私は精神病ですが、病院で入院中に知り合った人とつるんでいました。その人は詳しくは書きませんが、あまりいい人ではなかったのですが、寂しいからつるんでいたんだと思います。その人と以前相談した件が発端でけんか別れしました。その人が言うには「16年も休職して休職手当もらってるなんて犯罪だ。」というのです。「100人に聞いてみろ。みんな犯罪って言うから。」とかいうから、税務調査も通ってますし、以前弁護士に聞いても問題ないということを言ったら、「浮気は犯罪じゃないって言うようなものじゃないか。」って言うから、浮気は犯罪ではないと民事上の賠償責任のことを言ったら、「あなたは間違っていると思わないのか?」というので「思いません。」といい、車を降り、携帯の連絡先も消し、メールもブロックし、着信拒否しました。 しかし、寂しくて仕方がありません。ぽっかり穴が開いたようで、海援隊の『贈る言葉』を聴いてたりします。 信頼する友人にも相談してみました。二人の意見は一致し、そんな友人は縁を切るべきだと言ってくれました。 また、病院で知り合った人に個人的なことをしゃべるべきではないね。とも言ってくれました。今は、ただでさえ妬まれる世の中なので、恵まれている人はそれを周りに明かすべきではないとも言われました。例えば、守秘義務があるカウンセラーとかお坊さんとかならともかくと友達のお坊さんは言っていました。とりあえず、うまいものと甘いもの食べて心を落ち着けてから、問題を解決しないとぐちゃぐちゃになる世とも言ってくれました。同級生なんですが既に寺の住職なんでさすがだと思いました。ダラダラと書いてしまいました。気分転換するしかないんですかね?
付き合って8カ月になる彼氏がいます 最近素っ気ない感じもあり、電話で話し合いました。彼からは「今は仕事に集中したい」「私が寂しがってるのも知ってるから別れたい」「仕事とプライベートどっちかしかできない」と言われました。 私としては別れたくなく、そのことも伝えました。その結果すぐに結論は出さず、もう少し様子をみようということになりました。 彼の仕事が落ち着くまで待つつもりではいますが、そのことが彼の負担になるのではと思うと別れたほうがいいのかなという気持ちもあります。 別れるのは仕事が忙しいからなのか疑ってしまう自分もいます。ほんとの気持ちを聞いてもいいのか分からずもやもやばかりが強くなってしまっています… 彼のことを考えて別れたほうがいいのでしょうか…?
いつもお世話になっております。 大好きな恋人に関していつもご回答いただきありがとうございます。 掲題の件ですが、彼氏は「別れたい」「どうやったら別れられるかいつも考えてる」と言っています。 ただ、「今日じゃない、今じゃない」とも言うのです。。 以前も彼の方から別れ話があり、突然の事でその際私が駄々をこねまして、その夜は結論が出ずに終わりました。 しかし翌日SNSなど全ブロックされたあと、 翌々日突然彼が「あなたのいない世界は寂しいことに気づいた」と電話してくれたため、また元に戻りました。 そういった一件もあり、私の中で彼を気遣い、これまでの自分とは変わったつもりでした。 私が悪いところがあったら言ってねと声掛けはし、悪い部分は謝り、認知のずれは理解できるまで説明してきました。 しかし今現在、彼曰く、「別れることを保留にした」と思い続けているらしいのです。 つい数日前まで、愛情に満たされていたのに、 このような想いを抱えてたことに驚いています。 彼曰く、私といるのは楽しいけど、ストレスも多いと、。 (今回の話に至った発端は、私のわがままが出てしまったことによります、、、これは本当に後悔しています) 私からすると、彼は「別れること」が目的となってしまっていて、楽しいことがあっても嫌な部分を見つけて、別れるための理由を探している。そんな感じがします。とても頑固です。。 彼は私の事嫌いになったわけじゃないのに別れなきゃいけないことに納得がいかないです。 彼が別れたいという気持ちを抱えたまま、このまま付き合うことは可能みたいです。。 私は彼と絶対に別れたくないです。。 彼とは本当に出会えたことが奇跡で、前世でも付き合っていたんじゃないかというくらい、他の人とは違うものを感じます。 結婚・出産をしなくてもいいと思ってたのに、彼とならしたい、一緒に生きていたいと強く思います。 彼のいない人生はもう考えられないです。 長くなってしまいましたが、彼の意志を少しでも変えたいです。 現在彼は仕事が忙しく、余裕が無いのが明らかなので(発端もここが原因)、 1ヶ月くらい二人の関係をお休みする提案をしようかなとも考えています。 アドバイス、お力添え頂けますと幸いです。 本当に彼と一緒にいたいのです。
私には付き合って2年9ヶ月になる彼氏がいます。 付き合っていくうちにこの人と結婚したいと思い、同棲をこの4月から始めました。 しかし、付き合って半年頃からすでにレス気味で私はそのことに対してずっと悩んできました。 そして同棲して毎日一緒にいるようになり、さらにその問題が私の中で深刻化しました。 何度かそのことについて彼氏に話したこともあります。 しかしいつも、そういうことをしなくても落ち着く。と言われていました。 私と彼は友だちの様な関係性なので、恥ずかしさもあるのかと思ったりもしましたが、恋人である以上必要な行為だと思っています。 そこから生まれる寂しさから、私は他の人と関係をもつよつになりました。 その間も彼氏とレスについて話をしました。 やりたくないのにやろうとされると余計にやりたくなくなる。や、自分の親もそういうことせーへんやろ?と言われ、更に気持ちは沈み、他の人との関係を強く求める様になってしまいました。 ここまでくると、私は開き直ってしまっています。 そんな風に彼女に言ってくる彼氏にも問題はあると思ってしまっています。 解決方法も見つかりません。 どうすればレスは解消されるのでしょうか。 そして、この状況でも他の人との関係をもつ私はやはりダメなのでしょうか。
いつもお世話になっております。 今回も恋愛相談をさせてください。 付き合って7ヶ月の彼氏と先日別れました。 理由は、恋愛に対する価値観が合わず我慢ができなかったのとそれに対して怒ってしまう私が嫌で相手も嫌な思いをしているだろうなと感じていたからです。 元々不安症でしたが、5月下旬〜何故か不安が大きくなり喧嘩みたいになってしまい何回か別れ話をしました。その度に彼は引き止めてくれて続いていたのですがもう相手も限界だと感じていたようです。別れ話の時に「どっちかが1回でも別れたいって思ったらもう無理なんじゃないかな」と言われさよならしました。 スッキリした反面やっぱり悲しくて… 別れて半日も立たない頃に、友達から連絡があり「これ○○の彼氏だよね?!」と送られてきたのは、マッチングアプリをやっている彼の写真。。その写真も全てデートに行って私が撮ったもの。あきらかに別れてからやり始めたのではないマッチングアプリと私が撮った思い出の写真を使うなんて酷いと思いました。 すぐにでも彼に連絡をして言いたかったのですが、別れた女からこんなこと言われても関係ないと思われるだろうし、余計嫌な女になってしまうと思ってやめました。 だけど、日が経つ事にやっぱり振らなければよかったのか?とかまだ私は好きだったんじゃないかと思う一方で。 彼と同棲や結婚の話もしていて、将来この人と共に過ごしていくんだろうなってくらい価値観以外は本当に楽しくてやっぱり悲しいです。 連絡くるのではないかと期待してしまう自分も嫌です。どうしたらいいのでしょうか。
3年半付き合った彼と別れました。 彼は結婚願望はなく、逆に私は結婚したいと考えていました。 半年ほど彼は悩んだそうです。 ですが、やはりこのまま私の結婚適齢期を食い潰すのはいけないと思ったらしく、別れを切り出されました。 私のことは人間としてはまだ好きだけど、恋人としての好きではなくなっていたようです。家族のような好きだと。 それを聞いて、なんとなくですが、ああ、だから最近夜の営みがなかったのかと思いました。 ですが、それは私の方も同じで、思い当たるフシがありました。隣で寝ていても、そのまま寝ることを心の中で望んでいたのです。 彼のことは人生の先輩として、初めての彼氏として、頼りになる兄のような彼を尊敬していたし、今でも好きです。 あまりに突然で、大きなものを失ってしまったような、心にぽっかりとした穴があるような感じで、とても悲しいし寂しいので、時折ぽつりぽつりと涙が零れるのに、どこかぼんやりとしている感じなのです…。 現実を受け止めれてないのかもしれません。 新しく出会いを探しにいく気力も湧かず今は何もしたくないのです。 こんなこと聞くのも変かもしれません。私はどうしたらいいのでしょうか。
はじめて質問させていただきます。 私には付き合って7ヵ月の彼氏がいます。私は高1、彼は高3です。 一ヵ月程前に彼に浮気をされました。 浮気相手は私と同じ高1、私と彼女は友達ではありませんでした。いつも独りでいる彼女を彼が気にかけ、私は特別気にならず友達になろうとはしなかったのですが、そのことを彼に伝えると「最低だな、救える奴を救おうをしないのはただのクズ」だと言われ、彼に嫌われたくないがために彼女と友達になりました。 彼はその頃から、「女友達が欲しい」と言い始めました。 そして案の定2人は友達となり、3人で遊びに行くこともありました。たまに、彼女と彼が2人でいるときもありました。 遊んだ日の夜、私は彼を信用した上で「彼女の迎えが来るまで見送ってあげてね」と言い門限があるため先に帰りました。 そして、彼は彼女とキスをしたのです。 翌日私に自白してきました。 私はその頃彼の事が大好きだったしとても反省しているように見えたので、許しました。 それから少し経った日、何気なく彼のLINEのトーク履歴を覗いてみれば、あの夜彼はキスだけでなく前戯もしていたことが明らかになったのです。携帯を覗くのは任意でしたが、トーク履歴まで見られると思っていなかったのか、「また隠れてしちゃう?」との会話も。 さすがに私は別れを告げましたが、彼が必死に反省し「女の連絡先全部消すから」と行動を示したこともあり、またしても許しました。 しかしあれから一ヵ月経ち冷静になった今、あの時許したはいいものの彼が浮気したという事実が頭から離れず、自分が彼に冷めていることに気付き、先日別れを決意しました。 しかし、別れを告げれば「死ぬ」の一点張りです。もともと辛いことがあればすぐに「死ぬ」と言う人で最近はマシになってきたと思ったのですが…。 私がはっきりしないこともあり、彼が別れたくなくて必死に私に優しくしている態度を見たり、彼の家庭環境はあまり良くないので「寂しい」と言ってきたりされると、情が沸いてしまいます。 何より、死なれるのが怖いです。 私はやはり彼と別れるべきだと思いますか? 彼はまた浮気を繰り返すのでしょうか? 私を別れたら本当に、死んでしまうと思いますか…? 自分に甘く、おまけに長くなり拙い文章で不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。ですがどうかお坊様方のご意見をお聞かせください。
14歳年上の方と9カ月程お付き合いしています 私には3歳の息子がおり、シングルマザーとして 出産し、2歳半の頃教習所で出会いました 出産してからは、初めての恋愛です すごくすごく好きでこの人だ!と感じ 猛アタックしたのですが 最近私の方が、気持ちが冷めてきたのかなんなのか、彼に会いたいと思えず、連絡もしてません。 先日久々に2人きりのデートの予定があったのですが、息子の体調が良くないから、と当日の朝にドタキャンしてしまいました。 彼は、「仕方ないね」とだけ私に言いました。 そのやり取り以降ほぼ連絡はしてません。 彼とSEXをしたいと思えず、2人きりになるのは完全に私から避けてます。 彼は、息子や私をすごく大切にしてくれるし 堅実で真面目な人です。 結婚すれば幸せな家庭になるだろうし、奥さんとしても大切にしてくれるだろう。と思える人です。そう思ってるのに、私の中で、会いたくない と思ってしまっているのです。 彼とこのまま一緒にいて、息子の中でも彼が大切な人になれば別れるという決断もしにくくなります。 けれど、彼と結婚し、子どもを授かり一生…という想像が湧かないのです。 彼は33歳ですから、結婚前提に私といると思います。 別れたいとは思っていません。 思っていないだけに、すごく戸惑っています。 この気持ちの正体がわからず 彼に伝えるにも伝えられず、自分でもわからず どうしたらいいのかわかりません。
初めて投稿します。 今から10年前にとても重大なご縁があったのですが、その方の存在はとても周囲にも影響が大きく、自分の思いに答えてくださったのですが、その方の周りにどんどんと輪ができて自分が精神病院の生活習慣回復に2週間ほど行って帰りたてで、その中に自分も入りたくても勇気がなくて、自分に答えてもらったことが輝きすぎて特別感が拭えなくて他の人を受け入れられなかったり自分以外がそこからどんどん進んでいって疎外感を感じてしまい、一瞬のたったそれだけで10年にわたって寂しく静かな退場をしてしまいました。 去ったことに不満で、何が正しいのかどうしたらよかったのかぐちゃぐちゃで、しかも心配までして頂いて、でも言葉も出ないほど自分が嫌いでも自分がホントは情けないくらい軽い気持ちでどうしようとなってて、一緒にいててその先に自分がどうなっていくのかって何も見えなくて、よそ見をしてるうちにほかの物が面白くてザーッと流されるように好奇心でいっぱい流されていってしまって、何年も何年も他の面白いほうに流されたまま分かれたままでどうしようと思ってて、罪悪感で心を壊しながらさまよいながら年がたつにつれて気分が落ちていき、暗闇の中で主人公が死ぬ話や救われない話ばかり囲まれ、ゴミにも囲まれ、心は壊れ頭も想像力なくなっていき、手足の感覚もなくなるまでぐったり死んだようになっていました。ずっと心配かけている罪悪感ばかり今も募って、こんなにも大切な縁を、ただ「そばにいてたい」といえる自分になれたらよかったのになと思うことに10年費やしている気がします。 今も、突き放してあの方の歴史に傷をつけてると考えると自分の判断が無駄で残念で死にたくなる。 大切な縁は、そばにいる人たちで紡がれていくんだろうなと思います。答えてくれたけど人として少し距離を置かれてたかもしれない。相手の相性があったと思う。めまぐるしく他のことにすぐ興味を持ってしまった罪深さ。一緒にいてもばかだからうまくやれる気がしないなど沢山考えて10年ずっとぐるぐるしているのでここに吐き出させて頂きました。 自分が素敵な関係築けないことにずっとズキズキしてます。そして今でもよそ見をしてしまったことよりその方の活動がどれだけ美しいかを感じて後悔しています。 大変失礼いたしました。恐縮ですがプロフィールの悩みもお願い頂けますでしょうか。
復縁したけど別れたい、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 3ヶ月ほど前に、1年半付き合った彼氏と別れました。私から別れを告げたのですが、理由は価値観が合わなかったからです。 付き合っている頃、私の意見を尊重してくれたことがほとんどありませんでした。 彼は自分が理解できないことは否定し、最終的には私が謝るという形の話し合いを何度もしてきました。 その度に心は疲弊し、ここまで話しても通じないということは、お互いの価値観の違いや波長の合わなさがあまりにも大きいことが原因なのではないかと考えるようになりました。 それらを踏まえた上でも彼のことが好きだったのでそばにいたのですが、あまりにも自分勝手な彼の言動に限界が来て別れを告げました。 しかし別れてから1ヶ月後、もしかしたら私の考え方がおかしかったのかもしれない、彼は悪くなかったのかもしれないという自責の念や寂しさにかられて、自分から彼に連絡をとってしまいました。 すると彼は、素っ気なく返事をしながらも復縁の話を持ち出してきました。復縁する気がないなら話す時間も無駄だと言われ、純粋に話がしたい、会いたいと考えていたので、復縁を承諾しました。 そこから会って話して、彼も前より少し変わっているという印象を受けました。そして自分自身の考え方も成長していたので上手くいく、そう思っていたのですが... やはり彼の内面は変わっておらず、別れる直前の気持ちに戻ってしまっている状況です。そして、彼に対しての恋愛感情はほとんどなくなってしまっていたことにも気が付きました。 振った立場である私が、彼に連絡を取ってしまったこと自体、彼を振り回す行為になってしまったと自覚しています。 話したいという衝動に駆られてとったこの行動は、非常に自分勝手であったと反省しています。 別れたいという気持ちがあるのに付き合い続けるのは彼にも失礼なので早く想いを伝えるか、それとも振り回してしまった分しっかりと反省して責任を取るか、自分がどうすればいいのか、どうしたいのかも分からなくなってしまっています。 長文失礼いたしました。何かお声掛けいただけますと幸いです。
初めて質問させていただきます。 少し長くなってしまいますが、よろしくお願いします。 最近、初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。 他に好きな人ができたと言われ、私と別れた3日後にはもうその方と付き合い始めています。 付き合っている間、バイトなどが忙しいと言われ中々構ってもらえなかったり、浮気をされたり、別れるときも直接話をしてもらえず、ラインで終わってしまいました。 彼の態度や行動によって、寂しい、辛い、悲しいと思うことが多かったですし、友達に相談しても別れて正解だよ、と言われるほどの態度を取られていました。 ですが苦しい思いから解放されて、別れてよかったと思う反面、好きという気持ちは完全に消えていません。 私にとって中学の時ぶりに出来た好きな人でした。とても大好きで大切に思っていたので、その人がいなくなり、心に穴があいたような、とても寂しい感覚が続いています。 それがずっとなくならないことが今とてもつらいです。 友達とたくさん遊んだり、自分磨きをしたり、前向きになるために色々とやっていますが、一人になるとどうしても寂しくなってしまいます。 この寂しさが消え、心が晴れるにはどうしたらいいのでしょうか…
人間関係について 元々わたしは友人が多い方ではなかったのですが、半年前男関係で揉め友人数人を失ってしまいました。この時の原因は完全に私にあります。 また、その人ともすぐに別れてしまいました。最近仲の良かったセフレとも疎遠になっています。 熱中できるものも特になく、漫然とすごす日々が寂しさを加速させていると感じています。 新しい趣味を見つけようと様々なこと、アニメや習い事や運動等、にチャレンジしてみましたが、心臓を握られるような快感は得られず、続いたものはありませんでした。 自分で自分自身を楽しませることができません。 大学生で色んな出会いもありましたが、人見知りもあり外に出かける友人は1人ほどです。 SNSも昔から苦手で、趣味も友人も少なく今から始める気持ちがおきません。 朝起きる時が1番寂しさを感じます。 焦りに似た圧迫感で潰されそうになります。 この寂しさというか、締め付けられる圧迫感と一生付き合っていくのかと思うと嫌になります。 半年前の自分の行動が招いた結果だとわかっていますが、どうしても救いを求めてしまいます。 20代から新しい友人を得られることはできますか?この寂しさを解消させる術はありますか? どうしたら内側から輝ける魅力的な人になれますか?
初めまして。 生まれてからこれまで、恋人ができたことがありません。寂しいです。 いい年齢なので結婚や子供を視野に、恋愛をしてみたいです。 婚活には参加していますがなかなかいい出会いがなく、 趣味で人脈を広げようと思いましたがレッスン日と休日が合わず断念。 職場は既婚者ばかりですし、 社内外に友人もいません。 八方塞がりな状況です。 寂しさだけが募ります。苦しいです。 すべてはご縁だとは思いますが、 日々の寂しさが苦しいです。 せめてこの寂しい気持ちだけでも鎮めたいです。 お言葉をいただければ幸いです。
私にはもう直ぐで付き合って2ヶ月目になる彼氏がいます。ですが、近頃徐々に彼が負担に感じるようになり始め、2ヶ月足らずで相手を判断するのは身勝手だと感じつつも、私自身の生活に対する活力が失われていく感覚に不安を覚えています。 彼とは主に電話をしており、電話をすること自体には何も不満はないものの、毎日のように夜中の3時頃まで話すのはどうしてもキツく感じてしまいます。私自身も「今日は少なくお願いしたい」と伝えてはいるものの中々相手のトークを終わらせることができません。また、普段はメッセージも返答に困る文とスタンプが沢山送られてきます。そして、先日「カウンセリングを受けてきた」と唐突に連絡が来ました。正直これにはしんどいと感じました。翌日電話をしたのですが、あのラインの後に飲みに行ったそうでもう俺は前向きだ、とハキハキしゃべってきました。そして衝撃を受けたのは私のセクシャリティなことを飲み相手に相談していたことです。私は少々プラトニックの傾向があり、別にスキンシップを嫌っているわけではないのですが自分から「したい」と感情が動くことはなかなかありません。このことを別に隠していたわけではないし、電話でそんな話をしたんだ、と聞いた時も「へえ」ぐらいに受け止めていたのですが、少しずつ時間が経つにつれて、要するに自分が知ってるわけでもない相手にベラベラと自分のある意味「歪み」と感じているコンプレックスである部分を話されていることに対して恐怖を抱き始めました。また、きっと彼はそれを真に「相談」として喋っているわけでなく、会話を盛り上げるための材料として使っているということが分かるので余計心が重くなります。また、話は変わってしまいますが彼は元恋人の話を私にたくさんしてきます。内容はほぼ執着して苦しい、とか元恋人さんに新しい彼氏ができたそうなのですがそれを最近喜べなくなってる、とか、この前泣いただとか…このような相談は付き合った当初から聞いていましたし、後々収まっていけばいいのかなと思っていたんですが未だずっと喋ってくる彼に、元恋人さんへの嫉妬ではなく呆れが出てきてしまっているのが現状です。 あと少しすればクリスマスです。元恋人さんの件も、別れたいと思う理由になるぐらい大きいものだと思ってはいても、これは自分の身勝手なのか、もう少し様子を見るきなのかと考えが定まりません。
現在、30歳の男性と遠距離恋愛中の24歳女性です。 先日、彼氏のiPadを見てしまったことで、 浮気していることが分かりました。 元々2年前にも浮気をされていたのですが、自分が目を瞑り 別れずここまで楽しく過ごしてきてしまい、 結局また浮気されているのに別れられずにいます。 別れようと思い、数日別れたような状態になりましたが、 会えなくなる、甘えられる好きな人がいなくなると思うと つらすぎてどうしても別れたくないという思いが強くなってしまいました。 どうしたら気持ちの整理がつけられるでしょうか?
彼は私の2個上で24歳、大学を辞めてフリーターで今はほぼ毎回バイトで忙しい生活をしています。 私は就活の不安や寂しさから彼となかなか会えない日々に苛々してしまい、彼に八つ当たりしたり我儘を言うことが多くなり、先日喧嘩をしたときに彼に「毎回同じことで怒ってきて喧嘩になるけど、そういうのが重荷でお前とこの先ずっと一緒にいることとか、将来子供ができたり結婚したりってのが想像できなくなってきた。」と言われました。 忙しくて辛いのは私だけではなく彼も同じだと知り、また、自分の我儘がいかに彼に負担をかけていたかと知りとても反省しました。 仲直りをしてLINEなどでは普通に会話をしていますが、彼からの連絡自体は以前より格段に減りました。 負担をかけたくないと思えば思うほど、自分からLINEを入れたり、電話をかけたり、会う予定すら聞いたりするのが怖くなります。 これからのことを考えて今お互いの将来のために別れるべきか悩んでいます。
私は現在3ヶ月ほどお付き合いしている方がいます。彼とは大学の同級生で、去年の6月ぐらいから仲良くしてます。初めは彼には遠距離恋愛中の彼女がいました。それを知って仲良くしててのも良くなかったかも知れませんが、私は彼と仲良くなり始めた頃に元彼に振られました。それも今の彼が原因の部分もあると思います。なぜなら今の彼が私が元彼と上手くいっていな時に気を利かせて私と元彼が付き合っているのか。などとラインで聞いていたそうです。そのラインの後で振られました。私も傷心中で寂しく、今彼しか頼る人がいなかったので、彼女がいたのを知りながらも仲良くしてました。もちろん一線は超えないようにと気持ちのブレーキはしてました、しかしある日私が気になる人がいると今の彼に相談しました、すると嫉妬するなどと言われて。好きかも知れないと言われました。私はずっと我慢して好きにならないようにしていたので、その言葉でスットパーが外れてしまいました。それから去年の8月ぐらいから不倫関係のようなものは続きました。私は好きと言うなら別れて私と付き合って欲しいと思いましたが、彼は別れたくなかったのかずっと曖昧な関係のままでした。私もさすがに好きと言われているのに遊び相手にされているような関係が辛すぎて別れて欲しいと言ってしまいました。彼は別れましたが、元カノと連絡を取っていたり(今は取っていません)と信じられないと思うことがありました。それだけならまだ私の責任だと思えましたが、彼からの精神的DVの様な物もあり、辛いです。 お前は言ってることがおかしい。自分の視点からしか見えていない。自分が何でも出来ると思っているんじゃないか。好きの感情が軽い。などと言われ。何を言っても揚げ足を取られているようで、話になりません。普通の会話が出来ないです。 別れようと何度も思いました、でも孤独が耐えられないですし、彼に後から結局こんな奴のために別れたのかと失望されるのが怖いです。大学も別れたら辞めたいと話すと「逃げてるようにし感じない」などと私には自分で決める権利もないのかと感じます。ほんとに辛いです。何を言っても揚げ足を取られて私は自分がおかしい人間なのではと思うようになりました。どうしたらいいでしょうか?わかれるべきですか? 話したいことがありすぎて長文で本当にすいません。。
こんにちは 私には今年の春から同棲している、付き合って1年半の彼氏がいますが別れるか悩んでいます 私(21歳学生アルバイト)、彼氏(25歳フリーター)です 別れたい理由は主に金銭面です ・同棲を始めてすぐ「自分には合わない」と転職したばかりなのに相談もなく仕事をやめた ・貯金もなかったようで、折半するはずの生活費が出せず、私に黙って家賃滞納していた ・また、同棲前の借金がありそちらも滞納。一括請求を求められており、支払いが遅れたら裁判になるという手紙が届いていたり、カードを強制解約されていた(こちらも私は知らず。沢山金融機関から手紙が届いていたのでこっそり見たところこのような内容でした。勝手に見たのは謝りました…) 彼氏から卒業したら結婚したいと言われていたこともあり私も結婚を考えていたのに、家賃滞納や趣味の借金を黙っていられたことにとても腹が立っています それに滞納していた家賃は貸すということで私が払いましたが、払ったときに感謝されただけでその後返済計画や、一生懸命働くといった言動は見られず、不誠実に感じます しかし、過去に私が死にたくなるような出来事にあった時、側で常に支えてくれていたのは彼氏でした あの時一人だったら本当に命を断っていたかもしれません そのくらいお世話になりました その恩があるだけに、今見捨てて良いものか?とも思ってしまいます また多少扱いは雑になりましたが、優しいところは今でも好きです 頭で考えると別れるべきだと思います 金銭感覚は直らないと言いますし、私は結婚子育てがしたいので、もっと誠実な人を探したほうがいいと ですが離れると思うと悲しいです でもそれが私が寂しがりなことや楽しい思い出、恩による執着なのか、彼本人を大切に思っているからなのか分かりません 同棲解消するにしても私も同棲を始める際の費用でかなり出したので、すぐには出ていけない状態です (事情があり実家には戻れません) 彼と別れたほうがいいと思いますか? また、仮に別れると決めたとしても、数カ月は一緒に暮らすことになると思います その間この心のモヤモヤはどう晴らせばいいのでしょうか? 長文乱文失礼します 回答、お待ちしております
こんにちは。今、付き合って1年の彼氏がいます。 彼は私のことを大好きでいてくれて、大切にしてくれています。 しかし正直なところ、他に恋愛をしたいと思ってしまい、多分私は今、自分の寂しさを埋めるために付き合っている状態だと思います。 彼は毎日ずっと一緒に過ごしたいタイプですが、私は何かのイベントに参加したり一人でいたい時もあるのでめんどくさく感じてしまったり、周りの人に彼と付き合っていることをあまり知られたくありません。 また、「将来はこうしたいな。」とか「ずっと一緒に居ようね」などと言われると嬉しい反面、将来この人といる人生は決まっているのかと重く感じてしまうこともあります。 しかしいざ別れることを考えると、楽しかったひと時や彼の優しさ・好きなところを思い出したり、独占欲から別れたくなくなってしまいます。また、彼はとてもわがままな私を許してくれて、こんなに愛してくれる人はもう現れないんじゃないかとしみじみ思います。 考えるのを後回しにするため、別れるとしても高校を卒業してからにしようと思っていましたが、友人に高校生活がもったいないと言われ、本格的に悩み始めました。 自分の気持ちをなかなか整理できていない部分もありますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
私は23歳で31歳の方と遠距離で1年と3か月ほどになる彼氏がいます。ネットの友達からの紹介で知り合ったのがきっかけで、初めから遠距離恋愛としてスタートしました。 私は本当に好きな人とお付き合いするのは今の彼が初めての経験ですが、彼は女性の経験が豊富なようです。 遠距離なので頻繁に会えないのですが、電話は毎日主に彼からかかってきます。喋るのが好きな人なので、主に私が聞き役になる感じですが、別にそれは苦痛に感じることはありません。 ただ、彼はとても子供っぽいというか、人より気分屋なところがあり、嫌なことがあったり、私がドジをしてしまって機嫌を損ねてしまうと、別れるという言葉を言ってきます。 一番最初に別れる言われたときは冗談で言ったと彼は言っていました。別れると言って私をいじめてるとも言っていました。でもそれは愛しているからだと。だからするのだと言っていました。 彼は多少自分本位なところはありますが、普段はそんな言動はないのでそういった言葉が出るたび、私は謝って、できたら別れたくないですと言ってきました。それで彼が許してまた普段の関係になるというのを2、3度繰り返している状態でした。 彼自信も自分のそのようなところを悪いと自覚しているのか、この3日ほど前に、彼から自分では君を幸せにできないから。僕といるよりもっと一緒にいて幸せになれる人を見つけなさいと言われました。 ただ、すぐに僕がいなくなったら寂しいと次の思うからいい人が見つかるまでは彼氏でいるつもりだけど、すぐ別れるのとどっちがいいかと聞かれました。 私は頭が混乱していたのでわからないと答え、その結論を保留にしている状態です。 また、彼は君は家庭的で優しくて人間的にもいい人で安心するし大好きだけどドキドキしないから自分にはメリットがない。君もこんな彼氏を持ってもメリットがないだろとも言われました。 私は、彼は人間的にも幼いと思いますしダメなとこもありますが、それでも愛しているという自信はあります。 なので正直な気持ちとしてまだ一緒にいたいと思っています。 ですが、彼から私といてもメリットがないと言われた以上、無理に一緒にいるのは迷惑にほかならず、本当に愛しているのなら別れるべきなではという思いも同時にあり、しまいにはどうしていいかわからなくなってしまいました。 今の彼と別れるべきでしょうか?