hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3440件

同性のパートナー 両親が悲しむ理由

付き合って10年目になる同性のパートナーがいます。 ともに30代の女です。 お互い、過去に男性と付き合っていた経験があります。 両親には長年仲のいい友達、ということで通していましたが、 年齢も年齢、結婚を期待する親の発言が多くなり、 ここ数年は親や親族に会うたびにストレスで自律神経が乱れ 吐き気に襲われるようになりました。 両親は私の体を心配し、不安なことがあるなら話してほしい、 家族で協力して解決していこう、と提案してくれました。 私は、両親が娘を知らず知らずのうちに傷つけている事実も不本意だろうと考え、 ついに同性のパートナーの存在を打ち明けました。 案の定、天地がひっくり返るような衝撃だったようで 母は声を上げて嘆き悲しみ、父は冷静ながらも「普通」と「異常」について語りました。 その夜は、両親を悲しませた罪悪感と後悔と、 仕方なかったのだという自己弁護でいっぱいでした。 翌日、多少冷静になった母は涙しながら、 「あなたが10年も苦しんだのは私のせいね。  あなたが誰を好きでも私達家族の関係は変わらない。  ただ、同性を好きになる気持ちは私には分からない。  彼女のことは、特別仲の良い友達という認識で今後もいく。」 父は、 「何故もっと早く相談しなかったのか。  心を固めてから打ち明けられても、こちらは介入する余地がない。  周りを不幸にする選択をおいそれと認めるわけにはいかない。  他の選択肢も考えなさい。もっといい道があるはずだ。」 両親はステレオタイプな価値観を持っているものの、 子どもの意思を尊重してくれる素晴らしい人達です。 迷ったときに相談すれば彼らはいつも正しく、その場では腑に落ちなくても後々になって 「言うこと聞いといてよかった」と思えるような選択を促してくれました。 私の「正しい」と両親の「正しい」が対立するのは今回が初めて。 私は10年かけて結婚とは何か、幸せとは何か、を考えてきました。 そして、心から愛し合い、信じ合い、生涯支え合える存在がいることこそが幸せなのだと結論付けました。 そんな存在が自分にもできたことを誇りに思っていました。 しかし、両親の嘆き悲しむ姿を見ていたら、自信がなくなってきました。 父の「周りを不幸にする」という言葉。 私の幸せが、家族を不幸にするのは何故なのか。 考えても考えても答えが出ないのです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2023/08/14

住職である両親の態度に怒りが収まりせん

以前、寺の跡継ぎであった私と妻に対する、私の両親をはじめとした寺の者達の態度に納得がいかず、相談させていただいた者です。 いただいたご助言もあって、現在は、実家の寺を離れる事に踏ん切りが付き、実家と関わりを断って生活していく事を決めています。 しかし、関係を断って暮らす前に、残しておくと面倒事になりそうな事を父にメールで確認していた時の事でした。 「私が生まれてすぐに跡継ぎに指名していたくらいだから、後継ぎがいなくなる事は寺にとって大問題なんだろう。私が辞めた後、どうするつもりなのか聞かせてくれ」と私が問うと「跡取りを辞めたお前には関係ない」と父から切り捨てられました。 しかし、私は「物心がつく前から親に勝手に」寺の跡取りにさせられて、成人してから継ぎたくないなら継ぎたくないと言えば良かったと言うのは正論ですが、生まれてからずっと受けてきた親からの精神的呪縛を解くのは容易ではなく、そもそも跡取りになろうとしていたのも檀家さんの為、親の為に選んでいた事で、「私個人が住職の仕事を継ぎたいか継ぎたくないか」等という単純な理由ではないのです。 そして跡継ぎを辞退するに至った理由も私のわがままではなく、最後まで自分が継ぐ為に実家と話し合おうとして、それを拒否したのは両親なのに「”お前が”辞めると決めたのだから」もうお前には寺は関係ないと切り捨てられたのです。 実家の寺は単純に切り離せるものではなく、理不尽に関わらされたとはいえ私の人生の一部でした。 それを親から突然「もう関係ない」と言い捨てられたのは、半身をもぎ取られるような思いでした。 いくら跡取りを辞退しようと「自分の意志とは関係なく生まれながらに寺と関わらざるを得なかった人生」の私には、父達が今後の寺をどうやっていくつもりかを聞く権利があると思っています。 しかし、それは実家と揉めた事で私の精神がねじ曲がってしまっているのかもしれないとも感じています。 もう寺の事などは気にしないで自分の人生を生きた方が良いとはわかっています。しかし、上記のような思いがあり、寺を気にしない生き方がわからないのです。 今回は言われたのがメールだったから良かったのですが、目の前で直接言われていたら、私は父を殴っていたかもしれないと思う程でした。 そういう自分がとても怖く、気持ちを切り替える術が何かあればご助言いただきたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

実家の両親への孝行、責任を果たしたい

はじめまして、気持ちの整理法教えて下さい。 私は東北生まれで、男兄弟3人の中の次男です。 兄弟は皆上京し、両親のみが2人実家に残っている状態です。 先日、3男の弟より、両親を実家から呼び寄せ 老後の世話をしたいと相談、申し出がありました。 これ自体は本来歓迎すべき内容で 客観的には申し出てくれた弟に感謝すべきことなのですが、 頭では承知できても、どうしても、素直に心から委ねられません。 実家の家長になるべき 長男は訳あって数年前から絶縁状態になっているので (ここは相談内容ではありません) 次男の私が将来的に両親の面倒をみる そういう腹づもりで実家と接してきたからです。 両親、兄弟で、両親の 将来をどうするかという共通の結論はでていませんでしたが、 「何かあったら私が面倒をみる」という覚悟、責任は 感じながら、接して来ました。 そいう最中の、弟の打診で「孝行したい、 責任を果たそうという、私が看取る」という 私の気持ちに大きな穴が 空いてしまいました。喪失感、嫉妬心、弟に 先手を打たせてしまった情けなさ、何とも表現しがたい 気持ちに襲われています。 実際、私の生活状況としては妻、生まれたばかりの双子の子がおり 自営を初めて4年目、不安定ながら あと一歩で自活できそうなところまで来ました。 一方の弟は安定職で一般的な水準の生活を 営んでいます。 サラリーマンを捨て、自営の道を歩み、 両親に心労をかけた罪滅ぼしとして この道で成功し、孝行したいということを 一つの目標にやってきました。 弟の提案が得策であるのは頭では理解できます。 ですが、大きな目標をなくした喪失感がとまりません。 私の状況を見ても、私の目標というただのひとりよがりな 理由で、弟の好意、提案に反対するべきものないことは 十分に分かっています。 メインとして人的に面倒を看る役割がなくなりそうな今、 「今後の両親の為に新たに何をしてあげられるか」 という具体的な行動や、考えに切り替えられないのが 現状です。気持ちを納得させ、また 「私の役割、任務はこれだ」と 新しい目標として自分の心の中にすっと 浸透させられれば前を向いて生きていけます。 孝行といえば人的だけでなくても、金銭、心のこと 色々ある訳ですが、 良い心の整理法など ご教示頂ければと思い、相談差し上げた次第です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

「毒親」の両親とのつきあい方

両親ともに「毒親」と呼ばれるような人たちです。兄弟のなかで何故か私だけが両親からのいじめのターゲットになっています。 何をしても誉められず、貶され、比較され続けて二十年以上が経ちました。高校生になったくらいから毎年のように誕生日を忘れられ、いつもいつも誕生日が迫ってからにやにやしながら「すっかり忘れてた」と言われたりします。 また、否定・罵倒だけではなく、悪口もひどいです。私が部屋にこもっていたりして席をはずしているときを見計らって、年の離れた下の兄弟たちに、私にまで聞こえるような大声で私の悪口を言い聞かせています。 その言いように「お姉ちゃんを悪く言わないで」と兄弟たちが泣き出したりすることもしばしばです。 こんな環境で育ったからか、成績、人格だけにとどまらず、生まれたことさえも両親から否定されているような気持ちを抱えたまま、大人になりました。   生きているのがしんどいです。気を休めるための「家」なのに、家にいてもまるで気が休まりません。いつもいつも、両親に怯えながら過ごすのが苦痛です。顔色をうかがい、嫌味にも罵倒にも涙を見せずに笑顔でいるのは苦しいです。 まだ学生の身分なので実家で暮らしていますが、ふとした拍子に自殺願望にとらわれ、死んでしまいたいと思ってしまいます。縄をくくり、そこに首を通してみたこともありました。 まだやり残したことはたくさんあるのに、このままではふとした拍子に本当に死んでしまいそうで嫌です。 長くなってしまってすみません。 こんな両親と、どんな風に付き合っていけば、私はもう少し楽になれるでしょうか。

有り難し有り難し 77
回答数回答 1
2021/07/09

長期に渡る両親の離婚問題

初めてご質問させていただきます。 離婚したい父、離婚したくない母について、どう対応すべきかわからなくなってきました。少々長くなりますが、ご一読、ご意見いただければ幸いです。 私は現在大学生で、2歳差の弟がいます。 私が中学生、弟が小学生の頃、夜中に両親の喧嘩で目が覚め、父が離婚を切り出すところを耳にしてしまいました。 「離婚したい」と言われた母は、一人で抱え込んで辛かったと思います。私に相談する様になりました。 弟が高校生になり、初めて公に離婚を考えていることを打ち明けられました。その場で意見はまとまらず、私も弟も大学生になる現在まで結論は先延ばしになっています。家の空気は険悪で私も弟も受験勉強どころではなく、私も弟も友人にも先生にも相談できなかった上、母のメンタルケアや愚痴の吐け口、夫婦仲再建の働きかけはとても苦しかったです。 両親それぞれの人生ですから双方納得する結論が一番だと頭では理解しており、私たちの意見は控えております。 しかし、子供側の人生も少なからず両親に振り回されております。 私たち兄弟からすると正直子供の喧嘩を見ているようで、この程度のことで離婚を選ぶのか、夫婦は互いを尊重し合うものではないのか、と思います。 もう少し考え直して欲しいと言いたいですが、私たちの我が儘で父に我慢を強いることになり兼ねません。 母の努力は無視して冷酷な態度を取り、私には猫撫声で話しかけてくる父に嫌悪を感じます。子供に八つ当たりをする母の姿も見たくありません。両親を負担に感じる自分に嫌気が差します。感謝も尊敬もしたままでいたい、嫌いになりたいわけではありません。 夫婦にとっては他人のうちの一人かもしれませんが、私たち兄弟にとっては唯一の父母であり、実家です。私たちの感情としては離婚して欲しくありません。 どちらか一方の肩を持っても他方に罪悪感を感じます。 私は、父の説得を試みて良いものでしょうか。当人たちに任せるべきでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

実家の両親といると精神的に辛くなる

タイトルの通り実の両親との付き合い方に悩んでいます。 私は一人っ子で実の両親からはとても大切に育てられました。 それ故、過干渉気味なところがあり 少しでも親の期待に背くことをすると、今まで私に投資したお金の話を持ち出しキツく罵られるため できるだけ親にとっての"いい子"でいようと努めました。 ただ、仕事や趣味の絵画制作関連でいろんな方々と接し、子育てをしているうち "いい子"という概念に少し疑問を持ち始めました。 例えば 旦那さんとそのご両親と旅行へ出かけた時、旦那さんが忘れ物をしたのですが その時ご両親は旦那さんを一切責めずに一緒に忘れ物を探してくださりました。 お互い様だからそんな事で叱ることはないそうです。 私の両親だったら物凄い剣幕で怒られるので驚きました。 また私の息子のしつけ方にも少し疑問を持ちました。 私の両親にとっては初めての孫なので大切に育ててくれていますが 今年からいわゆる魔の2歳児という時期に突入した頃からイヤイヤ!と癇癪を起こす息子を "悪い子"と罵るようになりました。 私は、彼が癇癪を起こす理由が見えているのでその趣旨を説明したのですが ある日両親は泣き叫ぶ息子の頬を強くつねろうとしたのです。 ちなみに息子はいわゆる"育てにくい子"ではなく、 むしろ孫を6人育てた旦那さんのご両親は"驚くほど優しく賢い子"と言っていました。 今はまだ未遂で終わっていますが、今後息子が癇癪を起こした時を考えると 私の幼少期と被り実家へ行くのを躊躇ってしまいます。 両親も人間ですし、カッとなることもあると思います。 しかも男の子を育てるのが初めてなので 多分男女で色々と違うところが多々あるから大変なのも承知しています。 色々な子育て方法があるでしょう。 でも、子供を自分の思い通りにさせようと 人格を否定する言葉や暴力で押さえつけるのは疑問です。 そうしたしつけをされてきた私は 両親が同じ事をするたびに息がつまってしまいます。 やんわり注意しても聞く耳を持たず、むしろ偉そうに!と言われます。 実の両親に対しこんな事を言ってしまうのは本当に親不孝だと思いますが あまり一緒に居たくないと言うのが本音です。 ただ、家と実家の距離が近く旦那さんのご両親と二世帯生活なので避けるわけにもいかず悩んでいます。 どう付き合うのがベストなのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/01/15

信頼してきた両親のことがわかならくなった

私は、比較的幸せな家庭環境で育ってきたと思います。40年間、誰を一番信頼するかと問われたら迷わず家族と答えたでしょう。 私の人生の目標は、両親のような家庭を築き、子どもを産み育てる、母親になる、ということでした。それに迷いはなく、2人の子どもにも恵まれました。 しかし、先ず一人目の子ども妊娠の初期から切迫早産になってしまい、妊娠期間は入退院を繰り返す寝たきりの状態になってしまいました。主人もこの時期から遠方に長期出張になり、実家も遠方のため、誰にも頼ることなく、自力で切迫早産と闘いました。自分の命より子どもを優先してほしいと主治医に懇願していました。切迫早産になったと同時に勿論仕事も辞職せざるを得ませんでしたが、そこに何の迷いもありませんでした。そんな中、母が鬱になっていたようで、理由は仕事上のことと聞いていましたが、出産直後に会った時の状態は酷かったです。何の説明もなく、母が残ったのですが明らかに異常で、新生児も抱えて鬱の母もいて、という状況に混乱しました。それから母の鬱は5年くらいひどい状態が続きました。2人目を妊娠中の時も母を精神科に連れて行ったり、助けてと腕を掴んできて離さなかったり、包丁を持ち出したり。全てが必死でした。それでも妊娠中でしたし、耐えきるしかないと思っていました。2人目が1歳になった頃に母の鬱が治りました。これでようやく、私の気持ちも晴れるんだろうと安堵したのに。なぜか晴れなかったんです。私の不調は続き、とうとう心療内科へ。診断は強迫性不安症でした。今までよく我慢していましたね、と言われて。精神疾患ではないけれど、心の状態が疲れきっている、とのことでした。それから5年くらい闘っています。闘っているというか、受け入れてコントロールしている感じです。 そして。両親からは今までの頑張りを褒めてもらえるものとばかり思っていました。すると、予想外に、私をとばして、孫、孫、孫、とにかく孫への溺愛が爆発した感じでした。私が何か不満を発言すると、「鬱だからね、仕方ないね」とかわされる感じがします。鬱ではないのですが、強迫性不安症のことも理解してくれていないと感じます。こんなに頑張ってきたのに、と報われない虚しさで悲しくて悔しくてたまらなくて、ひどい時は鬱っぽくなりました。 あんなに信頼してお手本にしてきた両親のことがわからないのです。 すごく苦しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人生が辛いです。

長くなってしまうので私が生まれた時から段階に分けて書いていきます。 6歳には両親が離婚しました、私にとって家族との楽しかった思い出は少ししかありません。離婚するまでは小さい頃から何度も父親の暴力や暴言、2人の言い争いなどを見て育ちました。 その後母方の実家に帰りましたが待っていたのはおじいちゃんの暴力や暴言でした、酒癖が悪く不機嫌になると理不尽に殴られたり首を絞められたりされました。中学生までの10年間そんな環境で育ち、おばあちゃんも同じく気性が荒く頑固なのでおじいちゃん、おばあちゃんで言い争って暴力を振るわれてるのも見ましたし、お母さんが殴られたり言い争ってる姿も見てきました。 生まれてからずっとこのような生活だったので自分の中でそれが普通の生活になっていたと言う事がカウンセリングで知りました。 高校に入る前におじいちゃんとは別居し、おばあちゃんとお母さん、自分、3人で暮らしていました。平和な日々になると思いきや、今度は注目が私にきてしまい、怒鳴られたり、なんであんな子に育ったのか、お父さんにそっくり、などの言葉や私がいるにも関わらず、ひそひそと私の悪口を2人で言われたりしていました。もちろん聞こえていました。自分の意見を聞いてもらえる事はありませんでした。 そんな生活も専門学生3年生の時には終わり、現在就職して一人暮らしをしています。カウンセリングを受けた際に今まで自分を傷つけて我慢させて生きてきたようで一人暮らしをして自分と対話し本当の自分を知りなさいと言われました。現在一人暮らし半年目ですが、1人の時間は多く持てて、自分のことに対して考える時間は増えましたが、職場はパワハラ気味で、理不尽に怒鳴られ、設計職なのに設計はさせてもらえず、日々ゴミ掃除ばかり、社長の私物や休日遊びに行った車の片付けをしている時には自分は何をしてるんだろうと思いました。 私には夢があり、デザイナーになりこの世界に自分がいた証明を残したい、幸せな家庭を作って子供に自分が味わえなかった幸せを味合わせてあげたいという夢があります。 現在付き合ってる人がいるのですが、その人からは金銭面で不安とTwitterなど自分の見えないところで様々な愚痴を書かれていました。 夢も諦めたくないし、大切な人も幸せにしたいのですが、何事も上手くいかず正直、この先も辛い事が続くと思うと生きていくのが辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

何もない人生

私は以前統合失調症という病を乗り越え、今は片腕がないハンデを抱えながら生きています。家は貧しく一度自己破産をしており、私も仕事がないので障害年金をもらいながら実家で生活しています。 友達がいないのでインターネットの世界にのめり込むようになり、芸能人の真似事をして服やメイクを紹介するようになりました。 しかし私が太っていたり容姿が良くないことや誤ってペットのウサギを殺してしまったことから茶化すコメントばかり集まります。たまにイケメンからメッセージがくるのですがことごとく偽物の男性で毎回騙されては傷ついています。 そういうことをする人たちは自分に嫉妬しているのだと言い聞かせ、暴言を吐くことで自尊心を満たしています。また韓流スターと付き合っていると嘘をついてみたりしますが誰も私の言うことを信じてはくれません…。 近くのショッピングモールでウィンドウショッピングをすることだけが楽しみでしたが、私の言動から出入り禁止になってしまった店もあり最近はなかなか楽しめません。親がお小遣いをくれないので買い物もろくにできません。 仕事がない、友達もいない。インターネットの世界でも上手く立ち回れない。唯一の生きがいのショッピングも奪われた。私にはもう何もありません。 弟がいるのですがこのような家庭環境のため盆や正月にも帰ってこず、ほぼ絶縁状態です。親とはなにかやりとりしている様子ですが…。 生まれた頃から入信している宗教のコミュニティでも腫れ物扱いをされていて、私が輝ける場がありません。 自分だけのファンタジーの世界に篭ろうとしてもインターネットの人たちが邪魔をしてきます。働け、痩せろ、嘘をつくな、韓流スターに謝れなどひどいことばかり言われます。誰も私を認めてくれない! 年老いていく両親、家庭に無関心な弟、冷たい地域社会。こんなひどい環境の中でどう生きていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 1

この先の人生

私は今引きこもりのニートです。 時々就職したりするものの人間関係が嫌になりざっくり含めて5年もの月日が流れました。 田舎の実家に引きこもっていたのですが、村八分をうけ歩いていては近所の人々や面識のない人からも罵詈雑言、 家にいても罵声や家壁に石を投げられそれは夜寝ていても続きました。 何日もその状態が続き、眠れないので堪らず都会に住む兄の自宅へ逃げるように押しかけて今現在も引きこもりです。 全て私が引き起こした結果であり近所の人達も恨んではいません。年老いた両親に甘えている私に対し激怒したんだと思います。 しかし、私は打たれ弱いのでその事が今でも鮮明に蘇り、たまにどこか1点を見つめてはなんで俺みたいなクズが生きてるのか考え込んでしまいます。 近所の子供たちに良い大人の見本にはなれず、「死んだらいいのに」「気持ち悪い」と言われた事今も繰り返し思い出します。 現在、今までの生き方を反省し働けばよいのですが、兄の自宅で家事手伝いをしています。 こんな私はどう生きればよいですか?仕事についても今まで通り気持ち悪がられて陰口叩かれまた辞めてしまうのではと思い躊躇います。 電車の中やお店の中つまり人混みの中にいてもかつ「気持ち悪い」「きしょ」と言われてる気がします。やりたいことも趣味もなく友人もいません。 誇りは犯罪を犯した事ないぐらいです、当たり前ですが。 ホームレスにはなりたくないと思うだけで結果兄に甘えてる状態です。 こんな私は生きるべきですか?何をすればいいですか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

親の人生について考えると非常に悲しくなります

はじめて質問させていただきます。 拙い文章をお許しください。 昨年の冬、母が白血病になり現在も入院しております。 幸運にもドナーが見つかり、骨髄移植を受けることができるのですが、 骨髄移植を受けたからといって完治が約束されてるわけでもなく、多くのリスクが伴い闘病が一生続きます。 また、移植が上手くいかず、命を落とすリスクも大いにあります。 父に関しては元々腰が悪く、私が高校の頃手術を行いましたが、予後が良くなく下半身不随となり、ひどい痛みのため、座ることも立って歩くこともできなくなりました。 ただ、痛みを我慢する毎日を送っています。 父と母は、家族のために自分のことなんて二の次に真面目に働いてきました。 子供のひいき目かもしれませんが、人を傷つけたり騙したりするような人ではないと心から信頼できます。 こんなに辛いものを背負ってるのにも関わらず、子供の私には一切弱音を吐きませんし、なるべく私に負担をかけないよう無理をしています。 そんな人達が、何故一生苦しまないといけないような目に合うのでしょうか。 漸く自分の時間をもて、のんびり生活をできるという時に、人生を制限されるような目にあっています。 人間年を取れば身体の自由は利かなくなるし、 親は必ず子供よりも先に旅立つことも重々わかっています。 親戚の方や、会社の人、実家のご近所の人など支えてくれる人がいます。 なので私の自身は辛くはありません。 ただ、親の人生を考えるととても悲しくなります。 どうしたら両親を幸せにでき、両親の人生を明るく考えることができるでしょうか。 お忙しいところ恐縮ではありますが、 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

彼との交際を両親が良く思っていない

彼は3つ上の社会人、交際して半年です。非常に優しく一途で誠実な人です。彼のご両親にもとても良くして頂いてます。私の大学卒業後に結婚を考えており、彼もご両親にそのように伝えとても喜んでくれています。 問題はうちの両親です。彼が非常に旅が好きな人でこの度海外旅行に行くことになったのですが、行き先と日時を事前に両親に伝えると両親は大激怒。非常識だ、と。 実は以前、彼との共通の親しい友人宅に彼と2人で会いに行ったことがあり、その友人が男性ということで男2女1で泊まるなど非常識だと言われました。父は「彼の印象が悪くなった。これからも良くなる事はない」と。 一人暮らしですが、男性を下宿先に泊めてはならない等両親はやや保守的な傾向があります。もちろん私を心配しての事ですので、理解はできます。 後日再度説明をし、3人で泊まって妊娠するような事はそもそもしないし、彼は下宿先に泊めない約束をしっかり守って帰る方だと伝えました。父は感情的だった、今後その友人宅の泊まりには口出ししないと言いました。 私も23歳ですし、親離れ子離れができていないのもどうなのかと思うのですが、なにせまだ学生。社会人ではないので大切な親の意見を無視する事はできません。 私としては旅行代の援助をお願いしたり隠れて行こうとした訳でもないので、きちんと事前に報告することでちゃんとお付き合いしていると思って欲しかったのです。 自分で言うのもおこがましいですが、私自身彼氏が途切れないタイプで親の目には自分の事を大切にしていないように映るようです。 好きでない人と付き合ったりはしたことがありませんし、いつも私なりに真剣にお付き合いしています。只ここ最近は恋愛がうまくいかず、両親からは恋愛に溺れているだけに見えるようです。 彼と付き合ってから事なかれ主義の私がしっかりと説明をするようになったのも、これまでの私と違うと逆に変にうつっているようです。 今晩、父と電話で今後について話し合う予定です。イメージ改善のためどのように話をすればいいかアドバイスをいただけませんか。 彼も彼のご家族もとてもよくしてくれていると両親に伝えているのですが、如何せんイメージが悪いの一点張りで。 彼を実家に連れて帰りたいのですが、地元が近くないのですぐは難しく、彼の仕事の予定が合えば必ず連れて帰ると伝えています。 今回は旅行をキャンセルしました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人生に行き詰まりを感じています。

40代女性です。 高校を卒業してから、ひたすら仕事に打ち込んできました。転職を2回ほどしておりますが、業種は変わっておりません。 今まで結婚を意識することなく働いておりましたが、20代半ば頃に親しい友人達が立て続けに結婚。それでも同じ独身の友人達と遊んだりしておりましたが、ふと気がつけば40代。 独り身を寂しく感じ、婚活パーティー等に参加してみましたが、男性からは全く相手にされません。 このままじゃダメだと思い、結婚相談所に登録してみましたが、やはり男性から断られるばかりでお見合いすら成立しません。 今更後悔しても仕方がないのですが、このまま一人寂しく死んでいくのかと思うと、早く人生を終わらせるべきなのではと考えてしまいます。 仕事ばかりで趣味らしい趣味もなく、自分がつまらない人間だということは自覚しています。 だからと言って、今更新しいことを始める気力も体力もありません。 このまま仕事に打ち込んでも昇給や昇進が見込めるような業種でもありませんが、生きていくためには働き続けなければなりません。しかし、このような状態でずっと働くのが辛いです。 両親も今となっては、結婚について以前ほど言いませんが母親からの風当たりは厳しいままです。私には既婚者の姉がおり、母親の私に対する態度を見た際に「以前にも増してひどい扱いをされてるね」と言われたことがあります。元々、母親との関係は良好ではないし、結婚できない私が悪いのだから我慢するしかないと思っています。 これから生きていく上で、何かお言葉をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

人生の時間が止まったままです

私は現在28歳で定職に就いておりません。 高校卒業までは、紆余曲折ありながらも何とかギリギリ人並み程度に留まって生きてこられたと思います。 ただ、それまでも常にコンプレックスや自己肯定感の無さに苦しんでおりまして、「生まれ変わりたいな」と常に思っておりました。 そして大学に入学後、大学にあまり馴染めずに、大学にも人生にも積極的になれませんでした。そんな中、両親との会話の中である言葉を言われ、自分の中で何かがプチっと切れた感覚がしました。(それ自体は大した事ではないのですが、カップの水が水際で留まっていたのが最後の一滴で溢れた感じです。もしくは逃げ道を失った感覚です) 大学にはほかの学生よりも長くかかって卒業することになりました。その間に友達もでき、恋人もいた時期もありました。今振り返れば、悪くない時期だったのですが、どうしてもあのプチっと切れた音を聞いてからの人生が、空虚なものに感じられるのです。 どうしても自分の人生に本気で向き合えない。何故ならばあのプチっの瞬間に自分の人生は終わって、それ以降は余生だから。 それ故に、例えば消費者金融で絶対お金を借りるなと親に口酸っぱく言われていても、「いいよどうせ」と借りてしまう。人との約束、自分との約束を守れない。意志が弱い。全てにおいてルーズになってしまい、夜中にもう消えたい。と思うようになりました。 たまにふと前向きに頑張ってみようという気になるのですが、どうも頑張る時期がズレてるような感覚がする。(プチッの時点で私の時計は止まっているので、それ以降どんどんズレてる感覚です。) 両親へは莫大な罪悪感と、それと同じぐらいの恨み(それくらい自分にとって人生が切れた一言は大きかった)もあり、ろくに会話もしておりません。実家に住まわせてもらっており、一人立ちしたいのですが、援助を求める事もできません。 友達もいるにはいるのですが、一緒にいると劣等感に苛まれ、たまに全ての人間関係をリセットしたくなります。 大切な恋人がいたのですが、半年前に前進しようとしない私に愛想を尽かして別れてしまいました。それからというものどうしようもなく孤独です。 これ先もずっと、自分の人生もう手遅れだと感じるのかと思うと、未来に希望が持てません。 どうやったら止まった時計を進めることができるでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

息子の人生

大学生の息子がいます。小学生の頃からいじめられてしまう子でした。ちょっかい出されたり。高校生になると言葉のいじめがひどくなりました。良かったのは息子はずっとその事を私にも主人にも話していました。 高校生の時不登校になり、これはいけないなと学校に連絡しました。学校の対処により学校へも行くようになりました。 三年生の時は何も言わなかったので大丈夫なんだと思っていたら、一番酷く言葉のいじめを受けていたようです。何を言われても平気だと言うようになり。逆に悪い事に親の真面目に生活の改善を話しても何もしません。 大学にも行ってますが何も見つけられずにいます。ただ行ってるだけです。バイトもしません。学校から帰ればゲームしたり寝ていたり。何も変わりません。 色々自立についても話してきたのですが…。何を言われても平気だと…こんな所で言います。お父さんもお母さんもいじめてる訳ではないよ。一度しかない青春時代なのにもったいない。と言うと「誰がそんな言葉決めたんだ迷惑だ」と言います。 友達はいるみたいです。同じゲームの趣味があるようです。 これからがとても心配ですが何もできません。どう接したら良いのかわかりません。 欲もないみたいです。お小遣いは一切渡していません。お昼代は渡してます。 休みの日はずっと部屋にいます。動画観たりゲームも友達と話しながらしています。時々友達の家に出かけて泊まりでゲームしてきたりもします。皆バイトもしてないの?と言うと「してないよ」と…。 どうしたら良いのか主人も私もわかりません。本人がこのままではいけないなと思う為にはどうしたら良いのかと日々悩んでいます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

両親が老い、いつかは死ぬということが受け入れられない。

この春進学し、家から2,3時間のところで下宿を始めました。 初めて両親と離れて暮らすということもあり、友達は出来たものの、心に穴が空いたようで、両親が月に数回のペースで遊びに来てくれる日以外の、誰もいない夜は特に寂しいです。 私は一人っ子で、両親の愛情が他の兄弟に奪われることに対する嫉妬を経験したこともありません。 小学校高学年から中学生にかけて、親に反発することも多くありましたが、両親とはずっと良好な関係です。 新生活が近づくにつれ、40手前で私を産んでくれた親と会える時間は自分にどれだけ残されているのだろうかと考え込んでしまって、泣きそうになることが多くなりました。 私の親は大病をしたことがなく、今の時点では健康面で全く心配はないのに、親が少しうっかりしていたり、怒りっぽくなった日があると(昔からそうだったかもしれませんが、前以上に心配になります)親と親が老い、死んでいく想像をしてしまいます。 この悩みを友達に打ち明けても納得のいく答えが返ってくる気がしないし、親にこの歳で子供みたいに甘えたことを言うのも恥ずかしいです。 就職にしても、現時点で私のやりたいことと地元での仕事はズレているにも関わらず、親との時間をもっと増やしたいと言う気持ちから、地元就職に傾いて来ています。しかし、地元で就職した場合も、いつまでも親とくっついていたいという気持ちから逃れられない気がして怖いのです。 親は私に自立して欲しいと考えていると思いますが、私の心の中ではうまくいかず、とても辛いです。 親に守られている自分が、いつかは親を守る立場に変化していくというのも怖いです。私はどう親の変化をを受け入れていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ