どうして母親が親権を持たないと 非常識と言われるのですか? どうして中絶をしたら最低と言われるのですか? 母性という言葉で返されたらアレですが 非常識と言われることの理解ができません。 なぜ父が親権を持たないことには 何も言わないのでしょうか? お腹を痛めて産んだからとか 十月十日おかなの中にいたからとか そーゆー綺麗事はほんとに 喧しいと思ってしまいます。 子供の親は母親だけではないはずなのに なぜ母親が親権を持たないと 世の中の人から白い目で見られるのでしょうか? なぜ中絶をすると最低と言われるのでしょうか? 私は中絶反対しません。 もちろん、子供を授かる行為を したことはいけないとは思います。 だけど、育てる環境も整っていない人が 出来たから産むと言う選択をすることの方が よっぽどの無責任だと思います。 世の中には赤ちゃんを授かりたくても 授かれない人もいるんだよ、だから 中絶なんてありえない、という話を聞いた事ありますが 育てることが出来ない人が 命を授かったら 必ず産まなければいけないのですか? そんなの絶対に間違ってると私は思います。 望んでいなかった妊娠 だけど 中絶するのはかわいそうだから産む なんて おかしいと思いませんか? 命に対して可哀想だから…の意味が理解ができません。 お坊さんはどう思いますか? 私の考えは変ですか?
借金があり返済していますが、なかなか減らず休みの日にバイトして少しでも多く返済をしたいと思って働こうと思えば求人は、たくさんあるのですが今、正社員で働いている職場はwワークは禁止になっていて内緒で働く事も出来るかもしれないけど年末調整などで、ばれてしまわないか不安です。でも借金は返したいし!今の職場は待遇か他の所より良いので辞めたくないし、どうすべきでしょうか?
4月から仕事を始めたのですが、すでにきついなと思ってしまっています。 以前相談させていただいたときは働いておらず、その時に比べると人間として多少成長したと思います。しかしそれも周りの人から見れば働くのが普通のことで、褒められるようなことでもないのかもしれません。 接客業をしているのですが、心身共にあまり強くなく、何かとストレスを感じやすい方で、逃げてしまいたい気持ちがあります。 お客さんや上司のことで少しずつ人間が嫌いになってきていて、自分が仕事が出来ないことで自分のことも嫌いになってしまいます。 何かで発散できたら良いのですが、好きなことや趣味も特に思いつきません。 どうしたら心を強く保ち、楽しいと思える毎日を過ごすことが出来るのでしょうか。 閲覧ありがとうございました。
京都を観光していたときに、ねねの道で布袋のさわる仏像がありました。 見た目がとてもかわいくて、さわってみたところ、胸の中の心が、だれかの手で下からふわっと持ち上げられられた気がして、とても気持ちよかったです。それから、心ってここにあるんだと気が付いて驚きました。 霊とか神秘的なものをあまり信じないのですが、ちょっと不思議な経験でした これは何か効果があったのでしょうか。 また、このような不思議な経験をしたことがあれば、ぜひ教えてください。
はじめまして。よろしくお願いします。 母親は認知症の疑いがあります。【病院でも検査済み】まだ50代半ばのこれから第2の人生という時に。本人は言葉には出さないが計り知れないショックを受けているはずです。一番辛いのは母親なのに私が【娘】一番取り乱しています。 ジワジワと病魔に蝕まれていくかもしれない。そんなの悲しすぎます。そしてジワジワと悲しみに私も蝕まれていくんだと。 今はどんなことをしても、救われません。生きることがこんなにも辛い苦しいことなんだと。今は仕事もほとんど休んでいます。精神が弱く、そんな自分も腹立たしい。どこにいても涙があふれどうしようもありません。 「お母さん お母さん 親孝行するからまだ忘れないで」とずっと心の中で思っています。それなのに心と行動が伴いません。旦那から見たら生きてる?と思われるような時があります。 自分が死んだらいけないことはわかっております。死のうとは思っていません。しかし「生きているから苦しいんだ」とふと考えてしまいます。 最後まで母親にとってはかわいい娘でいること。そして今度は私が両親を守るということ。 頭ではわかっていても、苦しみ悲しみに押しつぶされ、出口が見つからず暗闇をさまよっています。 時間が経つほど、家族も本人も悲しみが増す病・・・ 時間は解決できない。そんな風に思います。 まとまりのない文章ですみません。 少しでも笑顔を取り戻し、家族に会いたいです。こんな私に言葉をかけてください。
祖母が倒れ入院しました。一命はとりとめたのですが、お医者様もこれ以上手の打ちようが無く、次発作が起これば覚悟をしてくださいとの事でした。意識も戻っておらず、コロナの影響で面会どころか顔も見れない上、死に目に会う事も出来ない状態です。 会った親戚の人に、祖母は毎朝私の健康と勉強、将来についてお祈りをしていたという話を聞きました。それに比べ自分は将来についてやりたい事が見つからず、初めてのバイトでパワハラを受け辞めてから、バイトも勉強もろくにせず自堕落な生活を続けていました。 祖母とは、仲が悪いといった訳では無かったのですが、電車で30分ほどの所に居たので、いつも次会った時にでも話したらよいと、あまり話をしておらず、祖母がいつも気にかけてくれていた事に気づきもせず、感謝もしていませんでした。今凄く後悔の念に苛まれています。 これ以上の後悔をしない為に、現世に祖母が居てくれている残り少ない間に私が出来る事を考えたのですが、何も思いつかなかったので、せめて自分を信じてくれていた祖母の為にも、バイトを始め、自分の将来に向けての努力として資格などに挑戦しようと決めたのですが、亡くなった人に現世の事はわかるのでしょうか、自分の思いなどは伝わるのでしょうか。 また、母親が祖母の死が近い事によって、鬱のような物になりかけており、明らかに、から元気で話しているのはわかっているのですが、そもそも話かけて良いものか何をすべきなのかが、わからないです。 身近な人の死を経験した事が無く、何もわからない状態ですが、家族皆が意気消沈しており、誰にも相談出来ないのでこちらに書き込ませて貰いました。具体的な答えなどは無くても良いので、何かお返事をいただけると幸いです。
今、私は転職活動中で色んな企業を受けています。 そして、いいなと思える企業に出会い面接をすると、不安になるのです。 こんなにいい企業は他にはないかもしれない、落ちたらどうしよう、と。 それは、面接の感触が良ければ良いほど顕著になります。吐き気を催したり、大声で叫びたくなったり。 もう、そんなことを数ヶ月繰り返しています。例え面接に落ちても良いと思える企業はいくらでもあるのです。 ですが、こんな生活にも疲れてしまいました。薬を飲んでも何も変わらないですし、むしろどんどん悪くなっているような気さえします。 どうしたら、こんな意味のない不安から解放されるのでしょうか。
コロナでずっと在宅をしているのですが、昨年の3月頃から騒音や光について悩んでいました。 警察に相談してもそんな事でと言われまともに取り合ってくれません。 まず、光というのは近所の人がカーテンを閉めないのでその明かりがもれてきたり、街灯やセンサーライトがずっと光ってるのでその光が玄関のガラスにうつったりします。 今までも気にはなっていましたがイライラするほどではありませんでした。 騒音の件は主に犬や車や子供の騒ぎ声です。 近所の人と以前にトラブルになりそれからはお互い険悪なので気になり始めてからは嫌がらせの為にわざとやってるのではないかと思ってしまいます。 警察に言う事も直接言うことも出来ないので困ってしまいます。 イヤホンをして音楽を聴いたり、カーテンを付けたりと対策はしてますが、しきれない部分もあるのでどうしても気になってしまいます。 相手にカーテンを付けるように言ったり、センサーライトを外してもらうように頼む事は出来るのでしょうか?騒音も直接注意するしないないのでしょうか?
私はTwitter上でとある界隈に属しているのですが、その中でとても苦手な方がいます。 その方は、スクショとって関係ない人を晒してバカにするのは当たり前、常に言葉にトゲがあり、ブロック数が2000人を超えてることを自慢しているような方なのです。(何回かアカウントが凍結されているようなので、客観的に見てもあまりよろしくない方だと思われます。) 私はその方とフォローし合っていない、所謂FF外の関係なのですが、界隈の中心人物の1人であり無視しきれず、ブロックするとスクショとって煽ってくるような方なのでミュート止まりになっています…。 魅力を発見して好きになろうと試みたこともあるのですが、Twitterに「常駐」と言っていいレベルで居座ってる上に暴言ばかりなので、やはり好きになれませんでした。 自身が嫌われやすい性格であると自認しているような事を何回か言ってますが、それで一切身を振り返らないところも腹が立ちます。 私はどうすれば良いのでしょうか…?
はじめまして。 いつも色んな投稿、回答を救われる思いで読ませて頂いています。 弟との亀裂は13年前の父の葬儀からでした。 あの時はまだ学生だった弟に言いすぎた自分が悪いと思い、その後今までその申し訳なさから少し遠慮したり気を使ったりと、そもそもがあまり仲の良い姉弟ではなかったのですが…。 弟はもともとなんだかよくわからない頑固なところがあったり、自分は正しい! …と聞く耳をあまり持たないところがありました。 今回13回忌のための帰省の件で色々やり取りをしてる間に、先日とうとう我慢の限界で「いい加減にしてほしい」と怒ってしまいました。 父亡きあと、実家は母1人、弟も上京して私は結婚し、みんなバラバラに住んでいるのでなるべくなら弟とも仲良くしたかったのですが、正直、今はもうあまり弟とは関わりたくないと思っているのが本音です… 母は私と弟には仲良くしてほしいようなのですが、30にもなった弟の世間知らずな振る舞いや言い分などを笑ってうんうん、と聞いていられません… どうしたら弟にもっと優しい気持ちで接してあげられるのか、弟を理解してあげられるのか… 父の13回忌が終わったらこのまま弟に関わらなくなりそうな自分がいて、これでいいのか悩んでいます…… 相続やお金の話は一切なく、 性格や考え方の違いでの不仲です。
度々お世話になります。 先日、彼の過去を聞いたことについて相談いたしました。 彼が隠し事はしたくないからと話してくれた彼に対して、私も自分の過去を話したい気持ちがあるのですが、勇気がでません。 私にも彼の辛さがわからないのと同じで、彼にも私の辛さをわかってもらおうとは思いません。 ただ、私の過去を受けいれてもらえるのかが不安です。 たとえ受け入れられなくても、それは仕方のない事だとは思うのですが、そうだった時の事が怖いです。
結婚してまだ半年もたっていないのですが、旦那との関係がよくありません。 2月に入籍したのですが、セックスレスで、近くで思い出せるのが去年の7月と今年1月のみ。 何度もそのことについて話し合おうとしましたが、逆ギレ。お前が普段からくっついてきすぎて嫌になった、と。 今月また誘って断られた時に話合おうとすると、私とはしたくない、くっつかれるのも嫌、ほんとは一緒に寝るのも嫌だと怒りにまかせて言われました。 入籍してすぐ彼の携帯を見てしまって、女の人とバーベキューか何かの約束をしているLINEがあって彼に言うと、それは私も含めた4人で行く予定だったとキレられました。 普通そうなら、具体的な話し合いをする前に私に相談があってもいいのでは? と不信感しか有りませんでしたが、携帯を見てしまった負い目もあり、私もそれ以上問い詰めず終わりました。 その一ヶ月後の3月。産婦人科検診で性病にかかっていることが発覚。 1月に彼とした時にうつされたのではないかと。 この3年以上彼としかしていないし彼にうつされたとしか考えられません。 彼に性病だったと伝え、何か思い当たることがないか聞くと、俺はまだ性病か分からないのにその時点で俺にそれを聞くのか、もし俺は違うかったらどうしてくれるんだと言われました。 そして検査すると案の定、陽性。聞くとさらりと陽性だったと言われ、薬を飲んで治してねとしか言えませんでした。 セックスレスのこと、浮気のこと、モヤモヤすることしかありませんが、いまさら掘り返すのもよくないかと我慢していました。 ただ心の中にずっと残っていて、これからこのモヤモヤをずっと背負い続けると思うとしんどくてたまりません。 私はこのままいていいのでしょうか? 何か行動する、彼と上記についてもう一度話すのがよいのでしょうか?
身勝手です、と言われました。悲しいと言うより本当にびっくりしました。色々な御坊様がいらっしゃるのですね。独りよがりのつもりや悲劇のヒロインぶっているつもりはないのですが、分かって頂けない方もいらっしゃるのかもしれません。でもこんな私の事を心配し気にかけてくださってる御坊様もいらっしゃる、私の宝で財産です。感謝しかありません。女性の御坊様もいらっしゃるのですね! 今年はより一層怒号の年でした。来年は幸せな年にしたいです。御坊様の皆様ありがとうございました。まだ来年もお世話になりそうです。よろしくお願いします。
こんにちは。 オカルト話になりますが、入院中の出来事です。 何年か前の年末です。 うちでは私が年賀状の作成をずっと夫の分までやってきたので、入院中も年賀状のデザインを作りました。 ある夜眠れないので、こっそりそれをB5用紙の上にハガキ大の原紙を重ねて持ち、眺めていました。 するとスルッとハガキ大の原紙がB5の用紙を伝って上に勝手にずれて、それからB5用紙の反対側にまわり、そこから下に落ちました。 すぐ近くに落ちた気がしたので、音をたてないようにこっそり探しましたが見つからず、諦めて寝ようと横になったとたん、「きゃははははは!」と笑う幼そうな女の子の声がしました。 そこの病室は、大人ばかりで子供はいません。 不思議に思いつつ寝ることにしました。 次の朝、同じ病室の女性に年賀状の原画を無くしたといったら、「よく見えるところにあるやん、ホラ靴のとこ」というのですが私には見えず、その女性が拾ってくれているフリをしているように見えましたが、私の方に向き直って「はい」と差し出してくれたときにはやっと、その女性が持っているのが見えました。 拾っていた場所はベッドのすぐ横の下で見えないはずが無いところでした。 入院中に起きた不思議な出来事はそれだけです。 それとはまた別に手相を見てもらうと、中絶も流産もした覚えがないのにいつも子供は3人ですね、上の子と下の子の間に中絶か流産した子はいませんかといわれます。 何かあるのでしょうか。 私のしらない間に流れてしまった子供がいるのかと考えてしまいました。 私は正直言ってオカルトやホラーは苦手です。 その女の子が誰だかわからないのですが、成仏してくださいと祈るべきでしょうか。
前に一度質問させていただきました。 今回は前回とも少し関連があることで質問があります。 私は学校で生徒会長なのですが、今日とても大きな失敗をしてしまいました。学校の文化祭で着る運営スタッフ用シャツのサイズをずさんなまま先生に発注をお願いしたのです。 例年はスタッフ一人一人ににサイズを確認していたようなのですが、私はそれを忘れて「だいたいこれくらいだろう」と軽くサイズを決定してしまったのです。その結果、先生に問題点を大量に指摘された上で「こんな無責任でやる気のない奴は生徒会にいらない」とクビ宣告というのでしょうか、お前はいらないというようなことを言われました。これまでもたくさん失敗をしてきたのでいい加減愛想を尽かされたのだろうなと感じています。 シャツのサイズの確認をやり直したいとお願いしたのですが先生には取りつく島もなく話は一切聞いてもらえません。また、自分だけでやり直そうにもシャツのサイズの期限である月曜日は次に学校にくる日であることやスタッフを招集するのに先生の許可がいることからやり直すこともできそうにありません。 私の軽い気持ちでこれまで何度も失敗してきて、いよいよそのツケを払わないといけない時がきたわけですが、私はなにをすればいいのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですがなにかをしようという気持ちが全く起こらずなんとなく「電車に飛び込んだらもう何も考えずに済むのかなあ」とか「交通事故にあったらなにもしなくて済むなあ」という酷いことしか頭に浮かびません。一度勉強をしようと思って問題集を開いたりもしたのですがなにも考えられないで進みませんでした。 なにかできないと無意識に階段から飛び降りたり車に飛び込みそうです。私は上に書いたように無責任でできることもなにもない馬鹿な人間ですが、少なくとも文化祭までの間だけでも私に生きる理由をください。お願いします。
受験生なのですが、ふとこのことが頭をよぎり胸が締め付けられ、目の前が真っ暗になることがあります。 入試も近いのでもう、過去のことに悩みたくないです。 やりたいことをやらせてもらえる環境にいたのですが、その有り難みに気づくことができず、たくさんの人に対して恩を仇で返すようなことをしてその道を自分で閉ざした経験があります。 自分のしたことを受け入れられず、生きることに関心が持てなくなっていた時期もありました。それから何度も何度も何がダメだったのか 自分を見つめ直して、反省しています。 しかし、やってしまったことをどうすれば償えるか、ずっと分からずにいます。 それに加えて、その一度諦めた道をまた0からやり直したいという気持ちが心の奥でずっとあります。 これは、自分勝手な願いなのでしょうか?こんな気持ちを持ってしまってはいけないのでしょうか。 やってしまったことを受け入れ、それから遠ざかることが償いに繋がるのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。 教えて下さりましたら幸いです。
はじめて相談させていただきます。 小学6年生の娘が、友だち関係のことで悩んでおり、私(母)も一緒に悩んでしまい辛いです。 娘には一番仲の良い友だちAちゃんがいますが、6年生になり、AちゃんはBちゃんと仲良くなり、学校でAちゃんと遊ぶ機会がなくなったそうです。 何とかAちゃんに戻ってきて欲しいそうですが、人の気持ちなので変えられないし、きっとAちゃんは、Bちゃんと居る方が今は楽しいのだと思います。 1学年に1クラスしかないく、娘はAちゃん以外は気の合う子が居ない、他の子とは遊びなくないと。 今は、昼休みや下校は1人で過ごしているようです。 小学3年生の頃から不登校気味で、今も学校に行けない日があり、一週間に一回は休んでいる状況です。 娘は、「友だちが居なくて楽しくない」、「学校もずっと行きたくない」「死にたい」と口にします。 死にたいと言われ、とても辛いです。 どうしてあげたら良いのでしょうか。
いつもご説法ありがとうございます また質問させてもらってもよろしいでしょうか? 仏教には利行(宗派によって違うのかもしれませんが)というお言葉があると聞いております しかし、仕事で同僚に仕事を代わりにして上げたりしたときに、どうしても見返りを求めてしまう自分がいます やってあげたのだから変わりになにかしてほしい やってあげたのだから尊敬や好意を抱いてほしい などです この煩悩と皆様はどのように向き合われておられるのでしょう? おしえてほしいです よろしくお願いします
婚活を始めて6年ほど経ちます。 これまでに数百人の人とやり取りし、数十人の人と会ってきましたが、婚活をしていて思うのは色々な人とやり取りしすぎて、コミュニケーションが流れ作業になってしまい、その人でなくてはいけない理由を見つけることができず、他にもっといい人がいるかもしれないから別にこの人でなくてもいいやとなりがちです。 婚活以前からの自身の恋愛を振り返っても自分からいいなと思った事はほんの僅かで、好きになったとしても外見や雰囲気だけで好きになりがちでした。 元々男女問わず人を好きになりにくい傾向にあったと思います。 でも今は歳も重ね結婚願望もあり、結婚となると中身もとても大事だと思い、タイプでなくても中身的に許容できれば向き合うようにしているのですが、仮に中身がよくて相手がこちらに向いてくれたとしても、私の気持ちはいつも寂しく疲れ果ててしまいました。なので、休憩してた時期も多々あります。 そこで考えるようになったことが、そこまで好きではない人と結婚する選択肢と結婚しない選択肢、仮にこの2選択肢だとしたら自分はどちらの方が結果的に納得するのかということです。 この2択が決して良いことでないことも、中途半端な気持ちで向き合ったら相手に失礼だし、今すぐ白黒つけずにいつか縁に恵まれるだろうという考えが一番良いことも分かっています。それを承知の上で相談させて頂きたいです。 歳で判断することがいけないのも分かってはいますが、30代も半ばになり、このままずるずるとタイプじゃないからとか中身がこれこれだからと今までみたいに理由をつけてあっという間に月日が過ぎていくと思います。 もちろん未来は誰にも分かりませんが、自分の事は自分が一番よく分かっているからこそ思うことなのです。 お相手に原因があることはもちろんありますが、結局のところ婚活や結婚というものは自分の気持ちや考えの問題が大半を占めているのだということにも気付かされました。 私自身、男性とコミュニケーション取ること自体は好きなのですが、上記にも挙げた通り、恋愛関係を築くのがあまり得意ではなく滅多に好きになることはない為、自分を変えたいと思っています。 いつか良い人に恵まれるとか漠然とした事ではなく、できましたら具体的なアドバイスを頂けますと幸いです。