(編集部より。投稿の一部を修正しています) もう気を使って生きるのに疲れました。 働いていると気を使ってばっかりです。仕事を辞めたくても妻や妻の両親にどう思われるか考えてしんどいです。 会社に行くとストレスです。 今週末旅行に行きますが、旅行から戻ったあとのこれからも続くストレス社会に絶望し、死を望みます。 仕事を辞めても、したいことがわかりません。好きなものがわかりません。今まで何をしてきたのでしょうか?無意味に生きてきて、いま絶望にいます。生まれたときからやり直したいです。ゴミです、 生きる意味って考えんねん。 でもわからんねん。 ほんで調べたら意味はないとか出てくんねん。 じゃあ意味ないやんて思うねん。 でも死ぬ意味はあんねん。 苦しみから逃れられんねん。 で死んだ時のこと考えんねん。 んじゃ悲しむ人がおるなと思うねん。 ほんでその悲しむ人って自分が大事な幸せになってほしい人やと気づくねん。 自分の大事な人を悲しませたくないから生きる。 でもやっぱり人の為に生きたくないとか思うねん。 でも大事な人が悲しまずに生きてたら、自分は嬉しいから生きるねん。 これが自分の生きる意味か どんだけ考えやなあかんねん! めんどいわ! もう私のことなどどう思っていただいてもかまいませ。 どうぞこの人生笑ってください。
いつも大変お世話になっております。 私にとって大好きな大切な父が他界してからもうすぐ9か月、悲しく寂しく辛く日々が過ぎていきます。 年明けから夢には良く出てきてくれて、今まで通りに自分の名前を呼んでくれて旅にも連れて行ってくれます。 ただ目が覚めると父の部屋に行っても寝室に行っても父がいない・・・ 私自身36歳です。よく悲しみは時間が癒してくれると聞きますが、むしろ逆でどんどん辛さ・悲しさが増している気がします。と同時になぜあの時にあのようなことを父に言ってしまったんだろう・・・など後悔もいろいろ(後悔がいろいろと出てきてしまうなんて、本当に自分自身最低だなと思います)・・・ 毎日父の骨壺に頬を合わせて「1日に数分だけでも良いから戻ってきて!それが無理なら1週間に1回、1か月に1回、何か月かに1回でもよいから切実に戻ってきて!」と涙が出そうになるのを堪えながら伝えたりしています・・・周りに誰もいないのを確認しながら歩きながら父に向って「お願いだから戻ってきて!」と言葉に出す時もしばしばです・・・ 南無阿弥陀仏、倶会一処と毎日起きた時、夕食前、寝る前と唱えていますが・・・ 夢の中でも今までと変わらず旅に連れて行ってくれる父、思い起こせば「今度日光東照宮にでも行こうか?」なんて話していて横浜からどう行くのが良いのかな?と話していた日がついこの前の出来事のような感覚です。 いつも夏場に有楽町へウナギを食べに連れて行ってくれて、それも楽しみでしたがその後の父とのショートトリップで川越や葛飾柴又、北千住などへ行ったあの時も本当に楽しかったし幸せでした。 でもそんな楽しくて幸せな時を当たり前と思ってしまうダメすぎる自分に本当に何と言い表せば良いのか・・・という感じです。 本当に一生のお願いで何か一つだけ叶うなら・・・父にとにかく戻ってきてほしいです!そしてまた母と3人で暮らしたいです。それが叶えば他に何も望むことなんてないです。それが無理なら母と早く父のところへ行って父と3人で暮らしたいです。大好きな父がいない世の中を生きていて心から楽しいこと、幸せなことなんて有り得ないです・・・ 全くまとまりのない文章で恐縮です。
お世話になります。宜しくお願い致します。私は昔から人に気を使いすぎてしまい、人付き合いではすごく疲れてしまいます。本当の自分は嫌われそうでだせないのです。人と付き合うのは怖いですが一人も怖い。矛盾してますね。最近、自信喪失してしまい落ち込みすぎて、色々と自分なりには頑張っていたのですが途中で諦めてしまったことがありました。周りの人達にも迷惑をかけてしまったと自分を攻め続ける日々です。未成年の時にも同じようになってしまい精神疾患のようになり正しい判断ができず、頑張っていたことを諦めてしまったことがありました。その記憶がよみがえりまた自分はダメな人間だと責めてしまいます。どうしたら自分らしく前向きにいきられるのでしょうか?人生とはなんなのでしょうか?生き方がわかりません。
私は小学生の時3度暴力をしてしまいました。 一人目は私が低学年の時(多分小2くらいの時) 同じクラスの男の子の指をクラッキングしてしまいました(指ポキ) 二人目,三人目は高学年の時二人の男の子の足を蹴ってしまいました。 二人目は友達と一緒に居た時教室のドアの前男の子が立っていて入れず男の子の方もからかってきて(?) 足を蹴ってしまいました。 三人目は親友がある男の子に追いかけ回されていて親友は私の後ろに隠れて守ってほしいと言われ足を蹴ってしまいました。 その三人と関わったのはそれだけでそれ以降は元々仲良くなかったのもありその三人方とは喋らず暴力等もしませんでした。 中学生になり三人の方にしてしまったことはしてはいけない事ということを理解し後悔に襲われました。 私は小学生の高学年から精神が不安定になり中学生になったら不登校気味になってしまい三人の方には手紙という形で謝りました。 謝っても後悔は消えず私がやってしまった事はいじめなのではと私は生きてる価値がないのてはとずっとそんな事を考えてしまいます。 後悔に襲われてからは幸せになることも諦めました,何か過去への罪の償い方などのお考えがあれば教えていただいきたいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文になりますが、よろしくお願いします。 題名の通り、楽な方へと逃げてしまう自分が嫌です。 現在は無職という事もあり、夜更かしをし夕方まで寝ています。 そろそろ真剣に仕事を探し働かなければ、金銭的につらくなるのも分かっているのに、全くやる気が起きずゴロゴロしています。 パソコンを開いても、その時に思いついた事をネットサーフィンするばかりで、時間だけが過ぎてしまいます。 今日も、図書館へ本を返しに行かなくてはいけなかったのに、行けませんでした。(本も借りただけで、読む気が起きず読み終えていません) 昼間、届いた友達からのメールにもまだ返信をしていません。 少し体を動かせば気持ちが切り替わるかとヨーガのDVDを流してみましたが、体はめまいがし立っているのがつらく、頭の中では過去の思い出が湧き上がってきて、すぐに止めてしまいました。 太陽の光を浴びたり、外の空気を吸うと少し気分転換になるような気がして、外出したいと思う時もありますが、体を起こすのもしんどいです。 小さいころから、恐怖心が強かったり人見知りが激しい方で、新しい物事に一歩踏み出すのに人一倍力が必要なため、「新しい仕事をするのが怖く逃げている自分」、「健康上の理由を言い訳にして暖かい家で怠けているだけの自分」がいるのだと思います。 家で怠けていても、一日中嫌なことばかり思い出して涙が出てきたり、自己嫌悪に陥ったりととても辛いので、何とか今の状況を抜け出したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 助けてください。
とある悩み相談ができるサイトで、目に留まった質問がありました。 「いじめられたせいで人を信用できない、やさしくされても裏があるんじゃないかと思ってしまう。いじめられた人ならわかってくれますか?」という質問でした。 その中の回答の一部が心無いものだったので怒りを覚えました。 「もともとそういう人間だからいじめられたんだ。 いじめで性格が変わったのではない。それを理由にして甘えているだけ」 そのように回答している人を見かけてすごくイラつきました。 いじめられた側に問題があるみたいな言い方をしてるのが 本当に信じられないです。 私もいじめられた側でした。小学校の時4人グループで行動していたのですが、そのなかでいじめをしようとしていた子がいたので注意したら逆にいじめられました。 むかしは自分の意見がバンバン言えましたが、今は怖くていえません。 やさしくされてもどう思ってるのかわかんなくて恐怖を感じます。 別にネットだし好き勝手に言えるんでしょうけど、正直 自分のことのように傷つきました。 悩み相談した方も、もしかしたら傷ついてるのではと心配です。 いじめられた側に悪いところが本当にあるんでしょうか。 私はあるように感じられません。 ありのままで生きてていじめられるなんてあってはいけないことだと思います。
子育て後の生き方についてご相談したいです。 20代で年上の男性と結婚、早くに子供二人を産み、二人とも中高生になりました。 以前からADHDという発達障害があり衝動的に怒りやすく一気に怒りを爆発させてしまう特性があります。(生活の中で不注意による失敗なども多数あります) 子育て中に小さな理由が多数重なって、家族に八つ当たり的に怒ってしまうことが多かったです。 特に夫は特性に理解がなく、母親はこうあるべきと怒りや不安を煽ってくるような言動を行ってきて更に怒りが湧くという悪循環の中子育てをしてきました。 ただ怒る発作はあっても、意味もなく怒っている訳ではないし楽しく笑い合える時間も沢山作ってきました。 また病院には毎月かかっており、医師に相談し服薬やカウンセリング怒らない工夫は行ってきました。 そんな中娘の一人が反抗期になり、怒る母親である私は虐待毒親、いらない消えて欲しいと言い出しました。(娘には真摯に謝りましたが受け入れてもらえません) 夫はそれに相乗し、家を出てってくれと私に迫りまっており困っています。 もう一人の娘はお母さんの怒ることには理由がある。お父さんを見てると怒る理由はわかる。ただ揉め事に自分を挟まないで、となっています。 私には子育てを始めたくらいに立て続けに、母や祖母を失い頼れる親族などはいません。 元々社交的でないので、深くこのようなことを相談できる友達も頼れる人もいません。 子育てにだけ必死に生きて参りました。 早くの結婚出産で仕事しておりますがキャリアがなく、自分一人ではギリギリ生きていけるかわからない状態です。自分のせいだけではないが、自分の怒りのせいで娘の信頼を失い、更には居場所を終われ今後どのように生きていけばいいのか意味を見出せなくなっています。 例えば離婚し、子供達と離れることになって今後自分のために生きる事の意味をどう見つければいいのか、子供と今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか? 物事の全てに興味や関心が持てず無気力に苛まれています。
私は旦那と子供3人の5人家族です。 去年の冬から17個離れた既婚者男性と関係を持ちしました。 相手の方からはとても愛されていたと思います。私はそこにどんどん沼ってしまいました。 ですが先日旦那にバレ、旦那が相手を訴えるということで弁護士とのやりとりをしています。 その件で、旦那の家族、友達からは叱られ軽蔑されました。 それをきっかけに完全に相手の方とは連絡も会うことも出来ていません。 旦那と相手の方が一度電話で話した際に、お相手の方が私と「結婚をしたいと思っていた。」と伝えたそうです。その心境って本物だったのでしょうか? 私的には少しだけ嬉しかった気持ちはありました。でも、私がこんな目にあって相手の方はのうのうと仕事してご飯食べて寝てるんだなと考えるとすごく腹がたちます。でも、最後に一度だけ会って話したい気持ちがすごくあります。 ダメだとわかっているけど、どうやったら会えるのか手段を考えてしまう自分がいます。 ちなみに、旦那は私と離婚するつもりは一切ありません。ですが、私は過去にモラハラを受けていてそこから愛情というものは湧きません。 今後、私は償っていくべきだとは思うのですが 自分の気持ちを押し殺してまでこの人と一緒にいた方がいいのでしょうか。
こんにちは。 ここ数ヶ月間、主人以外の人と関わるのがしんどいです。嫌われていいから関わりたくない。近づかないでほしい。めんどくさい。と思ってしまいます。 どうせ私のいないところで悪口を言われているに違いない。などマイナスの方に考えてしまいます。人を信用できません。 仕事は出来ます。買い物も行けます。 でもやる気があったりなかったりで、明日が来るのが嫌になったりします。 自分はなにをやっているんだろう。 自分の過去の失敗を思い出して自己嫌悪になったり。消えたい。主人以外の人の記憶から消えたい...など考えてしまいます。 心療内科に行くか迷うこともあるのですが 先生に話をする事を考えるとめんどくさくて嫌になります。重症ではないだろうから大丈夫だろうとも考えています。 むしろこのまま悪くなれば楽になれるのかな...とも。鬱や精神病と言われたら気持ちは楽になれるのかなと、こんな事を考えてしまいます。 どうにかしたい気持ちはあります。 私は変なのでしょうか? 性格の問題かと思っていたのですが ここまでしんどくなるのは初めてです。 なにかお言葉を頂けたら嬉しいです。
数年前から将来に漠然とした不安があります。 私自身発達と精神障害があり、他の方よりお金を稼ぐとかコミュニケーションを取るなど社会的な活動が苦手です。 今はパートナーがいるのですが、時々このパートナーがいなくなったらどうなるのかと考えると悲しく苦しくなります 今でも頑張って日々を生きているのに……となり、消えてしまいたいとも思います。 実際私が亡くなって、パートナーがいつか亡くなった時は会えるのでしょうか? 生きづらさがなくなって、その時に隣にパートナーがいてくれたら幸せだと思います。 そういう日は来るのでしょうか。 ふわっとした質問で申し訳ありません。
付き合う前からお互いにあった借金、結婚してから旦那名義の借金として二人で返していました。 旦那はモラハラっぽいとこがあり、なおかつ仕事人間。 仕事をして金をいれることが使命とおもっています。 旦那が避妊に協力をしないことにより妊娠し中絶、馬鹿、死ね、ブス等などの旦那は冗談だと思って言っていた発言に少しずつ傷つき、冗談で言っていた女性と浮気してきた、女性に中出ししてきた、女性とデートしたい という発言が続き、私はどうしてあなたをこんなに好きなのに傷つけられるのかという気持ちでいっぱいでした。 休みを合わそうとすれば嫌な顔をされ、長期休暇は遠くの友達の家に遊びに行くわと二人の時間を作ってもらえない。 自尊心が傷つき、私はどうせなにをやってもだめなんだと塞ぎ込むようになり 旦那に対して無関心を決め込みました。 私はどんどんパチンコに逃げるようになり、旦那名義の借金を返済しては使いを繰り返し、まったく返済できないままそれがバレ、旦那と別居になりました。 旦那もパチンコが趣味なので、遊ぶ繋がりや話題がそれしかなく、そのためにお金を使ってしまったのもあります。 ギャンブル依存かもしれないと告白した時に、やめたいから貴方もしばらくやめてほしい、協力してほしい、と言ったら 公共機関に電話しなよ、俺は医者じゃないから知らないし、わからない。 俺はギャンブルをやめないからお前にやめろとは言えない 次にカードローンからお金おろしたら離婚ね、と言われ 離婚したくないがために約束をしましたが、結局はぶり返してしまい 約束を破ったから、許せない、愛情も冷めた だそうです。 別居時に旦那を責めてしまい、LINEもたくさんしてしまい 旦那からは話し合いでお前は狂っている、ようやく普通の暮らしに戻れた、早く離婚したいわ と言われ、なにか気に入らない発言があると怒鳴られます。 義父はどっちもどっちだと、中立ですが 私はやり直したいのです。 私が悪い、でも、旦那に傷つけられた自尊心はどうすればいいのか、どうしたらよかったのか。 旦那もたくさん傷ついたと思います。 やりなおしたいです。 どうしたら、いいのでしょうか。
私は婚約をしていた方との間に子供を授かり、もうすぐ入籍する予定です。 両親や叔父、叔母、義両親も祝福してくれていますが、私の1人だけいる姉妹(特定されないように姉か妹かは伏せておきます。これ以降は『私の姉妹』と表記します。)が反対というか、結婚妊娠の話を聞いてとても激怒し、私や母、母方の親族とは縁を切ると言い出しました。 LINEをブロックされているのか、今は誰も連絡も取れません。 元々 私たち家族は父方の親族とは事情があってあまり仲が良くなく、母方の親族とは密に接していました。姉妹と父も仲は良くないです。 なので、私の姉妹は私や母、母方の親族と縁を切ると家族がほぼいなくなるということです。 私の姉妹は 数年前に結婚しており、姉妹は子供が好きではなく子供を作ることを希望していませんが相手の方が希望しているようでした。しかし、まだ結婚したばかりでしばらくは子供は作らないということで夫婦で同意していました。 私は直接私の姉妹とは話していませんが、叔母や母が話すと激怒していたみたいで、2人とも私の姉妹が怒っている理由、気持ちがよくわからないみたいです。 ただ叔母は、私の姉妹は私に嫉妬している様子だったと言います。 ただ激怒し、入籍の際に私の旦那さんの家族から私たち家族に渡されるお金を 全てよこせと言って来ているようです。 またそのお金を受け取った後にはもう連絡を遮断すると宣言したようです。 何を考えているかわかりません。 何をすれば姉妹は許してくれるのかも言わないのです。 ただ絶縁はするしお金もよこせと言っています。 母が姉妹から絶縁を言い渡され 悲しんでいるのを見るのも辛いですし、私自身も嫌な気持ちです。 妊娠中ストレスをあまり感じたくないのに、このことが頭から離れず、胃痛に悩まされています。 もちろん姉妹仲良く、家族仲良くいられるに越したことはないと思っています。 しかしそれは無理そうなので、もう気にせずにいたいのですが、考えてしまいます。 穏やかな妊婦生活を送りたいです。 心穏やかにいるためにどうしたらいいでしょうか?
初めて相談させていただきます。 最近離婚し、小さな子供たち2人と新しい生活を始めました。 10年勤めた職場も辞め、母の住む街へ転居し、様々な資格を取り、新しい仕事を始め… ようやくひと段落ついた頃です。 元夫は不倫をして出ていきました。 離婚して1.2か月経ち、その不倫の事実が会社に伝わりクビになりました。 すぐに転職してくれましたが、給料は下がり、慰謝料も養育費も滞り気味です。 離婚の際、公正証書を作成したので、養育費の強制執行はいつでもできる状態です。 散々暴言を吐かれ、酷いこともたくさんしてきた彼ですが、もともと結婚したくらい好きになった人です。 もし、これで彼を追い詰めてしまって自暴自棄になってしまうことがあったら… そう思って強制執行は踏みとどまっていました。 それでも、お世話になってる母からも、周りからも強制執行一択の声。 確かに、生活は厳しいし、かといって今の仕事先もこれ以上シフトを増やせる余裕もないし。掛け持ちするにも小さな子供を抱えて雇ってくれるところは少ないし… そもそも、子供たちに寂しい思いをさせるくらい働き詰めになることは避けたいし…。 強制執行に向けて動き出すことになりました。 いまは必要な書類をいろいろと集めている段階です。 それでも、心の中では強制執行をすることに納得しきれていない自分がいます。 どうしても、過去の幸せだった頃の思い出がよぎってきては、追い詰めたくない。苦しめたくない。そんな感情に襲われます。 今回の離婚自体まだ傷が癒えた状態ではありません。ふとした時に切ない思い出が蘇り、周りには明るく振る舞っていても辛い時があります。 元夫の不倫に気がついたのは、さまざまな偶然が重なってのことでした。 悪いことはできない世の中なんだな〜と、神仏の存在を感じています。 自己破産をして慰謝料の支払いから逃げた相手方の女性も、きっといつか因果応報が巡ってくるだろうと思っています。 元夫も、支払いに追われることになったのは因果応報。(離婚時発覚したのですが、借金がありました)因果が巡ることによって、真の反省をして成長をするのだろう。きっと、彼に必要だからこのようなことになったのだろう。私自身も、愛別離苦を乗り越えて子供たちを強く守っていくことが必要なのだろう。 そう思い手続きを進めてますが、辛いのです。 叱咤激励をお願いします。
自分は最近SNSをよく使っています。 SNSにはたくさんの情報があります。 それが全て本当なんてことはないとわかっているのですが、災害(とくに地震)などの予言の投稿や記事を見ると、本当に起こるのではないかと思い、すごく怖いなと見るたびに思ってしまいます。 投稿の返信などを見ると「嘘だろ」「またこれか」見たいな本当に信じていない返信ばかりで、自分のような人が全然いませんでした。 なので僕も周りの人に行っても「どうせ大丈夫」と言われたり、笑われてしまう気がして、周りの人にもなかなか話せません。 そんな時このサイトを目にして、少し相談してみようと思いました。 自分は本当に心配性で何もかもこうなったらどうしようというような考え方をしてしまいます。災害というワードに関連することは特にです。 怖くて丸一日寝れないこともあります。 そんな僕の心や考え方を少しでも楽にするアドバイスなどあれば教えていただきたいです。 長々とすみませんでした、文章を書くのが下手なので分かりづらい部分もあると思いますが、もし最後まで読むことができたら ご返信いただけたら幸いです。
私は5つ歳の離れた兄がいます。 兄とは8年近くまともに話したことがありません。 兄はとても真面目なところもありますが家族のことを貶して酷い言葉をかけてきます。 兄が彼女を紹介しに久しぶりに実家に帰ったときも、私に対して 「お前は能力ない、結婚もできないから工場で働けば良い」と言われました。 私はアルバイトで事務職をしております。 でも、バイト暮らしで正社員すらなれないことは自分でも負い目を感じています。 兄は人のそういった触れて欲しくないデリケートな部分を無神経に傷つけてくるんです。 両親に対しても同じような態度ですが、両親は兄に会うと笑顔で接しています。 私はそんな寛容な態度ができないです。兄が彼女と一緒に帰ったあと、過呼吸になりました。 今でもずっと、兄に言われた数々の暴言がずっと胸に残っていて苦しいです。 兄のことがとても嫌いです。でもそんな兄でも嫌われてると思うと、すごく悲しい気持ちになります。 家族みんなと仲良くなりたかったです。 兄と上手く付き合えない自分にも疲れます。 ですがこれ以上、兄の言葉で傷つきたくないです。兄を思い出すと辛くて涙が出ることもあります。 これから私は兄とは関わらないように生きていくのが良いでしょうか。 しかし家族だから、嫌いになればなるほど自分が辛くなるのです。 長文で申し訳ありません。お言葉を頂きたいです。
好奇心からの質問です。 お不動様をお祀りしているお寺では、お神酒が供えられているのを良く見ます。 それで私も何も考えず、自宅の祭壇にもお酒をお供えしていたのですが。 でも考えてみれば、お不動様は仏様ですよね。 神様なら分かるのですが・・・・ お寺にお参りをして回っていますと、愛染明王さんにもお酒が備えられていました。 また弘法大師さんや観音様にまで備えられているのを見たことがあります。 お寺の人に聞いてみたこともあるのですが、 「さあ、昔からやっていることですので・・・」 本当のところ、仏様にお神酒というのは、仏教的にどんなものなのでしょうか。
初めて質問させていただきます。 先日駐車場でドアが風に煽られ開いてしまい隣の車に当たってしまいました。今思うとなぜそのとき謝らなかったのかわからないのですが、逃げてしまいました。 しかし、その日からずっと後悔とバレてしまう不安、恐怖に苛まれています。出頭も考えましたが、家庭の事情により迷惑をかけられません。本当に被害者の方には申し訳ない気持ちでいっぱいですし、自分勝手な都合で逃げ切ろうとしてしまっています。 毎日ずっと警察から連絡が来たらどうしようと不安になり、このまま来なかったとしてもしてしまったことは消えないので、犯罪を犯したうえにその罪を償っていない自分が何かを楽しんだり、好きなことをしたりすることをしてはいけないと思うようになりました。 もちろん二度と同じことを犯さないようにという気持ちも強く持っていて、犯罪に限らず日々の何気ない生活の中でも良い行いをしようとは思っていますが不安が勝り、精神的にかなり辛いです。 他のサイトなどで見ていると出頭するべきだという意見が多く、本当にその通りなのですが、新しい視点のご意見がいただきたく、相談をしてみようと思いました。 犯罪者が自分が楽になるためという、大変醜い行為ですが、ご回答いただけると幸いです。
こんばんわ。 僕は過去に色々ありました。(過去の質問を見ていただけると幸いです。昔の投稿から見てもらえると幸いです)今は別室登校を毎日していますが、同年代と喋ることは本当にありません。 本当に寂しいです。、、 学校の関係者2.3人といったところです。 だから休み時間になってドア一枚挟んだ向こうの廊下で同じ学年の人がワイワイしてるのを聞いていると本当に心が痛いです。楽しそうだな、、 友達と遊んだりしたいなぁ 外で同年代をみると本当に寂しい。 だから高校が楽しみです(今は昔と比べると本当に強くなりました、過呼吸も全くなし!前向きにもなりました)。受験も頑張っています。でも辛い、心がキンキンに冷たくて暖かみが欲しいです。 何かお言葉を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 (前にも似たようなの質問をしたかもしれないのですが、深く考えて新たに感じたことなどがあったりしたので、新たに質問しました)
お世話になっております。 1年以上前に喧嘩別れしたインターネットの友達(同性)が私に対する執着が切れてなく悲しいです。 今でも私のことをネットストーカーなど、◯◯のせいで☓☓できなくなったとSNSで言っているのを見かけてとても複雑です。 (つい先月まで言ってました。) お別れした当時。 絶縁をしてきたのは相手の方でした。 最後に話し合おうと自分で言ったのにいざ時間がきたら「しつこいのは嫌いです」と話し合いもせずに一方的に逃げていきブロックされました。 当時は私にも落ち度があるので反省して1年以上経ってから思い出すことも減るよう他のことを楽しむなり努力はしました。 新しいアカウントからその人のSNSが流れて来ないように設定しにいった時のことです。 私が心機一転で立ち上げた新しいアカウントを探し出してブロックしてきたり。 「監視してるな?いいかげんにしろ…。胸◯悪い!!せいぜいバレないようにやれ!!」と汚い発言をしていたり。 近しい話題が出た時に私のことをネットストーカー扱いしたり(略してネトスト)「ネトストのせいでネットの交友を広めるのが苦手になった」と言ってました。 消えかかってたネガティブな気持ちが出てきてしまい力が入らなくなり涙が出てました。 ブロックや交流の断絶が叶ったのなら誰でも見れるようなネットでわざわざ私に気取られるようなことをしたりするのはなんなのでしょう…。 理解できません。 共通のネット友達から距離をとり、なるべくぶり返さずに前に向いてたのにあんまりだと思いました。 すでに交流は絶たれていてコメントするにも大事になりそうなので何もできません。 何かこの試練を乗り切る良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
主人がお金の亡者というか、いつもお金を儲ける事ばかり考えているようです。 前回具体的な内容で相談させて頂きました。 口を開けばお金の話。主人が「世の中金が全てだ」と言っているととても悲しく寂しく感じます。 子供に「今勉強してる(お金儲けや株の)から邪魔しないで!」とシッシッとする主人…。 そんな主人に温かく、優しく協力できない私が嫌ですし、お金の虜になっている主人も嫌です。言えば「じゃ、お前お金嫌いなのね?要らないのね?」てな感じです。 堀江貴文さんの本や、株で億万長者になる方法等の本を読み漁り、お金、お金って…。怖いくらいです。家族よりお金が大事なのかな、寂しいです。 私はどういう心持ちで主人と接していけばよいのでしょうか? 主人は主人、私は私と割りきるしかない?仏教的にはどうしたら心を平穏に保てるのでしょうか?