hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 6100件
2022/09/21

旦那家族に結婚を反対されている

わたしの実家が宗教一家です。 わたしは信仰心はないものの、幼少期から親の意向で名前だけ会員でした。 結婚前にそれは旦那、旦那家族に伝えて了承もらっていたものの、 わたしの家族が旦那に対して選挙応援のお願いをして反対されるようになりました。 その後わたし、わたしの両親から旦那、旦那家族にそれは謝罪し、 わたしは実家の宗教から名前も抜けました。 しかし、旦那家族は実家が宗教である限りどんなに約束していてもまたわたしが入信する可能性がある、そうしたら旦那や子供も入会させられると思い、 わたしと旦那を約3週間会わせず、2週間連絡もとらせないようにしました。 そして今は離婚調停のために弁護士を手配しています。 旦那はわたしと隠れて連絡をとり、 わたしは旦那家族の上記不安点や「わたしが親と絶縁しないと結婚を許さない」と旦那家族が言っていることを知りました。 強引に2人で元の生活(同居)に戻ろうともしましたが、常に家族親戚に監視され、 決行しようとしたら「じゃあお前と私たち家族全員縁を切る。さようなら」と言われ、完全に心が折れ親の言いなり状態です。 旦那は離婚調停をして不成立にして、せめて別居婚を狙っているようです。 わたしは元宗教に関しては信仰心がなく、人がするのは構わないが自分が勧誘されるのは好きではなく、 もう一度入会する気は一切ありません。 また家族も旦那や旦那家族に勧誘活動をする気は一切なく、選挙も二度と頼まないと誓っています。 家族と縁が切れるわけない、今は向こうも縁を切ると言っていても、 何度でも2人で謝りに行ってたらいつかはゆるしてもらえる日がくるし、親孝行もきっとできるよ。と旦那には話しました。 しかし、旦那は二度と親子の縁は戻らない、あの家族は本気で言ってる、無理だと思っています。 離婚調停で不成立になっても旦那家族がわたしたち夫婦を会わせることはないので、 形だけの夫婦です。 旦那家族にどうしたら信じてもらえるのか。 旦那はどうしても離婚したくないと言っているが、どうしたら家族に踏ん切りつけてくれるのか。 (家族に消えて欲しい、無理と何度も言いつつやはり家族しか選べない) わたしはどうしたらいいのか。 もうわたしも精神的に参ってしまい判断がつきません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きるのも死ぬのも辛い

初めて相談させていただきます。 最近生きることが辛くて仕方がありません。でも死への恐怖も大きく自殺はできないため、この世からパッと消えれたらいいのに、と強く思います。 何か大きな出来事があったわけではありません。たぶん、日々の生活での疲れが溜まったんだろうとは思います。 仕事は慣れない業務を担当することになり、些細なことで自分は無能だ、もしかしたら発達障害かもしれないと強く感じてしまいます。 本当は、正社員ではなくアルバイトや在宅ワークの方が自分には合っていると思います。でもやはりお金のことを考えると将来不安だし、親や祖父母も不安になるだろうなと思うとどうしても仕事を辞めるのも自分にとって不利だと思ってしまいます。 また嫌われたくない願望が強く周りの目を気にしすぎる癖があり、「今の会話でどう思われたかな」「こう言えばよかった」と常に考えるため疲れます。でも自分を包み隠さずいるよりもそうやっている方が自分的には楽なんじゃないかとも思います。 恋人もいますが、なんだか満足できていないと感じてしまいます。でも恋人という存在がいなくなるのも苦しいです。恥ずかしい話になりますが、私は性生活が苦手です。それを理解してくれている今の人とお別れしたら、もう次の出会いはないだろうと思ってしまいます。 もっといい生活があるかもしれないという思いもありますが、自分の保守的な考えから抜けられないので人生辛いです。 人生やめたいと思ってることも育ててくれた親に申し訳ない気もして辛いです。 でも正直結局人は死ぬのにこんな辛い思いばかりしなければいけないのなら、産んでくれなくてよかったのに、とも思ってしまいます。 それに、こんなに無能で自分のことばかり考えているような人間、消えてしまえばいいと思います。 でも死ねない限り、自分のことだけ考えていたいとも思ってしまいます。 どう生きるのが正解かわかりません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

どうしても夫を疑ってしまいます。

以前にもご相談させていただきました。 あれからもいろいろな事がありました。私が旦那の不倫を蒸し返し、何回も喧嘩をしお互い手が出て私は手の小指も折る事もあり、もうこれ以上はないくらいお互いに傷つけ合いました。 私は謝罪しましたが旦那からは謝罪はありません。 最後の大喧嘩から3ヶ月経ちますが、仕事が終わったらすぐに帰ってくるし、家でも携帯の電源を切って触る事はありません。 しかし私は携帯の電源を切ってるのは、私に携帯を見られてまだ海外の女と連絡を取り合っている事がバレるのが嫌で切っているという風に悪いようにしか取れません。 仕事に行っている間は、時間があったら連絡を取り合ってるんじゃないかと…… 全てのことが信じられないんです。 家庭の中での会話はほとんどというか全くと言っていいほどありません。ただひとつの部屋に家族で居るだけという感じです。その空間に一緒に居る娘は想像もできないくらいの地獄だと思います。 それでも娘は私のそばに居てくれます。 今は旦那に対して愛情や情さえも感じられなくて死んでくれたらいいのにとさえ考えてしまいます。でも姉とかからはそんなに携帯の事や連絡を取り合ってる事が気になるという事はまだ旦那に気持が残っているからよと言われます。 旦那の親からもこのまま別れないで何とか頑張って欲しいと言われます。 自分で自分の本当の気持がわかりません。私は本当はどう思ってるんでしょうか?私はどうすればいいんでしょうか? 旦那の事を信じても大丈夫なんでしょうか? 文章が長くなり乱文ですみません、どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/02/10

苦痛から逃げたい。生きることに疲れました

 不本意な形で哲学科に入ってしまいましたが、全く意味が理解できず講義についていけません。  財政的には留年も中退も休学も厳しいですが、最近は夜寝ることも出来ず、布団から出ているだけで涙が出てしまいます。元々の障害のせいもあり、椅子に座ってご飯を食べることすらできず、妙な圧迫感を感じて立ち上がって歩き回ってしまいます。  生きていくのが辛いんです。    また、元々のメンタルの弱さと発達障害にも悩んでいます。私は周囲に甘えすぎたがために、きっとメンタルが小学生のままこの年に至ってしまったのです。  というのも、これまでの人生において私はどうしようもないまでに自己中心的で、自分以外のことを考えたことがない人間なのです。親・弟・話し相手…  例えば私が親に“ありがとう”という時、それは感謝しているからではなく、親にもっと多くのことをしてほしくて依存していることからくるもので、内心ではほぼ何とも思えないのです。率直に言えば、”感謝“という感情がどういうものなのか、自分にはよくわかりません。親が忙しく働いていることをわかっていながら、私は親に無償の愛と奉仕を期待してしまいます。これは別に今だけのことではなく、これまでの人生において真剣に他者の気持ちを考えて行動したことが本当にないのです。  また、人の名前を覚えることや、言われたことを記憶することが私には難しいようなのです。  昔はニュースや動画などを周回して心を落ち着かせていましたが、最近はそれすら億劫になってしまい、ただただ心が重いのです。  生きるための寄る辺となる趣味もなく、生きることが嫌なのです。加えて不器用で、随分昔にしたバイトすら3日で退散してしまう有様です。社会人として働くなど無理でしょう。努力でなんとかなるとも思えませんし、努力したいとも思えません。 また、少し環境が変化するだけでもひどいストレスを感じます。  自分が嫌ですし、ほとんど依存の対象としてしか認識できていないとはいえまともな人生を歩んでいる家族の足を引っ張ってまで生きていくべきではないと考えます。  私はもう手遅れなのです。どうすれば私は自分を終わらせられるでしょうか。  生きるということがこれほど苦痛に満ちていて辛く、希望がないのなら、もう生きていきたいとは思えないのです。  私は欠陥品で、ならもう自分を捨てさせて下さい。安楽死させて下さい。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

三男の行動 追加で

先程相談させていただいたことの続きなのですが、他の子供が4人おります。長男は私の連れ子で彼には伝えてません。次男は主人の連れ子でお嫁さんにも知れてます。ただお嫁さんの実家には秘密にしてます。長女、次女は知っています。私の実家にも主人の実家にも兄弟にも話していません。話せないんです。来月か再来月におそらく三男の子供が生まれると思いますが、生まれてみないと三男の子供かどうかもわかりません。三男は21歳、中学、高校、就職後、散々家族に迷惑をかけることをしてきました。その都度話しその都度許し、真面目になることを家族を裏切ることをしない事を信じてきましたが、人生で1番大事な選択を自分勝手にしてまた選ばなくてもいい相手を選び、家族兄弟との連絡を完全に無視している状況です。出来ちゃった入籍をする前にも詐欺まがいのネットワークビジネスに手を出し、消費者金融に借金もしてました。一切関わらないつもりではいるんです。許しても信じても一年持たない事ばかりだったのであえて今回は事が事なので、完全に縁を切る方向をとりました。どうするのが得策なのでしょうか?ほかの子供達に迷惑をかけないようにしてやるには親としてどうすればいいのでしょうか?何度もすみません、教えてもらえませんでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

結婚できるか不安です。

どうぞよろしくお願い致します。 結婚について相談させてください。 私は30代前半で、付き合って1年2ヶ月程の30代後半の彼がいます。私は結婚を意識しているのですが、彼にはその気持ちがあるのかわかりません。 以前から同棲の話が出ているのですが、なかなか進んでいきません。私が以前に「同棲するなら先のことを考えての同棲」と話したことがあり、それが少し重荷になっているのかもしれません。 でも不動産屋に行って物件を見たこともありますし、「家電はこれだよね~」などと話もしています。だからその気がない訳ではないのだとは思うのですが…。 私の不安をぶつけた時に、「一人が好きなんだと思う」などとあまり乗り気でない返事があったので、彼の気持ちを知りたいけど不安すぎてあまり触れられない状況です。たぶん別れがこわいのだと思います。 でも私ももう30代で子どもも欲しいので、あまりのんびりしていられないという気持ちも強いです。でも彼を失うのもこわいし、新しい出逢いがあるかも不安です。 彼が同棲・結婚したくなるまで待つべきなのでしょうか。でも待った所で、確実に結婚できるかは分からないですし、もうどうするべきか。 更には、親からのプレッシャーもあり、何をどうしたらいいのか分からなくなっています。 おみくじや占いに頼ってしまい、ことごとく、「焦りは禁物!!」でした(笑) 十分分かってはいるつもりなのですが、回りの友達も独身者が少なくなり、焦らずにはいられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 冷静になるためにも、助言やお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/01/14

改名すべきか、その場合この名前でいいのか

皆様、初めまして。お忙しい中、ご質問失礼いたします。 この度、長年の悩みを解決するため、性別と名前を変えることになりました。 今の私の名前は男性としか思えない名前で、以前から名乗るたびに聞き返されたり、間違えられたりということが頻繁にあります。そのため、女性的な名前に変えようと思い、両親に相談したところ、名前を考えてくれました。 しかしその名前というのがあまり一般的なものではなく、本当にこれにしてしまっていいのかと悩んでいます。 詩に友と書いてシユウと読むのですが、文字の意味、熟語の意味や漢字は気に入っているものの、名前としてはなかなか聞かない音で、人間関係や仕事の場等で今後苦労しないかなど悪いことばかり頭をよぎってしまいます。 親にそれとなく「あまりない名前の読みだし、シユウ、シユ、シュウ、シウと判別しづらい音だから今と変わらず聞き返されたりしないか心配で…」という風に言ったのですが、確認されて間違っていてもそうですと開き直ればいいと言われ、丸め込まれてしまい、わざわざ考えてくれた上に貰った今までの名前を変えてしまう手前はっきりと不安を告白することができません。 今の名前は男性名ではありますが至極一般的な名前なので、変えずに我慢して付き合っていくべきか、それとも変えて少なくとも男性名だと思われないようにすべきか、あるいは意を決して親に異を唱えるべきか…。 どうかご意見をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

娘の担任の言い方

高校受験を控える娘の担任についてです。 担任「推薦、何で受けるん?部活は入ってないから、学力?」 娘「はい」 担任「今の生活態度のままだと書くことないゾ!」 私「何?生活態度、悪いの?どういうこと?!」 娘「悪くないよ、ちゃんとしてるよ。例えば、給食食べ終わったら友達と喋ってるから、喋らず勉強するとか・・ってことらしい」 私「給食時間くらい、自由でいいじゃない!?」 大体「書くことない」って、生徒を見てないってことじゃないですか? 娘を美化する訳じゃないですけど、普段から朝早く言って勉強もしてます。先月は、漢検を受けるため朝勉や休み時間も勉強してたそうです。それを見てた友達から「漢検の勉強、頑張ってるね!」ってラインが来るくらいでした。そんな姿を、担任は見てないのか!! それに、当たり前のことは一度も指導を受けることなくやってきてますし、今のところ中学生生活は皆勤賞です。 今は、異動でされてしまいましたが、体育の先生で部活の顧問に「すっごく頑張る子ですね!頑張ってますよ」と言ってくれる先生もいましたが・・ 部活は、疲労骨折手前の状況でドクターストップもあり、泣く泣く辞めたんです。 スポーツ推薦の子は「部活を続けます」だけで、簡単に推薦してもらえるなんて不公平です。 子供に対しての、言葉のチョイスというか言い方が悪すぎます。そんな先生が多すぎます。 期末テスト目前なので「担任を見返しなさい!」と言ってます。 でも、親として我が子は「何もありません」と言われた感じで、ショックですし腹が立って腹が立って仕方ありません。 どう、気持ちを落ち着かせたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2023/05/20

まだ幼い子供の友達関係

新一年生の子供のことです。   これまでいつも親と一緒だったのが、登下校など、1人やお友達とだけで行動することが増えていきます。 学校の登下校の悩みです。 最近近所に住む同級生の子と行き帰りを共にするようになりました。 2人だけの時は大丈夫なのですが、その子の兄弟とその友達たちと合流すると、行きも帰りもとても遅くなります。 兄弟の子が他の友達を待ち合わせで途中で待ったり、遊びながらゆっくり歩いたり。 うちの子は早く行きたかったり、帰りたかったりするので、先に行くね、先に帰るね、と言うようなのですが、同級生の子が兄弟と帰りたくて、待って!と言われて、待ってしまうようです。 帰ってきたら子供の元気がなかったり、疲れてたりで、理由を聞いたら、待つのに疲れた、とのこと。 待つことで、まだ慣れないランドセルを1時間背負う形になっていたり、なかなか歩くのも思うように進まないのがストレスののうです。 子供も楽しくしてるのならまだ良いのですが、疲れてると可愛そうに思っています。 先に帰りたい、行きたいと思う時は、ごめんね、先に行くねと言ってもう進んだらいいよ、と子供には伝えました。 その子は兄弟と帰れるわけだし、1人にするわけではないし、無理に疲れてまで付き合うのも変だと思ってしまいます。 待ってと言う友達に先に帰る、行くと伝えて、先に行ってしまうのは良くないでしょうか? 仲間外れやいじめなど、友達関係が悪くなってしまったらと、少し心配しています。 あまり続くようなら、その子のお母さんにも伝えた方が良いのか、どうしたものか、親としての対応、色々悩んでいます。 アドバイス頂けるようでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

やるせない思いとの付合い方

何度か相談させていただいています。いつも、ありがとうございます。 三十代半ばに近付き婚活も続けていましたが、ここのところはもう拘らずにあるがままでいようと吹っ切っていたところでした。 先日、職場の育休中の職員がお子さんを連れて職場にいらしたことがありました。 またその後に上司が第二子妊娠で繁忙期に産休に入り翌年度には別の上司に変わるとの発表があり、またやるせない気持ちが戻ってきてしまいました。 そして友人が、入籍すると言う話を聞きました。友人の話は勿論祝福したい気持ちで、職場の同僚や上司の話もおめでたい話だなとは思うのに気持ちが落ち着かなくなるのです。 自分は自分、周りがどうであっても自分が変わるわけではない。自分の気持ちを決めているのも自分自身、自分は自分の幸せを見つけようと思うのですが、気持ちがモヤモヤして置いていかれたような気分になります。 人を羨んでいるわけではない、それぞれの幸せは良いことだとも思います。 でも、とても寂しい。私は、どうしたら良かったのだろうと苦しい気持ちになります。 いつまでも独身で親にも悪い気持ちになります。家庭も持たず、孫の顔も見せてあげられずに私は親不孝なんだろうかと。 最近は結婚すれば、それで全て幸せと言うわけではない。自分の人生を生きよう、自分自身で満足できる生き方を見つければいいと思うようになっていました。 今は気持ちが落ち着きません、このまま一人だったらどうしようとどうしようもない気持ちになります。 この気持ちと、どうやって付き合っていけばよいのでしょうか。 今は、とても苦しい。 もう既に遅いのではないかと苦しくなり、これからどうやってこの気持ちと付き合いながら生きていけば良いのか分かりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

愛し方

いつもお世話になります。 よくわからない文書になってしまうかも知れませんがよろしくお願い致します。 私は今年から大学生になり、独り暮らしを始めました。 独り暮らしをすることで、やっぱり親への感謝とか、色んなことを感じるようになり、母についての自分の態度を見直すようになりました。 仲が悪い訳では無いのですが、昔から口喧嘩がよくあります。 母は私のことを母子家庭の時から寂しいを思いをさせないように、一生懸命育ててくれて、私はここまでになったのは理解してます。 母からの愛をものすごく感じるのに、私は逆に母を寂しくさせて、それに会っても喧嘩をすると酷いこと言ったりして、何もできてないんじゃないか、と思うようになったのです。 私が出ていったことで、母が寂しい思いをしているのを何度か感じました。 父のこととか、職場とか、大変なのをよく分かっているから、とても心配なのです。 私は母が大好きです。 なのに母へ私は何もしてやれてないことにとても心苦しいです。 私は母に何か出来ないか、そう思い相談させていただきました。 こんな思いをどうすればいいでしょうか、くだらないような質問ですみません。 ちょっぴりマザコンみたいな感じになってしまいましたが、 ご回答どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2021/11/07

自分を不幸だと思いすぎなのか?

同じような質問ですいません。 私は、24歳女です。生きてて嫌なことしかなく、人生が嫌になりました 生まれつき発達障がいがあり、その事でいじめに遭ったり、周りと馴染めなかったり13年間、幼馴染だった友人と同じ大学に入りましたが、一方的な感じで縁を切られてしまい、彼氏が出来た小学生の時の友人に裏切られたりました。 高校のときから大学にかけてしていたアルバイト先でパワハラ受けたりと毎回職場と揉め続けてしまい、卒業後、カフェの店長に就職したのですが、パワハラな上司に嫌がらせをうけ、斡旋もしましたが相手は来るだけで何もして貰えず終わりました…… 今まで色々な仕事をしましたが、仕事も長く続けることもできませんでした。 その後派遣の仕事で茨城に仕事にいきました。ある日、事故に遭い、不幸中の幸いで骨折までは至らなかったものの、顔と手に大怪我をおい、歯が片方は折れ、もう片方はかけて折れてしまいました。 仕事も失いました。失業手当はでないといわれてしまい今は実家に戻りましたが、とりあえず仕事orアルバイトを探していますが、なかなか受からず… やりたいと思ってる仕事も何度も受けていますが受からず私は必要とされてないように感じてしまいます……。 私の親は毒親と言うやつで、両親共に発達障害があるのは甘えだとか仕事できないのは私が我慢しないのが悪いといわれてました。事故にあってすぐ仕事を探させようとしたりたいして休ませる時間を与えて貰えず、いまも仕事を探せとしつこく言われています。精神的にボロボロです。 障害者手帳も大人になってから取れるかも分からないしもうそんな人生に疲れました。 本当は発達障害ではなく普通に生きたかったです。 もっと普通に友達作って普通に好きな人作って彼氏作って好きなことして楽しく過ごしてなんて思っていたので、悲しいし余計に苦痛です 普通に生きていてもちょっとした嫌なことばっかりが起きて、正直もう死にたいです。 警察にもよく死にたいと言ってご迷惑をかけており、どうしようも無いです。 生きてればいいことあるなんて周りは言うけどこれからいいことがあると思えないし、希望も価値も感じません なにをしても楽しくない、嬉しくない。 心が満たされないんです 生まれて来る前に試練を決めて来るといいますが、私はこんな状況でこれから幸せになるのかななんておもいます よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

実家の両親といると精神的に辛くなる

タイトルの通り実の両親との付き合い方に悩んでいます。 私は一人っ子で実の両親からはとても大切に育てられました。 それ故、過干渉気味なところがあり 少しでも親の期待に背くことをすると、今まで私に投資したお金の話を持ち出しキツく罵られるため できるだけ親にとっての"いい子"でいようと努めました。 ただ、仕事や趣味の絵画制作関連でいろんな方々と接し、子育てをしているうち "いい子"という概念に少し疑問を持ち始めました。 例えば 旦那さんとそのご両親と旅行へ出かけた時、旦那さんが忘れ物をしたのですが その時ご両親は旦那さんを一切責めずに一緒に忘れ物を探してくださりました。 お互い様だからそんな事で叱ることはないそうです。 私の両親だったら物凄い剣幕で怒られるので驚きました。 また私の息子のしつけ方にも少し疑問を持ちました。 私の両親にとっては初めての孫なので大切に育ててくれていますが 今年からいわゆる魔の2歳児という時期に突入した頃からイヤイヤ!と癇癪を起こす息子を "悪い子"と罵るようになりました。 私は、彼が癇癪を起こす理由が見えているのでその趣旨を説明したのですが ある日両親は泣き叫ぶ息子の頬を強くつねろうとしたのです。 ちなみに息子はいわゆる"育てにくい子"ではなく、 むしろ孫を6人育てた旦那さんのご両親は"驚くほど優しく賢い子"と言っていました。 今はまだ未遂で終わっていますが、今後息子が癇癪を起こした時を考えると 私の幼少期と被り実家へ行くのを躊躇ってしまいます。 両親も人間ですし、カッとなることもあると思います。 しかも男の子を育てるのが初めてなので 多分男女で色々と違うところが多々あるから大変なのも承知しています。 色々な子育て方法があるでしょう。 でも、子供を自分の思い通りにさせようと 人格を否定する言葉や暴力で押さえつけるのは疑問です。 そうしたしつけをされてきた私は 両親が同じ事をするたびに息がつまってしまいます。 やんわり注意しても聞く耳を持たず、むしろ偉そうに!と言われます。 実の両親に対しこんな事を言ってしまうのは本当に親不孝だと思いますが あまり一緒に居たくないと言うのが本音です。 ただ、家と実家の距離が近く旦那さんのご両親と二世帯生活なので避けるわけにもいかず悩んでいます。 どう付き合うのがベストなのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

過去の苦しみから解放されたい 

実母からの虐待体罰暴言の記憶。「家を出るべき」という返答をよく目にしますが実家にいます。私の中の記憶なのでどこにいても一緒で、母が入退院を繰り返していた際はすべて面倒を見ましたけれど、何かあれば結局呼び寄せられるというのが一人っ子の現実です。身体面も壊れたので元の健康体にしてもらうまで治療費や薬代の負担させる事が償いだと割り切っての同居です。祖父母が毒親で母自身が愛ある子供の育て方を親から学んでいません。影響があった記憶として、5歳の時に宝物を勝手によその子にあげられ【ショックで母親を信用できなくなり】無理やり習い事【私に選択肢はなく】子供だけ置いて旅行、帰宅後は安否を一切気にせず部屋の事で怒鳴り散らし【自分は床に落ちている物以下だと認識】イジメられた時その子の前で「情けないわね」と何故か私を叱り【親が助けない絶望感、いじめを煽られ】自分が壊れました。大して悪い事をしていなくても顔に張り手やベランダに締め出し、余程いい子にしていなければ家にはいられないという緊張感、ストレスのはけ口に利用され、安心できる場所などありませんでした。体調不良から2年後の10歳で自律神経失調症と診断、本来子供は罹らないそうです。体が動かなくなり学校・友達全て捨てました。「あんたなんか死んじゃえば」と母から言われて「だったら産まないでよ、なんで勝手に産んだの?」しか考えられなくなり。カウンセラーには「死んだら駄目だよ」と言われ、その時「でも母は死ねって言いましたよ」と言えず…横に居ましたからね、母が。毎日お腹が痛いと泣き喚きました。周りの子が青春を謳歌してる頃に。なんのために産まれてきたんでしょうね私。でも死にませんでした。生後3日で病死、会えなかった弟がいて自死に抵抗があります。私の努力でだいぶマシになりましたが暴言は今もあります。昔はただ耐えましたが今は誤りを指摘し言い返します。でも最近疲れてきました。質問1フラッシュバックで苦しむ私にその苦労も知らず「忘れればいいじゃん」と軽々しく言った母、この人捨ててもいいですか?私バチ当たりますか? 2自死では弟に会えなくなりますか? 3母から「あの時はごめんね」等、謝罪された事が一度も無く、謝らせる方法がわかりません。 この心と体で生きているのが辛く、まるで別人のようなふりをして社会に出て仕事を頑張っても治りませんでした。私は所詮私ですね。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

こどもが怪我をさせられました。

いつもお世話になっております。 辛い事もありますが、なんとか子供のためにがんばっています。 今回は、小学生の娘が同じクラスの暴力的な男の子にお腹と胸を蹴られ、顔を殴られました。服の上からでしたが、胸には足形のアザができ、大腸が動きをとめてしまっています。また、視力もおちてしまいました。目に傷はありません。 そして、今日学校に診断の報告へいき、そのときに相手のおうちの方がきてくださり、穏便に終らせるつもりでした。 女の子の友達を守るため、私の娘がその男の子の足かおなかを帽子で叩いたそうで、そこから男の子の逆襲で、殴る蹴るされたようです。娘も一度蹴ったそうです。 まわりの子達もその子が乱暴な子だと知っているので助けられなかったようです。 娘は怖くて途中から覚えていないのですが、視力やおなかを考えると、おうちの人と話をしてみようと思いました。その方が真実や経緯もわかるし、こちらが先に手を出したことを謝罪もできると思ったので。 そしてすぐに先生が相手の親に連絡すると、意外にもすぐきて下さったので、穏便に終わると思っていたのですが、かなり戦闘モードでこられ、同居中の男の人もきました。 先に手を出したのはそっちや!こっちは謝る気はない。男も女も関係ない。正当防衛や。というのが言い分でした。 こちらは怪我をしたといっても、こっちもしてるかもしれへんやん!と。警察よべや!裁判でもしたらええやん!とそればかり。あとは先に手を出すのが悪いと。 教頭先生は過剰防衛ですといって下さいました。 確かに先に手を出したのは娘です。そこは謝罪しました。 しかし、あちらはいやいや謝罪しました。 それで私も納得したのですが、あちらは納得せず、同じ事をくりかえされてました。 大きな声をだしたり、言葉を荒げたり。 横にいた娘は、怯えて震えていました。それが伝わり、私も涙がでてしまいました。 娘は外にだしてもらい、それからも話し合いましたが、埒があきません。 まだこの先何年も同じ学校です。恐らく中学も。どのような仕返しをされるのかも怖いです。 娘も学校にいきたくない、参観はあの親がくるから絶対いやと。 今日は食事も無理だと寝てしまいました。 その家族にはどう対応すればいいのかわかりません。仲良くしたいのですが。 まさかここのサイトはみてないと思うのですが。それも少しこわいです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3
2021/10/13

息子との向き合い方が分かりません

昨年大学入学した息子。コロナ禍。慣れない土地で一人暮らし。大学の授業はオンライン。アパートで毎日一人きり。早々と勉強意欲をなくし、前期終了後、休学。実家に戻りバイトや自動車学校に通う中、復学の決意を自らしました。 この春は二回目の一年生。なんとか前期を終えましたが学業は振るわず、結局理系科目に着いていけないと判明。それでも本人は後期もこの学科(理系)で頑張る。転学部(文系)するとしても少し先に考えると言い、私も夫もそれを尊重しました。 私と夫で大学の担当教授に面談したところ、現在の学科でギリギリ二年に進級しても、その後を考えると彼(息子)にとってむごいことになる。転学部には賛成。と言われました。 息子は誰にも本心を見せず、微笑んで大人しく教授の話を聞き、我々親と話す時にも物静かに聞いています。意見を求めてもあまり主張しません。長年の積み重ねで、この親(大人)になにを言っても無駄。僕の意見は通らない。と息子にあきらめの境地に達しさせてしまったのだと感じています。 高校選びも、大学選びも、家族で話し合って決めた気でいました。しかし大人の理論で子どもと話し合えば、子どもは、あからさまな強制でなくとも、結局大人の言う通りにせざるを得ませんよね。本当は息子は違う高校、違う大学に行きたかったのかもしれません。 文系が得意な息子に、夫が今の学部(理系)を勧め、入学しました。この理系の選択がどれほど息子を追い詰めたか、、 可哀想なことをしたと後悔し、息子の生きる力を奪い続けてきたようで、自分が情けなくてたまりません。 小学校、中学校と友達がいた息子が、高校では友達が一人もできませんでした。コロナ禍で大学での友達作りもスムーズにいきませんでした。思い返せば、高校入学以降、息子はどれだけ心の底から笑ったか。それを思うと私は自分が恨めしく、涙が溢れます。(泣くのは一人の時です) 有能な営業マンである夫は息子のプレゼンテーション能力の低さを理解できず批判的です。反面信じてあげなければいけないとも思い、息子への気持ちが振り子のように揺れて苦しいようです。 まとまりのない文章で恐縮です。 今後息子が転学部するのか、違う道を選ぶのか分かりませんが、親として人として息子とどう向き合えば良いのか、その糸口が見つかれば幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ