hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 人生 」
検索結果: 4518件

生きているのが虚しいんです。

長くなるかと思いますが、よろしければお聞きください。 まず私のことについてお聞きください。 進路に悩み、考えていたのは就職をするか、音大に今やっている楽器を専攻していくかでした。 他にも細々悩んでいたのですが、本格的に取り組むこともなく、結局試験の前日に投げ出してしまうなど、どれも本気ではありませんでした。 結局音大は、将来の見込みもないし才能もない。 なによりお金のことが気になって進学は諦めてしまいました。 親はやってみたいならお金は気にしないでいいと言ってくれました。 けれど奨学金を借りてまで入り、返す覚悟もなく、弟もいるからこれからお金がかかる。 しかもみんなもう進路なんて決まっていて、音大を考え出すには遅い時期だったので、焦っていたのもあります。そんなことを考えていたら踏み出す勇気なんでなくなってしまい断念しました。 就職については、ハローワークに在学中通いました。そしてやっと、地元で通いやすい仕事場所を見つけて、卒業ギリギリになって決まりました。 そして意を決して仕事を始めました。しかし、仕事内容はとても退屈でやることも少なく物足りなくなってしまいました。 入ったばかりの新参者がこんなこと失礼だし考えてはいけないことなのはわかっています。 そして入社して一ヶ月が経った頃、高校の時に発症したうつ病を再発しました。 仕事は続けられずスピード退社。 無職となり、現在に至ります。 本題に入ります。 わたしは最近虚しいのです。生きていることが辛いし無意味に思えます。 周りの同い年の子は学校に行き、バイトをして人生を謳歌しています。 わたしはどうでしょう。 始めたバイトは続かず、やりたいこともなく、友達もおらず、親の金で食べ、働こうと思っても体が動かず、毎日泣き、虚しく毎日を生きています。 未成年の未熟者の甘ったれが何を言っている、と思うかもしれません。 しかし苦しいのです。誰に相談してもわたしの本質まで教えてはくれません。 わたしは自分自身のことがわかりません。 他人がわたしのことをわかるはずがないのはわかっています。けれど苦しいのです。 もう何が苦しいのかもなにがしたいのかもわかりません。生きているのが辛いです。 たすけてください。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

整形したことの愚かさで死にたい

少し前に美容整形をしました。 美容整形なんて前までは自分には縁遠いことだと思っていました。 しかしコンプレックスであった鼻の整形について少し調べてみたところから始まり、気付けばそのことで頭が一杯になり整形の予約まで済ませていました。 手術当日も、これでコンプレックスが消える!とわくわくした気持ちでした。 手術から少し経った時、ふと鏡を見るとすっきりとした鼻になっている自分が写りました。その途端、なんとも言えない巨大な虚しさが襲ってきました。私の知っている私の顔ではありません。鏡に写っているのは自分なのか?と。 そこからは罪悪感と自己嫌悪で精神を病む毎日です。他人から顔を褒められると罪悪感で死にたくなりますし、親と顔を合わせる度にとてつもない罪悪感を感じます。鏡で自分の顔を見るのが辛い。昔の写真を見るのが辛い。 酷かった時期は夜も眠れず食欲もなく痩せてしまいました。この顔で人に会うのが酷く怖い。バレるんじゃないか?と心配だし、この顔で友達に会うのは騙している気分がします。 しかし全て自分が覚悟の上で望んでしたことです。こうなることは少しは予測はできたのに、整形を決断した時はハイになっていて、冷静に決断したつもりが全然冷静ではなかったのだと思います。 長々書いてしまいましたが何が辛いかと言うと、自己嫌悪から自分を心から愛せなくなってしまったことです。これが死ぬほど辛いです。 たった1人、パートナーには心の内も含めて全てを伝え相談しました。すごく親身に聞いてくれて、「犯罪を犯したわけでもないし後悔したとしても消えたいと思う事はない、いつだって味方だ。」と言ってくれました。 しかしそれでも自分を許すことができず辛いです。どう心の落とし所を見つければいいのかわからないです。どんなに優しい言葉をかけられてもいつまでも自分自身が自分を許せないのです。 後悔しても考えても仕方のないことですが、整形前の顔が恋しい。生まれたままの顔はなんて素敵だったんだと思います。人造人間になった気分です。人造人間のままこの先長い人生を後悔と罪悪感と共に生きていくのが辛い。 今さら人は見た目ではないと心の底から思えるようになりました。愚かです。もう手を加える前の自分の顔は戻りません。 少しでも心を解放したいです。

有り難し有り難し 94
回答数回答 3

結婚かやりたいこと、どちらをとるべきか

6年お付き合いした15歳年上の彼がいました。人としてとても素敵な人でした、自分より他人を思いやれる本当に素敵な人です。 年の差があり周囲からの結婚へのプレッシャーを私が過度に受け止めてしまい、勢いもないので結婚する勇気も持てず、そして何より学生の頃からの夢だった一人暮らしをせずに結婚へ踏み切ることができませんでした。彼は待つと言ってくれたのですが何年後に結婚する保証もないのに、そして周囲からの結婚へのプレッシャーがとても重荷に感じてしまい、彼の年齢を考えると別れた方がお互いのタメなのかなと思い先日別れました。一人暮らしをとるか結婚をとるか2年間悩み続けた決断です。結局一人暮らしを諦めきれなかったです。 というのも私は高卒なのですが親とのいざこざで進学を諦めてしまったのを今でも後悔して心に引っかかっているので、出来るだけやりたいと思ったことをやり残しがないように歩んでいきたいと思っているからです。 別れたことを親に報告すると「あんなに尽くしてくれた人をそんな理由で別れるなんて道理的にアウトだ。相手を傷つけてしまって本当に申し訳ない。見捨てたと同じことだ、人としてありえない。そんなことをして絶対に幸せになんてなれないし、一生誰とも結婚しないでチャラチャラ遊んで独身でいなさい。自立も何も散々甘えた生活をしてきたのに出来るわけない。育て方を間違ったのかな」と親を泣かせてしまいました。 そこまで言わせてしまい期待に応えられず申し訳ない気持ちと何をするにも結局否定されるんだなとすごく悲しくなりました。私の人生、親の願いに応えるだけではないと分かりつつも彼と親を傷つけてまで自分のやりたいことを貫き通していいのか分からなくなりました。 自分をちゃんと持っていないので決めきれないんだと思います。決断する時の基準が分かりません。 私は人を傷つけて欲を通そうとした薄情で最低な人間ですか?私が下した別れて一人暮らしをする決断は間違っていますか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

生きているのが苦痛で仕方がありません

小さい頃から自分が嫌いです。生きているのが苦痛で仕方がありません。 結婚して、子供を産んで、幸せなはずなのにいつも死ぬ事を考えてしまいます。 以前鬱病と診断され薬を飲んで過ごしていましたが、必要以上に薬を飲んでしまったり、いつもわけもなく不安で苦痛で涙がでます。 少しの失敗も許せなくて、自分を責め続け人に謝り続け、自信もなく、楽しいという気持ちもわからなくなってしまって、笑い方がわかりません。これから先の人生、良くなるようにも思えません。 人生が辛いのは自分で努力しないからだとか言われますけど、どうすればいいかもわからないし、何もしたくないんです。 優しい言葉も厳しい言葉も、全て苦痛でしかなくて、今すぐにでも消えてしまいたいと思ってしまいます。 親になっても無責任な自分に腹が立ち余計に自分が嫌いです。 こんな私が将来子供に何を教えられるんでしょうか。私なんかいない方がいいと思ってしまいます。きっと私よりも良い母親が世の中にはいっぱいいると思います。 小さい頃から、誰かに必要とされることで自分は存在意義があると思い生きてきました。でもやりたい事も無く、やりがいを感じることもなく生きてきて、何も自分にはないのではないかと思いました。友達は自分のやりがいのある仕事をして一所懸命生きているのに、私はただぼうっと生きてきて、これから先も何もない。 人には優しい人と思われたいがために無理をして、自分に向き合うこともせずに生きてきたからだと。今までの人生が全部無駄だったと思ってしまいます。 いつも悲しくて、泣いて、謝って、小さい頃からずっとそうです。でも私なんかの苦しみは人様には関係のないことです。家族にも。 私が消えても、最初は悲しいかもしれないけど、きっとすぐ忘れます。その人たちももっと楽しい人生を歩めると思います。 私は幸せなはずなのに、そう思えない。愛されるのが怖いです。自分にはそんな権利はないと思います。 きっと私が何か悪いことをしたからずっと苦しいままなのでしょうね。 すみません、取り留めのない話をしてしまって。でも誰でもいいから、だれかに聞いてもらいたかったんです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

2度中絶、前を向くには?

幼少の頃から、両親に自分というものを認めてもらえず育ちました。弟は中学入り家庭内暴力。包丁持ち出す騒ぎも日常茶飯事。両親がいつか殺されると毎日怖かった。そんな中、家庭内が怖くなり、包丁も異常に怖くなりものすごい不安感に襲われました。私も包丁持って暴れたらどうしようと不安で家に居れなくて高校卒業後、一人暮らしを始めました。 20代前半で結婚するも離婚。出産後も不安感に襲われ心療内科受診するとPTSD.抑鬱とのこと。薬を飲みながらシングルで子どもを育ててきました。数年前、友達の紹介でいい人だからと出会った方とお付き合いしましたが、一年で中絶を2度もしてしまいました。1度目は彼が性病かかっていたり、元カノとあってたのが彼本人から言い分かり諦めました。元カノとは時間おいて別れなきゃならないからとか言い、元カノがいいならそっち行きなと言ったら俺はお前といたいと言い、付き合いを続けてしまってました。付き合ってる間、異常な束縛、暴力もありました。GPSも付けられずっと通院してた心療内科もやめてしまったんです。携帯チェックも毎回で男友達、彼の気に入らない女友達も消されました。 2度目の妊娠発覚時、産婦人科にも付き添ってくれてましたが、親には挨拶来ないし、結局、「お前の覚悟が感じられない」と言われ今まであった暴力も更に酷くなり「俺が赤ちゃんをころすしかなくなる、俺の人生めちゃくちゃにするな」とまで言われ殴られました。散々、自分から結婚するんだから、子どもが欲しいと言っておきながら。 二年ほど経っていますが、彼への憎しみの気持ちと、彼を信じた自分が許せなくて辛いです。1度目でおかしいと気づけてたら2度も命を奪わなくてよかったのにと。今いる息子に対してもこんな母親で申し訳く落ち込みます。 数ヶ月前よりバスの中で急な不安感がでて病院へ行き、パニック障害と言われ又薬のんでます。 今までの人生人に沢山の迷惑をかけたり裏切ってきたこともあります。罰なのでしょうか?気持ちが前をむけず、惨めな女だし、赤ちゃんにも後悔だらけで辛いです。これからどうしていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2025/03/14

昔から友人関係に恵まれない

こんにちは、私は平成元年生まれです。小学校から大人になるまで、友人関係はあまりよくなく、大人になっても私が馬鹿なので利用されたりします。 自分の主張に自信がなくて、それは子供のころに自分が主張したら意見を通してもらえたことが少ないのと、親の厳しすぎるしつけ(泣いちゃいけない、我慢しなさい、人のために行きなさい)とかで本当は嫌だけど、してしまうことがけっこうあります。 知人が以前、収入の話になって「保険証を見せて」っていわれて、知人と私の保険証を見比べてましたが、そのあと銀行から何か悪用されたとかそういうのはないんですが、その知人はお金に結構執着があり、高校時代私のお金で毎日お菓子を買って一人で食べてました。 その知人は私より人生はうまくいっており、(例えば、大学に入ったら好きな彼氏ができて、努力する癖がつき、仕事も彼氏と友人と学校の先生のサポートのおかげで無事に管理栄養士の資格が取得でき、就職もスムーズにいき、不妊治療が終わって、今は出産してる)、私と比べて苦労が少ないなって思います。 私は10代から今でも統合失調症の姉の面倒を見ており、大学時代も同級生と価値観が合わず、変なあだ名で呼ばれたり、大学の先生に冷たくされたり、就職も外見がダメだの、実績がないだの言われ、仕事がいまも決まらず現代は作業所・・・ 彼氏なんてできたことがない。 その姉の面倒のストレスやいろいろなことで統合失調症になったし・・ スピリチュアルな話だと、苦労が多いほど死後はいい世界になるって聞いた。今そんなことを考えても意味はないと思うけど、今世がしんどいから死後はいいところに行きたいと思う。 過干渉・支配的な母の支配や人を利用する知人、自分のことしか考えない統合失調症の姉の面倒、そしていじめっ子体質が変わらなかった同級生たち。 彼らを見てて、彼らの人生は私より人生イージーモードだと思う。 お坊さんから見てて私の魂はどれくらいのレベルなんでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/01/28

29歳女性、結婚願望がありません。

共働きの家で育ちました。両親にはとても感謝しており、みんな仲良く過ごしている方だとは思います。 ただ、父の、女性に対する「家事は全て女がすべきもの」という思想が強すぎることや、例えば風邪や病気で寝込んでいる時、それを気遣うのではなく無視したり強く非難する姿勢が辛いことから、異性と家庭を持つことに対してとても苦しいイメージを持っています。また、自分の意見が絶対な人で、自分が思っていることは他の人も当然そう思っているに違いないと考えてしまう、話し合いのできないタイプです。 全ての人が父のような男性でないことはわかっています。それでも、結婚とはどうしても話し合いのできない存在と暮らす苦しい物のように感じてしまいます。 また、そもそも私自身、普段家事や掃除や整理整頓がろくにできていません。怠け者な性格と、生まれつきの発達障害のせいで、どうしても人様に見せられるような生活ができないでいます。(これは近々福祉の手を借りる予定もあり、少しずつですが努力はしています)器量も良くありません。つまり世の中の男性が結婚相手に選びたくなるような人間ではありません。 なので私には結婚願望も出産願望も特にないのですが、29歳という年齢から、結婚相手を見つけなさいという圧を身内や世間から強く感じています。 それに対して申し訳なく思う必要などないと自分では考えていますが、どうしても後ろめたい気持ちになります。 出産願望がない理由は他にもあります。私は生まれつき変えられない外見の特徴からいじめられたりしたことがあり、そもそも私の遺伝子を持って生まれてくる子供はかわいそうだとも考えてしまいます。 いじめる側が間違っているとしても、ルッキズムが世の中から消えることはないと思います。 ただ、この先一生一人で孤独に生きていくのかと言われると、それも怖いですし、自信がありません。 私が胸を張って生きることができる人生とはなんだろうと良く考えます。 よく、誇れる人生とはなんだろうと考えます。 何かヒントになるようなものはないでしょうか。ただただギリギリで物事をやり過ごし、趣味に没頭している時だけ幸せを感じ、それさえ時たま飽きてしまったり、無意味に生きているように思えて不安を感じています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

難病 これからの生き方についてアドバイスが欲しいです

先日は、好きな人のことについて相談にのっていただいて ありがとうございました。あれから思いきって難病のことを打ち明けましたが…ダメでした。 そのことについては事情が事情なので、彼を責めたりはしません。とても悲しいけど、仮に一緒になったら…と考えると難しいと思うので。 今日は、他の悩みを聞いて欲しいです。書きにくいものがあるので分かりにくいかも知れませんが、私の病気は進行性で、今16歳ですが成人できる確率は30%未満。余命らしいものは、最近お兄ちゃんから打ち明けられました。 治療法がないからなかなか良くならないだけ…と思い込んでいたので酷いショックを受けました。今こうして家で過ごしたり、どこかへ出掛けたり(あまり遠出はできませんが)できるのは、もうそんなに長くないそうです。 病気を知っている人は、私がストレスを感じないよう優しく接してくれます。ですが、それが私にはツライんです。 もうすぐ死ぬから、楽しい思い出を…と言われているみたいで。そう気遣ってくれることは嬉しいけどツライんです。 失恋直後は、心配してくれたお兄ちゃんに「お兄ちゃんは恋愛も結婚もできていいよね」と言ってしまいました。 毎日イライラして、八つ当たりして、泣いて謝って…こんな自分が嫌です。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

「出生」に前向きな考えが持てない

初めて質問させていただきます。 私はいわゆる結婚や出産の「適齢期」と言われる年齢の女性ですが、そういったことに全く前向きになれません。 過去に信頼していた男性に裏切られた経験から男性不信になっていることも理由のひとつですが、子供を親のエゴでこの世という「地獄」に送り出すことが残酷だと考えているからです。 この世に生を受けて三十年余りですが、毎日この世は地獄だと思って生きています。 もちろんポジティブな感情を持つような楽しい時間が全くないわけではありませんが、それは一時的な快楽にしかすぎず、基本的には苦しみがあるだけです。 それに加えて、自分には何の価値もない、この世から消えてしまいたい、一刻も早く自分の存在を誰の記憶からも消してしまいたいという気持ちが、数年前に心を病んだ時からずっと胸の中にあります。 時には、生まれてこなければこんなに苦しまずに済んだのにと、私を生んでくれた両親を恨みたい気持ちになることさえあります。 今生きているのは、家族が私が生きることを望んでいるからで、私自身は人生に希望や目標もなく、ただ死ぬまでの間惰性で暗い下り坂の人生を歩んでいる感じです。 改めて考えると、出産というのは、この希望もない地獄のような世の中へ愛する我が子を送り出すという行為です。 自分でもおかしな考えなのかもしれないと思っている一方で、生まれてくることを選べない子どもにとって強制的にこの世という地獄に送り出されることは残酷なのではないかと思ってしまうのです。 そうした私の気持ちを知らない家族は「そろそろ結婚しないの?」等と安易に聞いてきますが、私の気持ちを説明しても理解してくれるどころか悲しませてしまうのではないかと思って黙っています。 私が結婚や出産の選択をしないにしても、周囲の友人が結婚や出産をしているなか、この出生そのものを否定するような考え方は健康的ではないように思います。 「生まれること」「生きること」について何か前向きになれるようなお言葉があれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

助言下さい。 生き詰まってます。

1歳なる前に父親と離れ長男として母親の実家で母親の兄家族と祖母と母親に育てられた。 母親の兄は私を実子の様に愛情深く父親として愛情を注いでくれた。 その後、小5から母親と二人で住み、俗に言う不良少年の幼少期を過ごし、甘えに甘えた結果、20歳の時、社会に反した刑事罰の報いを受ける。 それを機に仕事に目覚め学歴コンプレックスを励みに収入を物差しに仕事人間になる。 23歳の時、当時付き合っていた彼女に妊娠が発覚し、いわゆるできちゃった婚で24歳で結婚。 育ち柄ら早く温かい家庭を持ちたかった願望もあり、生き甲斐とプレッシャーの結婚生活をスタート。 26歳で独立、2年間で6000万の借金を完済し、会社を売りその後収入アップの向上心から人生二度目の起業。 結果、2年余りで自己破産。 その後、次女が産まれる。人生の底に気づくも家族の為、這い上がりたい一心でサラリーマンから再スタートし約2年後、とある会社従業員30名の会社を2年で100名規模の中小企業まで成長させ、三年で取締役まで登り上げ、人生の最絶頂で収入も家庭も幸せに登り上げた時に、ふと家族との距離を感じ、自分は何の為に頑張ってたのか?社員や部下との距離まで感じ、社長の指針まで疑いを感じ、『孤独』の絶頂期に鬱病になる。 その時に三人の娘を母子家庭として育てていた女性と知り合いその後、相手の妊娠が発覚。結婚もしていて子供も居る自分を踏まえ中絶を確認するも相手の意思は産むと。 産まれて来る子供を認知する覚悟と自分が起こしてる事実や誤ちを踏まえて、妻との婚姻関係にケジメをつける為にその事実を妻に伝えるも妻は離婚は希望せず、別居もせず同居したまま続けていた。 鬱病が悪化し勤めていた会社を急遽解任。仕事も家族も破滅状態となり結果、離婚もし現在、長女の意思もあり長女と二人で暮らしている。 長女と次女は離れ離れになり、元妻と次女が二人で暮らし、お互いに子供達の事を考え、徒歩10分ぐらいの距離で住んでいる。 認知をした子供の母親とは、お互いに子供達の事を考えて再婚する意思はない。 自身が招いた複雑過ぎる人生に焦りと迷いと後悔が重なり精神的にも体力的にも限界を感じ、責任を果たす為に唯一残された選択肢の生命保険を充てに、自殺しか自分に果たせる選択肢がない。 他に選択肢や生きる意味や意義があるでしょうか? 行き詰まってます。助言下さい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自分が嫌いすぎる

昔から自分が嫌いです。 物心ついた時から1度も自分のことが好きと思ったことがないです。 頭の回転は遅いし、他人を気遣ったつもりがから回ってたり、仕事は出来ないし、頑張れないし、好きになれる要素があまりにも無さすぎて… 自分でも嫌になってしまいます。 この気持ちが大きくなると涙が出てきて止まりません。 人に愛されれば変われるかなと思いマッチングアプリに登録してみました。(彼氏は1度もできたことがありません)マッチング自体は沢山させていただきました。 しかし人を好きになるという感情すら分からなくなっていました。好きとは一体なんでしょう。どうすれば自分のことを好きになれるでしょうか。 これはマッチングアプリに登録する前から思っていたのですが、やはり最終的には死にたいにたどり着いてしまいます。 流石に自殺を企てるということはありません。(迷惑をかけるのが嫌なので) どうすれば自分を愛し、他人を愛し、前向きに生きていけるでしょうか? P.S.関係あるか分かりませんが親に褒められた記憶がありません。(私自身両親が嫌いというわけでもありません。)両親にはそんなつもりはないのでしょうが、否定された気になります。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

無意識の内にやってはいけない事をしてしまった

私は数年前に無意識の内に良い事をしているつもりで、 悪気は無かったけどやってはいけない事をしてしまいました。 (具体的な説明は出来ませんが) それに気が付いたのも、つい最近の事で 無意識の内に迷惑をかけてしまった人々に対し、とても罪悪感を感じています。 しかし、数年前にやってしまった事から発生した問題に関する話は未だに何も聞いた事がありませんし、 誰かから、私の失敗に対する苦情等は未だに何一つ受け取っていません。 数年前の問題を解決する為に最近になって自ら行動を既に起こしましたが、 今頃になって問題、もしくは既に何かが起きているのでは無いかと考えると怖くてたまりません。 今まで気が付かないでいた私自身に対し自己嫌悪を感じています。 私は、他人に迷惑をかけたり悪い事をするのは嫌いです。 だからこそ、最近は私がやってしまった事に対する後悔と心配で とても落ち込み、トラウマのようになってしまいました。 (私は極度の心配性と、神経質なのもありますが) この事を、身内の人に相談しましたが、 「そんな小さな事で問題なんて起こる訳が無い」、 「数年前の話だし、もし何かダメな事があったら既に問題になっている」 等と言われました。 私は、やってしまった事を無かった事にするつもりはありません。 しかし、数年前の失敗の事を何度も思いだしてしまい、他の事を集中する事が出来ません、 少しでも苦しい気分を和らげる為の 生きる助言を頂く事は可能ですか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

すぐ自分に癇癪を起こすのをやめたい

自分が出来ないことがあるとすぐ(自分に対して)癇癪を起こします。もう自分は何をやってもダメだ、そもそも頭も性格も悪いし、良いところなんて一つもないし生きてる意味もないと思います。そう考えてしまうことは生産性の低下につながるので良くないと自分でも分かっているのに辞められません。 全人類の中で自分が一番ダメなんじゃないかと思います。昔親にテストで悪い点を取ったときに「次に頑張るよ」と言ったら「お前は学習能力がないから何をやっても無駄」と言われたことや、勉強疲れで落とし物をたくさんしていた時に言われた「お前は一生そうやって損して生きてくんだね」と言う言葉を思い出して涙が出ます。もうずっと昔のことなのにいまだに思い出して泣いている自分がおかしいと思います。でもその時の言葉を心のどこかで信じてしまっていて、自分は不要な存在だと感じます。親も弾みで言ったのだから許してあげないとと思うのに傷つくのがやめられなくて最低です。 他人に対してはあいつは全然ダメだなんて思ったりしません。ただただ自己肯定感が低いです。行動に支障が出るのでどうにかしたいのですが、良い方法はありますでしょうか? 自分の好きなところを探そうと思ったけど失敗したし、好きなことを考えて気を逸らすのにも失敗してしまいました。苦しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1