hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4994件

義母と夫

おはようございます^^ ハスノハではいつも悩んだ時に支えられています。 ありがとうございます^^ 四人目を出産してまだ日は浅いのですが、先日、主人の実家に帰った際に、義母から「男の子を産んで欲しかった」という一言に少し戸惑いました。 妊娠中から、男の子よろしくね〜と言われていましたが、生まれてからもなお、男の子が良かったと言われ、内心、頑張って産んで、そんなことを言われると、ため息もでます。。。 そしてもっとイラッとしたのが主人です。 温厚でとても責任感のある主人で頼りにしています。 ですが、義母に男の子と言われてから、「母さんが男の子欲しいって言うなら、もう一人頑張れないか」と。。 子どもは性別関係ない、生まれてきてくれただけで嬉しい。私は子どもが好きで、幼稚園教諭もしていましたし、家族の人数が増えることもとても嬉しいです。 今年で私自身も40歳。 体力的にも四人目を産んだばかりで、正直、五人目は。。。きついな〜と。 四人目の時は、悩みながらも、妊娠した喜びを感じ、出産に向けて準備しました。 経済面でも生活面でも色々助けて下さってます。 男の子が欲しいという願いを嫁として、応えるべきなのでしょうか。 よろしくおねがいします^^

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

facebookが友達を遠ざける

8年前に、共通の趣味がきっかけで、ブログを通じて知り合った友人がいます。遠距離なので、1〜2年に一度は会いますが、メールでのやりとりがほとんどでした。 友達が少ないと言う彼女とは、嬉しいこと、楽しいこと、悩み、苦しみを共有し、いい関係を築いてきました。 でも、一昨年彼女がfacebook を始めたことで、状況は一変しました。 学生時代の友人、先輩、疎遠だった知り合いと繋がれたことで、彼女はfacebook にのめり込んでいきました。メールでのやりとりは少なくなり、彼女の生活のほとんどは、facebook で知ることになりました。でもそれは私だけではなく、沢山の人と共有することになります。他の人との楽しそうな、親しげなやりとりを目にすることになり、それがとても寂しく、悲しく感じ、時にはひどく落ち込むこともあります。 それでも、彼女がそれを望むのなら、私もそこにコメントすることで繋がっていくのがいいのだろう…と思い直して、私もfacebook の場で会話を交わすようにしました。 ですが、やはり内容によっては、また同じ感情に襲われ落ち込み、でも関係を絶ちたくないと思い直す…。それを繰り返しています。 彼女とは、これからも仲良くしていきたいですが、この状態を繰り返していくのかと思うと、辛いです。 以前は、彼女が幸せなら私も嬉しい…と思えていたのですが、最近はそう思えない時があることも悲しいのです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2021/10/22

正しい選択だったのでしょうか?

二児の母、40代主婦です。 自分が招いた事態なのですが、どうしても気持ちが落ち着かないので何かお言葉を掛けて頂けたら嬉しいです。 夫とは一切会話なしの家庭内別居状態です。 最低限の生活費は貰っています。 育児、家事は100%私が担当しています。 両親も義両親も近くに居なく、とても大変な毎日です。 少しは自由に遣えるお金が欲しく、また、潜在的には将来的な離婚の可能性を踏まえてこの春からパートに出ました。 (育児優先のため月に4万も満たない給料で、その中から家庭にもお金は多少入れております) 働き始めて少ししてからパート先のお客様で、時折「頑張ってますね」「いつもありがとうございます」等の優しい言葉を付け加えて下さる男性の方がいました。 見た目もとても素敵な方です。 慣れない職種でしたが、その方の存在に癒されながら頑張って続ける事が出来ました。 ある日、パートの同僚が休みで私1人で仕事をしていたら、その方がLINEのIDを書いたメモをそっと渡して下さいました。 突然の事で本当に驚いてしまい、そのまま受け取りました。 私に好意があるという事と、迷惑でなければ連絡下さいというような短い文章とお名前が書き添えられており、率直に言えば嬉しくて天にも昇る心地でした。 しかし冷静になって考えたら私はれっきとした既婚者ですし、その方より10歳以上年齢も上です。 (マスクをしていて若く見えているので、その方は接し方などから恐らく私を同世代くらいだと思われていると思います。) 夫と今すぐ離婚をするつもりでもありませんし、障害がある子供もいるので状況が複雑です。 迷いましたが、そんな事をその方に伝えて引かれるよりも、最初から今以上に距離を縮めないでいる方がよいだろうと判断し、結局、こちらから何も連絡は出来ませんでした。 その方はそれから一切パート先に来なくなりました。 自分で決めた事なのですが、今でも度々その方の事を考えて悲しくなったりぼんやりしたりしてしまう自分がとても嫌です。 会いたいな、今日は来てくれるかな、そう思いながら仕事をして、結局落胆して帰路に着きます。 以前より仕事も楽しくなくなり、子供といても上の空になりがちです。 不倫という行為には嫌悪感があり、元々、恋愛には不器用なタイプです。 自分の心がモヤモヤと湿ったような毎日から抜け出したいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

恋愛できない

 人を好きになれないのですが、これは異常なのでしょうか。  対人関係が壊滅的というわけではなく、友人はいるのですが、恋愛ができません。  自分から誰かを好きになることがまずありません。自分のような人間が誰かに好きになってもらえるわけがないから(希望を持つのはやめよう)、というのが強いです。この理由なら友人関係でも同じだろうと思うのですが、こと恋愛となるとだめです。  物心ついたときから片親(離婚)だったので、好きあった男女が連れ添い続ける形が想像できないのが原因かもしれないと考えたこともありますが、わかりません。  きっといつかこんな自分でもどうしようもなく好きになる相手が見つかるかもしれないと思ってきましたがその気配もなく、他の人たちはどうやって人を好きになるのだろう、と悩むほどになってきました。  自分から好きにならないだけで告白されて付き合ったことはあり、好きになってもらえるのはありがたいことだし、付き合ってみれば好きになるかもしれないと断りませんでした。でも反面、告白された瞬間から「こんな顔も性格も悪い人間(自分)を好きになるなんてこの人はおかしい、理解できない」と心のどこかで思ってしまい、結局たいして会いもせず1年未満で別れてしまいました。  4人と同じ結果になってから、付き合うのはやめました。  好きになる努力が足りていなかっただけでしょうか……。  どうにも親にも友人にも言えず、こちらに相談させていただきました。  異常か正常かを知りたいのか、無理して恋愛しなくていいorするべきと言ってほしいのか、自分でもわかりませんが、アドバイスでも何でも、ご意見ご回答いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 122
回答数回答 1

生きる希望の探し方

幼い頃からいままで、「私が我慢をすれば…」と思って生きてきました。 我慢をしていることを家族には気付いてもらえず、母も、夫も、娘さえ、そんな私を都合良く扱い、果てには裏切るようになりました。 私が我慢すればいつかは、 いつかわかってもらえる いつか認めてもらえる そう思い、頑張って、耐えてきたのですが 今の私に残されたのは、 借金と、無職と、鬱病と、絶望だけです。 数年前に、「二人で協力して生活しよう」と約束したのを軽々と裏切り家を出て行った娘。 その娘からつい最近、子どもが産まれたと連絡がありました。 子どもが産まれたことで多少は私の苦労を知ってはくれたようですが、それは氷山の一角でしかありません…。 孫は可愛いですし、娘が「母」として成長してくれたのは嬉しいのですが、裏切られたときのショックが大きすぎて立ち直れないでいます。 今、何に対しても希望が持てません。 生活は困窮、借金もある、60歳間近で仕事なぞ見つからない… 生活保護を受けても、その惨めな状態が続くだけ…。 もう、終わってしまいたい。死んでしまいたい。 そう思っています。 娘は、「生きてて欲しい。今は惨めでも、いつか必ず助けるから」と言っているけれど、 私にはもう、今を生きる希望をどう持てばいいのかわかりません…。

有り難し有り難し 16
回答数回答 3
2023/01/04

前住職の横領行為について

前住職夫婦の横領行為について 住職ですが、お寺から少し離れたところに住んでいます。   これまでの住職が高齢になり、身内に後継ができなかったことから、新しい住職夫婦として他のところから来ました。 寺の掃除も、一生懸命やっています。汚かった寺もきれいになったと、檀家様からお声がけ頂けたときは嬉しいです。   しかし、前住職夫妻はずっと寺に居座っていて、新しい住職夫妻は1年以上、マンションから通わされています。   ただ、最近前住職夫妻が急に引っ越しをしたため、お寺に行っては、前住職が残していった粗大ゴミを処分したり、、と、本来の寺の寺務もできない程に酷い惨状で、通いながらなので心がつらくなってきました。。お陰様で前に比べ、少しずつお寺もきれいになってきて、檀家様達からはありがとうと言って頂けていることが唯一の救いです。   問題は、他の檀家仲間の間でも既に噂になってしまっているようなのですが、前住職夫婦が引っ越しをした際に、お寺の運営や経理に関わる檀家さんのリストや、パソコンのデータ、会計の元帳等も昨年の分から過去の分何十年分と、全て処分して立ち去ったようです。   もちろん、年会費や寄付金など、年間300万くらいの寄付金がお寺には残っていません。つけるべきものを会計につけず、自分の懐に入れていたようです。在任期間で計算すると1億円以上は無申告の脱税、着服、といった横領をしていたことになります。何度も税務署も入り、重加算税を課せられてます。   いくら高齢とはいえ、失望しかありません。   真面目にやろうとしても、お供物やお賽銭が消え、とてもやりづらいです。   前住職が決めた総代?達はいまだに前住職寄りで、前住職には1億円近い多額の退職金も支払ったそうですが、引退した前住職には今後も固定給を出すようにと、新しい住職に言って困らせています。   今後のお寺を守るためにと一生懸命やっめいますが、もう辞めた方が良いのではないかとすら思えてきます。私自身は力もなく、何もできずですが、住職である夫にはどうしてあげるのが良いのでしょうか。   他のお寺さんでもこの様な事例はありますか?お寺の世界ではこれがふつうなんですか?横領、脱税、隠蔽をした場合のお咎めはないのでしょうか?

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ