高校生です。 私はいつも、どんな環境でも 他人の尻拭いをさせられたり、 理不尽ないじめ、からかいをうけます。 小学校でも、中学校でも、そして高校でも。 ただ明らかに、私の方から悪いことをしたの ではなく、向こうが勝手に攻撃してくるのです。 私はただ普通に生きているだけなのに、 どうして他人に自分を脅かされなければ ならないのか。 そんな調子で今まで過ごしてきて、 さすがに最近は疲れてきてしまいました。 私は前世でなにか悪いことでもしたのか、とか 私自身がまだまだ未熟だから、この人生で 神様や仏様が、あえて辛い思いをしなければ ならないと仰っているのか、などいろいろ 考えてしまいます。 悲壮感に浸らないようにはしているのですが… すみません、長くなってしまいました。 私のこのような人生には どういった意味があるのでしょうか。 なぜ、こんなにも辛い思いをしなければ ならないのでしょうか。 拙い文章ですが、 ご回答くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
必要無い、◯◯以外の職員はアホばっかりや。。。 死んだらいい。等言われたり他の人が言われているのを聞いたりで疲れてしまいました。その人は上司ではなく一緒に働く一職員です。 また、利用者さんに暴言をはいたりもします。。みんな懸命に働いていても自分の認めている人間以外は必要無いといった感じです。職員場に向かうと動悸がします。。自分はいらない、必要の無い人間なんだと思ってしまう日が続いています。 生きている意味も分からなくなってきて、この先どうしたら良いか分からなくなり毎日が苦痛です。どうしたら気分を変えれますか? 好きだった事さえやる気がおきません。
わたし大学生です。大学に行く時、大学について行くのが辛くて、自分の生きる意味を見失っていつも涙が出る。ずっと前から大学に行くことが辛くて。なんでこんな自分になったのかも分からない。真面目にやってたつもりだったのですが急に大学に行くことが苦しくなって。逃げてた。いつもどうやって消えよう、どうやったら自分の存在無くなるかって考えるようになった。それでもう一度自分を見つめ直そうと別の大学に行くことを決めました。この学部でこのことをしたいと決めて心が落ち着きました。正直親不孝です。無駄金出して今までを棒に振った。でも、もう今の大学に通えない。肉体的にも何もかも無理だ。どう思いますか?
先日主人のお骨を自宅に置いててもカビは発生しないと教えて頂き、毎日話し掛けてましたが、大きな地震で不安になりました。 大きめの骨壺なので、独り住まいの私は咄嗟に抱きかかえて避難出来るのか、家に置いて有ることで、粉々になるのではと、心配になりました。 5月の一周忌に納骨もと思うようになりましたが、その日から涙が突然こぽれます。仕事中、道を歩いてる時、突然に。家に1人でいると何故主人が居ないのか、この状況が分からなくなります。 手を合わせても、まだ生きる意味を主人は教えてくれません、導いて貰えません。傍に居ない事が辛い。 お願いです、主人が喜ぶ事を、私のするべき事を教えて頂けないでしょうか。
人生に疲れてきました。もしかしたら飽きてきたのかもせれません。 55歳で仕事を変わり、所得的には不満のない金額をいただいて いますが、細かいことでミスが多く、しょっちゅうおこられて います。 すこしずつ、会社に行くのがつらくなりました。 独身でまり、身寄りもほとんどいなくなっており、このままでいいの かという思いと、年を取ってきたので(まだ還暦前ですが)このまま 引きこもろうかと思いが錯綜しています。 なんか怠けているような気もして、情けないのですが、何か立ち直るきっかけがあればと思っています。 何か前向きに生きる生きがいのようなもの、若さのエネルギーのようなものが尽きた気がします。 特にこれからやりたいこともなく、長生きしてもあまり意味の無いように感じています。 このような思いにとらわれるのは何か変なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
月曜日に130万円程支払いがあり、首が回りません。目処も立っておりません。 更に会社もクビになります。 理由は横領です。 会社をクビになるのはこれで2回目です。 過去の自分の行いは清算出来るものではないと分かっております。 しかし、死ぬ以外に道が見つかりません。 これ以上、家族にも迷惑掛けられません。 家族には相続放棄してもらい、関係を絶つ旨の遺言を書きます。 でも、死ぬのが怖いのです。明日を迎えるのはもっと怖いのですが、乗り越えられるなら乗り切りたいです。 子供が成人になるまで見届けたい… 自分では打開策が見当たりません。 130万の内訳は会社への返済、闇金への返済、友人への返済です。 こんな自分でも生きる意味は、打開策はあるのでしょうか?
自分の無能さにイライラします ADHDもちの公安です。 私は相手の言葉の意味や意図をすぐに理解することができません。 また、物覚えも悪くよく人の話を聞く気がないと思われてしまいます。それが原因でトラブルになることも多々あります あまりに仕事ができなく、能力も低く、何もできない。 取り柄がない。自信が持てず、未来、現在、過去が暗く感じる。 こんな自分が他人に迷惑をかけ続けて生きていることにさえ、嫌気が差します。 仕事で人の死に直面した際、羨ましいと思うことも少なくありません。 来月末にこの世を去る予定です。 準備はできています。 ただ、なんとなく書き込みたくなったといいますか 止めてほしいと思ったのかもしれません そんな女々しい自分さえ、嫌になります 嫌われ者は嫌われ者らしく、盛大に迷惑をかけて消えるとしましょう
私はシングルですが、一人娘と親子以上の関係で16年間共に仲良く過ごしてきました。 高校卒業後は、私に親孝行したいからと地方へ就職して1年ちょっとになりますが、今年の7/1に先輩の車の後部座席に乗って、スピードによる事故で亡くなってしまいました。 突然の事故から2ヶ月半経ちましたが、絶望感と喪失感が大きくて外に出るのも人に会うのも嫌です。 毎日毎日、泣いて後を追いたいくらいです。 助けて下さい。 この先、ずっと辛い思いして生きていく意味があるのでしょうか?
心療内科へ通っている 夫の不安や悩みを聴き続ける人生に疲れました。 不安の悩みは恨み妬み惨めさについて が多く 夫の言葉や態度もどんどん乱暴になり 私は毎日疲弊して生きている意味がわからなくなります。 もう2人で 死ぬしかないかなとも何度も思います 夫は優しいところも良いところも あったので2人で少しづつでも幸せになりたいと思っていました。 何度ももう一度 もう一度と 自分なりに考え周りの人にも相談し 気力を奮い起こしてやってきましたが 最近は頑張れなくなってきてしまいました 。でも休むことも見捨てることも出来ないです。 極端に死ぬことばかり考えてしまいます。 何か心の支えになるアドバイスを いただければと思います。
先日の話です。 自称少しだけ霊感がある職場の人から私の右肩に中学生の女の子のような人が見えていたと言われました。 今は見えないみたいです。3回ほど見えていたようですが、私が怖がるだろうと配慮していたようで言い出せなかったようです。 私自身は約10年前に離婚しており、前妻との間に女の子の娘がいました。 勝手な推測ですが、中学生くらいの女の子ということで、今別れた娘がちょうどそのくらいの年齢になっています。というかそれくらいしか心当たりがありません。 右肩に見えていた中学生の女の子は少し微笑んでいたと言われましたが、霊的な視点で考えた時に何か意味があるのでしょうか? 私自身は離婚後、娘とは会っていません。生き霊ですかね? 何かしら対応した方が良いのでしょうか?
悩みが多すぎて 子供の頃いじめにあい小学5年から中学3年まで一回も学校に行ってなく 社会人になり働きに出たら簡単な計算漢字出来なくて 会社の人にバカだのこんな簡単な計算割り算漢字などできないのかと言われてほかの人からも馬鹿にされて仕事も続きません 今も8ヶ月働けなくて、頭では働かなきゃと思いますが外にも人と話すのが怖く 出られません、しかも私はゲイで家族にカミングアウトしようと思いましたが もし俺がゲイだったらどうする?と質問したら気持ち悪い普通じゃない 私はダメと言われたのでカミングアウトできません なんか自分は生きてても意味ないんじゃ?最近毎日自殺考えてます
待望の第一子に、 とても気に入った名前を付けました。 名前はプロフィールに書いております。 しかし、ママ友に珍しいと言われた事がきっかけで色々検索し、後悔するようになり、改名した方がこの子の為ではないか? と思うようになってしまいました。 愛する我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいで、泣いてばかりで立ち直れずにいます。 名付けの際、響きや意味に重点を置いて 我が子の生きやすさを考えられなかったことが悔やまれます。 もっと読みやすく、性別も一目で分かる名前にしてあげたかった。 こんな親で申し訳ないし、 何より名前に後悔しているなんて 本当に申し訳なくて辛いです。 愛する我が子に涙を見せたくないので なんとか乗り越えたいです。
結婚生活約20年、子供が2人の4人暮らしです。夫とは考え方の違いにより、口を開けばいい争いになることが多く、数年前から何度か離婚を申し出ています。しかし、夫は離婚をするくらいなら死ぬ、と自殺をほのめかすばかり。趣味もなく、友人と遊ぶこともなく、生きていることが辛い、理解者は誰もいないと。。 夫への愛情はなく、そんな夫のことを理解したい、支えたいと言う気持ちも持てません。夫婦の営みも10年以上ありません。夫婦として共に過ごす意味が分かりませんし、再び愛することはありません。夫から解放され、自由になりたいのです。もう結婚は懲り懲りですが、恋愛はしたい気持ちはあります。 こんな気持ちのまま、人生を終えていくしか無いのでしょうか?
6月から派遣として働き始めました。 未経験の仕事をし 分からないことだらけなので まず聞きます。そうすると 大きな声で びっくりするんだけどー!など 笑われたりします 出来ないから聞いているのに 聞きずらくなります。 お昼の時間もわたし以外は 盛り上がってるけど、わたしは まだ輪の中に入れません。 過去のトラウマから 輪に入って笑ったりすると陰口を言われそうで怖いのです わたしがおとなしすぎるせいで みんなに気を遣わせて迷惑かけとると 母に言われた時は、もう 生きる意味さえ分からなくなりました。 実際やってみて向いてないと思った仕事は 辞めてもいいですか? 弱いし甘いのは分かってます。 出来ません もともと適応障害で休養していました その症状がまた出始めています 回答よろしくお願いします
全て自分の招いたことですが、辛くて辛くて何もしたくありません。 自分の身勝手、考えの浅はかさ、そのせいで今母親を苦しめています。父親は無念を抱いて亡くなりました。 何度もやり直す機会はありましたが、そのたびに人を巻き込み、傷つけ、そのツケが全部自分に返ってきたのだと思います。 考えても後悔ばっかりで、将来のことを考えても絶望しか見えません。 こんな自分はいない方がいいんだと死にたいと思ったりもしてしまいます。 自分が幸せになるのが一番だと思っていましたが、母親を始め周囲の人が幸せなのが自分にとっての幸せだったんだと今更気づいて思っても、もう全て遅いんです。 何もかも失ってから気づきました。 やりたいことも夢もないし、これから生きていく希望や意味が見出せません。
先日母を亡くし、生きる意味を問い合わせた者です。先日はご回答をいただきありがとうございました。 あの後、母と同じ病気を発症したが、手術をして無事回復した方の話を聞きました。 母は心房細動という病気でしたが、入院したのが総合診療科しかない(ほぼ療養型の)病院でした。そのため心臓についての専門的な診察治療ができず、脳梗塞を発症し、最後は別の血栓が原因で急逝してしまいました。 同じ病気でもきちんと心臓専門の病院で診察して治療した方は完治したというお話を聞き、私もそういった病院で診察させればよかったと、悔やんでも悔やみきれない気持ちが湧きあがり、気が変になりそうです。この気持ちをどうしたらよいでしょうか。
こんにちは。 私はこれといった特技もなく、趣味もなく、仕事にも熱中できず、友達も少なく、大好きな人もいない人間です。 唯一おしゃれをすることは多少好きなのですが、自分の顔や体格を周りの美しい人と比べて「こんなことをやって意味があるのか」と落ち込んだり、「そもそも人に会うわけでもないのにおしゃれをしてどうするんだ」と考えたりしてすぐに気持ちが落ち込んでしまいます。 もう20代も半ばになるのに、こんな中途半端な趣味しか持てない自分が嫌で仕方がありません。 私は人に対してあまり興味が持てませんから、おそらくこの先も結婚はせず1人で生きていくことになると思います。せめて「私にはこれがあるから」と胸を張って言えるものが人生でひとつくらい欲しいのです。そういったかけがえのないものを作るために、私はどう行動していけばいいのでしょうか?
化粧品や香水、線香の強い匂いが苦手です。 昔、お葬式の際などに使われるお線香がとても苦手で、その儀式自体が苦痛でした。最近のニオイ控え目なものになってからは気にならなくなりましたが、他人のつけている化粧品や香水などはどうしようもなく。ちょっとにしとけばいいのに、何でそんなに付けちゃったの?ってくらい強烈なニオイがすると、もうお腹一杯なのに、エンドレスおかわりの刑に処されているみたいで生きた心地がしません。 ただ臭いだけなのでムカついても意味ないんですが、正直言うと口からグーパンチが出そうで、眉間には既に皺が寄っています。 こういう場合、どうされてます?
以前からいくつか質問させて頂きました。お世話になります。その節はありがとうごさいました。 何しても上手く行かないこんな人生嫌になってきました。親や身内を恨み、幸せな人を見ると羨ましいです。 もっと優秀な人間に生まれたらこんな苦労することはなかったと思います。 そうですよね? 涙と怒りがとまりません。 誰も助けてはくれないし守ってはくれないのです。 とにかく他の幸せな人と入れ替わりたいくらいです。 それともこんな辛い人生には何か意味があるのでしょうか? 何が辛いのかもう書く気力もありません。 傷ついてばっかりのこんな人生嫌です。 人を傷つけても呑気に罪悪感もなく生きれる人はいいですよね。 今の職場も辞めることになりました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 助けてください
二年程前亡くなった父は神経質で沢山のこだわりを持っていて、随分年齢を重ねる迄私は父の言う事を信じこんでいました。信じて言われた事を忠実に守っていました。ある意味、 洗脳されていたような感じです。 なので子育ても、変な拘りを持っての子育てでした。 例えば男は糠味噌など触るものではない。出世しなくなる。と言われてたので、子供が糠味噌をかき混ぜたいと言ったのに、 させてあげませんでした。 思い出す度、辛くなります。 毒親でしたね、私。 もっとおおらかに子育てしなければ、いけなかったです。 私が毒親だったから 今、子供が苦労している。 申し訳なくどうしたらよいのか どう償ったらよいのか、 生きているのが苦しいです。