hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

女として勝ち組になりたい

いつもありがとうございます。 私は先月末に離婚したばかりの20代女です。 私は今まで何をやっても1番になれた試しが無いんです。 小さい時から優秀な幼なじみと比較されて下に見られて育ち、 義務教育では好成績を収めていましたが県内一の進学校に進んでから成績が落ち 大学受験にも失敗しています。 働いていたバイト先もほとんどブラックで、パワハラが横行していました。 その後何とか巻き返し大学院まで卒業しましたが 就職が上手くいかず派遣で働くも過労になり倒れました。 結婚も1年もたなかったです。 見た目もそんなに人を惹きつけるものじゃないし 中身も空っぽだし大した学歴も職歴も無いし 大好きだった彼氏にも捨てられて レベルの低い男としか結婚できなかったし 取り柄は人より少し多くの物を知ってる事だけです。 このまま「負け組」で人生終わるのかと思うと 目の前が真っ暗になる感覚になります。 せめて何かで1番になりたい。 親や家族からも失敗作と思われ厄介者扱いされているので、 家族で得られない愛情を恋愛で満たしたい。 1度くらいは自分から好きになった人(自分にとっての1番)にとっての「1番」になりたい。 昔から周りと比較されて下に見られてばかりだったので、何か自分で自分を誇れるものを見つけたい。 自分で好きな仕事して稼いだお金で自分の生活がしたい。 早く勝ち組女になりたいです。 もうこんな惨めな人生嫌です。 女として誰からも憧れられる人間になりたいです。

有り難し有り難し 96
回答数回答 3

共依存から抜け出せない。

初めまして、お坊さん。 質問を見て下さって、ありがとうございます! 家族にも話せず、自分一人で答えが出ない悩みがあります。 聞いていただけたら嬉しいです。 私には、1つ年下の恋人がいます。 彼は、とても容姿端麗、スポーツ万能、誰とでも人見知りせずに話せる人です。 一般的に見て、すごくモテる人です。 けれど、その一方であまりに嫉妬深かったり、一人ではいられないほど寂しがり屋だったりという一面も兼ね備えてる人でした。 最初は、今夜会える?と毎日聞いてくる彼のことを、嬉しいなと思っていました。 けれどそれが毎日となると 私は朝6時から仕事で夜21時までで働く人なので、身体が持たなくなっていきました。 少しずつ距離を取れば "俺のこと嫌いなの?" "どうして変わっちゃったの?" と傷つく彼に、私は少し疲れてしまいました。 私は何も変わってません、ただ、日々の忙しさに彼を思う余裕がなくなってしまいました。 また、私はここ最近、仕事のことで酷く悩んでおり、泣いてしまうほど辛い日もしばしばありました。そんな日に、話を聞いて欲しくて彼に電話をかけると "お前そんなこと言って俺を嫉妬させたいんだろ?"と怒られる始末。 私が悪いのかな、とも思いやりすごしましたが、次第に愛情が冷めてきてしまいました。 その他にも *酔うと酒乱になる為、その時はすぐ拗ねて、夜の繁華街に一人置いてかれたこともあったり、酔った勢いでふざけて痣が残るほど殴られたり *待ち合わせに遅れた私に連続で80件ほど電話をかけてきたり *別れ話をした次の朝に家の前にいたり 疑問に思うことはたくさんあるのです。 それでもどこかで、彼がすきでした。優しくしてくれる時もありましたから。 どうにか解決したくて話し合いをしました。 すると今度は冷静に彼の口から "俺は変わるつもりがない。お前の考えや価値観も正直理解できない。" と言われてしまいました。 "ただ、いきなりいなくなるのは寂しいから、恋人ではない関係でもそばにいてほしい。"と言われました。 私は彼と関係を断ち切りたいです。 でも今まで一緒にいたから寂しさに、負けそうでずるずるしてしまいます。 共依存してるのだと思います。 お坊さん、この心の弱さを断ち切るには、どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

子供に会えなくなり

離婚で離れて5年になる娘がいます。 離婚時2歳で今は7歳になります。2歳の頃から毎月会ってました。 素直で自分を好きでいてくれるとても優しい子だと思います。 突然元配偶者より会うのも電話も拒否され、それに対する正当な手段が面会交流調停という家裁の話し合いしか無いため今は申立済ませ来月の調停待ってる状態です。 今まで好きな時に電話をかけ話すことも出来き、月に1度はこちらへ外泊しており、突然のことで毎日が苦しいです。 娘の笑顔思い出しますが、それよりも怒って怒鳴った事、泣いた顔思い出すとどうしてあそこまで怒る事でなかったのに、あんなに怒鳴ったのか罪悪感と後悔して胸が苦しくなります。 本当にダメな父親でそこまで娘悪くなかったのに、酷い怒り方をしてしまったと今は思います。 今月誕生日で約束してたプレゼントも購入しても渡せず、頼んでた誕生日ケーキも渡すことできず、父親として何もしてあげること出来てません。 今は今まで渡していた養育費を受取拒否されたため前一緒に作った娘の口座へ入金することくらいしかできません。 調停を経て会えるようになったとしても、今までの娘とは違った娘になってないか、前のように手を繋いで疲れたら抱っこしたり仲良く出来るのか不安だらけです。 今は後悔と罪悪感しかなく一日一日をただ惰性に過ごしてます。 こんな状態ではダメなのはわかるのですが、どうしても娘を怒った時の事思い出すとこんな父親はいても悪い影響しか与えないと考えてます。 最後に会った時母親に止められながら、こっちに手を伸ばしてた娘の顔が忘れられません。 また会えるから大丈夫としか伝えることできませんでした。 今は思い切り抱きしめて、娘を安心させてあげたいとずっと思ってます。 支離滅裂で自分の思いだけ書いてしまいました。 自分が今やることとか何もわからない状態です。アドバイスでも苦言でも良いのでよろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

進みたい。強くなりたい。

お坊さんのみへの公開でこれまでの経緯を記載しております。 夫の不倫、離婚、同じ夫との再婚から私の心変わり。 いろんなことがありましたが、私が今一番強く思うのは自分の弱さ、卑しさです。 もう傷付きたくない、絶対に裏切らない人を選びたい、絶対に幸せにしてくれる人はどちらか、など、全部相手です。いつもそう頭を抱えては、ハッと気が付きます。 自分が変わらないと何も変えられないはずなのに、夫との過去がフラッシュバックしたり、彼と上手くいかないと、どっちが正解か、どっちに進むか、嫌なところはどこか、愛せるのか、そんなことばかり。 こうしたい、という気持ちはあるけれど、それを相手にぶつけることもできず。 気持ちをぶつけもしないのに、毎日頭の中だけで考えて、人を勝手に肯定したり否定したり。 こんな私ではなかったと思います。 真っ直ぐに人を愛していたと思います。 どうしたら元の自分に戻れますか。 どうしたら自分を信じ、相手を信じ、自分の道を決めて進むことができますか? 時々、もう私は誰のことも幸せにはできない、意味のない人間なんだと思い、死にたくなります。 夫も彼もキープしているみたい。 こんな人間は嫌です。 でもこわいです。もう、裏切られるのがこわいです。今は、自分のことも信じられません。 真っ直ぐに生きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

始め方がわかりません。

そろそろ結婚を考えないといけないね、と家族から言われました。 自分の中でずっと悩んでいたことですし、年齢的なことを考えても、とうとう言われてしまったなという感じです。 私自身、結婚願望が非常に強かったこともあり、出会いの場に参加したり、何とかしたいと思い続けてきました。 今年の夏頃までの話です。 今はもう、ずっと一人で生きていく覚悟を決めなければと思っています。 家族にも、それとなく伝えてみました。 その時の反応はよくは覚えていませんが、親不孝なことには変わりありません。 大好きな人と恋人関係になり、自然と結婚に至った同級生たちが、本当に羨ましいです。 今でこそ、私には無理だったなぁ…と考えられますが、数年前は嫉妬と焦りで本当に辛かったです。 そのせいで、友人もなくしてしまいました。 一人で生きる覚悟を、と言いましたが、どうしても揺らいでしまうのです。 もし今、もう一度頑張ってみようと思うなら、まず何を始めるべきでしょうか? 好きなことをやって過ごそうと、一人で旅行にも行きましたし、本を読む時間を作り、好きな作家も見つかりました。 新しいことを始めてみる度に、誰かに傍に居てほしい気持ちが出てきてしまうので…なんとか誤魔化そうとしたのですが…上手くいきませんでした。 一人で一生を過ごすなんて、私にはきっと無理です。 でも、今の状況を抜け出す術も見つかりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

これからの自分の人生について

父は山奥の小さいお寺の住職です。どうも大学生になり一人暮らししてから父との相性が悪くこんな歳で反抗期というものがきています。 父は大学院卒業後は実家に戻り公務員として働き、お寺を継ぐ旦那さんとお見合いしてほしいそうなのですが、わたしは食品関係や研究職などに興味がありそのあたりの企業で就活をしようと考えています。 そのために大学院に行きたいと伝え行かせて貰っているのですがこの前の電話でお前は2年後実家に戻って公務員試験も受けてもらうからなと怒られました。別に公務員が嫌いというわけではありませんし、試験も受けてもいいなと思いますがいかんせん実家にもどりたくないのです。 長期休暇でも1週間実家に戻ると蕁麻疹が出て母に下宿先にもう帰りと言われるまで拒絶反応のようなものがでます。これまで父の言われた通り帰ってこいと言われたら帰っていましたが今年はGWにどうしても帰ることができずそれが父の逆鱗に触れその事で電話があったのですが結局就活の話にまで発展しボロクソに言われました。 母にわたしの就活のことを聞くとあなたの好きなことをして働いてほしいけど、丸く収まるのは戦うしかないと言われました。 父と戦うしかないです。わたしの人生なのに。 わかってはいるんです。お寺も大事やし家族も大事な事はわかっています。でもどうしてもわたしの人生なのに、なぜ父に決められなければいけないのかと腹が立って仕方ありません。 反抗しようにも父は口がうまく言い返すとその10倍ほどの勢いで返ってきて結局傷つくのはわたしです。怒ると口も悪くなり娘にそこまでいうかということも平気で口にします。そうなると父が嫌いです。 私のことを思ってなど思うのですが結局はお寺のためにと考えているように見えてしまいます。普段の父は好きなのに。こじれた場合最後の最後には縁を切る事もあるのだろうと思っていますがそれは避けたいなとも思っています。しかし私は父が好き勝手できる駒ではないとも思っています。 一層の事父と相性が会う人がきて寺を継いでくれたら良いのになど家がお寺じゃなければと取り留めのないことを考えしまいます。 やはり生まれた所で人生の大半は決まってしまうのでしょうか。戦いたくはないけれど通らねば行けない道でもあると思っています。わたしに勇気をください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

今の恋愛を貫くべきか

同じ職場の上司を好きになりました。 顔はタイプじゃないですが、いつも面白い事をして笑わせてくれます。なにを振っても必ず返してくれます。そんな彼の性格に惚れました。 その人を意識する様になって4ヶ月ほどたちます。彼のおかげで仕事も楽しく感じれて、ファッションにも意識する様になって、「最近おしゃれやな」って言ってもらえたり、「同い年やったら絶対1番仲良くなっとる」とか嬉しい言葉をかけてくれます。そんな事言われちゃうと期待してしまいます。 その反面、意識しすぎて平常心で居られなくて、その人が近くに居ると自分が思う接客ができなかったり、最近はレジミスをしてしまったり仕事に支障がでてるのも確かです。 その人の行動や言葉次第で嫌な自分にも素敵な自分にもなれる。 まさにそうで、恋をしていて楽しいはずなのに…正直言うとしんどくて辛い気持ちもあります。 「飲みに行こうよ!」彼の口癖なんでしょうか。 いつもこうやって誘ってくれるんですけど、2人で飲みに行った事はありません。 私も、いつですか?って聞いたらいいものの、行きましょう!で返しちゃうから日程も決まりません。素直じゃないんです。向こうも「いつがいい?」って聞いてくれたらいいのに… 向こうの気持ちが分かったら前に進めるのに… 向こうが誘ってくれないから… すごい甘えてますよね。 いつもそうなんです私。 相手に頼って期待して、その通りに行かなかったら、あー無理だ。って勝手に諦めちゃう。 そんな性格のせいで今までたくさんの恋愛をダメにしてきました。 本当は貫きたいですこの気持ち。 でもこの現状が続くなら、自分がしんどいだけだから、楽になりたい。 もし付き合えたとしても、仕事に支障が出る事に変わりはないのなら… そんな気持ちが葛藤してます。 お坊さんの意見聞かせて下さい。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

お金がない人はどう生きるべきですか?

婚約を破棄され、何もかもを失いました。 仕事をする気力も貯金もありません。 今後、どう生きていけば良いでしょうか? ギリギリ30代という年齢と、見た目が少し人より優れているために、友人からは「すぐに良い人に出会えるよ」「綺麗だからすぐ次が見つかるよ」などと無責任な言葉をかけられます。 しかし、美人だからこそ、恋愛では多くの苦労をして来ました。 アクセサリーのように私を連れ回したいがために近づいて来た人や、結婚前提で付き合っていた人が単に私の顔目当てで実は既婚者だったり、「美人だから俺がいなくても他の男がすぐ見つかるだろ?」と振られたこともあります。 美人に生まれて良かったと思ったことは、一度もありません。 しかしそんなことは、口が裂けても友達には言えないので、誰も私の気持ちを分かってくれない…ととても傷ついています。 現在、婚約し1年半交際していた彼がうつ病のため話が出来なくなり、彼のお母様から別れてほしいと言われ、一方的に婚約破棄されました。 こんな終わり方は納得が出来ないし、死にたい、消えたいと思いますが、家族を思うと自殺は出来ません。 仕事もせず、貯金もない人は、どのようにして残りの人生60年を生きていけば良いのでしょうか? 人生100年はありがた迷惑でしかありません。 いっそ事故などに遭えばいいのに、それなら家族にも迷惑がかからないのにと、毎日思ってしまいます。 ご回答、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

この怒りを抑えるにはどうしたらいいのか

簡潔に言えば、自慢しながら私のことを見下して話してきた同性の人に腹が立っています。何十年も友人と思っていた自分にも腹が立ちます。もう友人とも思いたくないので同性の人と言わせてもらいますが。 先日のことです。私は子供が産めない体だというのを知っているのに、出産経験ないなんて女としてダメじゃんと言いながら、子供の自慢をし、しかも自慢の仕方が憎たらしいです。息子が困った事になったの、愚痴聞いて、的な事を言っておきながら、実際は県内一の大学に推薦で受かって授業料払ったから今月安いスーパーしか行けなーい、 (ここに書いてても思い出してムカムカしてきました) とか、大学のパソコン購入に悩むわー。あ、〇〇(私)にはわからない話よねー。そんなお金も持ってないでしょー?とか。 (今ここで書いてても投稿しようとしている携帯を叩き割りそうになります。) 私は両親を事故で亡くしているのですが、それをしってるくせに、事故とか合う人って相当不幸の持ち主よねー。やっぱ親はちゃんと健在じゃないとねぇ。とかとかとかとか、、、、!!! 全部、1日で言われた事です。もう、思い出すだけで腹わたが煮えくりかえるとゆーか、、。スルーできずにいる自分にも腹が立つのですが、頭の中ではかなりの殺人犯になってしまいました。(すいません) もちろん今後合う事も絶対にしませんが、その場で文句の一つも言い返さなかったのと、やり返したい!という気持ちがごっちゃになって、毎日嫌な気持ちだけを考えて過ごしてしまいます。ムカつく、悔しい、こいつごときにそこまで言われるとは!ってのが主です。私なりのプライドが傷ついたんでしょうけど。 忘れる事も出来ず、困ってます。当人に暴力をふるいに行こうかとか考えてしまう始末です。コッケイだとお思いでしょうが、自分にとってはもう、いろんな気持ちで限界です。どうすればいいのかもわかりません。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

彼女との将来について

僕には付き合って1ヶ月ほどの彼女がいます、過去の彼女の中でも一番僕のことを考えてくれている すごくいい人で、今とても幸せです。 好きだからこそすべてを知りたいというのもあり、彼女の過去の話を教えてもらいました。 話の中で過去の異性との付き合いの話になった時に話してもらったのですが、 過去に、その日に会ったばかりの人と関係を持ってしまったということが何度もあることや、自分の身体をお金で売る行為に近いことをしていたことも聞きました。 話を聞く限り、自分に自信が無いことや、諦めていたことから来る承認欲求を満たすための行為だったんだろうと僕は感じました。 付き合う以前のことは気にしないし、少しの嫉妬はあっても それが原因で気持ちが変わったりすることは絶対にないですし、彼女自身も「今となっては後悔している」 僕に対して「申し訳ない気持ちになる」 と言ってくれています。「できるなら生まれ変わってもう一回やりなおしたい」とまで言ってくれました。 心から愛していますし 愛されているというのもすごく感じます。 もし彼女が今のままでいてくれるなら、ずっとこの先も一緒にいたいし 出来る限りを尽くして幸せを感じさせてあげたいとも思っています。 ですが将来を考えた時に またいつか会ったばかりの人と関係を持つようなことをしてしまうのではないか? お金に困ったりするとそういう仕事も出来てしまうのではないか? という小さな不安が心の片隅にいつもあります。 聞きたくて聞いたのに勝手に不安が芽生えてること自体、僕のことを信用して話してくれた彼女に対してすごく申し訳なく思います。 この不安のせいで、彼女が他の男性と関わることを過度に意識してしまったり、出かけるだけで悪い想像をしてしまうことがあります。 彼女はすごく僕のことを想ってくれていて、絶対にそんなことしないって言ってくれてるので信じているのですが、なぜか少しの不安が消えません。 彼女に対する好きという気持ちを抑えれば不安も気にならなくなるのはわかっているのですが そうはしたくありません。 どのようにこの不安と向き合っていけばよいでしょうか? ご助言お願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1