もう数年経ちますが、大切な父が自殺をしました。 未だに直接的な原因は分からないのですが、私は父が亡くなる前から、父との会話の中で弱気な言葉もあったので、自殺してしまうのでは?と心配になっていました。 家族の中で私が1番最期に会話をし、今思うと今までと違う感じを受けてたのに、私は父を救うことが出来ませんでした。 父に対して本当に申し訳なく思います。 私が子供を授かれなくて、父に孫を抱かせてあげられなかった。 もし、孫を抱かせてあげられていたら、父も楽しみが増え、自殺しなかったのではないか? 悔やんでも遅いのですが、大切な父を無くした、助けられなかった事実を、どう自分の心の中で思えば良いのか、お言葉が頂ければ幸いです。 今は、毎日父を思い、心の中で父に語りかけ、月命日にはお教を唱えています。
私はモノづくりが好きです。以前、一生懸命作って自分でも納得のいく作品ができたのでコンテストに出したことがありました。 ありがたいことにたくさんの方に見ていただき、たくさん感想を頂けたのですが、嬉しい言葉に混じって聞こえてきた悲しい言葉にとても動揺してしまいました。 それは以下のようなものです。 『あんなものを見せられたら自分が作ったものが恥ずかしくなる』 『努力する事が虚しくなった』 いずれも、私より知識やキャリアのある方からの言葉で、それ以来何をするにしても『自分が何かしらの成果や結果を出すことで、誰かの拠り所を奪っているのではないか』という考えが頭から離れなくなり、素直に作品を披露したり、作品について話すことが出来なくなりました。 また一方で、私自身うまくいかない時に仲間が先にスキルアップしたり、いい評価をもらっているのを見ると『自分が努力しても一生追いつけないかもしれない。』『私が頑張れる場所はもう用意されていないのかもしれない』と思い詰める事もあります。 どちらの立場も葛藤も身をもって感じているがゆえに、作ること、感じること、考えること全てが辛く窮屈です。 気持ちよくモノづくりできるようになるためにアドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 ここのところ、仕事の関係で4時半起きが続いています。 窓を開け放ち、心地よい朝の風を感じ、薄暗い朝が明けてゆく風景。 お日様が上ったら手を合わすととても気持ちがいいです。 毎朝、雀にパンや米粒をあげていたら、網戸を開ける音で分かるのか、どこからか数羽やってきて、チュンチュンと催促をするのが何とも可愛らしくて。 仕事に行く前に最低限のニュースだけ観てゴシップ系が始まったらTVを消す。 あーだのこーだの余計な情報は要らないのです・・・。 毎日拝読しているhasuhohaお坊さま方のご回答と、 繰り返し読んでいる一冊の禅宗老師の本が私の仏道の全てです。 こんな私も苦労はしています。いろいろあって給料は右から左。 でももう物欲もありません。すっきりとした感覚です。 一日一日、丁寧に過ごせて、ご飯食べれて、 みんなが安寧で過ごしていてくれたらそれで幸せです。 hasunohaの常連様方にも一喜一憂したり。 あー、帰ってきれくれた!(涙)とか。 でも、それはそれ。 このサイトに出逢わなかったら「人のしたことしなかったことを見ないで、自分がしたことしなかったことを見なさい」というお言葉を知らなかったかもしれません。 私にとっては、人生において非常に大きなお教え(教訓?)なのです。 さて本題ですが、この間キーマカレーを作っていたらトントントンという音に合わせて般若心経が何度も頭の中で流れてきました。 しんむーけーげーむーけーげーこー・・・この部分からばかりなのですが。 (何年か前までは普通にJ-POPが流れてましたが(笑)) 時々キッサコさんを聴いていた影響もあるのでしょうかね。 こんな時は流れに乗せて料理を作りながら唱えていたら良いのでしょうか?たぶん延々ですが・・・。 お盆前のお忙しい時節に、お気楽極まりない質問で大変恐縮です。 お手隙の時にお教えいただけると幸いです。 あ・・・仕事・体調不全・恋などに悩んでいる我が娘に、 「こだわりが過ぎると苦しみが大きくなるよ~」とメールしたら、「悪に対しては復讐しかない」と返事がきました。 囚われずに生きていければ少しは楽になるのになと思いながら娘の中にはまだまだマーラが住んでいるようです。 困ったものですが、流れにそってボチボチやっていきます。 (余談になっちゃいました。すみません。)
私は四年前に父を亡くしました。父は足を悪くし手術手術の繰り返しでした。父が入院してた整形外科病院より私に電話がきてお父さんが心臓の調子が悪いから専門病院に転送すると電話がきました。私はその時は福島にいてGWだったので帰ろうと準備していた所でした。鹿児島に着いて病院に行き父と話をしてまた明日来るからねと言って病院を出て家に帰ってる途中で病院から電話がありお父さんが急変しましたと。それでまた病院に向かい病院に着いたらもう父は亡くなった後でした。あの時私達が帰ってきてくれるのを待っててくれたんだと思い病院に残ってたらという気持ちが止まりませんでした。もう少し親孝行したかった。昨夜はスターダストレビューの木蓮の涙を聴きながら父の事を思いだしずっと泣いてました。木蓮の涙の歌詞は凄くいい歌でした。今は父も天国で見守ってくれてると思います。私はそんな父が大好きでした。これからも大好きだった父の事は絶対忘れません。これからも私や娘の事を天国から見守っていてほしいです。乱文、長文申し訳ありません。宜しくお願いします
数年前、私は会社で中堅となり仕事をしていました。 今思えば、休みもほとんどないことからストレスがかかっていたのだと思います。 そして、ストレスの捌け口となってしまったのが当時飼っていた猫でした。 その猫は、1歳くらいの元野良猫で、甘えん坊で人間大好きな子でした。いつも膝の上に乗ってきたり、一緒の布団で寝てくれる子でしたが、当時の私は、その子を虐待してしまったのです。 一人暮らしでしたので、私を止める人は誰もいませんでした。 しかし、その子はどんなに虐待されても膝乗りや一緒に寝ることをやめようとしませんでした。今思うと、愛情で私を止めようとしたのかもしれません。 ですが、私は虐待を止められず、挙げ句殺してしまいました。 その後にも、同じく拾った猫を殺してしまいました。 しばらくして、また猫を拾いました。メスでした。 自分でもよくわかりませんが、また虐待をしようとしたのだと思います。 しかし、拾った後に、その猫が出産をしました。 捨てようと思ったのですが、その猫が健気に子育てをする姿を見て、命の大切さを知りました。命に対する畏敬と言った方が近いかもしれません。 そして、それと同時に激しい後悔が生まれました。 今までの子の、信じていた私に殴られて、どんな気持ちだったろう、どんなに怖かったろう、どんなに悲しかったろうという気持ちを考えると、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 罪滅ぼしのために、動物ボランティア団体に寄付もしました。車に轢かれた猫の遺体も土に埋めて供養しました。 今いる猫、上の拾ったメス猫ですが、絶対に幸せにしたいと思い最上級の餌や環境、愛情を与えているつもりです。当然、私を救ってくれた子ですし、一度も叱ったり、手を上げてはいません。 しかし、年月が経っても、どんなことをしても一向に気持ちが少しも軽くならないのです。 謝罪したり罪滅ぼしをする相手がこの世にいないので当然です。 私はこれから何をすれば罪を少しだけでも償えるのでしょうか? どのように自分に罰を与えればよいのでしょうか?
こんにちは。 何度もこちらのサイトにお世話になっています。 いつも暖かいお言葉ありがとうございます。 いつものことですが、恋愛に対してとても悩んでいます。 詳しく話すと長くなってしまうので省略します。すみません。 今、最近別れた彼氏とお互い好き合っている状態なのですが、複雑すぎる事情があり、ただ彼を信じて待っている状況です。 彼も、オレの事理解してくれているならただ影で支えててくれないかと言われています。 ですので彼が今自分の事だけで精一杯なので私に構ってられる暇もないし、突き放すことも優しさだと感じました。 ですがやはり人生なにがあるかわかりません。 相手を信じる前に自分を信じて自信を持たなければいけないのですがどうしてもネガティブな感情しか出て来ません。 どんなことがあっても彼を信じて待ちたい、運命の人ならまた戻れる。。。!と言う気持ちはとても強いです。 友達と遊びに行ったり等で気を紛らわしたりはしますが毎日考えてしまい、夢にもほぼ毎日出てきます。 感情に蓋をしてしまえばとも思ってしまいます。 心構えというか、どうすればいいかわかりません。
先日、法事で女性の友人が飛行機で帰省するとの事で 私も、自ら6時間運転して、帰省し、独身の男性と、籍を入れたばかりの女性と、4人で食事をしたのですが、いざ割り勘で会計となった時に、籍を入れた女性が、当たり前で、独身の男性に払わせているのを、目の当たりにして、唖然としてしまいました。 籍を入れる前に、旦那になった人と二股かけ、サラ金を肩代わりさせ、籍を入れてからも、二人で会い、お決まりで、「喉が乾いた」とコンビニに寄らせて、旦那の分を含めての煙草、飲み物をたかり、ご飯代、カラオケ代と、働いていて収入があるのに、一切財布を出さい状況を見ると、お金無いから来るなよと、怒りがこみ上げている、私の心は、狭いのでしょうか?
いつもお世話になっております、ハルソラと申します。 先日、「法華経」の原文訳解釈本を読みました。 難解とされる法華経。成立の歴史的背景や細かな用語、意味などはとりあえずさて置き、法華経の最も大切な自身の人生に活かすべき教えとは下記だと解釈しました。 『私にとって、私自身は尊く大切である。同じように他者にとっての自分自身も尊く大切なのだ。 だから他者と接する時、尊く大切な自分と接するように相手の身になって考え、思いやりで接することである。(慈悲の心) その事で無理解、差別、偏見を超えてすべてのものが調和し、平和で穏やかになる。』 私はこのように理解した時、実に心穏やかになって、より良く生きるための智慧の核心に迫ったと思いました。 この解釈、理解はお坊さま方からしたら如何でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
私は中高生の頃を思い出しては後悔し、自己嫌悪してしまいます。ある事で失敗して周りに馬鹿にされ、何か行動をする事に臆病になっていきました。部活に入って自分のやりたい事をやる事も、塾で友達と切磋琢磨して勉強する事もやらず、どんどんサボりがちになりました。サボって楽な行動に逃げて、一時的な快楽を得て自分をごまかしてきました。何もしなかったので、失敗する事も、それで馬鹿にされることもありませんでしだが、正直楽しくありませんでした。自分が出せないんですから当然です。 一生懸命にやる周りの人達とはどんどんと差が開いて、なりたい自分とはかけ離れたものになってしまいました。しかし時間だけが流れて今自分には何の能力もありません。学暦も、スポーツや芸術面の実績も、何一つ持っていないんです。こんな状態で、これから先他の人たちと渡り合って生きていく自信がありません。どうせ自分の事だからまた続かないまま、出来ないまま逃げるんだろうと思うと、その瞬間にぶつかるのが怖くて、今何もしていない状態です。もう取り返しがつく気がしません。 こんなダメな私でも、いつか一人で生きていくことを考えると、恐怖でますます動けません。自堕落なニートになって孤独死する未来しか想像できません。仮に動いて何か出来るようになっても、この後悔を一生背負うと思うと気が狂いそうです。こんな状態から脱却する方法はありますか?長文失礼致しました。
娘が小学生になってから ママ友付き合いがなくなりました。行事の度に周りが楽しそうに 一緒に座ったり話したり、同じクルマで乗り合わせて行ったり、必ず行事の際はランチに行ったりと、周りの姿が気になり、自分の存在がいないんじゃないか?と思えてしまいます。 自分から誘えば良いのに、誘える相手すらいません。近所の人は同じ学年のママと仲良くしていて うちは姉妹とも学年に1人しかいなくて誰とも 話が合いません。うちの家だけ偶然にも学年にたった一人なので、先輩ママから偶然会った時に話せる程度。困った事を聞くだけで、それ以外のお付き合いはなし。なんとも言えない惨めな気持ちでいっぱいです。それなのに、学年が上になる度に下の学年のママ達に頼られ、LINEで質問攻め。情報を与えるだけの存在に悲しい気持ちも増します。人に恵まれないな・・ってずーっと思いを抱えています。ずーっといい人でいて 頑張って頑張って、自分が苦しいのに人を励まして励まして。辛いです。 寂しい気持ちをどう捉えたら良いでしょうか わたしはずっと一人で耐えて疲れてしまいました
3年ぐらい前から、地元の神社に最低、月に一度は参拝させていただくようになりました。 2年前からは、一の宮の神社と、その神社の近くのお寺に、年に三、四回参拝させていただくようになりました。 昨年から、近く(車で15分ぐらい)の新四国八十八か所霊場のお寺にも、予定がなければ毎週参拝させていただくようになりました。 しかし、なぜか虚しくなることがよくあります。 神仏を頼っておいて、実は神仏を敬っていない。それが自分の本性なのでしょうか。 どうかお教え下さい。
隣人の嫌がらせがずっと続いており、どんなにしてもやめてはくれません。 うちの台所の下で、水を川のようになるまでまきます。食事の支度がおわり、食事が終わるまで続きます。ストレスです。変な爆音もたてて、落ち着きません。どこに相談してもなかなかしたたかで困り果ててます。それで、うちの四隅にお清めのお塩を私はおいてるのですが、ひとすみだけ、ブロックのうえにしかおけないので、ほんのすこしおいてるのを、毎回、手ではねのけられます。何度も何度もはねのけて、叫んでいます。ばちがあたったりはしないのでしょうか。この隣人は。ほとに、ありとあらゆる嫌がらせをされてきました。許せないです。気管支拡張症になってしまいました。どうしたらよいのでしょうか。
去年2月に結婚、7月に出産。所謂デキ婚です。里帰り出産してから夫の至らぬ点が目に付くようになり、離婚話に発展しております。 具体的には経済的DVであり、給料明細他、貯蓄、全てにおいて教える、私に全て任せると言いながら何一つ教えて貰えず、金額について相談無しで毎月生活費を貰ってました。(微々たる金額で全く折り合わなかったですが…) 他にも年明け早々に、女性に対してデートに誘ってるLINEを発見し、その後、車にGPSを取付けました。結局、浮気発見には至りませんでしたが、仕事と偽りパチンコへ行っていることが発覚致しました。 夫の嘘に付き合うのも疲れ果て、離婚話を切り出したところ、パチンコへは友達に誘われたから。女性とのLINEについては知らないと言い張り、LINE内容を読み上げたところ認めたが、その後は何も無かったと言い張り。。全てを嘘で塗り尽くしており、調子が良すぎる夫に対し、本当に嫌気が差し、息子には申し訳なく思ってます。 夜な夜な、離婚協議書を作成し、夫にメール添付したところ、慰謝料、養育費に関して了承してもらえず(減額希望とのことでした。。)、夫自身も昨日離婚相談窓口に行ったそうです。 今週末に会って相談したいと連絡がありましたが、正直、嘘つきな夫と金輪際会いたくないです。 私は会わなければ行けないのでしょうか? 代理人をお願いした方がいいのでしょうか? 一刻も早く終わらせたいのです。 悩みに悩んで、ストレスになり、難聴、白髪が増え、安定剤の漢方を処方してもらっており、精神的に限界です。 乱雑な文章で申し訳ございません。 回答を頂けたら幸いです。
初めて質問させていただきます。最近人と関わりたくない。人が怖くてたまらないんです。家族、親とさえ話したくない。最近は逆ギレしちゃうこともあって本当最低だと思います。けど、友達、親、関わる人…どうしても人の黒いところしか見れない。嫌なとこしか見れません。裏切られると思ってしまいます。実際、たくさん裏切られてきました。
大変お世話になります。職場の部下で個性が強くて周りの人とぶつかってばかりの人がいました。その人には1年間かけて、人間関係を何とか築いてきたつもりでした。 傷つくような言葉を受け取ったこともありましたし、逆に親切にしてくれたこともあります。厳しいことを言われても、自分自身では、かっとせずに会話を続けてきたつもりです。 しかし、最近信頼していたのに残念ですという言葉とともに距離を置かれるようになりました。情けない話ですが私自身は何が原因か気づけません。その距離のとられ方がとても私はつらいのです。 その人と関係がうまくいっていたことが私の中ではがんばったなと思っていたところでしたし、ほかの人からそのことで頼ってくれたこともあります。 今後、どのように接していけばいいのか。職場の異動を待つしかないのかとても悩んでします。抽象的な話ですいません。どうかよろしくお願いします。
専門職自営、妻と小学生の子供二人あり。 長年、ストレスからアルコール依存症状態で、飲み過ぎで体調も悪く、うつ病と診断され、病院行ったり行かなかったりということを繰り返しています。 休職を勧められたこともありますが、休職イコール職を失うという立場です。 毎日憂鬱な気持ちで、なんとか仕事をこなし、疲れ果てて酔いつぶれるまで飲んで寝る。 そんな毎日です。 昔から漠然と死にたい気持ちを抱えていました。 その気持ちが日に日に強まっています。 死ねば住宅ローンがチャラになる。生命保険が入る。遺族年金が入る。妻と資格があり働ける。 死んでも大丈夫じゃないかと思います。 子供らは悲しむでしょうが。 仕事のストレス、今は経済的に困ってませんが、将来に対する不安、妻との不仲、子供の成長以外の生き甲斐のなさ、イライラを子供にもぶつけてしまっている現状(ぼうりょくはありません。).常に不機嫌で憂鬱で精神安定剤を飲んで無理矢理仕事してる状況です。 疲れてしまいました。乗り越えた先にもなんの景色見えません。 行き止まり。もう終わりにしようかと思います。 子供への影響だけが気がかりです。 楽しい気分で生きていけるならそれに越したことはありませんが、そんな見込みはありません。 何も楽しくない、全てがストレス、死ぬこと以外の選択肢が見つかりません。
私は20代真ん中程の歳なのですが、高校生以降の人生で心が満たされた瞬間がほとんどありません。 表面的な楽しさや一時凌ぎの娯楽はありますが、燃え尽きるほどの満足感が得られないのです。仕事をしていても冷めた感覚です。 こういう時は頭が重く、靄がかかったようで辛くなります。そして、これからもこの感覚が続くのであれば、自らを断ってしまうかもしれません。 どのように対処すれば良いのかご教授ねがいます。
人前で話す時、どうしても緊張してしまいます。 頑張っても小さな声しか出せず(喉が塞がれている感じです)、当然周りには聞こえないので、いつも最初からやり直し。 クラス全体に迷惑をかけていて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 頑張ろうと思っても、膝が震えて上手く声が出せません。情けないです。 インターネット等で緊張しない方法を調べ、片っ端から試したのですが、効果は全くありません。 言い訳にしかなりませんが、留学中だということもあり、他国語を皆の前で話さなければいけないという事も重なっていると思います。 これは単に、話す努力をしてこなかった私が悪いです。 相談出来る相手もおらず、かと言って友達を作る気にもなかなかなれないので、自分で墓穴を掘っている感じです。 インターネット上だと簡単に質問が出来るので、是非アドバイスを頂きたいと思い、相談させていただきました。 何か良い方法があれば、教えて頂けると有難いです。よろしくお願いします。
浄土真宗門徒です。 市内に永代供養をしてくれる 浄土宗のお寺が有ります。 新聞の折り込み広告で知りました。 問い合わせてみたところ お骨の供養はしてくれるけど 今までご縁の有ったお寺との関係を止めなければならないとのこと。 なんで宗旨まで変えないといけないの? 意味不明です。 これ当たり前のことなんですか? 教えて下さい。
僕は性的には女性が好きですが女性に惚れたと思ったことがありません。「かわいい」とか「綺麗だな」とか「好き」ぐらいまではあるのですが惚れるということがありません。 僕の言う惚れるとは「この人のためなら何でもできる」という感覚です。 男にはそんな感覚を持ったことが3度ほどあります。 男が男に惚れるというのは仏教ではどうとらえられているのでしょうか? ヤクザの世界ではよくあることのようなイメージがあります。惚れた親分に部下が命を懸けて尽くすという感じです。 惚れた男のそばにいられたらどんなにいいだろうと思います。 今はそういう状況ではないのですがそんな人を探すのがよいと思いますか? ご教授ください。