はじめまして、ありんこと言います。 よろしくお願いします。 私には10年前にいれた梵字と蓮のタトゥーが入ってるのですが、今消したいと思っています。 でも、入れる時に梵字は仏様をあらわすものだからと言われました。 消しても大丈夫でしょうか? 色々ネットで検索してもわからなかったのでここで質問させてもらいました。 よろしくお願いします。
今日の今日まで、自分のせいでいろんな人を怒らせ、迷惑をかけてきました。 そして、そのことに今日まで気づくことすらできませんでした。今日、一緒に仕事をした同期の過去のツイートを始めてみました。私に対する不満ばかり並んでいました。それに気づかずに、その子に対していつも迷惑かけちゃってごめんねーなどとのうのうと言っていました。 人の気持ちがわからない人間なのだと思います。浅はかすぎる。つい先日まで周りの人に「周りの人に支えてもらいながら頑張った自分を褒めたい」と周りに言いふらしていました。反吐がでるほど浅はかで気持ち悪い もともと自分の事が嫌いで、それでも今まで要領の悪いなりにやってきた自分を褒めようとしてきました。 でも私は自分がしたことによって相手がどんな気持ちになるか気づけませんでした。そのくせプライドだけは高くてもう自分のどこを肯定しようというのか。親には口答えし、数作ない友達には自慢と愚痴ばかりで、今までずっと一緒にいてきっと嫌な気持ちだったと思います。 これから努力して治していけばいいのはわかるのですが、そうする上でこれから人に迷惑をかけながら生きていかないといけない。周りの人が私に低い評価を下していることに気づかずにいたと思うと消えたいです。死ぬ勇気はないけどもう消えたいです。
こんにちは。 度々問答を拝見しており、参考にさせて頂いたり、元気を頂いております。 現在、好きな人がいます。(特定を避けるため、詳細は、非公開の欄に書かせて頂いております。) 彼と話すとき、どうも上手く話せなくなってしまいます。 一言一句に突っかかってしまったり、質問攻めにしてしまい、面倒くさい、考えない奴は成長しない、少しは自分で考えなよ、ウジウジしてる奴は嫌、と言われてしまいました。 たとえば、私がおかしいとか、ズレてると言ったり、以前してしまった失敗の話を何度もしてきたりします。そうやってからかって私が落ち込んだり、ムキになってしまったりするのをさらにからかい、ダメ出しをされます。 そういうとき、いちいち気になってしまって、どういう意味ですか?なんでそんなことを言うんですか?怒ってますか?嫌いになってませんか?と聞きたくなってしまいます。黙り込んでしまったり、泣いてしまうこともあります。 確かにこれではコミュニケーションが成立していないし、何より彼も私と話してて楽しくないと思います。 元々口が悪い人で、褒めたり良いことを言うことは滅多にありません。特に口調がキツくなってきたのはここ半年程で、私が、好きな気持ちが大きくなって、伝える程に、キツくなっていくように感じます。 他の人なら、多少のイジリは受け流せるし、私も軽く言えるし、そんな感じで仲良くしてる人もたくさんいます。 でも、その彼とだと、上手くできないんです。 彼の口の悪さは治らないでしょうし、普通なら言いにくいこともはっきり言ってくれるからこそ、信用しているし、好きなんです。 好きだからこそ、嫌われたくない、捨てられたくない、という気持ちに引っ張られてしまって、相手のことをちゃんと見てない、自分のことばっかり、と後悔します。私がしていることは、彼の言う通り、すごく幼いと思います。 これまで彼との会話で、何度も繰り返しています。 ダメ出しはダメ出しとして素直に受け止める、冗談は冗談として笑って受け流して気にしない、というふうにすべきと思いますが、次同じように言われたときに、そうできる自信がありません。 彼からキツいことを言われる度に、自分が全否定されているように感じて、揺らいでしまい、怖いんです。 どうしたら、もっとフラットに楽しく会話できるようになるでしょうか。
仕事柄、いろんなお宅を訪問しますが、浄土宗の檀家さんは裕福で人柄も穏やか、長生きの人が多いように感じます。 これは浄土宗が正しい教えだから仏神の御加護があるのでしょうか?
私は来年就職する就活生です。来年就職しなければいけないのに内定がもらえず、筆記試験無しの書類選考で落ちたり、面接の練習で緊張しすぎて、門前払いを食らったなどの失敗から、就活に無気力になりました。 親に相談しても、受験の時に落ち込んでいたら逆に怒られたので相談したくありません。友人には悩みを話しすぎて、悩みを聞いてもらいたいから友人としていたいのかと聞かれたことがあるので怖くて話せません。 さらに、最近親や祖母が在宅でいることが多くなり、一人になれる時間が減り、1人で落ち込めば父は怒り、祖母は解決できもしない癖に、受けたい企業に文句を言う癖に、大学生なのに高卒でもできる仕事かと罵倒する癖に何を悩んでるのか聞いてきます。家に居ずらいです。何もできない自分が生きる意味を見いだせず、ずっと死にたいと思っています。どうすればいいのでしょうか?
いつもお世話になっております。 「縁」「縁起の法」とはいかなるものなんでしょうか? 仏教においてはかなり重要な教えだと聞いて、自分でも調べては いるのですがイマイチわかりません。 「こればっかりは縁だから仕方ない」 「縁は思わぬところに転がっている」ともよく聞きます。 たとえば私の場合、お寺へ行けば変なおっさんが寄ってきて しつこくからまれたり犯罪に巻き込まれそうになる時、 普段もなぜか知らない人から目をつけられジーッと顔や持ち物 を見つめられたりする時があります。何で!?と嘆いていたら 「縁だからしかたない」と一蹴されました。 犯罪に巻き込まれても泣き寝入りしろ、お前はイジメられて ナンボだ!!という事でしょうか。 色々なお坊様の関連回答を拝読しても、理解できません。 因(原因)縁(条件)果(結果)、 因果は目に見える、縁は目に見えない…なんのこっちゃ? 「縁」って何ですか? お知恵をお貸しいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。
先日、母から季節性ワクチンを打つと同時に肺炎にかかりにくくなるワクチンも絶対接種すべきですから夫婦2人分を必ず予約して接種してください。とLINEが来ました。 初めてそのようなワクチンを聞き私自身、過去に薬の副作用によりアナフィラキシーショックを起こした事もありよく調べないと難しいと思いワクチンが必要かどうか調べると、65歳以上の方や糖尿病、高血圧等の基礎疾患がある方の優先接種が望ましいと書いてあったのでそのスクショと共に、季節性ワクチンは接種するけど肺炎の方はきちんと調べて自分たちで考えて接種を検討します。と返信しました。 すると、『素直じゃ無い!頑固!もーいい!!』とまた勝手にキレたのでアナフィラキシーショックがあった事、何でもかんでも医者がいいって言うからと自分たちで納得もしてないものを接種できない事を返信しましたが話にならないため電話をかけますが出ません。 ようやく出たら一方的にギャーギャー喚くだけでこちらが話をしてるのにかぶせてくるため話になりません。 アナフィラキシーショックがあるなら尚更ワクチンを打つべきだとかその主治医はバカだ!とか最終的に絶縁とか言いだしたので、それは残念ですね、、、と答えると勝手にそっちがそう(絶縁だと)思ってるならそうすれば!!と私の方は一言もそんな言葉出してませんがと伝えると、母は疲れると、、、こっちが疲れました。 意味のわからないことまで話してきて、たかだかワクチンを考えると返事しただけでそこまでキレる意味がわかりません。こちらは調べて送ったスクショも偉そうに!と言われました。 母はいつも良かれと思ってが多く度が過ぎてしまうところがあります。既に何人とも拗れましたので何かをする前にちゃんと必要か相手に聞こうねと話しますがお金はこちらが出すんだから何の文句があるんだ!と言うところが見受けられます。 今回も同じですが還暦を過ぎてから更に我が強くなり頑固で電話も出ないので話になりません。周りは今回の話を聞きこちらに非はないのだからもうこのままほっておけと言います。私もその方がいいのかもしれないと思いますが母は再婚で相手の方の感情の起伏によってはどん底状態になる事があるので突き放す事ができずにいます。 強情で頑固になった高齢の母とこれからどうしたら良いのでしょうか、考えたく無いのにいつも引っかかり嫌になります。 ご教授お願いします。
(編集部より。回答者を指名しての質問はできません。回答者名を非表示にさせていただきました) 7日後に自殺しますという回答で、 ・その人とうまく行く方法 ・その人との関係の修復方法 ・あなたが幸せになれる方法 ・極楽浄土にいける方法 ・あなたの苦しみを取り除く方法 ・楽に死ねる方法 とか、いろいろ知ってます。 興味があったらご連絡ください。 との回答を読みました。 私も 天涯孤独な上、好きな人に振り向いてもらえないなら、このまま一人は辛いので、死にたいのです。 なので、 ・その人とうまく行く方法 を教えて頂けますか? とある不動明王様に、この片思いをかなえて頂けるなら何もいらないとお願いをしたら、身近な人を失っただけで、何も進展しませんでした。何もいらないというのは、玉の輿とかそういう意味だったのに。 身近な人の死ではなかったのに。 なので、いまとなっては、この片思い叶うしか私には救いが無いのです。 よろしくお願い致します。
はじめまして。30代のOLです。 今回ご相談したいのは、友人関係についてです。 高校時代から仲の良い友人がいました。 社会人になっても年に数回、ご飯にいくような関係です。 しかし、その友人と会うたびにモヤモヤしたり、少し傷付くようになりました。 1年半前、友人から結婚の報告を受けました。その時は心からおめでとうと思いました。その際に、私の結婚の話にもなり(私は今も独身です)、友人から「私はあなたが結婚しない方がいい。あなたに子供を預けて遊びに行けるから。」と言われました。 その言葉に、ショックなのか怒りなのか、モヤモヤした感情を持ってしまいました。 私は、遊びに行きたい相手ではなく、子供を預かってくれる人という認識なんだと思いました。 いつも冗談を言い合う仲で、真剣な話はあまりしたことがない関係ですので、上記の言葉も冗談だったとは思います。 それでも私は怒りを抑えられず、この日から1ヶ月後に携帯番号を変え、LINEのアカウントも作り直し、何も言わずに完全に連絡を絶ってしまいました。 連絡を取れなくなったことに気づいた友人は、自宅まで来てくれました。(私は留守で、母が対応してくれました) その時に連絡ちょうだいと言われたのに、私は連絡をしませんでした。 そのあとも手紙が2回届きましたが、連絡を取っていません。 ですが最近私のしたことは最低だったと思い直し、謝るべきか悩んでいます。 許してもらえなくても、元に戻れなくても謝っていいんでしょうか? また、もし謝罪をするなら手紙を書くのですが、連絡を絶った理由(私が怒りを感じた言葉)については、触れない方がいいでしょうか? 長文になり申し訳ございません。 よろしくお願いします。
初めまして。 先日、大好きな母を突然くも膜下出血で亡くしました。 まだ50代という若さで母はこの世を去りました。 母は私が小さい頃から本当に苦労をしていました。 苦労の原因は父親です。 父親は昔から仕事は不安定、ギャンブル、借金、うつ病などで母は毎日どんなに仕事の環境が辛くとも頑張っていました。 とても優しく自分の事より家族を1番に考えてくれる本当に良い母でした。 なぜこんな良い母が…っと思う日々です。 世の中には悪い人がいっぱいいるのに何故… 神様はいるのでしょうか? 父親も仕事が落ち着き、私もこれから母に親孝行をしていきたいと思っていた矢先の出来事でした。 私は3年前に結婚をして妊活を始めて1年が経ちますが中々授からず、母に孫の顔を見せてあげる事ができませんでした。 母とこれから楽しい日々を送れると思っていたのに何もできなかった自分を責める日々です。 母は東本願寺の真宗大谷派ですが、三十五日、四十九日まではこの世に魂があるのでしょうか? それまでに母に何かしてあげれる事はありますか? 無事母が成仏して天国で安らかに休んでもらうにはどうすればよいのでしょうか? 突然の死だったので母もこの世に未練があるかと思います。 無事に成仏をして天国で幸せに過ごしてほしいです。 人は死ぬとどこにいくのでしょうか?
いつも拝見しています。 タイトル通り、人間は何様なのでしょう。 例えば、道路で轢かれている猫や野生動物。 車を作ったのは人間。 地球は人間のものではないのに、どんな動物だって生きる権利があります。なぜ動物を巻き込まないように道路整備をしないのでしょう。エゴでしかないと感じます。 道端で轢かれて亡くなっている仔を見るたびに胸が潰れそうです。 例えば、動物実験。 なぜ人の医療、化粧品のために動物実験が許されるのでしょう。 命の重みは同じはずなのに。 人間のため、当たり前のように消費される命はどんな綺麗事を言っても納得しないはずです。 例えば、ダウンジャケットやリアルファーや毛皮のコート。 なんの配慮もない残酷な方法で羽毛をむしり取られる鳥、生きたまま殺される動物。 どんな酷い目にあっているかも知らず、人間が暖かく過ごしたいだけ、オシャレに見せたいだけの理由で買う無知な人たち。 代わりのものなんていくらでもあるのに。 まだまだあります、いったい誰が許したのでしょう? 人間はひどいです。 胸が痛いです。 すみません、私はこの世に神も仏もないって思います。
夫が元旦に義理母親族の集まりに子供を連れて行った。 子供の寝る時間を考えて21時には帰る約束をしたが22時半過ぎに帰ってきた。何度も電話をしたが出なかった。 べろべろに酔っ払って帰ってきた。 義理母も叔父叔母もお酒が大好き。 でも子供のことを考えて飲みすぎないよう注意して欲しかった。 次の日夫は熱を出しました。 夫に同情する気になれません。 子供の冬休みが台無し。 義理母に苦情の電話をしたいくらいです。
先日も投稿しましたが書き切れなかった分、今回また投稿させていただきます。 10年前に大切な人を自殺で亡くし、それ以降 罪悪感が自分の中から抜けずにいます。 当時の自分は他の好きな趣味に夢中で、彼女が出していたSOSサインに気づかぬ振りをしていました。まだ自分も10代後半だったので、人が簡単に死ぬ訳ないと思っていました。 亡くなる3日前に、会う事が出来ないと言うメールが来ましたが それをイラっとして無視してしまい、3日後に御家族から亡くなったとの連絡が来ました。 あの時折り返しの連絡をしていれば、SOSサインをちゃんと受け止めいてあげればと今でもずっと後悔しています。 御家族には、いつもと違う様子に気づいていた事を結局言えませんでした。 言い訳に聞こえてしまうかもしれませんが、その出来事から自分に自信を無くしてしまい 自分と関わってしまうと不幸になってしまうのではないかとか考えてしまい、お互いに気持ちが通じ合う関係になる人がいても 人を見殺しにしてしまった自分が幸せになっていいはずがない、自分はその罰を受けなければいけないのに物事が上手くいっていいはずがないと思い 自分から一歩離れてしまったり、良いことが続くと逆にとてつもなく怖くなってしまいます。 何かうまくいかない事を、罰だとして彼女の死を盾に言い訳してしまっているような自分にも すごく腹が立って自己嫌悪に陥ってしまいます。 こんな自分が嫌でしかなく、前を向いて生きていく 自信を持つ方法も自分にはわかりません。
それを聞いてどうするんだ?という内容ですが、少し気になっていたので質問いたします。 仏教の考え方を学び修業を積んでいるお坊様は、憎悪・怨嗟などの気持ちを制御することに長けているのだと私は想像しております。 そこで、極端な例ですが「お坊様の大切な方(子供や配偶者、親兄弟…)が通り魔に襲われて命を落とす」といった非常に理不尽な出来事が起こっても、お坊様は御仏の教えに照らし合わせて心を落ち着かせ、前向きに生きていくことができるでしょうか?
職場の上司が最近苦手で仕方がありません。 とあるきっかけで雑談することがあり、その場で気に入ってもらったのか「今度ご飯行こう!」と言われました。 内心、それは嫌だなと思ったのですがノリでいわれたことだろうと笑って流しました。 しかしその日から何かと会話の中で「飲みに行こう」というワードを入れてきて嫌です。 今のところ笑って適当に流しているのですが、ストレスで仕方がありません。 こればかりではなく、この上司は冗談で「殺すぞ」とよく口にします。 例えば私がほんの少しの小さなミスをした時や、シフトを誰かの代わりに入ってあげられなくて断った時などです。 本人としては親しみの言葉なのかもしれませんが、家に帰ってすごくイライラするし顔を合わせると内心ムカムカします。 かといって私も性格が悪いのか、相手を目の前にすると冷たい態度を取れません。 このイライラはどうしたらいいでしょうか? なるべく関わる時間を減らすよう務めているのですが、毎日数分は必ず会話しなければいけません。
コロナの影響で職を失い、ハローワークに通いながらも就活中です。 このご時世…日々求人が少ない状況の中、早く仕事がしたいので焦ります。 面接までたどり着くの大変なのに、年齢が高い、今までに何かしらの役職が無いと、即戦力として雇って貰えないのが、ほとんど… 職歴とやる気だけでは、もう今までのように働けないじゃないかと考えてしまいます。 アルバイト、工場軽作業、スーパーの店員さんになってしまうのか。 長期で休む事が無かった今、休んでる事に罪悪感を感じて、今まで楽しめた事も、楽しむ事が出来ずにいます。 頭の片隅には仕事しないで毎日家にいる… 以前転職した友人からも、失業保険受給中は、休みながら焦らず探せば良いんだから〜人生一度きりなんだから、何もかも我慢してたら良くないよって言ってくれますが、 早く元の生活に戻りたいの気持ちばかりです。 この先も、もっと社会状況は悪化して行く中で、 前向きになれる…励みになれる…あたたかいお言葉を頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
以前質問させて頂いた老猫が今朝旅立ちました。 日曜日から今日の臨終の時まで馬鹿みたいに泣きました。 ですが、今は恐ろしく冷静です。 愛猫が亡くなった事を知った方から連絡がきたり、お世話になった動物病院の先日に連絡したりすると気持ちが溢れるのですが、それ以外は冷静なんです。 愛猫が飲まず喰わずでいた時は、私だけ食べるのが申し訳ない、可哀想だと言う気持ちが強く食べれなかったのが、亡くなった今日は食べたい欲が急に出てきて…罪悪感を感じながら食べてしまいました。 確かに20年一緒に生きてきたあの子を愛していたはずなのに何故こうも冷静なのか。 友人などが愛猫の事を泣きながら悲しんでくれるのを見ると本当におかしな話ですがもらい泣きしているような感覚です。 悲しい気持ちはあるのに涙も出ない自分に、数時間しかたっていないのにこんな質問が出来る自分に、どこか他人事のような自分にとまどっています。 私はやはり悲しんでる自分に酔っているだけなのでしょうか…?
私は、結婚を考えている1年付き合っている彼氏がいます。 ずっと同棲していましたが 彼氏の仕事の都合で今は遠距離です。 帰ってきたときは 私に全部時間を使ってくれ一緒にいてくれます。ありがとうと伝えると、 一番大事だから。と言ってくれました。どうしてその行動だけで信じてあげられないのでしょうか。どうしても疑ってしまいます。 彼はゲームしたりとても楽しそうで私だけこんな重く考えてしまっていると思います。。 遠距離で毎日不安で仕方がありません。 目に見えないこと、分からないことを考えても仕方がないことは重々分かっていますが、女の子といるのかなとかばかり考えてしまいます。 私のことを呼ぶ方向で考えていると言ってくれていて 私は、彼のことを尊重してその言葉や行動を信じています。 でも、心は不安で溢れていて 疲れきっています。 動悸や食欲もないくらいです。 私は、彼がそばにいてくれることが精神が安定します。 ひとりでは歩けない。くらいです。 こんな女性に魅力なんてないですよね。趣味などもなく、どうすれば良いでしょうか。。 強い女性になりたいです。 疑ってしまう心はどうすれば良いでしょうか。
私は、そううつ病です。 そうの時に馬鹿な事をしました。 それは自分を傷つけてるような行為でしたが、周囲を巻き込み迷惑をかけました。 私はその時の自分が許せません。 私は人に迷惑かけました。 どうしたら良いでしょうか?
友人に価値観を押し付け振り回して、傷つけてしまったことをずっと申し訳なく思っています。急ぎではありません。お手すきの際にどなたかお話を聞いて頂けませんでしょうか? 疎遠になってしまった大学時代の友人は、趣味や笑いのツボが同じで一緒にいると楽しかったです。が、せっかちな私に対し相手はのんびりマイペースでした。時間やお金の使い方、好きなものへのこだわりなど、趣味とツボ以外のことは正反対で、友人に対してイライラすることが何度もありました。当時の私はイライラしても本人に言うことはせず、我慢していましたが、最終的にはたまっていた怒りが大爆発して疎遠になってしまいました。 当時は相手が悪いと思い、怒りに任せてSNSのアカウントと連絡先を消して、相手のいないところで悪口を言いまくってしまいましたが、今思えば友人にないものを求めすぎてしまった私が悪いんだと思います。テンポよく連絡を取り合いたい、遊びにノリよく参加してほしい、テキパキしてほしい、こう思って怒るのはただ私が価値観を押し付けていただけな気がして。おそらく性格と価値観が異なる部分が多かったので、いずれこうなっていた可能性はありますが、お互い傷つかずに穏便に済ませることができたはずだと後悔しています。 今さらもとの関係に戻るというよりかは、あの時もっといい方向に持って行けたのではという過去への後悔と、相手を振り回して嫌な思いさせてしまった罪悪感が強いです。頭に浮かんで何も手がつかなくなる時があるので、ここで懺悔をさせて頂きました。 後悔の念と罪悪感はどうすれば消えるのでしょうか?