二人姉妹の妹です。 姉は割りと我が儘な性格の自由人で、何かあれば機嫌悪くするので、妹の私も両親も、姉には気を遣うことも多かったです。 勉強しなくても姉は怒られないし、何かあれば私が二人分怒られ、家のことも私ばかり。姉はやらなくても何も言われませんでした。 その分私がしっかりしなきゃと思い、親にも姉にも気を遣い、甘えられなくなりました。 私は、勉強も家のことも頑張るけど、それが当たり前のようになり、認められたりはしない。ちやほやされ、甘え上手なのは姉。何かあれば、怒られるのも、我慢するのも妹の私。そうするうちに、甘えられない、顔色をうかがって行動する、怒られたり面倒なことになるなら、私が我慢すればいいと、自分の意志を言えなくなりました。 今、姉妹ともに結婚したい相手がいますが、自営業で、男兄弟はいません。姉妹ともに現在は家業を手伝ってはいませんが、家としては家業も姓も継いでほしい方針です。 そうなると、跡継ぎ問題。昔から、私には親からその話をされますが、姉にはされません。 私は現在遠距離恋愛で、結婚を機にまずは地元を離れようと思っています。姓も家業も出来れば継ぎたいと思いますが、まずは自分たちが家族になること、子供を作ること、彼の仕事もすぐには辞められず、少し様子を見たいからです。 姉とも将来や跡継ぎについて話したいのですが、姉はまだ結婚も子供もすぐには考えられないから、そういう話をされるのは辛い、プレッシャーだと。ですが、姉は同棲して一年を過ぎています。 結婚したいこと、姓も家業も継ぎたいけど、家業はまず、自分たちがちゃんと家族になり、子供ができるまでは、自分の生活を優先したいと両親に言ったところ、嫌な顔をされ、勝手にしろと激怒。親を馬鹿にしている、ふざけるなと。 姉にはそんなこと言わないし、そんな態度もせず、同棲の際も、電話一本で許されました。 母がその後、嘔吐するくらい酔いながら、親や家のこと気にせず幸せになれと言いながらも、同時に、自分はもう死にたい、今まで苦労してきたのに。もう疲れた。楽になりたい。と泣いて言いました。もう終わりだ、死にたいというメモまで。 そのままリビングに寝てしまい、翌朝自分がなぜここで寝ていたのか記憶がないようです。 私は彼を愛していますし、結婚は諦めたくありませんが、家族や家も大切で、母の精神状態も心配です。この現実に悩んでいます。
付き合って4年になる彼と遠距離をしています。彼とは、将来結婚したい!この人の子を産みたい!と思える人です。 今どちらの地で一緒になるか、もめています。 こっちに来るから待ってろ!と言ったり、やっぱり、こっちこれないよね…?という話を繰り返ししています。 彼の、仕事を辞めて都会にでてくることが不安だという思いも、とても分かるので私が行くべきなのか?とも考えたりもします。 しかし、私は将来専門職として働く予定です。そのため、技術などを最新の技術を身につけ、キャリアを積みたい。という思いや、親の介護もしなくてはならない。(今までの恩返しの気持ちもあり、私が面倒みたい&長女な為)また、ずっと都内育ちのため田舎の暮らしが不安という思いがあります。 そして、私の両親は『そんなに遠い所へ、嫁ぐことは賛成できない。大変な思いをしてしまうから…』といって、私が彼のいる田舎嫁ぐそとは、反対しています。 悩んでいるうちに、結婚・出産の適齢期が過ぎてしまいます。私の卒業と同時にこっちにきてくれるという話なのですが、このまま彼を信じて待つべきなのか、このまま待ち続け適齢期を過ぎてしまい結局、結婚・出産ができななってしまったらどうしよう、という不安があります。 ※私は、現役で学校に入学していませんので、現役の子達より年齢が上です。 私が彼の元へ行くべきか。 彼を待つべきか。 別れるべきか…。 何が正しいのか分かりません。 私にとっても、家族にとっても幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか…??
結婚して7年経ちます。 それまでに夫婦関係を破綻させてしまう大きな出来事がありました。 全ては私が犯した罪のせいです。 毎日心が押し潰されそうです。 主人の女性関係に悩まされ、毎日疑心暗鬼になりながらの生活… そんな中、私の方がパート先の同僚(妻帯者)と不倫関係になり、 その不貞が主人にばれました。 言い訳になります。 けれど、主人に相手にされずとても寂しく、優しくしてくれる男性に逃げてしまいました。 それが3年前です。 離婚する方向で揉めました。 しかし、子供の親権で協議が難航し結局 離婚せずに夫婦として暮らしていくことになりました。 まさに今は仮面夫婦状態です。 私が何を言っても、もう主人の許しを得ることも信頼を取り返すこともできません。 私はまた家族3人で仲良く幸せな家庭を作りたい!そう思っても 主人は私に対して心を閉ざしてしまいました。 俺は、これから先家族で幸せになろうと思ってない。 俺は幸せにならなくていい。 子供さえ幸せになってくれればそれでいい。 と言われました。 もう、一生主人は私のことを許してはくれないのだと悟りました。 辛いです。 けど、私も子供のためにこの夫婦関係を乗りきろうと決めました。 そして、いずれは子供が成人したら離婚するしかないと思っています。 しかし、本心はやはり一度過ちを犯して他の人を好きにはなりましたが 今は主人と修復したいと願っています。 私は幸せになる資格はないのでしょうか。 もう、主人は私のことを許してはくれないのでしょうか。 子供を介してでも時間がかかってでも、 主人が心を開いてくれることはあるのでしょうか。 子供のことを一番に考えて仮面夫婦でいるしかないのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。
前回、3度相談させて頂きました。 各々有り難いお言葉を胸に受け止め、日々過ごしてきました。 年末に、主人と色々あり少しだけ話すことが出来ました。 主人が本音を漏らしたのは何年ぶりかと… そして、やはり主人の気持ちは きつい、辛い、私のことが許せないしフラッシュバックのように思い出してきついとのことでした。 私の犯した罪は許されないことだと改めて懺悔の気持ちになりました。 しかし、では今離婚できるか?となると お互い子供を手放したくないため 主人も私も離婚には踏み切れません。 主人がこれから先、私を許してくれ、夫婦が再生できるなら私は離婚などしたくはありません。 主人の本音をやっと聞いて 私もどうしたら皆が幸せになれるのか…すごく考えました。 我が子が成人したらその時私はひとりで家を出ますと主人に話しました。 主人は無言です。 しかし、そうしてまた何日か過ごしていると、本当に子供が成人するまでお互い頑張れるのだろうかと… 主人はやはり今も私と暮らしていると辛いのです。 私もそんな主人とずっと暮らしていくのは心が折れます。 我が子が中学生になったら、改めて離婚するかどうか話し合いませんか?と、主人に打診してみようかと思い直しています。 中学生になれば、子供も分別がつくし、意思も出てきます。その時、酷ではありますが、離婚する際、子供の気持ちや意見も聞いて、家族で話すしかないのではと考えています。 子供に両親のどちらと暮らすか選択させることは、本当に酷です。 もし、子供が父親と暮らすと言えば、その時は私はひとりで家を出る覚悟でいます。 子供のためには、離婚しないのが一番なのは分かっています。 けど、主人の今きついと言う本音を知ってから、私も考え方を変えなければいけないんだと思いました。 主人に、子供が中学生になったら、離婚するかどうか話し合いませんか?と今打診してもいいのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
初めて相談させていただきます。 20代後半の女性です。 先日交際していた男性からプロポーズされました。その方は私にないものをたくさん持っていて、優しく、信頼できる人です。結婚したい気持ちはあります。ただ、本当におかしな話だと思うのですが、実家の家族が好きで、結婚して離れることを思うと辛くなってしまいました。家族と違う姓を名乗ること、家庭を持つことで実家には今ほど気軽に帰りにくくなること等を思うと、強い悲しみに襲われてしまいます。今日無口な父から改めて「少し寂しいけれど、おめでとう」と連絡をもらってから涙が止まらなくなってしまいました。 社会人になってから1人暮らしをしているのですが、実家から電車で2時間くらいのところに住んでおり、1か月に1度程度実家に帰る生活をしていました。実家住まいではないものの、精神的な親離れができていないのだと思います。 父母は健在で、私がいなくとも生活できますし、結婚にも概ね賛成してくれています。父母に引き留められているわけでもなく、私だけ離れたくない思いに駆られています。 なぜこんな気持ちになるのか考えているのですが、以下のような原因が絡み合っていると思っています。 ・両親と別の家族を持つこと(娘としての役割を手放すこと)の罪悪感 ・両親と離れ、守ってくれる人がいなくなるような不安感 ・両親とのつながりが薄くなる喪失感 ・先日数か月介護していた実家の愛犬を亡くしたこと(介護の期間は実家で在宅勤務をしていたので、実家の家族との距離が近くなっていました。また、本当に大切にしていた愛犬を亡くしたことで家族を失うことに恐怖を感じるようになってしまいました。) いい大人が何を言っているのだ、と自分でも思います。結婚を望んでくれる人がいる、その方と新しい家庭を築くことができるというのが本当に幸せであることも理解しています。加えて、新居は今よりも実家に近いところになりそうです。 それにも関わらず、なぜかとても悲しくてたまらないです。この気持ちはどのように整理したら良いでしょうか。
彼女との結婚を反対されています。 前回も相談させて頂きましたが、 私は26歳会社員、3人兄弟の長男です。 交際して2年の女性と結婚を考えています。(彼女は26歳、専門学校卒業後、アパレルで勤務しています。) 母親は信心深い?ところがあるのですが、正直ついて行けません。母親曰く、「私は家族のために全て尽くしてきた、〇〇(私の苗字)家のゴールキーパーだ。ご先祖様から引き継いできた大切なものを、次世代に引き継ぐ事が自分の役割だ。その役割をあの子(私の交際相手)に引き継ぐ事はできない」との事です。ご先祖様への感謝は、大切な事だと認識していますが、母親の思想は、母親の生き方・考え方を強制するようで、度を過ぎている気がします。 私の家族は地元の名家等ではありません。父親は次男でサラリーマンです。母親も昔からこのような思想を持っていた訳ではありませんでした。 ただ、家族・親戚の体調不良等が重なった時期があり、それを機に上記の考えを深めて行った印象があります。(お墓参り、お寺参り、占い等によく通うようになりました) 母親の説得を試みて、なんどか彼女含めて面会の機会も得たのですが、「占いの先生みんな、あなたたち離婚するって言ってた。あなたたちは癒しあってるだけで、結婚には向いてないよ。(交際相手に対して)来年にはいい出会いがあるらしい、この結婚は諦めて」等と本気で言ってきます。(面会の前に3件占いに行ったそうです) 私は当初、「彼女の職業や学歴を理由に母親は結婚に反対していて、コミュニケーションの中で母親の反対材料は解消できる」と期待していたのですが、 そもそも「占いの先生がみんな反対した」という部分でシャットアウトされ、もはや説得の余地がないと感じます。面会も、一方通行なやりとりで終わってしまいました。 正直、着地点が見えません。母親への説得を試みる中で、家族もかなり巻き込んでしまいました。母親には、「親の意にそぐわない結婚をするのは不義理だ」と言われました。弟にも「親を安心させる結婚をするのが親孝行だ」と言われました。 家族と彼女のどちらかを選ばないと行けない状況にいると認識しています。正直辛いです。ただ、こんな状況でも私と結婚したいと言ってくれる彼女と幸せになりたいと思っています。私は間違っていますか? 忌憚なく客観的なご意見を頂きたいです。
わたしの実家が宗教一家です。 わたしは信仰心はないものの、幼少期から親の意向で名前だけ会員でした。 結婚前にそれは旦那、旦那家族に伝えて了承もらっていたものの、 わたしの家族が旦那に対して選挙応援のお願いをして反対されるようになりました。 その後わたし、わたしの両親から旦那、旦那家族にそれは謝罪し、 わたしは実家の宗教から名前も抜けました。 しかし、旦那家族は実家が宗教である限りどんなに約束していてもまたわたしが入信する可能性がある、そうしたら旦那や子供も入会させられると思い、 わたしと旦那を約3週間会わせず、2週間連絡もとらせないようにしました。 そして今は離婚調停のために弁護士を手配しています。 旦那はわたしと隠れて連絡をとり、 わたしは旦那家族の上記不安点や「わたしが親と絶縁しないと結婚を許さない」と旦那家族が言っていることを知りました。 強引に2人で元の生活(同居)に戻ろうともしましたが、常に家族親戚に監視され、 決行しようとしたら「じゃあお前と私たち家族全員縁を切る。さようなら」と言われ、完全に心が折れ親の言いなり状態です。 旦那は離婚調停をして不成立にして、せめて別居婚を狙っているようです。 わたしは元宗教に関しては信仰心がなく、人がするのは構わないが自分が勧誘されるのは好きではなく、 もう一度入会する気は一切ありません。 また家族も旦那や旦那家族に勧誘活動をする気は一切なく、選挙も二度と頼まないと誓っています。 家族と縁が切れるわけない、今は向こうも縁を切ると言っていても、 何度でも2人で謝りに行ってたらいつかはゆるしてもらえる日がくるし、親孝行もきっとできるよ。と旦那には話しました。 しかし、旦那は二度と親子の縁は戻らない、あの家族は本気で言ってる、無理だと思っています。 離婚調停で不成立になっても旦那家族がわたしたち夫婦を会わせることはないので、 形だけの夫婦です。 旦那家族にどうしたら信じてもらえるのか。 旦那はどうしても離婚したくないと言っているが、どうしたら家族に踏ん切りつけてくれるのか。 (家族に消えて欲しい、無理と何度も言いつつやはり家族しか選べない) わたしはどうしたらいいのか。 もうわたしも精神的に参ってしまい判断がつきません。
恋愛結婚をし、夫婦仲は円満。 田舎に住んでいて、いつかは一人息子の旦那の実家にいきます。 私には都会で住んでみたいと言う夢があります。高校生のときに上京の機会があったのですが、必死の説得も無駄になり、先生や親から反対されて結局今まで地元を出たことがありません。 旦那は地元での仕事を辞めることも、歳を召した親元を離れることもしたくないといいます。 しかし私は自分の夢を諦めきれずにいます。 旦那は快く思わず、離れたくないといいます。 私の人生は地元で、「嫁」という職業のまま終わっていくのかと思うと、死にたいです。 優しさに首を絞められて、生きたまま自分を殺して生きるくらいなら、もう死んでしまいたいです。 私は自分の人生のために踏ん張るべきでしょうか、諦めたふりをして目の前の小さな幸せを探しながら生きるべきでしょうか。
今年で30歳になりました。 家族が欲しい、結婚したいという気持ちが強くあり、 ここ数年、結婚相談所やネット婚カツ、婚カツパーティー等にたくさん参加してきました。 これまでの人生、人並みに恋愛経験もありますが、「自分から好きになる人」と「自分のことを好きになってくださる人」が全く噛み合わないことが悩みでした。 自分が好きになる人(いわゆる、モテるタイプを好きになります)と付き合うと、 一緒にいることがすごく楽しくて幸せで、なんでも許せる気持ちを抱くことができますが、 一方で、いつも不安で気を使って疲れてしまって、なんとなくそれが出てしまうのか、長く続かず終わってしまいます。 反対に、自分のことを大事にしてくれる人は、控えめで穏やかで誠実(モテるタイプでは決してない)な方が多く、安心感はあるのですが、 自分が全然ときめけず、触れあいたい・会いたいという気持ちが芽生えません。 少し前まで、自分が好きと思える気持ちを大事にしたくて婚カツをしてきましたが、上手くいきませんでした。 そこで、今は「自分のことを大事にしてくれる人」とのお付き合いを開始し2ヶ月がたちます。 彼は本当に誠実で会うたびに、 「付き合ってから、次あう時何しようって考えるだけで毎日幸せ」等々、にこにこしながら言ってくれるような、本当に穏やかで良い方です。 相手は35歳で、結婚を前提に付き合っていることも伝わってきます。 ただ、男性として恋愛感情を持つことができません。 彼はスキンシップを求めてきますが(生理的に無理という程ではありませんので応じますが )、それ自体に喜びや幸せはありませんし、正直面倒なので控えたいとすら感じています。 長期に亘り婚カツをしてきましたので、「そんな人と別れて活動すれば、いつか相思相愛になれるパートナーが見つかる!」といった淡い期待は持っていません。 理想が高い私は、理想にあう(ときめける)人と結婚することは難しいのだと思っています。 そんな中なので、恋愛感情がわかずとも、今の彼との結婚が現実的なのだと自分に言い聞かせて毎日を過ごしています。 が、気持ちが前向きになりません。 頭と心があいません。 別れて一人で生きていくことを考えるのは怖く、なんとか彼との結婚が前向きに考えられるようなアドバイスがいただけると嬉しいです。
実の妹について相談です。 現在私は夫と息子と実の母、実の妹と暮らしています。 夫がマスオさんのような感じです。 そして私は現在第二子妊娠中です。 夫は結婚してからずっと実家に入ってくれて3年ほど経ちました。 母とも妹とも仲良くしてくれ家族を大事にしてくれています。 そんな中、妹の結婚の話が出て彼氏を紹介されました。物静かな方で優しそうな素敵な男性です。 私の夫は家に1人の男、ということもあり 妹の父親代わりのような兄代わりのような意識を持っているようでその彼氏のことを品定めほどではありませんが 本当に大丈夫か?という感じで妹に心配の気持ちでいろいろ聞いていました。 先日プロポーズされ、指輪はその時貰わないで後から2人で選ぶんだ、と妹が話したところ 夫が「指輪はサプライズも込めて男側が買ってくるもんだろう」と一つの意見として言ったつもりなのですが 大事なプロポーズをけなされたように妹は感じてしまったらしく、 その日から夫のことをデリカシーの無い人、人の気持ちが分からない人と私の前で言うようになりました。 夫も昔はサプライズが多かったけど今はそういう方法もあるんだね、とか言い方もあったと思うので悪いところはあったと思いますが妹が思うほど深く考えて言っていないと思います。 (よく考えないで話す事自体良くないのは確かですが…) 後から妹が傷ついてるから言い方考えてねとは夫に伝えましたが夫もまさかそこまでとは思っていなかったようで驚いていました。 この件以来、私から妹への接し方が分からなくなってしまいました。 私の好きな人である夫に対して嫌悪感を持たれていることがとても悲しく、やるせない気持ちになります。 妹の彼氏に対して私達夫婦も仲良くしようと努力していますが物静かで言葉少ない彼へ色々話すのですがいまいち盛り上がらず、 その事を妹は「お姉ちゃん達もどうせ彼のこと好きじゃないでしょ!」と言われてしまいました。 夫と私がマイホームを建てたい2人が落ち着くまでの間、我が家で皆で一緒に住もうと前々から話していたのですが、それも「家賃収入目当てでしょ」と妹に言われとても傷付きました。 家族みんなで仲良くしたいだけなのですが どうすればいいのか分かりません。妊娠中なこともあってか落ち込んでしまい涙が出ます。 長くなり申し訳ありません。どうすれば良いでしょうか?
こんにちは。友人等に中々相談出来そうにないのでこちらで悩みを相談させてください。少々長文になります。 自分は今20代の中頃で現在実家での田舎暮らしです。少々IT分野に興味があり東京もしくは各地方都市に出て仕事をしてみたいと思うのですが、家族の健康面、経済面に置いても本当は自分がいないといけない様な状況です。 父親が既に他界しており、母も高齢出産だったので還暦を超えており人工透析に通っております。なのでその送り迎えをする人間が必要です。長男も実家で暮らしているので、本当は彼に任せたいのですが、発達障害で人前で一言も喋れない、喋る前に頭が固まって何も思い浮かばないという状況になるので他人とのコミュニケーションが絶望的です。仕事自体はサポートセンターの様な所から細々とやっていますが、大した収入にはなっておらず将来的に苦しい暮らしをする事になるでしょう。 かといって自分自身もそこまで能力が高いわけでもなく、自分の幸せを考えるだけなら簡単ですが家族の分までの収入と時間を作らなければなりません。しかし現実的に自分は高卒だし、高い収入を得るには学歴の関係ない分野で結果を残すしかないのですが、一度営業をやってみて挫折しました。仕事は今もしていますが、将来性はないです。 なので、最後の悪あがきとして都市に引っ越して挑戦したいと思うのですが、一人暮らしになると実家に中々お金を回せないと思います。そうすれば実家はどうなってしまうのか…。そんなすぐにダメになる訳ではないでしょうが、母親や兄が後々に苦しい生活を強いることになるし、母親の介護も兄がする事になるでしょう。多分、上手くいきません。そもそも母親が亡くなった時、兄がどうなるのか…。 本当は自分なりに人生を生き、結婚もしたいのですが、母親や兄を裏切る形になるので迷っています。特に恋愛や結婚は兄に悪くて中々踏み切れません。自分だけの人生ではないし成功するとも限らない。仮に成功したとしても収入を得られる頃にはもう後戻り出来なくなっている可能性が高い。 答えがないというのはわかっているつもりです。見えない未来を自分で切り開いていくのが人生であり、それが生きがいになると私は思うのですが、今の自分の現状ではどっちにも行けません。 私はどうすればいいのでしょう? わからなくなってしまいました。 何卒助言をお願いします。
こんにちは。近々長年お付き合いした彼と入籍したいと思っているのですが、本人たち同士ではどうにもならない大きな壁にぶち当たっておりましてご相談させて頂きます。彼の家族に結婚を反対されています。彼は両親と姉の末っ子長男で、女性が強い家庭で育った優しい人なのですが、幼い頃から親や姉からの干渉がとても強く、何を決めるにしても自立を阻み自分の意志で動こうとすると罵倒されるので家が心地よいものでは全くなかったと言っています。18歳で一人暮らしを始めてからは家族と距離を置いてきました。カウンセリングでは、アダルトチルドレンの気質があると言われました。 そんな彼の家族のいびつさを私も初めてお会いした時から感じていました。相手を支配下に置きたがり、思いやりが全く感じられないのです。私の事も大切にしてくれる所か「離婚している家庭の子供はね〜」などと直接言われ大変傷つきました。それからは私が精神的に会うのが辛くなり、結婚の話し合いの場には彼1人で行かせると、彼も理不尽に反対されるのでいつもボロボロになって帰ってきてその後数日間寝込んでしまいます。彼から話し合いの報告を受け内容を知っていくうちに私は適応障害とパニック障害を起こし、彼の家族の話になると発作が起きるようになりました。そして彼も自分の家族と私との板ばさみになって、家族には自分の意見を全く聞き入れてもらえず鬱病を再発しました(以前も家族が原因です)。 それから私は彼に「家族と縁を切らないのであれば結婚できない」と伝え今に至ります。しばらく考えさせて欲しいと言われています。お互い精神的に安定していないこともあってか最近は言い合いが増えてしまいました。彼は彼で家族と縁を切ることには葛藤があるので「りえに俺の気持ちはわからないよ、縁を切るなんて簡単に言わないでよ」と言います。私も本当は縁を切らせたくはないのですが、黙っていると本当に何から何まで干渉支配してくる相手なので致し方ないのです。それは彼もわかっています。お互い愛する者同士で、せっかく気持ちが固まり結婚に向かって準備している所なのに2人とも笑顔が減って全然幸せではありません。私は彼を苦しい家庭環境から救い出してあげたいのに、自分のしている事が正しいのかわからなくなってきて葛藤しています。2人で共倒れしてしまっています。今後歩むべき道筋を教えていただきたいです。
私も彼も30代の半ばで、付き合ってほぼ4年になります。付き合い始めた当初から私の親から反対されていました。 以前からお世話になっている占い師さんから、「お互いの家族が合わないから、私が自分の家族と疎遠になってしまう」と言われたことが反対の原因です。 この占いの内容に交際相手は左右されて来たので、はなから結婚は出来ないものだと思いつつも彼との交際が続けていました。彼といると辛い時も、いつも笑っていられるのでこの人なら大丈夫かも!と思い結婚を決意しました。 彼には結婚を反対されていることを伝えましたが、説得するよと言って会ってくれました。ただ、私が説得出来なければ結婚はしないですと最初に言ってしまい、そもそも結婚したいのか、その決意はあるのか?と問われ立ち止まった状態です。私の心のブレが伝わってしまったのか、二人の真剣味が伝わって来ないと彼の心象もさらに悪くなってしまい、反対の姿勢は尚更強力になっていまいました。 ずっと反対されて来たことと、親離れが出来ていないせいで、なかなか親と縁を切ってでもやっていけるわ!と言い切れず、かと言ってこんな私でも愛してくれる彼とも別れられずにずっとうろうろしている状態です。 今回のことで、彼も私もこの状況の打開策を具体的に全然出せなかったことや、今も迷っている自分に、結婚して大丈夫かなと少し不安もあります。 反対されてることを前提で考えずに、自分の意思はどうなの?と思うと、家族とも彼とも幸せになりたいと言うのが本心です。でも、説得はかなり難しいところまで来てしまっています。 彼は私が自分の家族に言いたいことを言えずに来たことを十分理解した上で、説得は続けていくけれども、もう二人で一緒に生きる覚悟はできているから私の気持ちを待ってると言ってくれています。 迷ってる時点でアウトなんでしょうか。
結婚の必要性がよくわかりません。 名字を変えたくないし、出産したくないのであれば、指輪だけ作って同棲という形で事足りるのではとも思います。 親は私にあれだけ子を産め一族を絶やすなと言ってきたのに、一人っ子どうしだからお前が嫁ぐんだ(一族としては絶える)とか、結婚できなければ云々と言われてよく分からなくなってきました。 実家のお墓の面倒を見たり、相手のご両親と付き合うこと、すべて結婚しなければ許されないことなのでしょうか。 恋人とはこれからもずっと一緒にいたいし幸せでありたいと思いますが、結婚という言葉で括れるような感情ではなく 私には結婚が女の幸せだとか、結婚するのは当たり前とは思えないのです。 うまく言葉にできずすみません。 以前の質問も重ねてあまりに世間と考え方が違いすぎて、こんな考えの人間が生きてていいのかな、と最近思うようになってしまいました…
幸せとはなんでしょうか? 食べる物もなく、生活もギリギリになると幸せとは何かを考えてしまいます たとえ愛する人が側にいたとして、その人を幸せにすることができるのでしょうか? お金があり、仕事もあり、家族がある人でも死を選ぶ人もいます このまま同じ生活がいつまで続くのかと考えると恐怖しか感じません 幸せとは、人生においての希望とはなんでしょうか? 信頼、愛、信仰心があったとしてお金が無いと生活はできません 逆にお金があっても人との繋がりが無い人も多くいます。
いつもお世話になります。 最近、何が幸せなんだろう?とかんがえます。 私は結婚して子供がいて…そんなせいかつを夢見ていました。 だけど、病気になり子供が望めなくなりました。 それは自分で決断しての結果なので納得しているのですが、そんな自分の体に負い目を感じるようになってしまいました。 そんな風に思う自分も恥ずかしくて…。 子供が望めない人は世の中たくさんいることはわかってます。 何でこんな風に自分勝手に壁をつくって虚しい気持ちになっていまうのか… 自分が描いていた人生とかけ離れてしまったら幸せじゃないのか… そもそも自分はこれからどう生きたいのか… 人生すべてに?な気持ちです。
30代男性です。 30歳になり周りからは結婚を考えたらどうだ?といった声や、世間では婚活婚活といった流れでもあります。しかし実はあまり異性と付き合いたいといった感情が湧きません。仕事もそれなりに充実していますし、収入も満足がいく額をいただいております。特に今が不幸せともなんとも思っておらず、むしろ煩わしい思いをしなくて済むので逆に満足がいく生活を送らせていただいております。 周りから言われて無理に結婚するのってなんか違う気がしますし、仏教における八正道では欲を抑え正しい行いをしていきましょうという教えもあります。異性と交際するのは欲なのでは?性行為も欲の極みなのではないかと思ってしまいます。 仏教的には結婚とはなんでしょう、また結婚はどうお考えになられているのかご教授の程よろしくお願いいたします。
今まで何度か投稿したものです。 色々あり、この度結婚することになりました。しかし、主人が私の父に挨拶に行こうとしたのですが…逢いたくないの一点張りで、結局会うことも出来ず、疎遠になることを覚悟で結婚することになります。父は 今まで相談してきた母とはちょっと違い、無関心といいますか…私のことは離婚した時に捨てたような形ですので… 真剣な話をしてもテレビを見て話す感じで...姉とは信頼関係があるのですが…私とはやはり距離がありました。逆ギレをしたり怒鳴り散らしたりしてき...今回もメールで勝手にしろと言われてしまい...主人も、私の家族はおかしくないか?と、言ってくれ、疎遠になる方向で話しています。 姉は結婚してるのですが…いいようにしか私を利用してないように感じることばかりで... 家族とは本当に言いきれ無いほど色々なことがあり...もぅ、距離を置いて私自身、新しく生きて行ってもいいのでしょうか…?私は間違っているのでしょうか…?
幼い時に父が自死し、年の離れた兄と私を母が育ててくれました。仕事と家事を掛け持ちしながら愛情込めて育ててくれたことに感謝しています。しかし、わたしは父がいない家庭で育ち、父親や、家族というものが分からないのです。ほとんどの時間を一人で過ごしていました。お父さんという存在がいれば、夫婦の様子や、家族がどのようなものなのか具体的に目に出来たかと思います。 20代で結婚しましたが、子供にも恵まれず、震災時には海沿い育ちの私と、都会育ちの元夫との間に溝が出来てしまい離婚いたしました。 その際も家族を知らないから家庭を持てないんだと言われてしまい、確かにそうかもしれないと感じるようになりました。 贅沢を望まず、お喋りしながら家族で食卓を囲む。当たり前な事が物凄くありがたいことであると実感しております。家族や大人数で食卓を囲む経験もない為、そんな当たり前のことを望む私はワガママなのでしょうか。 様々な形の家族があると思います。私にも家族はありますが、現在母は兄家族と同居しております。母は義姉に気を遣い生活しており、義姉は神経質で日常を乱されることを嫌う為10年以上実家へも帰れずにおります。 平凡な当たり前が尊いことであるとわかるがゆえに、そんな幸せを手にすることは不可能なのではと不安になり、寂しくも感じます。 乱文にて失礼いたしました。 お読みいただきありがとうございました。 宜しくお願い致します。
私はもうじき結婚する人がいます それに伴い、夏までには同棲するので初めて実家から出ます 私の両親は反対はしない人がなので、許可は得ているのですが、両親のことが心配で、二人を残して家を出ることにためらいがあります まず、両親が不仲ということ 私が高校に入る頃から不仲になり、7年間くらい同じ家に住んでいるのに全く口を聞かない期間がありました。 ちなみに父は働いており、母は専業主婦です このころに、おそらく不仲が原因で母がうつ病になりました 母がうつ病になっていたのを私はずっと知らず、母も言わなかったので、 病気だったと知ったのは、つい最近で姉が打ち明けてくれました 心配をかけたくないのと、元々気が強い性格なので知らせたくなかったんだと思います ずっと、知らなかったことに衝撃を受け、気づかなかった自分を、せめました それから何年かたち、家族みんなで引っ越すことが決まってから、父と母は会話が増えるようになり、普通に話すようになったので安心していました 今でも少しは会話はしますが、基本的に私がいないとご飯を一緒に食べないのと、私が言わないと家族で外出をしません 父は休みの日はほとんど家におらず、母は買い物以外は全く外に出ず、ほぼ家で過ごしています 布団でゲームしたりしています 両親が2人で出かけるなど絶対しません たまに母が元気がないので、まだうつが治ってないのか心配になります 社会と繋がりが全くない母なので、話し相手が基本私だけなのと、父とは話すけど必要最低限という感じです 私が出ていったらどうなるのか、2人で暮らしていけるのか、父も働いてますが病気持ちでいつ動けなくなるか心配です 自営業で年金も払っていなかったらしく、お金も不安です 正直、10年以上父と母の間を取り持って今まで生きてきたので、これ以上は私がストレスで体を壊しそうです(姉は大学から一人暮らしで家を出てる) 今は自分の幸せよりも両親の幸せを一番に願ってしまいます 両親が笑顔だと安心するし、不機嫌だと気が気じゃないです 両親を幸せにしてから私が幸せになりたい 私だけが幸せになってはいけない 私がいないと家族が壊れる うつの母の話し相手がいなくなる 結婚はしたかったし、彼と幸せになりたいですが やっぱり私だけが幸せになることか辛いのです 両親を置いて幸せになれるでしょうか