くなる) ・あの子太い、◯◯さんかわいくない ・◯◯校は一目で頭悪そう ・◯◯勤めの人すごい 等々 今30代ですが、全て鮮明に残っているし引っかかっています。 特に学歴、職歴はコンプレックスです。私は短大卒ですが、妹や従姉妹(年下)は進学校、国公立大学卒だからです。私は頭が悪く点数も順位も下位でいつも咎められていました。就職は転々としました。 2年前に結婚しましたがコンプレックスのせいで後悔、離婚ばかり考えてしまいます。原因は義妹(年下)です。義妹は私が受験すらできなかった高校出身、国立大学卒業後、大企業勤めだからです。さらに義妹の旦那はその親会社勤め、母親の◯◯勤めの人すごいと言った企業だからです。彼らは悪くないとわかっていますが嫌悪感ばかり抱きます。先日義実家で不機嫌が態度に出てしまい、義妹には機嫌が悪いと思わせ、旦那には二度と来るなと言わせるほどでした。義妹の結婚、出産も喜べませんでした。ほぼ身内に対してですが、成功やおめでたいことを喜べない、祝えない、受け入れられません。 自分はなぜ努力できないのか、頑張らなかったのかと考えても仕方のないことばかり考えます。全てネガティブで生きているのが辛いです。性格もあると思いますが、もし親から否定とかされていなければと思う毎日です。
自分自身にも原因があると思っていますが、昔からいじめや教師からのパワハラで登校拒否になったり、ブラックな職場や人間関係がうまくいかず転職を繰り返して。あの頃はよかった、楽しかったと思える時がありません。 友達も少なくて、きっと私以上に仲の良い友達がいるだろうと思っています。 今となって考えれば親なりに愛情はあったとは思いますが、子供の頃は父親はほとんど家におらず、支配的な母親は自分の意見が絶対で、自分とは違う意見を持つ人を理解できず攻撃的で。1度だけ勇気を出して「お願いだから1回私の話を聞いて」と訴えたら「嫌」と返ってきました。子供心にすごくびっくりして、ショックだったことを覚えています。そのせいか自分の意見や言葉を声に出して言うことが苦手です。 この年までお付き合いしたこともなく、誰かから愛されたと感じたことがありません。 医療過誤後の神経痛に加え、今年になり難病の内蔵疾患と手足が原因不明で腫れ、先日右腕は骨の壊死が判明しました。 日常生活もギリギリで、痛みに耐えながら過ごしています。仕事もPCやホッチキスを使うことすらも辛いです。職場での人間関係に悩みもあり何度も辞めたい、辞めようと思いながらも治療費のためには仕事を続けなければなりません。これ以上悪化すればそれも難しいかもしれませんが。命にかかわる病気でないことが残念です。 趣味もできなくなり、好きなキャラクターグッズや洋服なども買ってなんになるんだろうと思うと物欲も一切なくなってしまいました。 苦しみは永遠には続かないとか、苦しさの次には楽しみがあるとか聞きますが、そんな経験今まで感じたことがありません。人生とは苦しいものとわかってはいても、自分自身と自分の人生を受け止め、耐えて越えることが難しいです。余程前世の業が深いのでしょうか。生きる気力がありません。死ぬための気力も足りませんが。 今ニュースになっているウクライナやガザの人々に比べれば幸せでしょうし、最低限でも衣食住には困っていません。衣食住以上の、笑いたいなくらいの幸せを願ってはいけませんか? 私の人生に希望はありますか?どんな希望があるでしょうか?
4歳の息子が引っ越しのため今年の1月に転園しました。学区内で徒歩6分でいける幼稚園です。3つの幼稚園を見学した中で、1番雰囲気がよく、息子に合いそうだなと思い決めました。 転園してから、ストレスから息子が夜驚症になったり、行きたくないと登園拒否をしたり、穏やかだった性格が攻撃的になったりしました。今は楽しく通えるようになりましたが、親として園選びに後悔する点も多々あります。例えば、 ・年中クラスが16人中、男の子が息子含め5人しかいない。 ・写真販売が行事のみで、普段の日常生活の写真販売がなく、園での様子がわからない。 ・スモッグや内ばきの色を男女で分けている。(女の子はピンク、男の子は青) ・預かり保育でテレビを見せる 等です。リサーチ不足な自分を責めています。 今月に入って転園を考え始め、息子を連れて学区外の幼稚園に見学に行きました。その幼稚園は評判もよく、見学してみていいなと感じました。ただ、息子が入るクラスの様子がかなり活発そうな男の子が多い印象でした。「仲間に入れなーい!」と女の子たちに嫌がらせをしているところを目撃しました。でも園のシステムや方針は、こちらの方がいいなと感じました。男女比同じくらい、写真販売も日常生活の様子が購入できるし、男女の区別もない。預かりでテレビも見せないようです。肝心の息子は、園に入ること自体拒否し、後半は慣れて遊んでいましたが、見学後にどっちの幼稚園がいいか聞くと、「今通ってる幼稚園がいい!〇〇くんがいるから!」と話してくれました。 息子は今の園で大好きなお友達ができ、その子の話をいつもしています。その子がいるから、転園したくないそうです。息子の意見を尊重し、転園はやめました。 ただ、もっとリサーチして最初から見学先の園に入っていれば、もっと園生活を楽しめただろうになとしまいます。たらればに苛まれています。こっちの選択をしていたら、息子は登園拒否しなかったかもしれない、男の子の友達も多くて楽しかったかもと考えてしまうんです。でも、もう考えたくありません。 今の園は先生も温かく、保護者の方もみんないい人で、クラスの子もいい子です。息子も楽しく通えています。それならこの選択でよかったんですよね。見学先の幼稚園がよく見えてしまって仕方ありません。どう気持ちを切り替えれば良いでしょうか?
初めまして。20歳の学生です。 昨年母親が癌のため亡くなりました。40代でした。その悲しみから今もなお立ち直れないでいます。母に会いたくて泣いてばかりいます。 母は本当に優しくてみんなから愛され、人のために尽くして生きてきました。私たち子どもにも大きな愛情を注いでくれました。本当に大好きで大切な存在です。 友達が母親と仲良く買い物してるのを見たり、母親のことを話しているのを聞いたりして妬ましく思ってしまいます。 私ももっと母といろいろな所に行きたかったのに。結婚して孫も見せたかったし、親孝行もたくさんしたかった。 私の家系は長生きする人ばかりで、母自身も健康体だったため母も当然長生きすると思っていました。 闘病中も「長生きしたい」と言い、これからやりたいこと、行きたい所などたくさん話しました。治療も弱音を吐かず前向きに取り組んでいました。 父は神社に通い祈り、母の身内やたくさんの友達が各地の神社や寺院に行き、祈り、お守りを買ってきてくれました。 まさに神にもすがる思いで、母親の病気が治って欲しいとみんなが願っていました。 それなのになぜ。 世の中には犯罪者や健康に悪いことをしている人、性格の悪い人などがたくさんいるのになぜ性格も良くて誰からも愛される、必要とされる母が病気で苦しみ死ななければいけなかったのでしょうか。 今まで何回も母が亡くなった意味を考えましたが、どう考えても母はこんなにも早く亡くなるべき人ではないので分かりませんでした。だからお坊さんに教えて頂きたいです。 また、一生この悲しみ・苦しみと付き合っていかなければいけないと思うとしんどくてたまらないです。どうやって乗り越えたらいいのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。 ご回答よろしくお願い致します。
子育てに疲れました。 不妊治療でやっと授かった息子なのに怒鳴ったり叩いてしまいます。 私自身が親や年の離れた異母兄弟の姉に叩かれ殴られて育ったせいもあると思います。 幼い頃から病弱な両親で、今で言うと放置子だと思います。親に愛情をかけて貰うことはなかったです。母は鬱病で、病院に通っていて通院の日は、何時間も待たされていた記憶があります。母も大変だったんだと思います。 学校も行けたり行けなかったりで、勉強は嫌いじゃないですが、遅れてしまいそこから落ちこぼれです。遅れたから塾へなど行かせてくれる親ではなかったです。 回りからしたら可愛そうな子だったと思います。 そんな両親も早くに亡くなりました。 私がこんなに息子にイライラしてしまうのは、育った環境のせいでしょうか? 体力もなく、子育てが本当に大変です。 主人は、船乗りなので、乗ると1ヶ月以上留守です。ほぼ一人で育ててます。 友達はいますが、義両親も遠方で親戚も近くにはいません 主人は帰ってくると子煩悩で、子育てを手伝ってくれますが、仕事で留守の間が地獄です。 子どもを、怒鳴り散らし、暴言をはいて、手が出ます。そして泣きながら何で叩いてしまうのか、自分の頬を何十発もひっぱたいて自己嫌悪で死にたいです。大変で死にたいです。 息子は、活発で何でも触らないと気が済まない子で、月齢の同じ友達の子どもをみると何で私の子だけこんなに大変なんだろうと尚更落ち込みます。優しく言おうが、言い聞かせようが、何度言っても止めません 最後とうとう怒鳴るこの繰り返しです。 注意するだけでも疲れます。 辛すぎて死にたくなります。 私はどうしたら良いでしょうか? どうか誰か助けてください
よろしくお願い致します 子供の頃は軽いネグレクトで、ここにいるのに誰も私を見てないような生活をしていました。姉は友達の家に行き家にいないことが多く、一緒になにかを遊んだ・楽しんだような記憶はありません。今思えば、私は物心つく前から堪らなく家族の愛情に飢えていました そんな状態のまま、大人になった姉は引き続き奔放で、早い段階で家出をした挙げ句、お金にも性にもだらしなく自業自得としか言えない借金を背負いました しかし家出に対する悪態をつきながらも、親は何かと姉の面倒を見ていました。自分達の老後のために貯めたお金を切り崩してまで補填したり。姉の離婚時に姉の生活保護の手続きを代行したり、日用品や食糧の買い物の金銭的な手伝いや面倒な送り迎えをかって出たり 勝手に家出した姉にショックを受けたと言っていたにも関わらず、随分と必死に手厚いサポートをしていました 一方同時期、私は姉の件で相当な苦労と無理をした親を見ていたので親を心配させないように金銭的余裕を持つとか、なるべく親の側にいるとか、異性との交際に慎重になるとか、こまめに近況を伝える等私なりに親に気を遣い、仕事も頑張ってきました。が、人付き合いの下手さと仕事の出来なさが災いし、私は精神の病にかかり連鎖的に体の持病が悪化し、社会からドロップアウトしました 子供の頃から人見知りで人付き合いがとても苦手だったので、相談者や友達は勿論いません… 何度も自殺を考えて、その度に思いとどまりましたが10年経った今でも希死念慮は消えません 父も姉も、私が精神的にも肉体的にも病気になっても、私が苛まれてる病気が一体どんなものなのか、知識として調べようとすらしてくれません まるで私なんか最初からいなかったかのよう 私にはもう、生きていくのが辛すぎます。ベッドから起き上がるのも困難なくらいです。楽に死ねるのなら、明日死んでも良いと思っています 恐らく私が死んだりいなくなったとしても、姉や父はなんとも思わないのでしょうが… 親に助けてもらっているのに、「人生なんとかなる!」「理由をつけてやりたいことをやらない人生は勿体ない!」が口癖の姉が憎いです 親の愛情が欲しかった嫉妬なのかもしれません。疲れてしまいました 私はこの家庭に生まれて、今までここに生きている意味があったのでしょうか とりとめがなくすみません。長々と失礼しました
私には知り合って約15年の女性友達が居ます。 その方とはインターネットで知り合い、たまたま地元が同じという事で意気投合しました。 それから連絡先を交換し、たまに連絡をする仲でした。 その後は連絡だけはするが、実際に会った事も顔も知らない状態でした。 それからお互いが地元を離れ、都会に上京した際に、初めて会ってみようと言う事になりました。 そして実際に会った瞬間に思わず一目惚れをしてしまいました。 その後は会話が弾み、一気に惹かれ、4回ほど会ってる内に完全に好きになっていました。 ですが、その子には既に付き合って8年ほどの彼氏がおり、それが理由で自分の気持ちを伝えられずにいました。 彼氏が居る状態でしたが、その子は結婚願望は無く、彼氏が居ても一生結婚はしないと言っていたので、もし今後、チャンスがあればアプローチしてみようと思って待っていました。 ですが、数日前に久しぶりに連絡をしたら、その彼と結婚した事を知り、子供まで妊娠したと聞かされました。 いきなりの告白に一気に頭が真っ白になり、放心状態になってしまいました。 LINEでのやり取りだった為、文書上では陽気に祝福しましたが、100%の気持ちで祝う事が出来ない自分が居ました。 それを知ってから夜も眠れず、食欲不振で、2日ほど食事も口に出来ない状態にまでなってしまいました。 失恋は何度か経験しましたが、ここまでの失恋は人生で初めてで、それほどまでに好きな人でした。 ですが、結婚したと聞いてもまだ好きと言う気持ちが消えません。 もう結婚して、自分には手の届かない存在になった事は重々承知です。 でもなぜかまだ完全に諦めきれない自分が居ます。 もちろん相手の旦那さんから彼女を奪う、もしくは浮気をする気などは全くありません。 でも、もし仮に離婚する事があったら…と僅かな可能性を考えていて、もう自分でもどうしたら良いのか分からなくなってきました。 もう忘れて次の恋に向かった方が良いのは分かっておりますが、まだ彼女に対する思いが消えません。 毎日が辛いです。何も出来なかった自分を思うと更に辛いです。 時間が解決するまでこの辛さに耐えなきゃいけないのか 気持ちを伝えられずに終わった為、なぜダメ元でも良いから彼女に思いを伝えなかった?と後悔の気持ちが強く残っています。 私は今後、どうしたらよいでしょうか?
初めまして。 40代後半の独身女性です。 昔から男性との恋愛が全く続きませんでした。 好意を寄せてくれた人とデートをしても相手が積極的になると逃げ出したくなり、別れたりフェードアウトしたりでした。 亡き父が仕事上の問題等で逆境に立たされると酒に走って家族に当たる人で、実家暮らしの私とは人の好き嫌いの激しさや頑固さや癇癪持ちな性格上の欠点が似ていた為か子供達の中でも特に折り合いが悪かったので、それも男性像に影響しているかも知れません。 経済的に可能ならばとっとと家を出るべきでしたが。 父は精神的に弱かったけど家族を支えてくれた人と思えるようになったのは、ここ数年の事です。 30代の頃に結婚相談所に登録して活動した事もありましたが、やはり同じ様な結果になりました。 今ようやく皆欠点や弱さがあるからこそ、結婚という形ではなくてもパートナーは居ないよりは居た方がいいと思えるようになったのですが、やはり男性と・・となると、抵抗があります。 数十年来の友人達は独身でも皆パートナーが居ます。 ある時何故未だに独身なのかとセクハラまがいの事を聞いて絡んできた人が居ました。 何時もは適当に流すのですが、「レズビアン? バイ?」とまで言われて愕然となりました。 でも、ショックだったのはそれを否定し切れなかった事にショックを受けた事です。 自分の中の偏見に気が付いたというか・・・ パートナーを求めるにも、自分は何処へいけばいいのだろう? 何故皆、自分のパートナーは異性のみだと早くから確信を持って行動出来るのだろう? この年になってこんな事で悩んでいるのが、救いようがないなと思っています。 アドバイスをお願い致します。
お世話になります。 前回の後日談になります。 集合住宅に住む母が上の階の方からクレームを付けられていましたが、上の方の嘘だと分かりました。自身が嘘だと母をフォローしてくださった方に謝罪して分かりました。母には謝罪はありません。嘘だと分かっても母の恐怖は消えず引っ越しを決めました。私は今回の件を主人に伝えました。しかし、その反応に私は冷たさと虚しさを感じてしまいました。 状況を説明して、母が眠れない等と伝えても心配する素振りも無くテレビを横目に行ってやれば?の一言だけ。 私は同居していた主人の母を自分なりに介護したつもりです。いずれ私の母の面倒を見て貰わなければとの想いもあり自分なりに頑張ったつもりです。主人は他人に対して興味も無く薄情な人間だとは思っていましたが、もう少し心配して欲しかった。ただただ私の勝手な言い分ですが…何故、もう少し思いやってくれないか?と寂しさで涙が出て来ます。 主人の口グセはウチの家族、あなたの家族です。結婚したら皆んな家族なのでは?家族に対する思いや距離感が違うと諦め生活した方が良いのでしょうか?
ただの愚痴になってしまうのですが 最近、ちょっと疲れてしまって。 就活を始めてしばらく経ちました。 私はスタートラインに立つのがとても遅く、 違う大学の友人に言われて4月にやっと 就活を始めました。 もっと前から頑張っている方々に 申し訳ないほどの付け焼き刃ですが、 なんとかエントリーシートを書き上げて いくつかは次の選考まで進みました。 エントリーシートは通らない、 適性検査も通らない、面接も通らない… それは覚悟していたのでまだ妥協する気も 諦める気もありません。 ですが、どうしても 周りが気になってしまいます… 私の学校は、就活する人がとても少ないです。 友人も片手で数えるほどしか、 就活していません。 それは自由だと思うし、間違ってるとか 悪いことだとはちっとも思いません。 そう、分かっているんですが… 就活大変だねとか、頑張ってだとか、 気晴らしに遊ぼう!終わったら遊ぼう!とか、 大丈夫だよどうにかなるよ!とか、 そういう言葉をかけられるたびに イラっとしてしまいます。 悪気はない、むしろ善意だと 分かっているのですが…イラっとします。 お前になにが分かるんだこの野郎!と ひっそり、思ってしまいます。 仲の良い友人たちは就活をしていません。 決して悪いことじゃないと心で理解しつつも、 一緒にいるのが辛いです。 いつ八つ当たりしてしまうか、 もしかしたら気づかないところで 当たってしまって不快にさせているかも… 家に帰って一人でいれば、それはそれで 就活や友人や鬱憤や不安やなんやらで、 押し潰されそうで… 本当に弱くて情けないです… 友人や家族に頑張れ頑張れって言われるのは 私が頑張ってないからだと、思うんですが 頑張るってどこまで頑張れば 頑張ったことになるんでしょうか… 頑張っていないことは自分が一番分かってて、 ゆっくりだけど少しずつ消化する… それじゃ、駄目なんでしょうか… 私も朝までバイトして、昼は講義を受けて、 暇さえあれば片っ端からエントリーして、 みんなが言う頑張ることをこなさなければ、 頑張ってない人間なんでしょうか… 頑張ってるねとは言われなくても いいんですが、根拠のない励ましの言葉は 聞いてるだけでもうしんどいんです。 そんな自分に一番しんどいです… 頼むから…このモヤモヤだけでも、 聞いてください…
こんにちは。 私には、高校時代から付き合いがある女性の友人がおります。 彼女は、教育関係の職についていることもあってか、昔から冷静で自分の考えをしっかりもっているような、とても信頼できる友人の一人でした。 お互い社会人とあって、頻繁に会うことはありませんでしたが、私が仕事や家庭で悩み事があれば、親身になって話を聞いてくれておりました。 先日も彼女の方から、ご飯に行こうと声をかけられ、久しぶりに会い、お互いの近況を話ていたんですが、その中で「いつも結局は口だけで、行動できてないじゃん。時間がないのはいいいわけだよ。ほら、今ここで電話したら」と言われ、何とかその場では笑ってごまかしましたが、ずっとモヤモヤが続いてました。 その日の夜、私には自分のペースがあるからやめてほしいとLINEをし、向こうから「ごめん」とは返信はきましたが、それ以上はその話は触れず、何となく気まずくなってしまいました。 その後、私も言い過ぎたとLINEはしたのですが、返信なく、そのままとなってます。 私としては、色々彼女に頼りすぎていたのかもと反省しておりますが、向こうから声をかけて会ったのに、どうして突然あのような言い方になったのかと思ってます。 やはり今は距離を少し置くべきなのでしょうか。
いつもお世話になっております。 先日、入籍し幸せなはずなのに、 昔の記憶が蘇り憂鬱な気分になります。 頭から過去の失敗が離れません。 毎日なにかしら思い出し、 辛い気持ちになります。 消えてしまいたい。自分の責任なので 一生背負っていくものだとは思ってます。 以前の助言で 誰かに話すと良いとあり、 実践しようと思いましたが なかなか話せるものではありませんでした。 旦那にこんな私で申し訳ありません。 ほかに改善できる方法はありませんでしょうか。
私は精神の病を患っています。 なので、メンタルの薬を服用しています。もう5年か6年、そしてどんどん量が増えていまは強い薬を服用しています。そんな日々を送っていた時に5月初旬の頃から心臓が締め付けられるような痛みがありました。ただのストレスだろうと思っていたのですが、度々その痛みは大きくなり頻度も高くなりました。内科の病院に診てもらったら、狭心症と診断されました。あと、メンタルの薬の量を減らすようにとも言われました。なので、5月が終わるまで控えていました。しかし、どうしても頭で考えすぎる精神の病が苦痛で、6月初旬、心臓の痛みも無いし、メンタルの薬を多めに飲み始めてしまいました。そして最近、3日前からまた心臓の痛みが。5月の時よりも一層激しい息苦しさと熱を持ち症状が治まるまで動けなくなりました。昨日は発作が7回2時間おきぐらいに出て痛みの長さも増えています。今日の朝も発作が出て40分ぐらいでしょうか。意識がすれすれあるなか痛みがありました。でも、ここからが本題です。 私は前に神様に心臓の病などで早く死んでしまいたいと、願っていたことがあり、ようやく願いが叶ったと内心喜びもあるのです。両親には狭心症のことは言っていません。内科も1人で行きました。 もし、この心臓の病で死が関係するのであれば、このまま放っておきたいです。医者は、30分以上痛みが続くと心筋梗塞の可能性も出てくると話していたので、私は今年までに死が訪れるのでしょうか。そして、これは神様が私の願いを聞き入れてくれたからでしょうか。教えて下さい。お手柔らかにお願いします。
こんちには、Umaと申します。春から高校3年生になります。 最近、運送業の短期のアルバイトを始めました。 バイト先の先輩のことで相談させてください。 先輩方は皆さん30歳以上で、とても優しくしてくださいます。セクハラ発言をされた時にもそれとなく守ってくれました。 でも、同じ時期に入った男性(私から見たらおじさんくらいの年齢の方です)には厳しいなと感じることがありました。 こんなにも優しくしてくださるのは嬉しいし、有り難いのですが、仕事も出来ないし、私は決していい人間ではありません。過去には友達にも酷いことをしてしまったこともあります。 先輩方が優しくしてくださるのは私が娘や孫のような年齢だからかもしれません。 それがずるじゃないかと思い、心苦しく思っています。 こんな事を考えてしまうのは私が大人になりきれない子供だからだと思っています。 どうしたら、心苦しく思わなくなるでしょうか。 また、先輩方の優しさに見合うような大人になるにはどうしたらいいでしょうか? 拙い文章で申し訳ないです よろしくお願いいたします。
こんにちは。 自分のことが嫌いすぎて人生を終わらせたい、と思ってしまいます。 私は本当に価値のない人間なんです。存在意義がありません。この世から居なくなった方がマシだと思います。 家族にも友達にも迷惑をかけて生きてきました。迷惑しかかけていません。誰かを救った、幸せにできたことなんてありません。 大学にまで行かせてもらい何不自由なく育ててくれた両親には申し訳ないですが、自分という存在をこの世から消したいです。21年も生きたので正直もう良いかなと思ってます。 自殺方法について調べてはいますが、家族や友人が悲しんでいる姿を想像してしまいなかなか実行することが出来ません。自分勝手だとは分かっていますが、私の事なんて忘れて欲しいです。 正直、この先自分を好きになることは無理です。来世に期待して今世は終わらせたいと考えていますが、まだ生きていたい気持ちもほんの少しはあります。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、私はどうしたらいいですか。 胸の内を話せる場所がここしかありません。宜しければ回答お願いします。
信頼していた夫に裏切られました。身体の関係はまだかろうじて無かったものの、3ヶ月に渡り毎日、愛のメッセージのやり取りとほんの短い時間、数回会っていたようです。身体の関係はまだ無くとも私には青天の霹靂です。 とてもショックでこれからどうしたらいいのか分かりません。 私は今海外で、言葉がまだカタコトなので仕事は出来ず、友達もいません。日本だったら仕事をしたり友人に会ったりと気晴らしが出来たのですがそれも難しく一人で悩みとても苦しいです。 夫の裏切りは昨日の夜に分かったばかりで、まだこれからの事はじっくりと話し合っていないのですが。 離婚して帰国するか、許してやり直すか。裏切りはあったもののまだ夫の事はとても愛してるし、離れたくない気持ちがあります。でももしまた裏切られたら、もしまたあの心臓が鷲掴みされるような辛い気持ちになったら、、と全く決められません。 夫はとても反省しているようですが、前のように信頼するのはとても難しいです。悩みすぎて苦しいです。未来への希望なんて全然ありません。これからどう生きていけばいいでしょうか。何をどう選択すればいいでしょうか。どうかよろしくお願い致します。
初めて投稿します。よろしくお願いします。 3月初旬に父が亡くなりました。癌が見つかってからわずか半月で旅立ってしまい、亡くなった現実をまだ受け入れられずにいます。 先日四十九日を行いましたが、父の兄弟は新型コロナが蔓延していて外出自粛要請も出ている中、行けないと連絡があり、両親は幼い頃離婚している為に母方の方も来ない、私は一人っ子の為兄弟姉妹も居ないので私と子供達だけではと思い、父が生前とても仲が良かったお友達数名を招いて父も交えて食事をしました。 四十九日が終わった今、果たしてこういう形で良かったのか、ちゃんと供養出来たのか、成仏されてるか気になっています。 大好きな父だからきちんと供養したいと思っておりますが、父とは話すことが出来ないのでどう思っているのかも気になるところです。
いつも暗い話ばかりで申し訳ありません。 限界に近いのでお話聞いてください。 誰も信用できないし自分も信用できません 私は自分の顔も体も性格も嫌いです 顔は大きいし体は傷だらけで肩幅も大きいしそのうえ足も痩せにくいです。昔はミニスカや体のラインが見える服を沢山来ていたのですが虫に刺されやすくなってからどんどん傷跡が増えて治そうと薬を買って塗ってみたり保湿もしてましたが一向に減らずメンタルもぼろぼろになりました。 いじめ受けるし友達には裏切られるし家族や兄弟にも色々言われ担任にもプレッシャーをかけられます 全部が嫌で本当に死にたいです なんであの子はあんなに可愛いのに私は駄目なんだろうとか妬みや嫉妬ばかりです 毎日毎日死ぬ事ばかり考えてます 生きる理由なんてないですし家族にも迷惑をかけてるだけなのでいる意味ないと思うんです。ここで死ねたらしあわせだろうなとか毎日病んで泣いてます。結局誰にも愛されないし裏切られてばかりなので生きるの疲れてしまいました。 どうすればいいでしょうか
人との関わりの中で、どうしたらいいのかがわからず、相談させてください。 1人目は、元職場の先輩でした。その方は数年働いて結婚で退職しました。その後は年賀状だけでの付き合いでした。それから数年経って、私も結婚し、転勤のためその方と近くに住んでいることがわかりました。 そのような状況で、ラインでお久しぶりです。たまたま転勤で来た場所で先輩と近所なんてびっくりしましたと言う話から、職場もお互い近いことを知ったり数日間ラインのやりとりをした後、ランチでもどうですか?と言う話をしていて、相手もいつにする?と話していました。 日にちを決めてやりとりをしていた所、その約束の1週間くらい前にラインの既読がつかず、ラインの故障かな?と私は思ったので、2日前まで待って、共通の知人にランチの約束をしていたんだけど急に連絡が取れなくなったんですと話して連絡を取ってもらったのですが、その人も連絡が取れないと言っていました。 そのまま連絡が取れないまま約束の日が過ぎ、会わずじまいでした。 その後の年賀状も私は送りましたが向こうからは途絶えてしまいました。 それから数ヶ月後、元職場の人のSNSの投稿には、その方がまた会いたいですなどメッセージを残していたりしていました。 その方は、私と会いたくなかったらブロックして既読がつかないようにしたのかなと悲しくなりました。 2人目は、子供の育児教室で一緒になったママ友です。月に1度ランチをして市の育児相談に行くことを繰り返していました。彼女は仕事が始まり、私は下の子が生まれるため、ランチには行かなくてなってしまったのですが、メールのやり取りはしていました。子供が生まれたことの報告やお互いの上の子の様子などを話していました。その後質問形式のラインが既読になったまま返事が返ってきていません。 かと言って何回も送るのは申し訳ないですし、もやもやしています。 この2人の付き合いってこのような状況の時どんな風に考えて行動したらいいんでしょうか。 急に切られてしまうと、私ってその場だけの付き合いだったのかな…相手にとって私ってなんだったんだろうって思ってしまいとても心が苦しくなります。 苦しいと過去のことが蘇って心が落ち着かなくなります。 相手への対処の良い方法と自分の心持ちをどうとったらいいか教えてください。落ち着くにはどうしたらいいですか? お願いします。
こんにちは わたしは通信制の学校に通っていて、 4月からコンビニでアルバイトをしています。 そこのコンビニは友人の誘いで働かせてもらうことになったのですがとても不安です。 店長や先輩方はとても優しく、わたしはパニック障害とまではいかないのですがそのような症状を持っていてその事も理解してくれています。 今は、週3勤務のうち2日は3時間、1日は5時間で働いているのですが、研修期間が終わり次の日曜日から週3すべて5時間勤務になります。 それがとても不安で怖くてたまりません。 店長にも不安だと言ったのですが、体力的には大丈夫だと思う。出勤する前辛くなったら、遅れて来てもいいから。と言われたのですが怖いです。 私はいろいろ余計なことを考えてしまう癖があります。 余計なことを考えないように暇なときは好きなことに熱中しなさい。と言われているのですが、どうしてもできません。 いくら楽しんでいてもなにか忘れてる…と、バイトのことを思い出し沈んでしまいます。 家にいると気持ちが余計沈んでしまうため、友人とバイトの前に遊んで気分をあげていた時もあったのですが、 最近では、もうそれどころではなく、 学校も遊びも全て手に負えなくなってしまいました。 バイトがなければどれだけ楽だろうとも思ってしまいました。 でも、こんな親切にして頂けるバイト先他に無いと思いますし、誰もがヤダヤダ思いながらも働いているので私も頑張らなきゃ!と思います。 それに今年の夏、楽しみなイベントが2つありその為にお金を稼がなければならないので辞めるわけには行きません。 何度も、夏に楽しみがあるんだから!と気合を入れてバイトに行っていましたが、だんだんその効果も消えつつあります…。 私はどれだけ弱いんだろうと悲しくなります。 バイトのことを考えて、何も手に負えなくなる。 その対処法教えていただきたいです。 よろしくお願いします。