hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 12959件

恨みに恨んだことが自分に返ってきたら?と不安です。

人を憎んだ事があります。 2年もの長い間、毎日毎日、本当に自分でも驚くほどに仕事中も何をしていても、相手を憎み怒り、不幸を願っていたのです。それほど傷付き酷い事があったのは確かですが、エスカレートして相手に執着し、相手の近辺情報を他人になりすまし収集しては、相手の現在の状況を把握し幸せを阻止しようとまでしていました。 しかし今は、やっと前を向き、過去や憎しみから決別していけるような考えになり、やっと解放に向かっていける気持ちになりつつあります。むしろそれは人生において貴重な学びであったし、自分の大きな間違いに気付けた出来事でもあったと感じています。 人間として最下位までに叩き落とされ、自分の価値も誇りも散々汚されゴミのように扱われましたが、本当に「人として生きる人間」として私はこれからどうしたいのかを深く知ることとなったのです。 しかし、あまりにも長い間、日課のように憎んでいたので、憎み癖がついてしまったように思います。 また因果応報と言うか、憎みつづけ、身辺調査を続けて相手の動向、趣向を探ってきた私に、なにかあるのではないかと不安です。 出したエネルギーは必ず自分に返りますよね… 。 強い憎みだったぶん不安です。 何か解消の方法、ご伝授下さい。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

不安で不安定

もともと神経が精神が弱い所はありましたが、15年ほど前に子育てのことで悩みすぎて、不安定になり、初めて心療内科に通院、服薬しました。その後は良くなって普通に過ごせる、 また何かがきっかけで不安定になって通院、服薬ということを繰り返しています。 今も不安定で、良くなってきているらしいのですが、実感ありません。夫の収入も十分でなく、自分もパートで働いて、いずれは扶養も抜けてフルタイムですと思っていましたが、今回は初めて仕事中も様子がおかしいのがバレて、休職でまだ復活できていません。もうすぐ復活したいと思ってはいます。主治医ももう少し様子をみようと言います。 実母が甘えさせてくれるタイプではなく、十分に甘えられなかったことが、響いているようです。以前のカウンセリングでこのような答えのようなものが出ました。実母は話を聞かず、逆ギレするので始末悪い。でもかけつけて泊まってくれたり行動してくれるのは感謝しています。もう親も高齢なのに、こんないつまでも子供の自分が情けない。 高3の長男も私が叫んだり不安定で、勉強に集中したいからと、たまたま受け入れてくれた夫の実家に下宿状態です。憎まれ口ばかりで、もう嫌われてる、受け入れてくれないのかと思うと、とても辛いです。夫は単身赴任で、私の不調で戻りたいと会社に伝えてあるようですが、他にも戻りたい人が何人もいるらしく、なかなか実現しません。 小6の次男と二人暮らしを何とかやっています。少し何とか家事やって、あとは意欲、やる気がなくて横になって時間ばかり過ぎてしまい、焦ります。早く働かなきゃ生活きついのに、買い物もお金使うばかりで気が引けます。 良くなってると主治医は言ってくれて、それは安心しますが、毎日不安で不安で(長男の大学受験や次男の中学の準備等、変に不安に感じます)不安定で辛いです。自分を否定しない、責めない、仕事のことも焦らない、少しでもできたら自分を誉めると主治医やカウンセラーにアドバイスされていて、やってみるけど、なかなかうまくいきません。仕事も社員には悪い印象だし、周りの仲間にも冷たくされると想像して、怖い感じです。 毎日とにかく不安で、気違いのように叫ぶことはなくなりましたが。こんなにいい天気なのに、どうしてもの時以外は、外出する気持ちにもなれません。横になってしまいます。 毎日辛いです。家族にも申し訳なくて

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夜になると不安になります

現在母(70歳)と二人暮らしです。 私は会社員、母もパートはしていますが、 経済的に余裕があるわけではなく、母が働けなくなったら?介護になったら?やっていけるのだろうか?と不安になります。 それ以上に、母を見送った後の事を考えると、寂しくて寂しくて。母はまだ元気なのでこんな事を考える必要はないと思うのですが。 また、独身で子どももいないので、自分が死ぬ時に、ちゃんと身仕舞いしていかなければ、と思うのですが、それも不安で。(今あるお墓の墓じまいや永代供養もお願いして、死んだら手続きして下さる方もお願いしなければ、そもそも施設に入れるのか、など色々考えてしまいます) 結婚していても相手が先に死んだら独りだし、 子どもが居ても面倒見てくれるとは限らないし、結局は独りなのだから同じだ、私が特別寂しいわけではないし、独りで亡くなっていく方はたくさんいるだろうし、と思うようにしているのですが…。 強くならなければ、きっと大丈夫、と思うように、自分に言い聞かせてはいるのですが、夜になると特に不安になってしまって泣いて眠れなくなってしまいます。 40半ばで、終活なんてまだ早いともいわれますが、どうしたらこの不安から脱け出せるのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

拭えない不安

以前こちらに相談させていただきました。 あれから心療内科経由で就労移行支援を教えていただき、現在通所中です。 現在ちゃんと通えているのですが、先々週辺りに風邪を引いて心も弱ったのか、また不安感に苛まれるようになりました。 就労移行支援にて来週ハロワに登録に行くとの話がありました。 もしかしたら働くことへの恐怖が出てきてしまったのかもしれません。 (働きたくないのでは?と思っては打ち消したり) 自立したい気持ちとこんな私が自立なんてできるわけないという気持ち。 親ももう高齢なのでいつこの普通の生活が崩れるかという不安。 (家族への依存があると思います。家族を失ったらと思うとそれだけで沈みます) 孤独への不安。 風邪はほぼ治ったのに心が落ちています。 母親に相談しましたが、「やる前から不安になってちゃ意味ないでしょ。もしかしたら楽しい未来が待ってるかもしれないし」と言われました。 まったくその通りなのですが、自分自身かネガティブ思考なのでなかなかに受け入れられません。 40歳も目の前なのに情けない限りです。 前回とほんとに似たようなことで申し訳ありません。 この不安な気持ちがパッと解消されて、1歩を踏み出せたらどんなに楽なのかなと思って書かせていただきました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

将来が不安です

初めまして、本日どうしても悩んでる事があり此方に書きこませて頂きます。 幼い頃より、嘔吐恐怖症に悩まされております。 吐くのが怖い、それに関連づく事全てが怖いという状態で歳を重ねるごとに悪化していき、現在ではお腹の風邪にかからない様にと常にマスクをし続け 素手で物を食べる行為、つかむ行為も一切できず 尚且つ食事も食べた後消化までの時間を考えたりなどが此処4年以上続き 外で仕事をしようにも、お腹の中に何か入っていると不安で食べずに出勤、 そのまま夜まで働き夜の一食のみでまた過ごすという事を繰り返すうちに 体を壊し、結局すぐに外での仕事を辞めざる得ない状態です。 今現在は在宅での仕事があるので何とか暮らしておりますが やはりこの先正直不安しかありません、外食も出来ない 人との付き合いの食事もできない、外にもろくに出られない 体力もどんどん落ちていく上に、体重も今では平均以下です。 病院に通っていても進展がなく疲れてきてしまいました。 どうすれば、もう一度学生時代の様に外で働く事が出来るのか どうすれば、もう一度外食をしたり、美味しものを食べに行ったりできるのか お坊さんのアドバイスを頂けると有難いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/01/24

性的なことが怖い。なんとなく不安になる。

急ぎの要件ではございません。 ◆◆◆ 世間では、大学生カップルでも性行為をしたり、そこまでいかなくても性的なスキンシップを取るのは普通みたいです。しかし私は自分が社会人になるまでは性行為をしたくないと思っています。 第一の理由は「学業があるので親にはなれないから」で、第二の理由は「異性としての男性が『なんとなく』怖いし信頼できないから」です(性被害などの辛い経験は特にありません)。 低用量ピルによって、かなり確実な避妊効果が得られるようです。しかし、自立しておらず生命に責任をもてない学生の身で、家族に隠れて処方してもらうのは自分の考えに合いません。 ◆◆◆ だから恋愛をしないつもりだったのですが、昨年秋、私の意思を尊重したうえで交際してくれる人に出会いました。 彼は「最後までの性行為は結婚まで無くてもいいし、性的なスキンシップもmitのペースに合わせるから焦らないでほしい」と言ってくれます。それに、私が不安な気持ちになっていないか、いつも気遣ってくれます。 理性的な彼と過ごすうちに男性への恐怖も軽くなってきました。キスまではするのですが嫌な気分にはならないです。 ◆◆◆ ずっと一緒にいよう、きっと結婚しよう。彼はそう言ってくれて、本当に嬉しいのですが、不安になってしまうことがあります。 私の自立は、ずいぶん先です。それまで我慢させたりしてストレスじゃないかな、とか、心が曇ることがよくあります。彼は「引け目に感じないで」と言ってくれますが、内心ごめんねと思っています。 ◆◆◆ 『付き合ったら性行為しなきゃ、なんてことはない。少しずつ性的なスキンシップだけ取ればいいんだ。どうしても無理があるなら別れる選択もある。』そうやって論理的に考えれば不安要素はないはずなのに、『なんとなく』不安です。 TVで見る望まない妊娠の問題が重すぎるから?ネットで見る性表現が暴力的だから?どうして、こんなに不安になってしまうのか分かりません。 ◆◆◆ こんな漠然とした不安のせいで、優しい彼に気を遣わせてしまうなんて悲しいです。彼を信頼していないみたいで失礼だとも思います。内向的な私の毎日を、明るくしてくれたのは彼なのに。 ◆◆◆ 読みづらい文章、失礼しました。 お忙しいところ恐縮ですが、ほんの一言でもご助言いただければ(あるいは読んでいただくだけでも)気持ちが軽くなる気がします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

卒業できるか不安です。

大学院の修士2年のものですが、大学院を卒業できるか不安で仕方ありません。 もし卒業できなかったら、内定取り消し、さらには留年というハンデを背負ってもう一度つらい就職活動をしなきゃいけない、と考えると、怖くて仕方ありません。さらに、留年すれば今度こそ卒業できるという確証もないことが不安を増長させます。 毎日このような不安を頭に浮かべては、不安で胸が苦しくなる一方です。 研究自体は最低限進めてきたつもりではありますが、大きな学会で発表できるような画期的なデータまではとることができていません。また、就職活動などで暫く来なかった時期もあり、もしかしたらそれに対して教授がまだ怒っていて卒業させてくれないかも、と不安になります。 実際、私のまわりで修士で留年したという話は一切聞いたことがないのですが、私の所属する研究科は最近できたばかりのところですので、もしかしたら基準などが厳しくなっているかも?などと万が一のことをと考えてしまいます。 教授にも、どこまで研究を進めたら卒業条件を満たせるか相談したい、という旨のメールを持ちかけたのですが、○○まで進めたらよい、と一言しか返事が返ってこず、本当にそれだけで卒業できるのか、もしかしたら本当は卒業させる気がなく、適当なことを行ってるのではないかと疑心暗鬼になってしまいます。 余談ですが、私の研究科は本来5年制で、5年間かけて博士号をとるような制度になっているのですが、私が入学した年度から、2年間在学すれば修士号も取得できるようにシステムが改正されました。(これはおそらく、本研究科に入学するひとが少なすぎるため、入学者を増やすための苦肉の策だったのだと思います。)それを機に、私は2年だけ在学して修士号をとるつもりで本研究科に入学しました。2年だけ在学して修士号をとることについては、事前に教授に伝えてあります。伝えてはいるのですが、その私の所属する研究科は、先ほど述べた通り人が少ないため、教授的にはもしかしたら2年で卒業してほしくないのではないか、と不安になってしまいます。 拙い文章で申し訳ございません。 どうか不安で頭がいっぱいになっている私に、不安と戦うすべを教えてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ