hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 婚活 好き」
検索結果: 342件
2022/12/12

今の生活から変わることが怖いです

現在実家で母と猫と暮らしています。父は長らく別居していますが、半年前からがんになり余命宣告を受け、母が週に一度世話をしに行っています。この状況からお察しいただける通り、問題がないとはいえない家族です。 私自身は正社員として働いていて、安定した収入があります。数年間婚活をして、最近ようやく、結婚を前提としたお付き合いに進みそうな方との出会いがありました。 結婚して両親を安心させたい、孫の顔を見せてあげたい、その気持ちは確かにあります。婚活が長引きずっと心配させていました。 その反面、それ以上に、今の生活から変わることが怖くて仕方ありません。 元々人間が苦手で異性は殊更好きになりにくく、今回出会った方も、好きになったというよりは、他の異性と比べて気持ち悪いと感じることが少なかったから、という理由で関係を進めようとしています。 3週間ほど前は変化に対する恐怖がとても強く、夜通し泣いて生活がままならなかったほどでした。大好きな母と猫がいる環境から離れがたく、自立心がないのです。自分の弱さと甘えが原因です。 1年半ほど前にも同じような内容を投稿していました。成長がない…それだけ根強い感情なのかもしれません。 もちろん、諸行無常、このままの生活が続くわけがないことも分かっています。 病気の父はもう長くはないし、母も猫も高齢で、私を置いて死んでしまうことは分かっています。それから先の長い孤独に、弱い自分が耐えられるとは思えません。 それなら結婚して自分の家庭を持ち、心の拠り所を持った方がいいのだとも分かっています。 異性に対する苦手意識はありますが、せっかくつながったご縁、進んでみないと分からない、やらない後悔よりやって後悔、そう考えて気持ちを奮い立たせては、でもやっぱり怖い。そもそもお付き合いを進めても駄目になってしまうかもしれない、そうしたらまた婚活をするのか、年齢的にどんどん厳しくなって希望がない、どうしてこのままでいられないのか、等々…。 悪い考えが頭を巡っては泣いて、前向きに考えようとしては挫けて、その繰り返しです。 実に弱く甘えきった考えばかりの文章で、お恥ずかしい限りです。 仏教の教えで、お導きいただけましたら、前向きに生きていけるようになりましたら、と願います。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

出会い系サイトで出会った方と

こんばんは。いつも拝見させて頂いています。 今回初めてなのですが、ご相談させて下さい。 私は出会いがない職場なので婚活パーティーに参加したり、出会い系サイトに登録したりしていました。 ある出会い系サイトでやりとりをし、気になった方とお会いした日に付き合うことになり、何回かデートをしています。(約1ヶ月ほど) 付き合った当初は連絡も頻繁に取っていたのですが、仕事が忙しい方なので次第に連絡の頻度も減ってきました。 気になってしまい、彼の日記やコメントを読んでみると他の方とコメントのやりとりをしていました。 「サイト内で出来た人間関係で疲れてしまった。君と会って話をしたい」 そのようなことがかかれていました。 結局断られたみたいですが、、、彼が何を考えているか分からなくなりました。 (その後彼はサイトを退会しています) そのやりとりの1週間前にデートしたり頻度は低いのですが連絡を取っていたのに…と少し悲しくなりました。 しばらくこちらから連絡するのを控えていたのですが、本日久しぶりに連絡があり、お昼からデートしようと言われましたが用事があると断ってしまいました。 自信のない私のことを大事にしてくれる優しい方だと思っていたのですが、裏切られた気分です。 彼が何を考えているのか、私はどうしたいのか、このまま付き合っていていいのか迷っています。 ご意見、アドバイスなどありましたら教えて頂けると幸いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

毎朝死にたい気持ちで起きます

結婚を考えていた彼と別れて3か月程経ちました。 別れた当初よりは落ち着いたものの、まだ気持ちを引きずっています。 私は32歳で、結婚を考えていました。 年齢的にこの先結婚できるのか不安でなりません。 今は派遣社員で1人暮らしをしています。 上記の悩みとは別に経済的にはあまり余裕もありません。最低限の生活はできていますが結婚式などのイベントがあるとため息が出ます。 親との仲が悪く実家にいると精神的にかなりの負荷がでます。 今の生活のいい面は職場の人間関係、1人暮らしで体調が良くなった(今まで年に数回しかなかった生理が毎月来るようになった)事です。 元彼と付き合う前に婚活パーティーにも参加していましたが、自然消滅や思うような結果が出ずまだ行こうと気が進みませんでした。 社会人サークルを探し、参加のやりとりをしていたらネットワークビジネスでした。 元彼と別れてから毎朝死にたいと思って起きます。朝が1番憂鬱です。夜仕事終わって帰ってくるとまた憂鬱になる事もあります。 散々な事もあったのに、復縁したい、ラインしたいと思ってしまう自分がいます。 この死にたい気持ち、憂鬱さどうすれば手放す事が出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

潜在意識との決別

誰にも話せず、どうかお言葉をいただけたらと相談させていただきます。 長く付き合い、3年ほど同棲し、結婚の話もしていた方に唐突に別れを切り出され、別れてから2年半ほど経ちました。 立ち直るのに2年ほどかかりました。 忘れるとか、好きではなくなった、という日は今後も訪れないことはわかっていますが、自分なりに時間をかけて現実を受け止め、前に進むと決めました。 自分自身結婚願望がとても強く、叶えたかった未来ではない別の未来だとしても、彼じゃなくても、自分の為に執着をやめようと決め、婚活をしています。 婚活自体は簡単にはいかず、まだ恋愛感情になれたり、この人、と思える方には会えてませんが、このペースでがんばらなければ、と思えています。 ただそのように別の男性とお会いした日に必ず彼の夢を見ます。内容はいつも決まって、彼がごめんね、一緒に暮らそう、って言ってくれて、2人で号泣する夢です。 どんなに前に進もうと固く決心しても、どうしたってどうにもならないくらい強く深く刻み込まれた彼の記憶と自分の中の潜在意識に邪魔をされます。 それでも彼には以前はっきりと復縁の意思のないことは言われているので、わたしがやるべきことは前に進むことだとわかっています。 ただ夢を見るたびに、本当の自分の気持ちと望んでいることに向き合わされます。 こういった自分の心と決別するには、がむしゃらに出会っていくしか方法はないでしょうか。 消せない感情との折り合いのつけ方、ご教授いただければ幸いです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

早く結婚したいですが忘れなれない人がいる

私は今度職場を変えるのですが前の職場に好きな人がいました。仲良くなりたくて連絡先を渡したのですが連絡は来ませんでしたが初めて連絡先を自ら渡したり、そのうちだんだん話すようになってきていた矢先で職場を変えることになりそれっきりです。 今でも出かけたらその人が乗っていた車種を探してしまいます。 自分でも後ろ向きだと新しい縁が出来ないのではないかと思いこんなじゃ早く結婚出来ないと思っています。忘れなれないのをやめたいです。 婚活しても新しい縁に結びつかず35歳になったら結婚出来ないとサイトで見かけ悲しくなり余計に不安定になってしまいます。 もう一緒になろうと思ってくれる人は出ないんじゃないかって。 職場を離れても忘れなれないのはキツイし苦しいです。仲良くなりたかったなって頭にずっと残っていて。 職場は出戻りの人が数人います。 辞める時元気になったらまた戻って来るんでしょって言ってもらえました。 ただ、辞めた本当の理由が会社には伏せましたが婚活で35歳までしなきゃってノイローゼ気味になって職場を騒がせた事なのでまた戻れるのか不安で戻れるならお給料は少ないけど条件や人など合ってたし戻りたいです。 未練が残った人をいつまでも思い続けるのをやめるにはどうしたらいいんでしょうか 早く結婚出来る方法もあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/10/17

元彼への執着が消えない

2年ほど前に振られた元彼に執着してしまっています。 彼とは1年少し付き合いました。 趣味や好み、見た目などすべてが理想のようで大好きだったです。 でも、お互いのちょうどいい心の距離感(彼は何でも話すのは苦手、たまに会うので良い)が合わず私が重くなって振られました。 付き合って半年すぎてからは、不安で泣いてることが多かったです。 思えば、そこが合わなかった=理想ではないと思いますが。 ここ2年、忘れようと思って、習い事を始めたり、転職したり、新しい出会いの場にいったりしました。 でもいまも、いい人は見つからず1人です。 そんな日々で、元彼の女友達のSNSを毎日のように見てしまって、たぶんその女友達と付き合い、いつも楽しそうな投稿を載せています。 女友達とは一緒にいて楽しいんだろうな、私はやっぱり欠陥があるのかなという気持ちになってしまいます。 SNSをみては落ち込み、もう見るのやめようと思っては繰り返してしまいます。 時間薬とは効きますが、2年経っても変わらず、わたしはこのまま孤独に生きるのかなと絶望感でいっぱいになります。 婚期は逃した年齢ですが、結婚はしたいです。でもちゃんと好きになれる人としたい、いろいろ考えてしまい婚活も後ろ向きになってます。 婚活がうまくいかないと、元彼との楽しかったことを考えてしまい、SNSをみて落ち込みます。 前を向かなくてはいけないことは分かっててもできない、きっと甘えだとも思います。 こんなわたしにアドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

元彼の事が頭から離れません

はじめまして よろしくお願いします 2年間つきあっていた元彼の事で お話を聞いて下さい 私は既婚者 主人*子供3人 夫婦関係は悪く会話もありません 彼はバツイチ 両親*子供2人引き取り育てています 出会い系サイトで知り合い つきあいが始まりました 会う事は少なかったんですが 毎日朝起きてから寝るまで 数え切れないほど ラインはしていました 子供達がもう少し大きくなったら 離婚して彼の所に行きたいな!と考えていたんですが 彼の気持ちは違いました 多忙な彼は 傍で支えてくれる人が 欲しかったのかな 別れを告げられ、婚活を始める事にしたと・・・。 私と一緒になって幸せになりたかったけど 離婚するって大変な事だし、子供達には お母さんが必要だから!と言われました。 婚活の相手が見つかるまでは繋がってて欲しいとお願いして、数ヶ月経ったんですが 数週間前に良い方に出会えたらしく その人の事が気になりだし、好きになりかけてる!と言われました。 終わっちゃった、2年間も私と一緒にいなければ、もっと早く幸せになれてたんだろうな、 幸せになろうとしてる彼の邪魔しちゃいけない ・・・頭では分かってます。 そもそも不倫がいけないんだよ!って事も。 でも心がついていかない。 毎日のラインを、今はその人としてるんだなって思うと、何も考えたくない消えてしまいたい!と思ってしまう。今そんな毎日の繰り返しです。 時間が経てば、こういう気持ちは薄れていきますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

今夜不倫関係になりそうです。

はじめまして。自分の弱さについてご相談させてください。 配偶者以外の女性が魅力的に見えてしまう。 恐らく根っからの女性好きなんだと思います。 これからの為に勉強しなきゃと思っても、長く続かずいつの間にか携帯を手に取り、いやらしいサイトに手を出してしまっています。 そしてその結果、私は既婚者であるにも関わらず、婚活サイトである女性と出会ってしまいました。 妻には無い魅力がありとても魅力的な方です。何度か食事にも行きました。 そして私は未婚であると嘘をついてお付き合いを始めてしまいました。 この時点で、こんな事したらダメだ!と思いながらも、この先に確実にある性行為への欲が勝ってしまいお付き合いをしてしまったのです。 前回の食事の後初めて手を繋ぎました。女性の方から手を差しのべてくれて、久しぶりにドキドキしていました。密着しながら歩き、そのままホテルへ行くという選択肢もありましたが、そこは思い止まることが出来たのですが、、 今日会う約束をして飲みに行くことになっています。 今このご相談を打っている最中も私の中の欲と理性がせめぎあっています。 配偶者が悲しんでいる姿を想像すると胸が痛いです。ですが、、 結婚して4年経ちますが、なかなか子供を授かることが出来ない事に焦りを感じ、違うと女性なら、、そんなバカな事も考えたりしています。 でも妻の事が嫌いな訳ではありません。。ただ、夜の生活の方が上手くいかず、最近心から満足感がある夜の営みをした記憶がありません。 こんな気持ちでいる私と結婚してくれた妻に本当に申し訳ないです。 私の嘘に気付かず付き合わせてしまっている彼女に本当に申し訳ないです。 今夜相手の女性と会ってしまえば自分の欲が圧勝してしまいそうで怖いです。 いけないことだと判っていても自分に負けてしまいそうで怖いです。 助けてください。今煩悩だらけの私はどうしたら良いのでしょうか?どの様な心持ちで生活していけば良いのでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 104
回答数回答 5

社会復帰に向けて

社会復帰に向けて、また就活をすることにしました。今、精神的には大分安定している方だと思うのですが、やはり1年ちょっとくらい社会から離れていたこともあり、電車にのって街に出るとものすごく疲れます。 先日、面接に行ってきたのですが、速攻でお祈りがきました。自分的には、いつも面接までたどり着かないので、(色々考えて応募しない)自分の中ではやりきった方だと思うのですが、まだまだ力不足でした。 周りの同級生や友達が、地元を離れて活躍する中、やっぱり自分だけ置いていかれているようで、比べてしまいます。 親は、私に結婚して子どもを持ってほしいそうですが、今は全くその願望もありません。でも、やはり女性にとって子どもを産める期間というのは限られているので、これからの人生どうしようかなぁと考えています。でも、婚活してまで結婚する気はないです。 むしろ、あまり縛られて行きたくないので、好きな場所で好きなことで生計を立てて生きて生きたいと思います。 海外を放浪してみたり、将来的には海外にも住んでみたいとは思うのですが、中々覚悟が決められません。 本当は、就活とかしたくないです。 交通費かかるし、精神的にもすり減るし、頑張っても報われないことの方が多い。ペーパーテストとは違うんですよね。 散文しましたが、私はこれからの人生どういう風に生きようか模索中です。 人生の先輩として、何かアドバイスいただければ、幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/03/28

こうでなければならないという強迫観念

私はこうでなければならないという強迫観念がすごくて、自分がどうしたいのか全く決められないですし、見失ってます。親を安心させるために結婚もしなければならない、兄弟誰も結婚してないから私が頑張って結婚しないと、孫をみせてあげないととか、転職活動も正社員でなければならない、人と比べて誰よりも一番でないと安心できないとか、嫉妬や比較など、、本当に自分の意思というより、世間体のため、周りの目のために生きている気がして、生きづらさを最近とても感じます‥。周りからも、生きづらそうとかもっと自分大切にしてとよくいわれます‥苦笑 前職を精神的な理由で辞めたにもかかわらず、また世間体のために正社員で転職活動していることに知り合いから、また同じ繰り返しやと自分のことを自分で苦しめてるだけ、そのままの生き方やアドバイスしてるのに人の言うことを聞かない頑固さを直さないと自分を破滅してると強くいわれとてもショックを受け、気づいたら涙がでてました。パート等 他の形態で働いて心身安定しながら、自分の健康大切にして、婚活して結婚した方がよっぽどよいともいわれました。 確かに、32歳 婚活もしないと結婚できないと焦っています。親からも周りが孫の自慢話ばかりで辛い、孫がほしいなとも言われました‥かなり焦りました。。でも今無職で転職活動中で、仕事の方向性も決まってないのに婚活もしないといけないと、頭のなかがぐちゃぐちゃで焦って、何を優先するべきなのか、わからなくなってます。でも結婚して親を喜ばせたい安心させたい、その気持ちがあります。でもこれは世間体のためにだけなのかと、自分が結婚したいのかもわかりません。  何事も周りの意見を気にせず、自分の思うことをするべきだとはわかってますが、結局世間体のため、人のための考えがよぎってしまいます。 とても生きづらさを感じて、自分も好きになれません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

依存している

好きな人に依存しているかも知れません。 ごめんなさい。しょうもない質問かもしれません。 私は好きな子と会いたいのですが 大きい行動は全く取っておらず、 自分が傷つきたくないから、 遠回しに他の人が好きな子に遊ぼうって言ってたよとか、 自分が傷つきたくないから、 会いたいといえません。 まぁ大した中じゃないからということもあるのですが。 日々自分の気持ちが重くなっていきます。友達からも引かれます。 職場でもそうそう会わないし、喋るタイミングもなかなかなくて、気持ちだけが大きくなります。 焦ってはうまくいかないとも思いますが、会いたいです。 気持ち悪がられるかもしれません。また避けられるかもしれません。日に日に気持ちが重くなっていきます。苦しい、苦しい いつか一緒に友達と一緒に遊べるかもしれません。が友達をだしに使っている自分を許せなくなってきた。友達と好きな子が喋っていたら私は絶対に嫉妬する自信があります。 そんな自分を許せないだろう。 また仕事に逃げた方が楽でいいかもしれない。 遊びでいく婚活パーティーでいい子に会えるかもしれない。 また会社で友達になって別の子と付き合うかもしれない。テニスをしてたらそんなことも忘れれるかもしれません。スマホて吐き出したら少し心が軽くなりました。。ありがとうございます。。。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

男性恐怖症から…

数年前から男性恐怖症かも?と思うようになりましたが、最近それが悪化してるようで辛いです。 前の職場は女性がほとんどだったのでそれほど支障なく生活していましたが、今の職場になってからは男性が少し多くなり、普通に職場の男性と話していても怖い、気持ち悪い、体が強張ることが多々あり仕事から帰るとぐったりしています。 また、人から指摘される事が体は「否定された」と感じてしまうようで、先日失神してしまいました。 それから人と話すことも怖くなり、毎日吐き気、胃痛等が出てきて… 男性との関わりはなんとかポーカーフェイスをしてきたつもりでしたが、本当に最近は保つのも辛くて… 悪化する前にはなんとか苦手を改善するきっかけにならないかと考え、婚活もしていましたが、やり取りを重ねていくうちに気持ち悪い、怖いという感情が出てきてしまい、好意を持って頂けたのにやり取りを終わらせてしまうことも何度かあり申し訳ないと思っています。なのでこれまで、年齢=彼氏無しということになっています。 今、体調が悪いのも辛いし、仕事も行くのが怖い…どうしていいかわかりません。毎日辛くて消えてしまいたいとも思ってしまいます。 何か助言を頂けたら…

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/05/31

37才女ですが昔から諦めてばかりです

私は生まれた時から父の顔も名前も知らず、母親自身が勉強嫌いな為、低学歴で私が全日制の公立高校進学すら反対されましたが公立限定ならとなんとか説得し全日制の高校を卒業しました。 正直、私立の学校も魅力的だったけどお金かけてもらえないのわかっていたし、周りが進路どうするか楽しそうに迷ってるのも羨ましかったです。私には選択肢なんて無かったし。 専門学校で良いから進学したいなと思って奨学金を自ら調べましたが段々と諦めてきてとりあえず進学しないなら何年かはフリーターでも良いと言うことで2〜3年フリーターをして地元の中小企業に中途で入り、其処大きい企業で契約社員から正規社員になったり3回程職を変えました。 20代は彼氏作るより気ままに行きたいとこに車で遊びにいくのが楽しくて結婚しなくていいとすら思ってましたし小学生低学年の頃親戚から軽くイタズラされそうになったのがあったので尚更焦らなかったです。 30代に入り子供欲しくなり身近に良さそうな人がいて仲良くしたかったのですがなかなかうまくいかず、転職しもう37歳になります。 考えてみたら母子家庭でやってみたいことは金銭的な理由でなかなか出来なくて 今よりシングル家庭が多くない子供時代でそれがいじめられる理由になったり 彼氏ほしいし仲良くなりたいと思っても相手に拒否されてるのか全く仲良く出来ないし婚活ノイローゼにはなるわ 婚活したらしたで、もう子供が産めるか微妙な貴方はいらないよと言われてるようにうまくいかなくて、35過ぎたけど結婚も子供も諦めきれなくて早く結婚したいのにうまくいかない…早くしないと必要とされなくなると 婚活パーティーや相談所、紹介、コンパも使いましたがなかなか結果が出ません。 産まれてからやりたいことやれた記憶より諦めた記憶のがはるかに多くて生きてて楽しくないです。 周りから諦めさせられてばかりだし。 良縁祈願の祈祷もやってもらいましたが効果無くて結婚どころか彼氏すらいません。 子供の頃の家庭事情はどうにもならないですが大人になったら自分の責任だから結婚したり子供を持つことを諦めたくはありませんが祈祷してもうまくいかないって神様や仏さんにも相当嫌われてるみたいだけど私が何したんだろうと辛くなります。 神仏と仲良くなるにはどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1