hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

私に何が出来ますでしょうか。

私は、軽い(というと失礼になるのかな?)自閉症で、能力の偏りが激しく、口が達者で人と接したり、話したりするのが大好きです。 その反面記憶力や、計算能力などがとても低く、勉強が出来ません。不思議な事に作文も苦手です。 しかし本をよく読む子で、その上よく喋るので、賢い賢いと言われてきました。 私自身も人より賢いなどと思っていたので勉強が出来ない事にショックを覚えたようです。 自信がなくなり、鬱になり、人の期待に応えられない事から対人恐怖症にもなってしまいました。(多分要因は他にもあります。) 元々性格もとても明るく、産まれた次の日には笑っていたと聞くほどには元気な人間なので、人に会うのは怖くても、楽しく話せるのです。 それから、私は今生活が苦しい両親に面倒を見てもらっています。両親共に身体を壊していて、その上父は60超えていて、母はもうすぐ60です。 最低限として、お金を家に入れたいです。 実はコンビニでバイトをした事があるのですが、レジがどうしても打てるようになりませんでした。 見られている恐怖もあったと思います。 何か、こんな私にオススメのお仕事、ございませんか? 無いようならば、この先どの様に生きていくのが母の負担にならないか、教えて頂けたらと思います。 とても読み辛く面倒くさい質問で申し訳ないです。 どうか、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

母親の存在

母親の存在が、重くて仕方ない時があります。 同居しているため、毎日顔を合わせます。 足音が怖い。 何か怒ってはいないかと、いつも顔色をうかがってしまいます。 近々、友人から結婚報告を受けます。 それを母親に話せば、どう思われるか、考えたくもありません。 皆将来のことちゃんと考えてる。 あなたはまだなの?何してるの? もっとちゃんとしないと。 言われる言葉を想像しただけで、消えてしまいたくなる。 無言でじとっと見られでもすれば、死んでしまいたくなる。 私の同級生は、ほとんど結婚し、子供もいます。未婚の子でも、結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 恋愛経験がない私のような人間の方が、珍しいのです。 どうしても他人を好きになれない。 誰かと恋をして、結婚して、家族になっていく自分の姿なんて想像できない。 私はきっと母親にはなれない。 子供を持つことも、授かることもないと思います。 だけどそれでは責められて、がっかりさせてしまう。悲しませてしまうし、惨めにさせてしまう。 いい歳をして、何を馬鹿なことを言っているのかと思われるでしょう。 でももう、重たくて仕方ないんです。 明日私は、目なんか覚めなくていいし、事故か何かで死ぬのならそれでいい。 女らしさを求められるのも、年相応な生活を望まれるのも辛い。 どう生きれば、母親は私を認めてくれるのでしょうか。 いい大人なのに、子供でいないといけない? 体だけが歳をとって、心が追い付かない。 もう責めないで欲しい。許して欲しい。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

私たちと兄の生き方

こんにちは。 私は今、旦那と母と兄(B兄)の4人で暮らしています。ちなみに父はおらず、母とB兄は私の方の者です。 今、とても困っていることがあり、その原因が私のB兄にあります。 B兄は半年前まで県外にいたのですがそこでは仕事場で暴言を吐いたり、遅刻をしたり、問題を起こしてクビになりました。 それでも県外のほうでまた就職をしてたのですが、結局何度も同じようなことを繰り返してクビになりました。 母はこのまま県外にいてもいい方向に向かわないと思い、母は「地元に帰って来る?」と聞いたらすぐにB兄は「帰る」といい今年の夏に帰ってきました。 でもやっぱり帰ってきてからも、すぐに働いてたのですがまた何度も何度も同じことを繰り返し(特に暴言)、クビになっています。 もちろん、母はB兄をたくさん叱っていたのですが、「あいつらが悪い」とか言い訳ばかりを並べ、結局最後は「うるせーんだよ!俺は間違ってない!!!」と言って声を荒げます。 どう見たってB兄が悪いから仕事を何度もクビになるのに、同じことばかり繰り返して何も変わろうとしません。 それにB兄には借金があるんですが、働かないと返せないのにすぐにクビになってて意味がわかりません。 最近は、母も言うのに疲れるのかとても元気がなく、軽く鬱になってるのではないかと心配してます。 ちなみに、もう一人私には兄(A兄)がいるのですが、今重度の鬱になっており県外の方で治療をしています。 A兄のことも考え、B兄のことも考えてる母を見ていてすごく辛そうです。 正直、どうしたらいいのでしょうか? B兄は昔からキレやすい性格で大人になった今でも全然変わりません。 それに、急に大声で笑ったり、意味のわからないことを言い出したりします。 病気なのではないかと母は思い、B兄を精神科に連れて行こうとしてたのですが、「俺を勝手に病人にするんじゃねー!!」などとキレて結局いってません。 本当は旦那と一緒に引っ越したいのですがいろいろあって引っ越しするのは難しいです。 本当に苦しいです。 どうやって生きていけば幸せになるのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1