hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2024/07/18

医ですが、責任の重さに戸惑います

20代の医師ですが、医師としての責任に少し戸惑いを感じてしまいます。 上手く治療が行けばとても嬉しいですし感謝されるしやりがいもあります。しかし少し治療が上手くいかないだけで責任感を感じてしまい、「自分だからこうなってしまった」とか、「他の人がやればこうはならなかったのでは」と思ってしまいます。 先日も手の手術をした患者さんに術後強い疼痛が出現して、手が麻痺したようになってしまうことがありました。 CRPSといって、手術など侵襲が加わった際にまれに起こる原因不明の疼痛症候群で、防ぐ手立ても、有効な治療法もないものです。同意書にも記載してあり、十分に説明しています。患者さんもとても良い人で、「しょうがないね、大丈夫ですよ」と言ってくれます。過失ではないしある程度しょうがないとは分かっていますが、「手術しなければこうはならなかった」とか、「他の人がやれば起こらなかったかもしれない」など自責の念にかられてしまいます。今は休日でも、病棟で苦しんでる患者さんのことを考えてしまって落ち込んでしまいます。 医療といえど完璧ではない、失敗も含めて目の前のことを一つ一つ学んで次に活かさなければならない、と分かってはいますが… 医者の仕事は非常にやりがいがあるし、これからも頑張って患者さんを助けてあげたいと思っています。 今後医者を続けていく上で、心構えや、何かお言葉などあれば賜りたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

このままずっと1人なのか

恥ずかしながら、今迄男性とお付き合いをした事がありません。このままずっと1人で一生を終えるのだろうかと、度々不安に襲われます。 このままではいけないと、婚活をしていた時期もありました。 しかし、ある日突然音信不通になる・初対面でベタベタ体に触られる・彼氏気取りな言動をされる…等々あり、疲れ果てて今はやめています。 職場の人を好きになる事もありましたが、恋愛感情を持ってもらえず…ただの仲の良い同僚止まりでした。 今はこれといった活動はしておらず、友人に「いい人がいたら紹介して」と頼んでいるくらいです。まだ声をかけてもらっている段階なので誰ともお会いしていないのですが、今迄うまくいかなかった事がトラウマとなっており、また駄目だったら…というネガティブ思考が頭の中をぐるぐる巡っています。 周りからは「縁もあるから」「その歳で結婚を諦めるのは早過ぎる」と言われますが、どうも自分に自信が持てず、将来を悲観してしまいます。 このどうしようもない悲観癖を治すには、どうしたら良いでしょうか。また、本当に「縁」というものはあるのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2024/08/24

結婚に迷いがあります

20代女性です。昨年、お付き合いをしている方からプロポーズをされ、先週入籍する予定でした。 いわゆる「マリッジブルー」というものなのか、いざ結婚すると決まってから本当にこの人でいいのかずっとモヤモヤしています。 正直、顔が好みとか、頼りになる存在ではないです。小さな虫にも驚いて退治を彼女に任せっきりにするような、そんな人です。 愛想を尽かされてもいいくらい冷たくあしらったこともあるのに、それでも好きだと言ってくるし、変わってるな〜って思います。 結婚するまでの道のりもいいことがない、というのもモヤモヤしている原因かもしれません。 友人に証人をもらいにいく前日に交通事故に遭い、入籍日の前にコロナ陽性、自宅療養となってしまい延期せざるを得ない状況になってしまいました。療養期間中に食料を注文するも、配送トラブルで届かなかったり…なんてこともありました。 いいことが続かないので、もしかすると誰かが結婚をさせないようにしているのかな?なんて思ったりしています。ネガティブに考えすぎかもしれないのですが… 双方の家族にも、職場にも、結婚することは既に伝えていてお祝いムードです。むしろ祝われる立場である私の方が冷めているくらいです。 今更「結婚したくない!」なんて言い出せないから、せめて自分の気持ちの整理整頓をお手伝いしていただければと思って相談しました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/05/31

好きな子を傷つけ友達も傷つけた

僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

彼の本心がわからない

付合いを始めて1年たって毎日会えるのが当たり前になっていた頃、彼の身内が急死しお葬式の時1週間会えない時期がありました。構って貰えない寂しさから、会えないなら死んでやるとかわがままを言い困らせることばっかりしたせいで、二人の間に溝ができてしまいました。 冷静になってみれば、自分の行いがしてはいけないことと自覚するのですが、感情的になるとやってはいけない、言ってはいけないことを言ってケンカをふっかけて、幻滅させるような事になってしまいました。 距離をおこうと話し合い、会うことも控えSNSでの連絡も控えました。それでも我慢できないときはこちらから連絡入れて会ったりもしましたが。 こんなに幻滅させることばっかりしているのだから、きっぱりふってくれれば良いのに、連絡すればたまにはあってくれます。距離を置いてから2ヶ月たった最近は、喜んでくれるようなことする(好きな食べ物を作って差し入れ)と、スキンシップをしてくれたりします。 今までのことを猛省して、私から再度お付きあい願いたいと話しました。了解はしてくれましたが、彼の本心が聞けていないような気がして不安を感じます。彼はまだ私に想いがあるのでしょうか? 言葉にしてくれないだけに、不安がつきまといます。 また、前の時のようにわがまま言って困らせないようにしているのですが、以前の時のように彼からのSNSや電話が少なく、何だか悶々しています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

彼の気持ちがわかりません。

稚拙な文章失礼します。 私には大好きな人がいます。 その人とは少し前までお付き合いしていました。 その彼は9つ歳上です。 彼は両親から「いつ結婚するの?」や「早く孫の顔を見せて」といったことを言われていたり彼の周りの人がどんどんと結婚していることから結婚への焦りを感じているようでした。 それだけでなく彼は仕事がとても忙しく毎日朝から夜中まで働き時には寝る時間も殆ど無く働いています。 いつも疲れており彼自身も「もう僕は働き疲れでそのうち倒れてしまうと思う」と言っているほど疲弊してます。 私はそんな彼を支えたいしずっと一緒にいたいです。 絶対倒れてほしくなんてありませんが、もしそのようなことがあるのなら私が彼のそばについていたいです。 彼も私のことを大好きだと一緒にいたいと言ってくれてはいたのですが 私はまだ若く学生であり、卒業して働いて落ち着いてから結婚するとなると最低でも3〜4年先になることを気にしていました。 彼と話し合った際に「結婚を急ぎたいが今の私とは結婚できない。だから一度別れよう。でも今別れると君の事が大好きだからきっと後悔するから連絡だけはとり続けていたい」と言われました。 私は辛いけど仕方ないと思い、彼と別れましたが私も彼が好きなので連絡は今も取り続けています。 しかし私は今まで通りの連絡をとり続けるのなら別れる必要があるのかとも思いますし 彼は新しい彼女を作るつもりなのかもよくわかりません。 もし私に新しい彼氏ができてもこっそり会い続けるのだと言っています。 なら、なぜ離れたのかわからないのです。 でも最近は連絡が遅くなったり少なくなってきていることから少しずつ私から気持ちが離れているのかというような気持ちもします。 今は彼がどうしたいのかもう私のことが好きじゃなくなってきてるのかよくわからないのです。 彼は一体どうしたいのでしょうか? もう彼とは本当に終わりにしたほうがいいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2025/02/11

亡くなった父に優しくなかった自分に後悔

2020年の年末に母が突然亡くなり、その際もっと優しくしていればよかったと沢山後悔したはずなのに、愚かにも2週間前に今度は父が急に亡くなってしまい、なぜもっとちゃんと見てあげてなかったのか、もっと優しくできたのではないかと後悔してます。ここ1カ月ぐらい急に食が極端に細くなり、眠っている時間が長くなっていたので、よく考えれば身体が死ぬ準備をしているようだと思えるのに、まだ77歳になったばかりで今の時代ではまだ若いんだからしっかり!、近所のクリニックにも自分で行き、付き添い等最近はしてませんでした、、十五年前ぐらいに末期の胃癌でしたが、転院させた先の先生や薬が合い胃全摘で復活し、その後食べても太れないので細い身体で頑張っていましたが、転んで大腿骨頸部骨折。でもまた歩けるようになり、細く長くこの先もまだ続くのかと思ってました。料理をしっかりやっていた時もあったのですが、朝早くでて終電で帰ってくるような生活だったので忙しすぎてご飯も手抜きになりがち、、父にリハビリがてらご飯を作ってもらったり。たまにしか美味しいご飯を作ってあげられなかったです。もっと毎日早く帰りご飯を作ってあげればよかった、、どこか痛いとこがあるのか、もっと生活を快適な環境にできなかったのか、、もっとちゃんと話をしてあげたらよかったです。本当に優しくなかった、、、ごめんなさい。 ただ、亡くなった後の顔はとても穏やかで、お世話になった方々、昔からの仲間たち、近所の方々、沢山の人に見送られ、火葬場に着いた時は少し微笑んでいるような顔をしていました。亡くなった直後、納棺師の方による化粧後、最後の顔を一緒に見てくれていた友人も不思議だね、と話していたのですが、それが唯一救いです。亡くなった後にどんなに良くしたって遅いですね、、、生きているうちにもっとやるべきでした。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2024/03/29

仕事が手につきません

同じ職場の21才の女の子がいます。 私は42歳男です。 2人共美容師です。 2年前から一緒に働く事になり、最初は可愛らしいなという感じでした。好意があるような態度や言動で思わせぶりなあざとい所もあるのですが、気もきくし彼女を好きになっていました。 実は彼女には同じ系列店の41歳の男性の事が気に入っていました。昨年11月にその男性は結婚しまして、その直後は彼女は非常に落ち込んでいたと噂で聞いていましたが自分の前では平然としていました。 翌月にその41歳の男性は離婚してしまい、その後は21歳の女の子からまた近寄っていきました。彼女は今年国家試験があり、41歳の男性は前職で美容学校の先生をしていたのもあり教えてあげていたりと益々良い雰囲気になり急接近して2人だけでよくごはんを食べに行ったりしています。 噂だと付き合っているという話も聞いて非常にショックを受けています。元々彼女は誰にでも良い顔するタイプですが、自分も2人だけでごはん食べに行ったり可愛がってたのでショックで頭が痛いです。 キスやエッチをしている所を想像してしまい、嫉妬に狂いそうになります。私は来月には今の職場と平行して個人事業主として仕事では新たな一歩を踏み出す為に頑張っていますが 、2人の事を考えると集中出来ずに嫉妬に狂ってしまいます。どのような心でこれから考えていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/08/31

疎遠だった父の死

両親の離婚後長年会っていなかった父が孤独死しました。 死後、親戚の方と改めて関わっていく中で 私の幼少期の写真を見て泣いていたこと、 保険金の受取を最初から私にしていたこと、 養育費を払ってくれていたこと、 自分が死んだ時に私に渡せるようにと貯金してくれていたことを知りました。 高校生の時に会いに行って不在で帰ってきて以来、私はコンタクトを取ろうともしなかったことを悔いています。 私はもう大人になり結婚し子どもも生まれたので、孫を見せてあげられたらよかったなとも思います。 離婚の理由は父親が原因だったのですが、そこも含めて赦し、仲良くなれていれば…。 父親に自分はもう忘れられていると思っていたので、 私のことを考えてくれていたことを知り 驚きと嬉しさと、会いにきてくれればよかったのにとも思いました。 訃報を聞いてから 父親の晩年は幸せだったのか 苦しくなかったか 亡くなってまだ四九日経っていないけど私を見てくれているのか とぐるぐると考えてしまいます。 (電気がチカチカするのを勝手に、父がいるのでは?と思い込んでいます) また死自体が怖いと思ったり 漠然といなくなってしまいたくなったりと 死について極端に考えてもしまいます。 家族が亡くなるのが初めてで 自分の気持ちの持って生き方、 父は死後どうなっているのかをお坊さん目線で分かることがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1