10年来の付き合いの親友に絶縁されてしまいました。 私は病院で働いており、このコロナ禍の中で多大なストレスがありました。その解消のためにも親友と電話で話すことを大事にしていましたが、親友と電話をすると決めた時間まで起きていられず眠ってしまうといったことが起き、あまつさえ疲れているからといった説明もせずごめん寝ちゃったなんて一言で済ませてしまっていました。 友人が私と話すことを楽しみにして夜まで起きていてくれたのに、そんな軽々しい態度で友人をあしらい、口論になった時も自分は今つらいからなんて言葉を盾になぜわかってくれないのかと言ってしまい、絶縁されてしまいました。 今冷静になって考えてみれば悪いのは私で、友人はとても裏切られた気分になっていると理解できます。高校の時からの親友で、私の全てを知っているあの子ならきっとわかってくれるからなんて甘えで、一番大切な友人を無くしてしまいました。 ひどく思い悩み、何日も泣いて暮らしましたが、今一番辛いのは私ではなく友人であることも理解しています。もうきっと私とは関わりたくないであろうことも理解しています。今の私にできることは、周囲にいてくれる人たちを大切にし、親友にできなかった分も感謝を表しながら親しき中にも礼儀をもって接していき、今よりひとまわりも二回りも人間として成長していくことだけだと思っています。 そう思っているのに辛いです。私が望んでいいことではないと理解しているのに仲直りができればと思ってしまいます。どうすればこんな浅ましい自分を変えられるのでしょうか。
前回の質問では、僧侶の先生方の的確で分かりやすいご回答ご指導を頂きまして、心より感謝申し上げます。俗世間の人々は、怒ったり恨んだり色々な事柄に悩み苦しんだり致します。僧侶の先生方も、怒ったり恨んだり、悩み苦しんだりすることはあるのでしょうか?仏道を歩まれて、十善戒・六波羅密・八正道等の実践をされていることであろうと思いますが、それでも腹を立てたり、怒ったり、恨んだり、妬み嫉みの気持ちを起こされることはありますか?大変気になっています。どうかご回答の程、よろしくお願いいたします。
30年程前の事です。 当時の直属の上司に執拗に言い寄られたり、肩を触られたり、部署の懇親 会では、酔ったふりをして、いきなり胸を触って来たり、帰りには遅くなるの でタクシーを呼んだら、自分のお気に入りの部下を乗らせ強引に私を車に 押し込み、そのお気に入りの部下の方は「大丈夫だから安心してください」と 言って寝てしまいその間に自宅にタクシーを走らせ帰宅したこともありました。 今ほど社会的にコンプライアンスが叫ばれている時代では無く、直属の上司の 上の上司もニヤニヤ黙認で自分が捲き込まれるのが嫌と言う感じで誰も助け てくれませんでした。 入社から2年後直属の上司とお気に入りの部下は、他の企業に一緒に移っ て行き私は、部署の移動になり、良い上司に恵まれて穏やかに退職するま で過ごせました。 ただ黙認していた上司が「移動させてやったのに礼もない。」と触れ回って いましたが、私はセクハラを黙認していた事が悔しくてあえて礼を言いません でした。 ただ最近フラシュバックの様にセクハラを思い出して辛くなります。 なぜあの時もっと強く言わなかったのだろう? なぜあの時上司であっても頬をひっぱたいてやらなかったんだろう? 今あったら思いっきり言いたいこと言って訴えてやれるのに! 社会から抹殺してやれるのに! 20才~22才まで本当に辛かった。 毎日のように思いだします。 どのようにその思いから卒業できるでしょうか?
私は現在実家で両親と妹と一緒に住んでます。弟は実家を離れて一人暮らしをしてます。問題の大元である父方の祖父は10年近く前に他界しました。 祖父は母親と仲が悪くて毎日ケンカが絶えず、私達兄弟は小さい頃から母親に何度も同じ話を聞いて育ったので、祖父には敵対心がありました。 ある日から妹と弟が祖父に対して嫌がらせをするようになりました。 祖父の身に何かある度、父親がまだ幼かった妹たちを暴力で脅し、誰がやったのか自白を強要しました。 祖父が要介護状態になったとき、さすがに妹たちからの嫌がらせは止まりましたが、父親は介護に関しては殆ど知らん顔で全部母親に押しつけてました。祖父はやがて亡くなりました。 父親に関しては今までずっと祖父の味方をしており、祖父が亡くなれば少しは家庭の事も考えてくれるのでは?と期待していましたがハズレでした。 何かとコミュニケーションを取ろうとしてくるのですが、時すでに遅く、口をきくことすら嫌だ、顔も見たくない、それが家の中での評価です。 私達の進路にすら関心を示さず、ずっと車とバイクばっかりで家の事の何を考えているのか分かりません。 母親は何の前触れもなく長期間口を利いてくれなかったりするのが怖く、陰でババアと呼んだりしてた時期がありました。ここは反省してます… でも妹たちの行動はだんだんエスカレートして、母親がせっかく早起きして作ってくれた弁当を家の隣の畑にまるごと捨てて「畑の養分」と言ったり、ここまで来るともう理解が追いつけませんでした… 私にも反省すべき点はあります。 でも、こんな状態で家族と呼べるのでしょうか… 拙い文章で申し訳ございません。最後まで目を通して下さってありがとうございました。
結婚して23年目の夫と自営をしているものです 主人は今年の10月ごろから不倫していてその人との将来を考えていると言います。3年前からアルツハイマーの義母を介護しています。 子供が巣立つまで3年ありますがどのような心持ちで過ごせば良いですか?途方にくれるぐらい長く感じます。諦めと、絶望と、親としての責任と 考えが着かず苦しいです。
はじめて質問します。20代学生です。 彼氏を裏切ってしまった気持ちでいっぱいです。 彼氏と旅行に行く予定が立ちましたが、金欠でどうしようもなく、複数バイトのかけもちに加えてチャットレディのお仕事をしました。 見ず知らずの男性とエッチなお話をして、写真を送る等しました。 やっぱり辞めよう、と思い3日程度でアカウントを消しました。 その当時はチャットレディもれっきとした仕事だし、浮気したわけでもないから気にしなくていいと思っていましたが、日が経つにつれて罪悪感が湧き上がってきました。 彼氏はとてもいい人です。こんな私が彼に愛される資格がないと思ってしまいます。彼の顔を見るたびに悲しくなってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。
こんにちは。 私は不倫と知らずに出産してしまいました。 産後すぐに彼は転勤になり遠くに行ってしまいました。 彼からは認知も養育費もありません。 彼の方から赤ちゃんが欲しいと言ってくれたのに裏切られてしまった。 私はうつ病になりました。 強制入院になり、赤ちゃんは里親さんのところに行ってしまいました。 私は悲しくて死にたいです。 家族愛や生きる喜びが欲しかったです。 どこに希望の光があるのでしょうか?
私はつい最近コンビニバイト(初)をはじめて、 新人でビクビク、オドオドしてるのが 態度に出てしまう私は、 中高年の方に文句を言われてしまったり (私のミスで)、 イラつかせてしまうことが、 入ってからずっと続いてます…。 精神的にも辛くて、この前は胃痛が 立てないくらい(ストレスかと…)の痛さになってしまい、バイトを早退しました。 他の人からしたら 「なんだよー笑、頑張れよー」ってことかも しれないですが、自分はネガティブ思考で 考えすぎてしまう性格な上に、 メンタルが本当に激弱で… (バイトに限らず、全てのことにおいてです。) 誰かから、何か言われてしまったら、 そこから頭が真っ白になり余計出来なくなったり、気持ちが焦り、パニック状態に陥ってしまいます。。 例えそれが優しい言い方であっても、 キツイ言い方で怒鳴られても、です。 自分が悪くて、考え方がひねくれたまま 深くまで考えすぎてしまって、 「辞めた方がいいのかな」 「何してもできない」 「向いてないよな」 「怖い怖い…」 という気持ちが、24時間頭から離れません。 死ぬ勇気もつもりもないけど、 そう思ってしまうくらい、 毎日嫌なことで頭がいっぱいです。 1度でも嫌な経験をしたら、 その環境、状況、人間に「嫌なもの」という イメージ(軽いトラウマ的な感じ(?))が ついてしまって、前まで出来ていた 簡単なことさえ出来なくなり、 また怒られ出来なくなり… という負のループです。 本当に情けなくて消えてしまいたくなります。 この気持ちや症状を調べたところ、 不安障害・HSP・対人恐怖症というのが 自身に当てはまってる気がしました…。 軽度だとしても、 敏感すぎてなにもかも嫌です。 常に不安に囚われて 呼吸も浅く動悸が早くなり、 どーーーやっても頑張ろう!ってなれません。 頑張ろうって思っても、何かあればすぐに へこたれてしまいます。 そんな自分が憎くて嫌いです。 相手の目ばっかり気にするところも大嫌いです。 もうどうしようもないです。。 このまま生きてくしかないんですかね。。
私は20代で既婚こなし、事務のパートをしています。30代の妻子持ち部長のことが好きで関係を持ってしまいました。 私も部長も既婚で、お互い絶対にバレたくありません。部長は家族が1番大切で家族を失いたくないと言っています。部長のことを諦めようと思いますが、一緒に働いているのが本当に辛くて毎日仕事以外はずっと気分が落ち込んでいます。 職場恋愛を諦める方法はありますか? 人間関係と勤務条件が良いため仕事は辞めたくありませんし、仕事中は割り切れますが、仕事以外の時間は部長のことばかり考えてしまって辛いです。
こんにちは。夫が年間でオンラインゲームへ250万円つぎ込んでいたことがわかり、近々夫実家を交えて話し合いです。 実は二度目。前回も同じ様な額を浪費しており、「もうやめる」との言葉を信じ、更正を誓っていたのですが、この有様。 13歳上の夫はモラハラ傾向があり、私を軽んじています。今も、夫実家の呼び出しの理由を、夫に正しく伝える勇気がありません。 出来ることなら、オンラインゲームとの関わりを一切たち、ギャンブル中毒の自覚を持った自律的な行動を誓わせたい。でも、無視されたり、睨まれたり恫喝されたり…と考えると足がすくみます。 勇気を持って、冷静に場に臨み、こちらの気持ちを余すことなく伝えるには、どうしたらよいでしょうか。 どうかお知恵をお分けください。
今日で引きこもって、4ヶ月になります。そろそろ働かないといけないと分かってはいても、やる気が出なかったり、求人に応募しても中々上手くいきません。何の目標もなくただ無駄に人生を生きてる自分が情けないし、働いてないことに罪悪感を感じます。 友達にも引きこもっているとはさすがに言えず、嘘をついています。 前に進まないといけないと分かってはいるのですが、一歩を踏み出せないです。
浴衣着て花火大会に行ってみたかったです。可愛いねと誉めてもらいたかったです。存在を認めてもらいたかったです。それももう叶いません。 何度もすみませんでした。終わりにしなきゃって思います。何度もすみませんでした。たくさんの問答ありがとうございました。お坊さんお盆頑張ってください。お盆終わったらたくさん寝てください。倒れんようにしてください。頼みます。さよなら。
母子家庭です。子どもは2人(6歳7歳)今お付き合いしている彼は8歳年上で交際はもうすぐ2年になります。 交際1年目から関係は不仲になっていき、今は落ち着いて一緒にいれますが、不仲になった理由(彼の交友関係が多くそちらを優先された。話し合いが出来ず、嫌なことを伝えると怒って出て行く。など)が今は改善されてるのですが、今後もまた同じことをするのでは無いかと不安です。 今、彼に今後どうして行くかを聞かれています。今度結婚も考えていきたいと言われましたが、今までの事で信用出来ず厳しいかなあと思います。 再婚は望んでいます。 子どももいるので先を考えられる人と一緒にいたいと思っています。 今の彼とは結婚したいと思えないので、一緒にいないほうがいいのかなとか、今後色んな面で改善される事を望みながら一緒にいたほうがいいのかとか、、、 ダラダラと一緒にいるのが幸せなのか、見切りをつけて新しい道へ行くのが幸せなのか、、、 母子家庭は想像以上に大変で、好き嫌いと言うよりかは側に話せる相手がいて欲しいと言う気持ちもあります。 彼とこれからどうして行けばよいでしょうか。 足らない文章で申し訳ありません。
長くなり、申し訳ありません。続きです。 私の自宅に母の写真を置いて、私の息子がおばあちゃんに毎日挨拶していますが、それでも、、母は、本当は、私たちが母の遺志に背いても、強く望んで、遺骨を保管し、お墓に入れることを喜んでくれたんじゃないかという気持ちが消えません。(経済的な問題はありません) 長くなってしまいましたが、母のために私が今からでも出来ることはあるか、ご教示いただけないでしょうか。母は、お骨も捨てられ、お墓もなく、淋しがっていないでしょうか。私は、お墓参りも出来ず、自分の母が、跡形もなく消えてしまったような喪失感とどう向き合えばよいでしょうか。ご意見お伺い出来ればと思っております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
20年前に亡くなった母親のお墓の移動についての相談なのですが、県外に住む姉が一昨年父親を姉の家近くの老人ホームによび寄せて入居する時にお仏壇は姉が自分の家に持って行きました。 最近になりお墓も姉の近くの墓地に持って行くと言いうので、反対をしました。 お墓は近くてもお参りはそんなには出来ていませんが、なかなか姉の考えに納得出来ないのです。 お墓とお仏壇が別々に遠くに在るのはいけない事なのですか? お墓まで持って行かれるのは嫌なのです。 どうかご意見を頂きたいです。宜しくお願いします。
初めまして。22歳女性です。 私は発達障害や鬱病等の疾患を患いながらも、今までたくさんの人に良くしてもらってなんとか生き延びてきました。 女性であるということで周りから優しくされたり、孤独にならなかったという側面があると思います。 ただ、それと表裏一体で、男性から向けられる性欲を気持ち悪く感じてしまいます。 紳士的な人と関わるようにしていたのですが、SNSでお互いいいねをし合う程度の関係の人から性行為の機会を狙ったメッセージが送られてきたり、こちらとしては仲の良い友達だと思っていた人からしつこくホテルに誘われたなどの出来事がありました。 私はいつでも優しくありたいと思っていて、愛想良く対応していましたが、昨日、なぜか今まで無意識のうちに抑圧していたであろう多大な嫌悪感が沸いてきて、思わずSNSに思いの丈をぶちまけてしまいました。 私も勿論性欲はありますが、メッセージを送って来た人のように、無闇矢鱈と発散する場所を探し求めたりはしていません。 生物学的な問題(男性の方が性欲が強い、子孫を残すためになるだけたくさんの女性と性交したいという本能がある)もあるとは重々分かっているのですが、それでもそんな風な体験をすると、ひとりの人間としてでなく、ただのいち性的対象のように見られている気持ちになり、すごく悲しいです。 関わっている男の人すべてが下心を少なからず隠しながら私と接しているのかもしれないと考えると、もっと暗い気持ちになります。 男性というのはそういうものだから、と割り切ることもなかなか出来ません。そして「この人が性欲を発散する目的で私に近付いているのなら、あの人はどんな目的で近付いているのだろう?私が話しやすいから?優しいから?みな何かしら相手の属性・要素を見て、それが自分に利益のあるものだったら付き合いをしているのかな」という思考にもなりました。 私も、仲良くしている人は、面白かったり、優しかったり、自分が一緒にいて居心地の良い相手ばかりです。 話が逸れてしまいましたが、自分も含めて人間はみな卑しく、哀しい世界だなと思ってしまいます。 性欲が無ければ、男女共に能力主義の世の中も変わるだろうし、性欲に対してどうしても嫌悪感を抱いてしまいます。 性欲のせいで不特定多数に対して下品な行動をしてしまう男性のことも可哀想だと思います。 なにかいいお言葉を頂けると嬉しいです。
こんにちは、初めまして。 友達など誰にも相談できず、お坊さんからアドバイスを頂戴したく書き込み致します。しょうもないつまらない悩みですが、よろしくお願い致します。 私は、8ヶ月前に恋人からとてもひどい捨てられ方をされました。 彼は外国の方で、海外に住んでいます。交際は2年以上でして、ほとんど遠距離でした。 一方的に捨てられた後も手紙やメール等を送りましたが、家の住所は変わっていてメールも返事がないです。 毎日ずっと、寝ても覚めても死にたい、私なんか早く死ねば良いのに、と思っています。 辛くて、友達や家族とも距離を置くようになりました。 毎日泣いて、彼のことを忘れることが出来ません。 どうして彼は私を裏切ったのでしょうか。 教えてください。
教えて下さい。私の家は境内墓地です、以前にもご相談させていただいたのですが、お寺さんに対しての信頼感を無くしてしまいました。 先祖への思いは変われませんが、お墓自体の存在の意味がわからなくなっています。自分自身が合祀や樹木葬などでも供養は出来るのではないかと考え始めています。父はまだ健在でお墓は守ってほしいと思っていると思います。 しかし、お墓の維持に掛かる費用も残せず、私も収入は同年代の一般的なサラリーマンと比べると低い方で、住宅ローンや息子の大学の学費、教育ローンの返済等で貯金もできなければ日々の生活でギリギリです。家族も生活も崩れてしまえば先祖供養すら出来なくなります。 代々伝えるのは大切な事かもしれませんが、これを息子に託すのは忍びないです。そこで最近耳にした墓じまいと言うものが気になっています、墓じまいとは良くないものなのですか、 また、どの様な手順が必要で費用はどの程度必要なのでしょうか。
先日母が亡くなりました。 長女、次女が仲が悪いのですが、次女夫婦が喪主をしたのですが、長女が分骨したお骨を持ち帰ったところ、次女夫婦、叔母が離してはいけないんだから返せ、となりました。長女がお寺さんに確認したところ分骨して持っていても大丈夫ですよ、と言っていただいたのですが、次女夫婦、叔母はそれでも納得いかないようです。何が本当に正しい供養の仕方なのでしょうか…
私は2度目の結婚を去年しました 上の子は4歳で前の旦那との子供です。 下の子は生後2ヶ月で今の旦那の子供です。 彼の両親方との仲も良好な方です。 離婚を気に常識的な事などしっかりしなくちゃという気持ちが強くなり子供たちにも厳しく育てるようになりました。私自身両親が離婚しているので、挨拶から何からよく教え当たり前の事は子供に教えてきました。 ですが旦那の従兄弟親戚などが集まる場では周りの目を気にしすぎて上の子がのぼせて走り回ってたり恥ずかしいせいか挨拶できなかったり何かしたらだから離婚したんだろなど親がこうだからこういう子供なんだとか偏見に見られている感じがする時があるんです。 これは直らないのでしょうか、なので間違った育て方をしまったのかと私自身責めることの方が多いのです。 若気の至りで腕に根性焼きが複数あり 背中にも刺青も入っています、 だから余計弱みを握られてる感じもして。 私と旦那は性格も正反対で 私はきつい性格で物事をはっきり言うタイプなのでよくキツイだったり怖いだったり思われがちな部分がありそれはそれで自覚もしています。 旦那は初婚なので子供の事は私に比べてわかりませんそれも理解はしています。 ですが子供の事を従兄弟のお嫁さんにわざわざ聞きます。私だって子供は育ててきたからこそプライドだってあります。従兄弟に聞く分にはわかりますがなんでわざわざお嫁さんに?って思うのです。 会えば話す程度だったみたいですが 伯父が亡くなって従兄弟たちが集まった頃から なんだか余計仲良くなった気がします 前々から綺麗で可愛い人だよって聞いていたので そんなに絡みたいのかとかと思ってしまいます 派手めで私と系統も似ていて 性格は私と正反対ですが(笑) 前の旦那とは彼の不倫で離婚しました。私の地元の友達と。なので女性関係になると変に勘ぐってしまうんです何もないのはわかっているのですがこの嫉妬心もどうすればなくなるんでしょうか。 彼が女性を見る目自体嫌で男はそういう生き物だって何度も言い聞かせていますが実際問題口では何も言いませんが態度に出てしまったりするんです。 どうしたら心を広く持てるのでしょうか 愛されているかを不安になったりもしてしまいます。