私の家庭は荒れに荒れていました。父によるDVは常態化し毎日怒鳴り声が響く毎日。私らも死を覚悟した場面が数多くあります。 弟に中等度の自閉症があるとわかっても障害を受け入れようとせず暴力で黙らせていました。 私はとにかく必死にお金をため実家から逃げ出しました。しかし障害を持つ弟は連れて行くことができませんでした。 一人での生活が落ち着いてきた最近弟の夢をよく見ます。あの時見捨てた自分を責めているのではないか、そもそも無事でいてくれてるのかと頭がぐるぐるして眠れません。 ですがあの実家に直接乗り込んで連れて行く気力も経済力も残念ながら私には欠けています。これからの人生罪を背負う上でどう生きればいいのでしょうか?
いつもお世話になっております。父がこの度入院しました。介護が必要になる状態か今はまだはっきりわかりません。私と兄は東京に住んでいて、父は東北で暮らしてます。具合が悪くなってからの父の面倒は、実家近くに住んでいる叔母家族がしてくれています。父とその叔母家族から、実家に戻って来いと言われます。正直私はまだやりたいことがあるし、実家だとその夢は叶いそうにありません。兄も田舎は不便だから帰りたくないと言っています。父にはやりたいことを伝えてますが、叔母家族からは諦めろと言われました。自分のことを優先したいと思っている私は非道でしょうか?また、実家に帰ることを避けたいです。
私はこの数年で二回性犯罪の被害 にあってます。 きっとそんなに被害にあうなら 露出してるんじゃないかとか 思われがちですが、 全くそのようなことはありません。 一回目は当時6階のマンションに 住んでいてベランダを跨いで (隣は空室)私の部屋に進入し、 夜中3時淫らな行為をされました。 二回目は冬の通勤途中後ろから 抱きついて淫らな行為をされました。 どちらも警察により対応され、 刑罰もされてます。 しかし、あれから夜は暗闇では寝れず、 夢にまでフラッシュバックしてしまいます。 疑うことも増えました。 心のモヤモヤが晴れません。 私の行いが悪かったのかと自分を 責めることもあります。 どうか、心が少しでも晴れるお言葉を よろしくお願いします。
2年前に結婚してずっと仕事を続けていました。 約4か月前に退職し、今は専業主婦をしています。 私の悩みは子供を中々授からないという事です。真剣に子作りをし始めたのは私が退職してからになります。周りの友人や私より後に結婚した人もぞくぞくと出産しており羨ましく思う日々です。元々生理不順でクリニックにも通いだしました。中々授からない原因の1つは私の黄体機能不全によるものもあります。 年老いた父にも孫の顔を見せてやりたいし、義理両親にも初孫を早く見せてあげたいです。とてもしんどくて辛いです。亡くなった母も時々夢に出てきます。主人との愛しい子供を見たいです。助けてください。苦しいです。お願い致します。
こんにちは 以前好きだった相手に告白されたことがあったのですが、当時は好きだった気持ちも落ち着いてたのと周りに冷やかされるのが怖くて断ってしまいました。相手には好きだったことは今でも伝えていません。 その相手とは再び連絡も取り合える仲になり、先日もメールのやりとりをしていました。メールをしながら寝落ちたせいか、その相手にまた告白される夢を見てしまい、なんだか意識するようになってきてしまいました。 実は去年何度か遊びに誘ったんですがバイトが忙しかったらしく、ぜんぶ断られてしまいました。 脈があるのかないのかも検討がつかず(本当に脈がなかったらそもそもあまり返信しませんよね)、忘れるべきかどうすべきか迷っています。お坊さん方の知恵をお貸しください。
高校卒業後、母は私の夢のために大学の高い学費を払ってくれて支えてくれました。しかし私は就活に失敗し現在フリーター。母は一切責めずに落ち込んでいた私を元気づけてくれましたが、その日から私は自分のことを責めるようになりました。 そして先日母から癌になってしまったと報告を受けました。手術をすれば助かると医者に言われましたが、女手ひとつで育ててくれたたった1人の家族である母がいなくなってしまったら、と怖くて怖くて毎日泣くことしかできません。 私はまだ母になにもしてあげられていない弱い娘で親不孝者だと、これから何をしてあげられるのだろうかと毎日考えています。 自分の弱さが本当に憎いです。 母が癌で亡くなってしまうくらいなら私が死んだほうがいいとさえ思います。
亡くなった母親のお墓参りに行くと自身の報告などを話します。 良いことや自分の夢、また嫌なことがあったことや、悩みを話たりします。(他の人から見たらブツブツ怪しいかな)。本家のお墓にいる祖父母にも色々話をします。 ご先祖様が心配するからお墓の前では愚痴や悩みなど言ってはダメと聞きますが、 お墓にいる母親(ご先祖さま)は誰に言うわけでもなく(生きている人は平気で人の悩みを口外するから信用できなくなってます)、1対1で話を聞いてくれるから安心して話せ、心がスっとします。 帰り際には いつも守ってくれてありがとう と言って帰るのですが間違っているんでしょうか。
こんにちは。よろしくおねがいします。 私は、一児の主婦です。 私はこれまで過去にしてきた過ちや、過去に働いてて言われた事、自分は、発達障害を持っており、思ったことを言って傷つけることが分からなくてそれから、無視され続けたりなど、職場関係だけでなく、友人からも仲良かったのが私の言葉や態度でどんどん離れていきました。 中には、私が友人のものを盗んでしまったことがあり、毎日後悔しています。 全部が全部、相手が悪いとはいいません。 ただ、今も夢にうなされたり、時々発狂したり、髪の毛を引っ張りして苦しい時の記憶を思い出さないようにしています。 死にたいと思って、自殺防止サイトにも連絡しても、こころが落ち着かなかった。 私が精神不安定なのに、産んでしまった息子に対して申し訳ない。 これから、どう生きていけばいいですか?
初めまして。 私には気になる男性がいます。 その方は私の知人の友達で、まだ直接的にお会いしたこともありませんが、 不思議と色んな共通点などが多く夢に出てきたりした事もありました。 恋愛感情というよりは人として尊敬できるような部分もあったりします。 知人のお友達なので紹介してもらわないと会うことは難しいのですが、どう言い出せばいいかが分かりません。 地元の家などはご近所さんではありますが、偶然を狙うなんてことよりも 知人に素直に言った方が早いと思います。 毎日毎日会ってみたいなぁと考えてしまいます。 知人にどういうふうに言えば良いでしょうか?こんな私に喝を入れて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。
現職はコールセンターでして、お客さんからの電話を毎日とります。 電話終了後に、お客さんに伝わっていないかもと後から思い電話を掛け直したりすることがあります。 お客さんから様々な質問をされると電話中に案内すべきことが思い出せず、後から思い出してかけ直すので、1回の電話で終えられない事がしばしばあります。 このことになんて自分は駄目なのだろうと思います。 また、お客さんに電話が繋がらなかったり仕事が残ってしまうと気になってしまい、家でも他のことが手につかず夢にまで出てくる程です。 転職活動もしてはいますが、仕事しながらなのもあり思ったように進みません。 気持ちの切り替え方法や1回の電話で案内を終わらせようと気をつけていてもなかなか直らない(話し中に思い出せない)のでどうしたらいいか悩んでいます。
私は1年付き合った彼氏を裏切り浮気をしました。 どんな理由があってもしては行けないことですが、夜の生活に不満があり、解決してくれない彼にも冷めてしまい、しかし別れたら虐待されていた実家に帰らなければいけない状況で、他の方に流れてしまいました。 ですがこのままではいけないと思い。元彼氏に浮気したことを告白し、浮気相手とも縁を切り今は独り身です。 その後ですが浮気したことをずっと後悔しており、私は一生恋人を作ってはいけないのではないか。 恋愛なんてものをしてはいけないのではないかという思いと 家庭を持って幸せになりたかった夢を思い出し自分でしたことながら後悔が止まりません。 これは自分への罰だと分かっていますが、私はもう恋愛をしてはいけないのでしょうか。
私は昔から何も出来ませんでした。 何をやっても失敗ばかりで人との交流も上手くいかずずっと一人です たった一人だけ理解してくれて3年一緒にいてくれた人にも見捨てられました。 どうして望まれている人達が病気で死んでいき、自分のような誰にも必要とされていない生きる意味の無い人間が病に侵されず生きているのかと毎日吐き気をおぼえます。 成人しましたが学歴も高卒止まりですし、まともな職に着いたことはありません、ずっとフリーターです 夢も希望もないです 本当に死にたいと思っているのに同時に人に必要とされたい、生きていてと思って欲しいと傲慢なことを思う自分がいます 長々とすみません。 生きる意味とはどう見い出せばいいのでしょうか。 やはり何も出来ない人間は死ぬしかないのでしょうか
私は現在、非常勤でうちの大学に講義をしに来る、妻子ある先生に心惹かれています。 初めはただ「興味深い人だなあ」と思う程度だったのですが、講義を受けているうちにその人の考えや感じること、好むものなど、なんとなく私と共通点があることに気がついて心惹かれるようになりました。 しかし、その人には妻子がいるのです。 でも私はそれを理解しているのにもかかわらず、いつもその人のことを思い出してしまうし、もっと近づくことができたらと思ってしまいます。 もちろん、そんな願いが叶うことはないということだって理解しています。どんなに夢で見るほど恋しくても何もできません。 それに、今期が終わると後期はもう講義をしに来ないので会うことができず来年もうちの大学に来るのかは定かではありません。 この気持ちのまま、もう会えなくなるのかと思うと苦しくて寂しくてたまりません。 この気持ちはどうすればいいでしょうか。どうすればこの苦しい気持ちを解消できるでしょうか。 何かお言葉をいただけると幸いです。
幼い頃から何もかも否定され育ちました。 なりたい仕事や夢があっても否定。 100点が当たり前、99点は0点と同じ。 いい子であるのが当たり前。 親のご機嫌をとって育ってきました。 17で初めての恋人ができ私自身を認められるようになりました。 24で結婚もし子宝にも恵まれました。 現在は離婚をし独り身ですが…。 友人に春雪は自己との対話が必要だよ、と言われた時 そもそも私とは何か全くわからない事に気付きました。 何が好きか、何を求め生きているのか全く分かりません。 心の中の自分に問いかけようにも、自分がいないのです。 虚しさしかみつかりません。 どのようにしたら自分を認め、自分と対話できるようになるのでしょうか…。 簡単な質問ではないと思いますが、ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
こんにちは。私は将来天台宗の僧侶となり、出来る限り多くの人の支えになりたいと考えております。 しかし、私はどこかの寺と関わりがあるわけでもなく、大正大学などの仏教に関することを学べる大学への進学も経済的にかなり厳しいです。 インターネットで調べた限りですが、私が僧侶になることは厳しいと自分でも承知しておりますし、僧侶とならずとも人の支えになることも、仏教に寄り添い生きることも出来るだろうとも考えております。 ですが、幼少期からの夢ですので、なかなか諦めることが出来ずにいます。 そこで質問なのですが、こんな私でも僧侶となることは可能なのでしょうか? 可能だとしたら今後どのような行動を取れば良いのでしょうか? 同じような境遇から僧侶になった方や、そうでない方でも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
プロフィールに書いてある話、30にして初めての祖父の葬儀に、住職さんの存在、、、初めて見ました。 当時色々な悩みもあり祖父を亡くした悲しみと、、、落ち込んでいた私でしたが、住職さんのお経、法話聞いて、なんだか、引き寄せられるように前向きになれました。 以後、何度も夢にみたり、気になって仕方がありませんでした。 一周忌でも、お話を聞くことができ、もう少しお近づきになれたらな、、、なんて毎日のように考えてしまいます。 独身の住職さんとわかってはおりますが、なかなか自ら動き出すことができません。 赤飯や、おふかしご飯を作ったときは、お寺さんに持っていってあげてますが、未だ前に進めなくています。 お近づきになれる方法、、、ないでしょうか、、、 アドバイスいただけたら幸いです。 合掌
お正月休みが明けたら、単身ドイツへ渡り、デザイナーとして働くことになっています。(試験的ですが、1年契約で、実力と頑張り次第でもっと延びたり短くなったりするそうです) 娘も、もうすぐ4歳が迫っているということもあり、どんどん口が達者になり、知恵も働き、とても可愛いさかりです。 夫も、私の夢に理解を示してくれ、育児にも協力的です。 何もかもが上手くいっています。 それなのに、何故かたまに不安でどうしようもなくなり、眠りも浅くなり、抗不安剤が手放せないほど不安でたまらず、不安でめまいを起こしそうにさえなります。 どうしたら、晴れやかな気持ちでドイツへ渡れるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
一緒にお出かけした事がある 女性上司が夢に出てきました 上司に お母さん って言って 抱きついて泣いてました 上司はお出かけした時に可愛いがってくれました。 子供いないそうで。。 ほんとのお母さんってか。お姉さんのような。感じがしました。 なんかあるんでしょうか? 家庭では家族と一年間口聞いてないです。小さい頃に母親にコントローラで頭殴られ出血 縫うケガさせられたり、物飛んできてケガさせられるわ 家にいれてもらえなうわ散々やられました。 蚊帳の外で辛かったです。 仕事では同僚に嫌味を言われたり 遅番で上司が帰ってから1人で閉店まで仕事しています どう思いますか? やっぱり?疲れてるんでしょうか?
苦しい状況から抜け出そうと模索してるうちに鬱病に近い感じなってしまいました。 運命を受け入れろ→受け入れて生きるのが怖い ポジティブに生きなさい(引き寄せの法則みたいな話)→ポジティブに考えて行動して失敗し、気持ちがますますネガティブに ポジティブに運命を受け入れられない自分→駄目な自分 と悪循環になってしまいます。正論を受け入れる余裕がないんです。 大変だね。でもいつか良くなるよの一言が唯一の救いで共感を求めてしまう私は甘えでしょうか? 誰にでも言ってるわけじゃないですけど、ネガティブな性格な自分が夢を叶える努力をしていると気持ちがぐちゃぐちゃになります。 明るくなりたいポジティブになりたい!気持ちの執着をなくしたい!でも正論に心がついてきてくれない! わかってることと実際の心の落差をどうやって埋めたらいいんでしょうか?
私は高校一年生のときに同じクラスの男の子を好きになりました。 その彼を三年間想っていたのですが、 自分に自信がなく奥手な私は自分の気持ちを一切伝えぬまま、 彼にさよならも言わずに高校を卒業しました。 大学に行けば新しく好きな人が出来るだろうと考えていたのですが、 どんな男性に出会っても「かっこいいな」くらいにしか思えず、好きな人ができません。 それどころか、今でも彼の夢を見たり、彼との出来事を思い出しては泣いてしまいます。 きっと何も伝えることが出来なかったのが心残りなんだと思います。 しかし、卒業以来全く会っていないし、連絡先さえも知りません。 独りよがりなのはわかっています。でも、もう一度会いたいと願う気持ちが消えません。 どうすれば私は前を向けるでしょうか。