hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1746件

ご近所について

私は今、主人の職場の社宅に住んでいるのですが、先日、友達とその息子が泊まりがけで遊びに来ました。 友達の子は少々元気で、ドタドタと部屋の端から端までを走り回り、その日もそうでした。 多少はいいのですが、テンションが上がってしまいいつもより遅くまで走ったりドンドンしてたので、私もその友達も注意していました。 社宅なのであまり防音はされていないので足音はもちろん響きます。その日は下の方にかなり響いただろうな…と自覚しながら、不安な気持ちになりながらもいました。 その子が帰った翌日、私の同じ階の方が 「○○ちゃん(私)の部屋がうるさかったって結構怒ってたらしくて、旦那に言いに言ってもらう💢…って下の階の人が言ってたのを聞いた人がいるんだって。でもここは社宅だしそういうことは日常茶飯事だからお互い気を付けていけばいいから、○○ちゃん(私)はそんなに気にしなくていいからね。」と言っていました。 それを聞いた私は少し青ざめてしまい、やっぱりうるさかったよな…と思い、かなり反省しました。 それを言ってくれた同じ階の人は私の肩を持ってくれていたのですが、それでも私は、うるさかった自覚がかなりあったので、すごく気にしました。 本当に怒鳴り込んできたらどうしよう? 夜分にうるさくしたのに、一言謝りも来ずに非常識な人だ!なんて思われて、居ずらくならないだろうか。 とかいろいろ考えてしまい、やっぱり自分から一言謝罪に行こう、そうすれば相手にとっても私にとっても良いだろうと思い、謝罪に行きました。 いつも静かだから、どうしたのかなと思ったけど大丈夫ですよ!と言っており、何ともなかったので行ってよかったと思ったのですが、同じ階の方に 「謝りにまで行かなくてもよかったよ~?!私も直接聞いたわけじゃないし騒音はよくあることだから、、それに、○○ちゃん(私)の下の階の人が怒ってるって立ち聞きした人が言ったってバレたらその人も立場悪くなっちゃうし…」と、何で謝りに行ったのか、と言われてしまいまたやショックでした。 その下の階の方がそこまで思うのでしょうか。自覚があったので一言謝ってきてくれたんだ、と素直に思ってくれないのでしょうか。何かとても悪いことをしてしまった気分で、謝らければよかったのか、とさえ思います。何が正しいかはわかりませんが、 私のしたことは余計なことだったのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/09/30

大切な我が子の障がい

①私には現在子どもがおり、もう間も無く3歳になります。 子どもは、自閉症スペクトラムと知的障害を持って生まれてきました。 とても可愛いく、大切で大好きです。 私は不育症で子どもを生むまでに3回流産を経験し、やっと生まれてきてくれた子です。本当に生まれてきてくれて嬉しかった。 しかし時々悲しくなることがあります。 息子には知的障害があるので、言葉を話すことができず、この先も話すことができないかもしれません。 持って生まれたものだからと思う反面、普通が欲しい、「ママ」とその可愛い姿で言ってもらいたいとふと思うのです。 ・人とは少し違う特性を持った我が子を、本当の意味で私が受け入れて行くにはどのような心持ちでいたらいいでしょうか。 ②小さい頃から家庭環境が悪く、いつも人の顔色ばかりを気にして生きてきました。 その過去から、子どもが社会に出ていくまでに上手く障がいについて人に説明したりできるだろうか? 周りに自分の大切な我が子が偏見の目で見られるのではないか?と怖くて仕方ないのです。 大事な我が子なのだから私が守らねばならないのに、対人的な不安から人の目ばかりを気にしてどうにもならない苦しみが心を渦巻きます。 ・私が人を怖いと感じて、うまく人付き合いが出来るのか不安です。 人から偏見の目を向けられた時どのように付き合い、気持ちを整理したらいいのかわかりません。(現在は人付き合いが少ないのでまだそういった目を向けられたことがあるわけではありません) 子どもを守れる、理解してあげられる母親になりたいです。 不安を吐き出したくて書き込みさせていただきました。 うまくまとまらずすみません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

離婚を考えるべきなのか

主人とは高校生からの付き合いで、付き合ってからは19年目、結婚して9年目です。 今年7歳と3歳になる息子達がいます。 最近、主人の浮気が発覚しました。 相手とは身体の関係もあり、遊びたかった、もう会わないとは言っていますが、本当の所はわかりません。 一時、仕事が辛くてしんどいと言って主人の実家に2ヶ月程主人だけ帰っていた時期がありました。 その時に頻繁に相手と会っていたと思います。 が、今年に入って急に戻ってきました。 戻ってきてくれて嬉しい反面、別の部屋でコソコソ電話したりが増えました。 ある日、テレビ電話しながら寝落ちをしていた日があり、電話も繋がったままで、相手は若い女の子でした。 そこで主人に話を聞いて浮気が確実なものになりました。 浮気発覚までは、怪しんで追及しても、浮気なんかするわけない、私と別れるつもりはない、家族大切だよと、態度も普通でしたが、発覚してからは、同一人物とは思えない程態度が一変して、家にいても面白くない、心が辛い、離婚したいと言って、余り目も合わせてくれなくなりました。 子どもは大切だけど、私に対してはもう愛情の欠片もないと言われてしまいました。 相手の事が好きだとも言っていました。(もう遊びではないですよね) 私は浮気をされても、まだ主人の事を想っています。 離婚する気も一切ありません。 ただ、気持ちがないと言われた手前、普段通り笑顔で感謝を伝えようと心掛けていますが、やはり辛く、悲しみが押し寄せてきます。 もう、主人とやり直す事は出来ないのでしょうか。 子どもたちの事も、やはり2人で向き合っていきたいと思っているのですが、もうどのように生きていけば良いのか分からなくなってしまいました。 どうか、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

50年前に他界した預けたままの父の遺骨について

父は50年前に他界し、その遺骨をお寺に預けたままになっています。 父は次男なので、先祖代々のお墓に入ることはできず、またお墓を 作るお金がなかったので、お墓はないままです。 父の死後10年~20年くらいはお坊さんに読経に来ていただいたり お彼岸やお盆にはお寺に足を運んでいましたが その後お寺まで遠いということと、幼い私たち兄弟を連れて行くには 不便な場所で車酔いするということもあり、出向くことがなくなってしまいました。 お盆などには「お布施」として現金書留を送っていたようです。 母は当時のお坊さんに「ここまで来るには大変なので、遺骨を近くの 一心寺(宗派の関係なく遺骨を預けられるお寺)に預けたい。 遺骨を返してもらえないだろうか」と頼みました。 しかし「あなたもいずれはこのお寺のお世話になるのだから」と言われ 返してもらうことができませんでした。 また、返してもらえたとしてもいくらかのお金を包まねばならず 知り合いに聞いたところ200万円くらいは必要と言われたようで そのままになっています。 母に父の遺骨はどうするのか?と以前聞いたところ「しばらくは保留」という返事でしたが、昨年手術をきっかけに認知症になってしまいました。 母は自分の死後、その一心寺に入りたいと常々言っており その際は父の遺骨を一緒に預けたいのですが 遺骨を返してもらうには一体いくらくらい包めばいいのでしょうか? 母には貯金が全くありません。 当時のお坊さんもお亡くなりになり、今はその息子さんが跡を継いで おられます。 何十年もそのままになっているので、遺骨自体がどうなっているのかも わかりません。 お寺さんからの連絡も一切ありません。 この場合、どのようにしたらいいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

私より前妻を優先した夫が未だに許せない。

初めまして。 私と夫は去年の秋に入籍しました。 その後1ヶ月程で妊娠がわかり、現在は9ヶ月です。 私の連れ子をわが子のように可愛がってくれ、家事を率先してやってくれる夫には凄く感謝しています。 ですが、ふとした時に口汚く夫をなじりたくなり、別れたくなるくらい怒りが込み上げる時があります。 原因が、去年の春に夫の前妻と揉めた事です。 夫は私に前妻ともう会っていない、連絡を取っていない、絶縁したと言っていたのに、実際は連絡を取っていました。 それは息子が夫の携帯で遊んでいた時に知りました。 同棲してから半年間、私が働いたお金が前妻に流れていた事。 私に隠れて会っていた事。 夫に聞いたら、お金は前妻の税金の支払いで使われていて、隠れて会っていたのは私に申し訳無かったからと言われました。 コソコソするのは夫に気がなくても怪しく見えるから、堂々として欲しいとお願いをし、そこでは話し合いは終わりました。 それから前妻の荷物等を数回、騙される形で前妻の家に送り届ける事になりました。 買い物行こうと誘われ、ついて行ったら買い物→前妻宅。 理由は、前妻が家まで届けてと言ってきたから。 私は毎回、荷物は宅急便等で送ればいいのでは? 自分で忘れた物なのだから、前妻が家まで取りに来るのが普通なのでは? と夫に伝えていましたが、面倒臭いからと断られていました。 そんな事が度々あり、前妻の言いなりになってる貴方は見たくない。 私の気持ちも汲んで欲しいと言っても、理解して貰えず。 半年間続いて私がノイローゼみたいになり、別れようかと悩んでる時に妊娠。 夫は初めての子に喜び、前妻に、今の幸せにお前はいらないと言って縁を切りました。 それから幸せなのですが、心の底から許せていません。 一瞬でも私ではなく、前妻を優先した夫が許せないですし、憎いです。 私が産むのを諦め、別れた方がお互いの為ではないのかと悩んでいる時、夫に会いたい等と言っていた前妻も憎いです。 どうしたら許せるようになりますか? なじりたくなったり、怒りが湧く事なく過ごせますか? 回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/04/12

借金で全ての人を裏切ってしました

私は、30代後半の男です。 現在、私と妻、息子と3人で暮らしています。すごく愛しています。 今後の予定として、マイホームを建てる計画をしているところでございます。 私には、家族になる前から妻に大きな隠し事が1つありました。 それは大きな借金があることです。 借金用途として仕事によるストレス解消でした。 最初は直ぐに返せるだろうという甘い気持ちがありましたが、膨れていくばかり。 終いにはカードローンにも手を出してしまいました。 現在、親から借りた数百万円以上の借金とカードローンの約数十万円が残っています。 できるだけ早く返そうと思い、生活習慣を見直し、カードローンの繰上返済なども行いました。 親からの借金を毎月定期的に約2年で返済する計画を親と交わしました。実際は住宅ローンの事前審査でキレイにしておくために恥を忍んで親に借りましたが、親には住宅関係で必要とだけ説明していますので、親を騙していることになります。ただ、当時は罪悪感はありませんでした。 しかし、カードローンのハガキから借金をしていることが妻にばれてしまいました。 頭が真っ白になり、なんでばれてきまったのか、どうしようかと色々考えました。 考えた結果、借金について、私が隠していること全てきちんと話すことを決め、妻と話し合いをしました。まだ私の心は軽い気持ちであったと思います。 妻と話していくうちに、事の重大さに気付き、最悪の隠し事であること、結婚式での誓いの言葉に反していること、騙しているのは全ての人であること、もっと前の相談するべきであることなど、本当に私が大馬鹿であることがわかりました。離婚する可能性も。 もう何度も頭を下げ謝罪しました。これから借金はもちろんしません。離婚はしたくありません。本当に愛しています。ただ、今の私は罪悪感で胸がいっぱいです。 罪悪感で夜も寝られない大馬鹿者の私を叱咤していただきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

同居25歳会社員の娘からママのことは絶対に許さないと・・

25歳娘とここ数年ぎくしゃくしていて会話が少なくなるとランチに誘って私の気持ちを話していたのですが 昨日 洗濯物の分別で娘に分けるように注意した事きっかけに娘の感情が爆発してしまいました。 *何をしても肯定してくれないし、しなかったら文句言われるからどうしていいかわからない *娘が高校2年の頃 15年暮らした彼が家をで行き(娘はまだ実の父親だと思ってます)生活費を稼ぐため朝から夜まで病院の事務をし、夜から朝までお弁当の工場で働き家に帰れるのは子供たちがまだ学校の時間帯の2.3時間で睡眠を取るという、子供たちと顔を合わすことも週に1回ほど 夕食は出来合いを買って食べてとお金渡したり 作り置きを食べてもらったり。と 私なりにとりあえず大学行かせるように稼ぐ事を第一に考えていた時期があり その時に娘は私に捨てられたと思っているようです。食事や洗濯も娘がしてくれていて それについても私が感謝や謝ることもなかったと言っていました。 ありがとう ごめんなさいの言える子になって欲しいと厳しく私に言われてきたのに ママも出来てないやん そういうことが今でも私を母親とは思えない 人間として嫌い 許せない との事です。 私一人の力では大学行かせることできないましてや娘の夢である留学は無理だと思い今の夫と結婚したというのは夫には申し訳ないですが無きにしも非ずというところです。 今の夫には娘も何の関係もないのに塾・大学の学費(奨学金での足らず分)と留学費用(私の実家と夫が出してくれました)だしてくれて感謝してるとの事です。 しかし 離婚(彼との別れ)はいいけど娘はお金なくてもパパと暮らしてた時が幸せだったと泣きます。 娘はそのころから摂食障害を起こしています。 憎しみの心と摂食障害から解放されるには私は娘とどのように向き合えばいいでしょうか? 娘はパパの事が大好きなので彼との別れの原因は詳しくは話していません。 彼(パパ)の悪口になることは娘に伝えたくありません。 息子と娘には友達も多く小さいころからお金のかからない遊び(キャンプや釣りなどのアウトドアスポーツ)を経験させてくれ、今 子供たちが社会に出てうまくやって行けているのは彼のお陰だと人格形成には彼がいてくれて良かったと感謝しています。 そういうことも含めてどのように娘と向き合えば上手く行くのでしょう?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母と義妹の仲が最悪

弟が4月に自死。義妹と娘(1歳5ヶ月)は東京で2人暮らしです。 近くに義妹の実家はありますが、彼女の母親は全く来ません。(家庭に事情があるらしく) 私の母が月1回位でバスで行ってました。 野菜や日用品をスーツケースに入れて。 しかし11月に言い合いをして二人とも激怒(母からは実際に聞いて、義妹からはメールで聞いて) 母からすると、キッチンが汚い、洗濯物をちゃんとしまわない、だらしがない、うつとわかっていたら薬の管理ちゃんとしてればとか。。。 義妹からすると、一生懸命やってるのに文句ばかりでほめてくれない、重箱の隅をつつくように文句、私のせいとか言われる、自分の自慢、孫(私の娘)の自慢ばかり、家族だと思っていたのにあんな人最低、醜いとか。。 子供が生まれた時、母が学資保険を弟に。(名義は弟で支払いは母) でも亡くなったので、義妹に名義を変更(生前に契約したもので孫の為と説明し。)年1回50万の支払いで(12月末) 11月に行った時に15万置いてきて、残りは最近振込しました。 しかし、私の所に15万送られてきました(いらないと。) そのことを私は母に言っておりません。それは辛いことだと思うから。 本当に嫌なら義妹が解約するしかないのですが。私は受け取って欲しいです。 私は親として息子に、孫にと言う母の気持ちを分かってほしいのですが、今は何を言ってもダメな状態です (私は義妹と直接は話していません。忙しいと思うし、電話ではと思うので、責めないように、なるべく言葉を選んでメールのみです。) 母も70過ぎて体力的にも辛いし、精神も参ってます(実家に行くと義妹の愚痴、弟が鬱病と言ってくれなかった事に対して情けない。。と毎回言います) 私は聞くことしかできず、 どう対応してよか自分も参ってしまいます まとまらず、すみません

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人生の大事な選択の後悔

今の旦那と結婚する前に好きだった人がいます。出会ったのは丁度旦那と結婚するかしないかで揉めていて義母や旦那の優柔不断に嫌気がさし別れようかと悩んでいた時でした。彼と出会いズルズルしてるのが嫌だったので旦那に別れを告げました。その矢先に妊娠が発覚。旦那には正直にこんな気持ちでは産めないと話しましたが、旦那は別れたくないが為におろす権利はないと言いました。親にも子供ができた以上自分の人生を捨てて責任をとれと言われ生む決断をしました。好きな人に全て話し、子供ができたからにはこれ以上は関係を続けていけないと話し合い別れました。程なくして旦那の態度が豹変しました。やっぱりおろしてくれ、結婚はできないと散々振り回され、何とか子供の為にと結婚をとお願いする立場に。何とか籍をいれた矢先に転勤が決まり産後の翌日から単身赴任になりました。コミニュケーション不足、産前の突然の転勤、沢山の不安を抱えての出産後に私は鬱になりました。お医者さんに自分の人生を生きてないまま、誰にも本音を言えず自分が責任をとらなきゃと自分を責め続けていたんだねと言われた時に私は本望ではなく罪悪感から決断せざるえなかった事初めて人に認めました。今も子供も旦那も心から愛することができません。変わりたくてカウンセリングにも通院もしていますが、どうしてもあの時違う決断していたら病気にならなかったかも。仮面夫婦にはならずに普通の結婚生活が送れていたかも。など考えてしまいます。やり直せないのはわかっています。何度も何度も自分に言い聞かせていますが、友達の結婚式に呼ばれてもいけず、育児の話もしたくなく、ウエディングドレスや結婚のCMを見れば悲しい気持ちで溢れてどうしても結婚、妊娠、出産をやり直したい。この地獄のような記憶を消したいと思ってしまいます。息子の事も申し訳ないと思ってしまいます。まともに向き合って育児もできていません。どうすれば私はこの悲しい記憶から解放されることができるでしょうか。全部自分で決めた事、自分勝手は分かっていますがこのままでは後悔ばかりが頭の中を支配して前に進めません。カウンセリングで話しても何も変わらないので何か良きアドバイスがほしいです。心残りなのかと好きな人にも連絡してみました。会うとかではなく元気にしてるのかと。懐かしい思いはありましたがもうあの頃には戻れないと余計にせつなくなっただけでした。。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2022/10/07

母との口喧嘩を無くしたい

実家暮らし27歳のフリーターです。 昨日母と口喧嘩をしました。 帰りも遅かったため、台所で母が夕食の主菜の準備を、私が汁物を作り終え流しに溜まった皿や食洗機に入った皿を片付けていた時に、母が調理を終え調理場を散らかしたままテレビを見始めたため、そのことについて片付けるよう指摘したら「うるさい」と言われそこから口喧嘩に発展しました。 私は指摘したこと、されるようになる原因について改善を要求するのですが、母は感情的になり荒げた声で「うるさい」や「話したくない」「聞きたくない」「“アンタ”と呼ぶな」と言われ、私としては本当にただ指摘しただけなのに自分の話を聞いてもらえず怒りにも近い感情的な態度と声でこのような言葉を吐かれ、悲しく辛い気持ちと同時に苛立ちから正直母親に対して手を上げそうになりました。 料理を食べる時になって改めて互いに落ち着いた態度で前述のことについて話し合おうとしてもまた同じように感情的になるばかりで話し合いという形になることはありませんでした。 月1、2回このような正直、人からしたらどうでもいいことで口喧嘩が起こり、その度に母に「私はこういう人間だから直らないの」「あなたと話したくない」「※(息子に)“アンタ”と呼ばれたくない」と言われ毎回時間経過による沈静化でしか解決しません。 ※このように注意されるため、今回の口喧嘩の際は「アンタ」と言わないように「あなた」と呼ぶようにしていましたが、こちらも他から見たら感情的になっていないかはわからないとは言い切れないため言っているかもしれません。 また最初の口喧嘩の原因となる指摘の時は言ってはいません。 母の言う通り「(母親は)そういう人間なんだ」と理解できればいいのですが今回ばかりはどうしても納得がいかず気持ちがイライラして落ち着きません。 難しいとは思うのですが自分で「母親はそういう人間なんだ」と理解するように努力するしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

母親の言葉を思いだし生きていくべき?

いつもご相談にのって頂きましてありがとうございます。 母親が亡くなり1ヵ月が経つところです。 母親は生前私の兄と暮らしていて、私は離婚後実家の近くに引っ越しました。 兄は給料のほとんどを母親に渡し、母親にほとんど反抗する事なく一緒に暮らしていました。 休みの日も二人でランチに言ったり買い物したり、本当に親孝行してくれてました。 それに対して私は、引っ越ししてからも親に反抗し泣かせて心配かけさせていました。 勝手にしなさい❗と言われても何日か経つとやはり気になり電話をかけてくれる母親。当初離婚したら実家にしばらくいなさい。と言われてましたが、母親と住むと絶対に喧嘩になるし遠回しに断りました。 でも今まで母親が残してくれた言葉は本当に当たるのです。 兄も言っています。 なので兄はこういう時お母さんならこう言うだろうと想像して毎日行動してます。 確かに今まで残して教えくれた言葉100%当たってきたし、母親の教えは凄いと思うけど、私は今まで自分の考えを主張し反抗してきました。 何でも母親の考えを押し付けられるのが嫌で自分らしく行きたかったからです。 それに対して兄は、母親はお前の事を心配しての言葉や。何で素直に聞き入れへんねん。困った時だけ頼るくせにといわれましたが、私の考えが全て正しくないみたいだし、たとえ失敗してもいいやん。というと、お前の考え全くわからん。と言われました。 確かに凄いなぁと、納得しないままでも母親の言う事を素直にきくと、うまくいくのも確かです。 心配かけないように、生きていこうとは思いますが、自分らしく生きるのは駄目でしょうか? 最近の話だと、私はパートしています。高校生の息子がいるのですが、年に何回か飲み会があります。 母親は孫を一人で残してパートなのにそんなの断りなさいよと。次の日休みならいいけど、体力ないあなたは体壊すし。と言われてましたが、私はこれも仕事の一環だと食事代も全て会社負担だし行く。と行って次の日まさに体調崩しして休みました。 怖い位当たるんです。 母親が残してくれた言葉は全て心配しての言葉なんですが、私の考えと違うといつも、喧嘩になり素直に聞き入れられませんでした。 これからも兄みたいに母親だったら今こういう言葉を言うだろうと想像して行動するべきだと思いますか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

妹家族の相談です

以前娘のことで相談しました。 娘は無事に家に帰りまして、心療内科に通いながら、仕事の準備中で見守っています。 さて今回は、私の一番下の妹の件です。 私は三姉妹の長女で、真ん中の妹は未婚一人暮らし。末の妹は結婚し、娘、息子が居ます。 母は後期高齢者で一人暮らしです。 末の妹の家族は何故か入退院が多く、母に頼っていました。 私は一度、妹に叱咤激励し、パートではなくフルタイムで働くよう勧めました。 当時私も夫が仕事しなかったので、私は自分で子どもたちを支えていました。 妹は私を嫌い、内緒で母にお金をずっと無心していました。 10数年続き、母が怪我をしたことで、母と妹、その家族の共依存状態が発覚しました。 入退院だけではなく、物品の購入まで依存してきたそうです。それも続けて。 もう、詐欺と変わらない様で、真ん中の妹が叱りつけると末の妹は半狂乱になり、母がお金を払わないといけない状態になっていたようです。 そして、つい最近末の妹が倒れ入院しました。もしかしたら、後遺症が残るかも知れません。 多分お金はないでしょう。 そして、今でも高齢の母に何かと用件を依頼してくるそうです。 妹の夫も、妹の娘も、母が面倒を見るのが当たり前と思っています。 母からお金をもらうのを当たり前と思っていて、感謝もしない人達です。 真ん中の妹と、取りあえず話をし、方向を探ろうと思っていますが。 妹は、今思えば、若い頃からお金にだらしなく、片付けができす、コミュニケーションが苦手でした。 生きづらかったでしょう。 でも、怒りをどこに向けていいかわからなく、辛いです。 きっと、母はもっと辛いです。倒れなければ良いのですが。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

絶望の中の光を探しに

初めまして 誰にも相談できず ここを利用させて頂きました。 妻が去年の夏 私の出張中に不倫しました。 2度目の籍を入れて3ヶ月でした。 妻と知り合ったのは6年前 元彼と不倫相手にひどく悩んでいて相談されてたのがきっかけでした。 妻は5人の子供を抱えて可哀想だと思い自営業を辞め栃木から大阪まで来ました。 大阪で職を探し一緒に暮らしました。 2人の子供が出来た時に籍を入れたのですが会社員の給与では8人の生活を面倒見る事が出来ず1度籍を抜き別々に生活をしました。 5年が経ち子供達も大きくなり妻の母が妻の高校生と社会人の息子を預かってくれました。 小学生の3人と妻と私の子5人で新たに生活を始め籍を入れ新しい家を借りて再出発しました。 生活の為休日もアルバイトをする様になり 妻もパートと夜のアルバイトを始めました。 私はアルバイトで数回出張に行きました。 その時 妻は夜のアルバイト先のお客と不倫しました。不倫関係は約2ヶ月間出張から戻り私が気がつくまで続いてました。 子供達の為にと思い1年近く我慢してきたのですが自分の感情がどんどん壊れていくのがわかってきて、今ではどうしたら良いのか訳が解らなくなってしまいました。妻の事は愛してるのですが その反面どうしても許せない自分もいます。 許してあげたい自分と許せない自分とで毎回言ってる事も全然違ってしまいます。 もう毎日悩んで人生に疲れてきてしまいました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

DV被害を相談しても自分が悪いように言われて辛いです

妊娠6ヶ月の主婦です。 妊娠発覚後から主人のDVがエスカレートし、先日首を締められるなど、命の危険を感じるような状況に発展しました。そこで出産予定だった助産院に連絡し、相談しました。その日は中期中絶できる日数ギリギリだったのですが、中期中絶してくれる総合病院を紹介してもらい、病院に主人と私、そして主人の両親と病院に行きました。 病院で中期中絶の説明を受けたのですが、私自身が子供を堕ろす覚悟が持てずに帰ってきてしまいました。主人も主人の両親も、DVを軽く受け止めている様子は変わらず、今でも堕ろすべきだったのではという後悔はあるのですが、お腹の子が可愛いと思う気持ち、自分で我が子の命を絶つ覚悟ができませんでした。 そして堕ろせ無かったことを助産院に報告しましたが、旦那のDVの問題を抱えていることから今後の出産対応を断られてしまいました。その際、貴方達のように面倒な出産はどこも受け入れたがらない、重いと言われた言葉が今でも強く心に残っています。 今回のDVを機に主人の両親が頻繁に私の顔を見に来るようになりました。私を心配して、とのことですが、私が不安定になるから主人に負荷がかかって暴力に発展するということのようです。旦那の両親はあくまで息子は悪くなく、私が暴力振るうような方向に持っていっているという考えのようで、それは旦那の暴力の正当化にも繋がりそうで、少し怖いです。 このままだと暴力は繰り返されるのではないかという不安があります。そういった中で、子供のためにも離婚をして一人で子供を育てるべきという話をされます。ですが、私自身家庭環境が安定してないこともあり、一人で子供を育てる覚悟を持てません。そして、それを周りから責められます。 子供のために強くならなくてはと思います。 でも私が悪いの?という気持ちもあります。 旦那や旦那の両親は私が悪いといった形で責めてきます。 助産院や自治体、産婦人科に相談すると、面倒な存在のように対応されることもあります。 子供を旦那と二人で育てていきたい、とはいえ、旦那の暴力は容認できず。これから先に進んでいくための気持ちの持って行き方がわからず、こちらに相談いたしました。 状況説明と気持ちの整理ができてないままの投稿ですみませんが、どうぞよろしくおねがいします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

職場の人間関係の悩み

今まで、ずっとオフィスワークでした。 少し前から保育補助の仕事をしています。 戸惑うことは多く、また一部なのですが、冷たい保育士さんに悩んでしまっています。 今日も指示された事を理解できず、もう一度聞いてみたら、もの凄く冷たく返されて、もしかして、わざと意地悪にわからないように言っているのかしらとも思えました。 忙しくしている時に話しかけて聞いたのではないです。 保育士同士、雑談をしているような余裕があるときです。 転職も何度かしていますし、年齢も40代後半です。 いろんな人と接してきて、人に好かれている、嫌われているは、表情や話し方で分かります。 嫌われていることは間違いないけれど、それでいいやの20代ではないので、多少の気遣いをし、話題をふっても、無視な感じ。 他の方とは仲良く話しています。 もう一方は、その方は、仕事に忠実で、更には余裕がないからだなぁと、仕方ないと思うのですが。 他の保育士さんも、愚痴を言っているようなのですが、保育士ってこんな方が多いのかなと。 どちらも若い方です。 息子は公立の保育園でしたが、保育士さんの年齢も高く、みんな仲良しそうで、実際に、私が保育補助の仕事をするときに相談したら、やはり仲が良かったとのこと。責任者の先生が、配慮していたようですが。 公立ではない私立の方が、給与面も含めて待遇悪いし、異動もないし、そこからかなぁと客観的には考えてしまいますが。 自分に戻ると、オフィスワークで、フルタイム、睡眠不足の時よりも、短時間のパートの今の方が、精神的に疲労してしまっています。 園長先生や、親切にしてくださる方や、なついてくれる子供もいるので、続けたい気持ちはあるのですが。 私を嫌っている方々とは、どのように接し、考えたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

これからの方向性

またお言葉を頂きたく投稿します。私には息子がおり、子供が学校のクラブチームに入っています。 学校のクラブチームは、試合の度に引率や車をだして子供達を連れて行ったり、飲み会等親の出番がたくさんです。 それに私がやる分にはまだいいんですが… 主人がからむと、主人が飲み会等馬鹿騒ぎで私がイライラしたり。 他のママさんと仲良くお話をしてる姿を見ると無性に腹がたったり。私を終始ほっといて。 その飲み会から、うちの主人には私ではなく、一緒に楽しく飲めるママさんがお似合いだな、と確信するようになったんです。 私は人見知りなので、一緒に飲んで騒げないので、騒がしい人との飲み会は、あたしがイライラして主人と主人の友達にぶち切れて、飲み会の空気を壊したりした事もあります。 主人にはあたしではない、と離婚がよぎるきっかけになったクラブチームの飲み会だったので、主人には子供の試合の応援にも来てほしくないんです。 なので、それ以来、子供の試合関係、主人には事前に教えないようになったんです。 そんな感じなので、子供を応援してやれないんです。 なにかあれば、やめちゃいな、と言う私。 他のお母さんはみんな子供のやりたい事に応援してあげられるのに。 子供からしたら、親が応援してくれない事は悲しいですよね。 子供に申し訳ない、こんな母でごめんと思う気持ちがあります。 なので、主人と別れて主人に育児をやってもらった方が子供も真っ直ぐに育つのかな、と思いもします。 主人とは、性格が正反対なので、色々考えさせられる事が多くて。 簡単に言うと私の嫉妬、焼きもちからの感情なんですよね。 子供の応援に夫婦で参加できないこと、子供のやりたいことを応援をしてあげられない事の心の感情に疲れてきています。 主人と別れて、そのような感情から解き放たれたいとまで思っています。 どのようにしたらいいのかわからない状態です。みなさんだったら、どのように処理しているのかお聴きしたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

義母、義妹について

結婚と同時に義両親との完全同居をしている主婦です。義母とは何回か喧嘩もし、たまに嫌味を言われたりしています。義母は昔から何も考えずに言葉を発するので、私が旅行で不在にした時は、"運転手がいなくて困ったわ〜"とか、私の母が買ってくれた五月人形を見て、"わー(小さくて)可愛い!○○のほうが(旦那の兄弟)大きかった。隣に飾ろうか?"など無神経です。そこを注意しても"そんな事で傷つくなら何も言えなくなっちゃう!"などと反省せずに謝りもせずに終わらせてしまいます。無神経な義母、気にしなければいいのですが、あまりの失礼発言、ストレス大です!!口も悪く、外出しても手を洗わずに新生児に触る、遠回しに手を洗うよう、子どもが真似したら困ると言っても、自分には関係ないと思っている感じです。私が子どもに対して、例えばお風呂入って!と言うとすぐに"お風呂入って"とか私が言った言葉と同じ言葉を私が言った後すぐに同じように被せて言うので、息子にはママの言葉ではなく、最終的には義母の言葉で伝わっています。それも嫌だと言ったところ、"小さい子がいる家庭はみんなそうやってる。これが普通だ"との事。今まで小さい子がいた事ないのに。普通だと思っている事を義父や旦那はやっていないのになぜわかってくれないのでしょうか?そんな義母に孫を預けたくない、抱っこして欲しくないと思う私は心が狭いのでしょうか? あと私は義母にそっくりな義妹が大嫌いです。彼女は一人暮らしをしていますが、何かとつけて家に来ます。しかもアポなしで。何度来る時は連絡してほしいと言っても無駄のようです。毎週必ず来ます。自分の都合で夜に来たり、土日のお昼時に来てずーーっといたり、来ても自慢話しばかり。もう表面上は仲良くしていようと思うのですが、そろそろ来そうだなぁと思うと夜も眠れません。別居するのが1番なのですが、別居は確実に無理です。義両親が許すとは思えません。過去にも義妹に暴言を浴びせられたりして、喧嘩したりもしました。本当に嫌いです。世界で一番嫌いです。そんな義妹に子どもたちと触れ合って欲しくないです。影響を受けて欲しくないです。でも子どもに悪口を言って遠ざける訳にもいかず、義妹が来たらお昼寝させたり、お風呂に入らせたり、やんわり遠ざけてます。 大嫌いだけど、付き合わなければいけない義妹とどのように接していけばいいでしょうか??

有り難し有り難し 186
回答数回答 1

手のかかる長男 パート3

以前にも質問させてもらったものです。 うちの長男の件でまた質問です。 現在ある職業に就くために、週2回のぺースで勉強中で約2ヵ月が経っています。彼いわく、遅くても半年以内に勉強を習得すれば、就職できるということなんですが、、、 今朝、私にこんなことを言ってきました。 来年から住み込みのバイトを半年して、そのバイト代で学校(今勉強中の職業にちなんだところ)に通いたい、と言うのです。   その学校の授業料は50万ほどで、本人はバイト代を稼いで授業料に充てたいと言ってます。 親からは一円も借りずにやっていくと言ってますが、今までの長男の行いから考えると、ひとつのことを忍耐づよく続けた事がなく、本人の意見を尊重して学校選びもしてきたのに、人間関係が上手く出来ないからという理由で、高校と専門学校を2ヶ所退学してきた経緯から、私としてはまたこの子が学校を自分勝手な理由で辞めてしまうのではないか心配なために、簡単に長男の話に賛成出来ません。 結局、長男は色々考えすぎて(就職先は決まっているにも関わらず)半年したら本当に就職できるかなと不安になってしまい、そのような話を私にしたと思うのですが、簡単にいろいろな事を考えているのかなと思ってしまいます。 長男はお父さんにも話すと言ってますが、旦那は長男に厳しいため、絶対反対するに決まってます。やはり今までの経緯が困難な人生を歩んできているため、旦那も長男に対してかなりシビアな目で見ています。 私としては、今まで通り長男には勉強してスキルアップして就職するのが彼にとって一番最適なのではと思うのですが、あえてわざわざ困難な道を選択しようとするのか、訳がわかりません。 困難な道を選んで上手くいけばいいのですが、最終的には逃げてしまうので身に付かないのです。息子は発達障害のグレーゾーンと医師から以前言われているため、慎重に私は考えてしまいます。 考えにこだわりが強いため、なかなか譲らない部分がありますが、話し合いをする予定です。 彼の言うように、今の生活を変えてバイト先も住み込みに変えて、新たに学校へ通うべきか、または今のまま頑張って勉強して就職したほうがベストか… 後者のほうに今は風や流れは向いていると思うのですが…悩んでます!

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父方の祖母が理解できない、許せない

色々と伝えたいことがあり、文章が読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 私の父方祖母は現在78歳です。 私は三人兄弟の長女で、真ん中に妹、末っ子が弟です。 祖母は男尊女卑の考え方が強く、同居していた高校卒業までの間、少しでもテストの点数が悪かったなどミスをすると、「家の恥だ」といわれ続けてきました。それに反抗すると「男じゃないから可愛くない」や「母親がダメだから、子供もこうなる」など母まで貶す人でした。妹は要領が良かったため?、弟は男であるため、そういった扱いはされていません。父や祖父の前では罵倒することはない上、父に相談して怒ってもらっても何も変わらず、祖父は知っても何もしませんでした。そのやりとりを繰り返すうち、父は少しずつ家族と距離を置くようになりました。 高校卒業までは家と学校の往復で、こんな内容を先生や友人に言えるわけもなく、生活の面倒を多少は見てもらっているため何もいうことが出来ませんでした。 しかし、高校卒業後、大学や社会に出たことでいろんな人、考え方に触れるうちに祖母の考えは間違っているとしか思えなくなりました。 私が大学生の時、父が自殺しました。母も妹弟も泣いて憔悴しきって、なんとかお葬式の準備をしている時に、祖母は何よりも先に美容院に行き身なりを整えて帰ってきました。自分の息子が突然亡くなったのに、自分の見た目が第一なのかと信じられませんでした。また、棺に向かって「馬鹿」と何度も言い続け、葬式後の食事の際にはけろっとして親戚と大笑いしていました。 子供の頃のことや上記の件があって、祖母には早くいなくなって欲しくてたまりません。 最近では、弟が東京に就職することになったのですが、介護職の母がコロナ感染を防ぐためについて行けないことを知ると「弟が可哀想」とこれ見よがしに責め立てたそうです。 自分のこと第一で、自分の考えが一番正しいと思っていて、それを母や私たち兄弟に押し付けてくる祖母への怒りが、祖母と関わりがなくなる前に爆発しそうで怖いです。 今は別居していてコロナ禍でもありがたいことに不自由なく生活しているのに、祖母の発言を思い出しては腹を立ててしまっています。考えても仕方ないのですが… 母が実家を出て、関わりが一切なくなるまで我慢すればいいことはわかるのですが、もやもやと考えてしまいます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/08/18

親不孝か

70代後半の父と2人暮らしです。父を残して家を出るのは、親不孝でしょうか。 現在の自宅には私が産まれた時から住んでおり、私と同じ年、40年以上住んでいます。老朽化もしており父との部屋は薄いふすま1枚で区切られている程度なのでちょっとした物音や咳き込む音など生活音が筒抜けでストレスが物凄く、仕事が休みの日もリラックスすることが全く出来ず、家にいてもイライラしてくるので目的もなく外を出歩いたりクルマに乗ったりしています。 何度かこの家を一緒に出る提案をしてきたのですが、私が幼少の頃にこの家で母が自死しており、事故物件で大家さんに迷惑をかけてしまうので今まで出れなかったと伝えられて、父の気持ちを考えると一緒に出ようとは言えなくなりました。父の気持ちもわかりますが、父と私で40年以上家賃を払い続けており、ある程度の責任は果たせているのではと思います。父が嫌いなわけでは無いですが、最低限のこと以外あまり会話もありません。 私も以前こちらで質問させていただきましたが、仕事の不安感やストレスを抱えており、自宅に帰ってからもゆっくりとリラックス出来る時間や空間がなく、一日中落ち着かない日々です。仕事の方はこの先どうなるか分かりませんが、なんとか続けています。 数年前に妹も死別しており、家に残っている物を見るたびに色々思い出してしまい、しんどくなることもあります。 父は出ることはないと思います、生活圏や環境が今から変わるのがしんどくなるでしょうし、仕方ないです。自分と父の脳みそは違うので、考え方が違っても仕方ないです。 高齢の父を残して家を出るのは、毒息子でしょうか。家を出たとしても、心配なので今の家から10〜15分程度の場所で考える予定です。家から出ることも学生の頃から考えていましたが、家族間のことで色々あり出るに出られず、今まで来てしまったのが悪かったと思います。普通であれば、親を自宅に入れて自分が面倒を見ていく立場にならないといけないのですが、自分が出ていこうと考えてる思考がおかしいのかも?など考えてしまいます。 ハスノハで質問してよい内容なのか、またまとまりない内容ですみませんが、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ