私は派遣社員として今の職場に派遣されているのですが、先輩とウマが合わず精神的に辛かった時に優しくしてもらった社員さんが少し気になっています。 その方はふつうに私に話しかけてくれ話しただけかもしれませんがその時の私には本当に心の支えになりました。 しかしその方はもう店舗異動されていて、挨拶がきちんとできずに終わってしまいました。そこで私はお礼のlineをしたいのですが、連絡先を知りません。なので人づてに聞いてお礼を言いたいのですが、人づてに聞いてわざわざlineきたら怖いでしょうか?
約2年程前、職場で上司から「来るな・辞めろ・気分が悪い」と、二度言われ、非定型性の「うつ」になりました。すぐに心療内科に行き、上司の暴言が発病の原因であると診察をうけました。約8ヶ月、会社を休職しました。 私は、労組に加盟し団体交渉をしました。 1回目 団交 上司は、暴言発言は、認めました。 しかし、謝罪は無しでした。(病気になったのは、あなたが悪いという姿勢でした。) 2回目 団交 支社長と本社から人事部の方との交渉。 ・交渉内容:基本給と傷病手当金の差額 (基本給は、本来、暴言が無ければ受け取れていた金額) ・私の、休職日数の延期の申し上げ ※会社の方は、考えておくとのことでした。 しばらくし、約半年程、休職期間が延長しますとのFAXが事務所にきました。労組と私は、受け入れました。これ以来、金銭のことは、交渉の中での立場を逆転させる最後のかカードで置いておきました。(使う気は、なかったのですが・・・) 3回目 団交 始めて暴言上司が謝罪しました。 素直に受けいれました この時に始めて、○○さん、申し訳ありませんと。 今迄、私のことを名前では、呼ばず「おい、又は、お前」としか言われていませんでした。5年もの間。 さて、病気を患っていたため、違う部署に配属になりました。仲間と言える方々と、「縁」をいただき楽しくいることができます。 そんな職場でも、今年の1月に事業所の閉鎖が決定しました。全員クビです。30人近くの方々は、泣かれていました。私も、その一人です。 私は、まだ病気を患っております。入睡眠困難、左胸から針が上がってくるように痛い感覚があります。医師からも特効薬が無いとのことです。 毎日、薬を服用しておりますと、この病気には勝てないのかな? この病気が、わたしの人生を狂わしたと、思います。 被害者は、ずーと暗い闇の中に溶け込んでしまいそうになります。 悲しくて、将来が見えません。 この先、不安です。 また、再発する可能性もあります。 仏教では、このような問題にどのように解決されますか? (因果応報でしょうか? でしたら、解雇された30人は、全員悪いのでしょうか? 病気になった、私がわるいのでしょうか?)
お忙しい中かと思いますが、ご意見を伺えればと思います。 現在高校1年の長男の名前ですが(名前はプロフィール欄に記載しております)、「強く生きて欲しい」との願いと、2文字目の漢字を使いたかった事から、妻とも相談した上で私が命名しました。男児だったら私が命名する事としていたため、どこか不満もありそうでしたが命名しました。 あまり身の回りの嫌な事などを口にしない子だったのですが、高校生になった1年程前から「ペットにつける名前だ」と時々口にする様になりました(テレビでのペット紹介でその名前がついていた時など)。 その度、私は何も言えなくなってしまい、強い自責の念に駆られてしまう様になりました。 今時は決して珍しい名前ではない事は分かっていますが、「今更ながら名付けを間違えてしまったのか」と日々悶々としております。 妻に相談したところ、日常会話の中で名前について聞くと、「○○太の様な普通の名前が良かったが、気にしていない」と話した様ですが、真意が分からず、私が聞くのも、自分の気持ちの揺らぎが伝わるのではないかと思うと聞くのを躊躇ってしまいます。最近では自分でも「違う名にするべきだった」と思い始める様になり、自己嫌悪の毎日です。 今後も不満を口にするであろう息子にどう接してゆくべきか、ご助言を頂ければ幸いです。 長文失礼致しました。
初めまして、私のジェットコースター人生についてご相談させて頂きます。宜しくお願い致します。 15年お付き合いし、4年前に結婚をしました。 いつも喧嘩をよくする夫婦ではございましたが、3年前の6月に喧嘩をし、主人から暴力を振るわれました。お付き合いしていた頃も暴力はよくあることで、結婚を機に暴力は振らないと約束しました。 しかし変わらず暴力を振るわれ、病院に行き、診断書を取り、警察へ行くことになりました。DVと言うことで、病院側から警察に連絡がいきました。この事を知った主人が突如、家出をしてしまいました。 連絡も取れず、携帯は着信拒否にされ、勤務先に連絡しても繋いではくれません。 職場は分かるのですが、主人がどこに住んでいるのかも未だに知りません。 主人から離婚をしたいとメールが届き、私は会って話し合いをしたいと伝えてますが、逃げ切られてばかりです。 複数の女性から私宛にメールが届き、不貞関係を伝えられました。 離婚をしない私がみっともないなど、侮辱を受けることも何度もあり、私自身が精神的に辛くなり、惨めな気持ちで毎日がショックで生きるのを止めたくなりました。 婚姻費用も無く、働かなくては生活が出来ないので、1年前から正社員で仕事もはじめ、なんとか生活をしております。 去年ですが、主人が薬物をしているとの事で警察の方が自宅に来ました。主人とは3年も別居をしている事をお伝えし、何とかご理解を頂きました。 このままズルズルと別居をしていても、時間の無駄ですし、弁護士を就けて離婚と慰謝料請求をしました。 主人が一度は弁護士に連絡をしてきたようですが、その後は弁護士も連絡を取ることができなくなり、現状は調停をするしかない。と弁護士に言われました。私も弁護士費用を支払いながら生活をするのは厳しく、一旦保留となったまま何も解決できておりません。 家を出て行った主人が離婚と騒いでいたのに、私が離婚を受け入れ弁護士を就けても離婚出来ない現状を打破するにはどうしたら良いのか毎日、心が休まりません。初めは復縁を考えておりましたが、誠意ある対応も無く、不貞、薬物をしている主人との復縁は考えられなく、1日も早く穏やかな生活をしたいと思ってます。 裏切られた気持ち、この苦しみから解放されるにはどうすれば良いのか・・・ 良いお言葉がございましたらアドバイスお願い致します。
私は現在大学生で、消えたいくらい人生に後悔しています。 保育園の頃から高校生まで学校ごとに違う人たちに嫌なことをされてきました。(保育園と小学校は明らかにいじめで、中学と高校はいじめかは不明で自分にも原因はありました。) 最近家族仲は良くなっていますが中学辺りまで家族仲がとても悪く、毎日親に罵倒されたり、衣服を廊下に投げられることがありました。当時姉が両親に暴力を受けているのを見て親の顔色を伺うようになりました。 今年の4月にADHD(グレーゾーン)で軽い鬱の症状が発覚し、薬を服用しています。(これは親に言っていません。) 小学校の頃から授業や人の話を集中して聞いていなかったり、中高は存在感がなく、変な行動をとって目立とうとしていました。 特に後悔しているのがお金のこと、美容整形をしたこと、人間関係、貞操観念です。 まず、お金に関してですが高校の時にネットの人に電子のギフト券をもらって自分は価値のある人間だと思い込んでいました。そこからプライドが高くなり、周りを見下すようになり、物欲はありませんがお金を稼ぐ大変さを軽く見てしまっています。(アルバイトは大抵1ヶ月でやめてしまい、やる気になりません。) 美容整形については3箇所成人してから実家暮らしにも関わらず親の許可を取らないで、親族からもらったお年玉でやってしまいました。バレてはいません。 貞操観念は中高生の時にネットの人と卑猥な通話をしたり時には写真を送って自分を傷つけてしまいました。 人間関係は友人を傷つけたり振り回しました。そのため今1人高校時代の連絡が取れる友人がいますが、それ以外自分から連絡先を切ったりしてしまいました。 人に言えないことをしすぎて罪悪感がすごく、金銭感覚が狂った今就職できたとして、普通に生活できるのか不安です。 素の自分を出して嫌な目にあったので無口で暗く、自分に自信がなく周りと馴染めません。嫌なことに直面すると言い訳してさぼり、逃げ癖がついています。私は普通にバイトして人に言えないことはやめたいです。 人生振り返って、友達がいて行きたくないけどバイトしてた頃やオタクで好きなことに熱中してた頃が楽しかったです。なんであんなに暗くしてしまったのか、周りの目を気にしすぎていて本当の自分をさらけ出さなかったことを後悔しています。どうすれば私の望む普通は手に入りますか。
比定型うつっぽい旦那がいます。数年前うつとだけ診断されましたが、完治していなかったのかぶりかえしたのか。もし本当にうつなら、比定型だと思うのはわたしの見解です。わたしといる時しか落ち込んでないから。口では死にたいと言うけれど、わたしと話し合いをもちたくないだけの、逃げの免罪符にも見える。 数年前の旦那の浮気から不仲になりました。大喧嘩が増え、しょっちゅう離婚の言葉が飛び交うように。怒鳴りあいの大喧嘩が続くとだんなは死にたいというようになりました。 すぐ怒鳴りあい、別れる別れない、旦那死にたい、わたしだんなの衝動を止めるのに疲れて喧嘩どころじゃなくなる、わたし疲れきって実家に家出 みたいなカオスな大喧嘩が数年くりひろげられたのに土壇場で別れないできたのは、やはり共依存だと思います。関係にうんざりしているのに、いざとなると離婚が怖くなったり寂しくなったり辛くてしかたなくなるのです。 もういい加減、こんな関係を断ち切りたい。でもできない弱虫な自分。 今も喧嘩から同じ流れになり、離婚しようとしているのに、いざ話を詰めようとするとだんなは「死にたいから何も考えられない。別れたいなら勝手にしろ」で、不安になって結局どうしていいかわからなくなり、泣いてばかりいます。 ちなみにだんなは普段は優しく、不器用ながらも大事にしてくれようとするタイプです。我慢を貯めやすいタイプです。 わたしはどうすればいいですか?離婚した方がいいですか? よろしくお願いします。
パートタイムで働く主婦です。2歳になる子供がいます。 4月に保育園に預ける事が出来、無事に仕事も始められました。念願の仕事でした。 しかしこの度、退職する事になりました。 人間関係は良かったのですが、自分の器量ではとてもこなせる仕事内容ではありませんでした。 整形外科へ通院する事になり、心療内科でもらう薬の量も増えました。 念願の仕事に就く事が出来たのに退職となり、また転職です。 独身時代から今日まで、20回は転職していると思います。 ほとんどが人間関係です。私はとてもマイナス思考です。 ある時不安が大きくなり、心療内科へ通院して7年ほどになります。 子供を持ち、しっかり働こうと決めたのに、今度は人間関係ではない理由で退職します。 情けなくて恥ずかしくて仕方がありません。 やっとお母さんになれたのに母親としての自信もありませんし、仕事も続きませんでした。 念願の仕事が続かなかった事で前向きになれません。 どのように気持ちを整理したらよいのでしょうか。
私は今まで生きてきた中で色んな人達に出会ってきて何人かには私はその人達に酷い事を言ったり、酷い事をした覚えはないのに「○○○(私)さん、ムカつくー!」とものすごくゾクっとくるような念をもらったり、さんざん酷い事を何回も言ってきたBさんという友達と縁を切ろうとしたら夜中に「お前のせいだ!」というBさんの声が聞こえてきてそれが三日連続続いて全然眠れなくてその子と友達に戻るような事になったら、その声は聞こえなくなったり、Aさんという人には酷い祈りを込めてしまった事はありましたが、28日間謝る祈りをしましたが、Aさんの声が「○○○(私)さん、生きるのやめようか。」と気持ち悪い男の人の声で「○○○(私)、気持ち悪い」と何回も言っている声が一つの音楽に残されたり、今はAさんは幻覚、幻聴の形で出てくるようになり、一度だけAさんが自分を夜中に起こして「今すぐ死んで」と恐怖感を味わされ今すぐ殺されると思いましたが、自分の目の前に男の人の影が写ってそれで何もなかったから良かったのですが、本当に幻覚、幻聴なのか、わからなくなったりします。自分は今でも人に酷い事を言わないように。全ての命ある者には酷い事をしないように頑張って生きていますが、今でもBさんという友達は相変わらず酷い事を言ってきたりします。それでもBさんは今は自分は幸せだと言ってくるので、自分が悪い事をしないように生きている事は間違っているんだろうかと思ってしまいます。私に酷い事を言ったり、酷い事をする人は私より今幸せなのかなと毎日、周りの人を見れば自分より幸せそうに見えてしまいます。今でもAさんは幻覚、幻聴の形となっていつまでも「お前のせいだ、お前のせいだ」と言ってきます。自分はどういう心構えでいた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 もし、その人達が幸せになってほしくないと思ってるわけではないですが、お坊さん方がそう捉えてしまうなら嫌な人間ですいません。 その人達が絶対幸せになってほしくないと思って相談してないです。さっき母に「その人達は酷い事を言ったかもしれないけどその人達が幸せになってほしくないと思って恨んで相談に乗ってもらうのか。」と言われ、ものすごく自分の居場所がない気がします。自分は恨まれるような人間なのでしょうか?
はじめまして。20代女です。旦那と2人で暮らしております。 ペットショップで買った愛犬がいなくなってしまいました。私がというよりは、24時間鳴き続ける犬に付きっ切りでノイローゼになった私を見兼ねた旦那が…。私は里親探しや、友達に譲ることを提案しましたが元々鬱っぽいところやノイローゼ状況を見た旦那が見つかるまでどうするんだ、もう君には無理だ、と言ってどうやってやったかはわかりません、殺めたか捨てたかもわかりません。朝起きたら愛犬はもう居ませんでした。 私がもう少し耐えれたなら、ノイローゼにならなければ、と考え始めてとても悲しい気持ちが押し寄せて何もする気になりません。 とても可愛い子でした、まだ2ヶ月半でした。甘噛み夜泣き、四六時中鳴き続けるあの子に私がもっと耐えれたら旦那もこんなことをしなくて済んだのではないでしょうか。どう悔やんでも、後悔しか浮かんできません。旦那もとても辛そうです。許してもらえるなんて微塵も思っていません。 この子を供養するにはどうすればよいでしょうか。大事にできる自信がなくなったのでもう犬を飼う気はありません。仮に老後になって何かの機会で次に飼う時は、保健所から貰ってこようと思います。これから旦那と普通に幸せに生きていくのはいけないでしょうか。忘れることはもちろんありませんが、この子のことをどう思いながら生きていけばいいでしょうか。
私は、お経が好きなのですがなぜかお経を聞くと不思議と胸が苦しくなります。般若心経が特に好きで、たまーに唱えてみたりするのですが、それでも途中で少し苦しくなります。 何か解決策はありますか?
自分のことが 気持ち悪いと思うんです。かわいくない、気持ち悪い、と自分のことを傷つけています。 毎日反省会が長く、あのときの会話や行動のタイミングは悪かった、こうすればよかったと反省します。反省を超えて自分を苛める気持ちにすらなります。 中庸を目指すんだって思うけど、難しいです。 どうして自分をきもちわるい、可愛くないと思うのでしょうか。
以前、子供の頃に犯した罪について相談させていただきました。一番最初の質問です。 今でも毎日その事を思い出しては罪悪感に浸っています。 毎朝起きるたびに、人を傷つけた。私は犯罪者だ。と実感しています。 ここ最近は幸せを感じることにも罪悪感があり、趣味や娯楽は避けがちになっています。 話がまとまってなくて申し訳ございません。苦しくて眠れなかったので質問させていただきました。私みたいな人間が生きていることに申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分が嫌いで私なんか死んでしまえばいいと思っています。 こんな人間ですがなにかアドバイスが欲しいです。
知的障害があり障がい者雇用で6年学校の環境整備。清掃等の仕事をしています。同じ職場の健常者の21歳も年齢の離れた上司から最初は、職場で勤務中休憩室で、もう一人の上司が休憩で外に行っている間や、一 日休みで居ない時に隙を狙い、休憩室の鍵を閉めキスされたり身体を触られたり強制わいせつを受け徐々に酷くなり誰にも助けを求める事が出来ませんでした。勤務中の異常な行為も上司が退職するまで3年も続きました。このままではまずいと思い転職を考えましたが、 せっかく慣れた仕事で辞めるのも悔しくて、障がい者雇用で次の仕事がなかなか見付からず、デート もホテルの誘いも断れずひたすら我慢をして、気が付いたら不倫になってしまいました。私は40代半ばで16歳と12歳の2人の娘と主人がいます。長女は、知的障害を伴う自閉症で本当に大変です。主人と16歳の年齢差があり、生活も苦しく喧嘩ばかりで、長年仮面夫婦で上司との関係を受け入れてしまったのは、寂しさもあったのかもしれません。2019年の8月から関係をずるずる続けてしまいました。上司は65歳で去年退職をしましたが退職後も、毎週連絡が来てデートも断れず誘いを受けていました。上司は、教職員の奥さんと成人をした大学生の息子さんが2人居ます。家族も私も両方大事だと言っています。何だか悔しくて、ずるいと思います。家族と日帰り旅行に行ったり写真を送って来たりわざわざ報告してきます。家族大事で、離婚もしないみたいです。相手は夫婦仲が良く家族円満。私は、14年も夫婦の寝室も別で、触れ合いが一切無く仮面夫婦。本当に辛いです。もうこの関係を続けるのが限界で、ストレスで、何度も別れ話をしましたが、分 かってもらえず苦しいです。最近上司からのデートの誘いを断りました。メールでお互い家族が居るから難しい。ごめん。と言いました。その後相手から連絡が来ていません。諦めてくれたのかと安心していますが、もしかしたらまた連絡が来るかもしれない。彼にはもう会いたくないです。怖いです。不倫を辞めたいです。我慢している自分に疲れました。でも、また連絡が来て、断れず自然と会ってしまうのではないかと自分が怖いです。家族が居ながらとても後悔しています。仮面夫婦毎日喧嘩で幸せに思えなくて、生きているのも辛くて苦しくて、毎日ため息の日々です。どうしたらいいのか分かりません。アドバイスお願いします。
職場で完全に孤立しており困っています。 リーダー格の先輩やその取り巻きにかなり嫌われており、挨拶すら返してもらえません。 業務連絡も回してもらえず、指示もコロコロかわり、業務に支障をきたしています。 最近ではLINEのグループで私の噂を流しているらしく、他の社員ですら私と関わらなくなりました。 上司に相談しても「あの人はそういう人だから仕方ない」と取り合ってもらえません。 仕事そのものは好きですが、こういう状況ですのでうまくいっていません。 もう辞めるしかないのでしょうか?
思い返せば中学校の頃からこの悩みと一緒に歩いてきた気がします。 なかなか輪の中に入っていけず、いつも孤独だと感じていました。 あまり自分から話しかけるのが得意でなく、会話に入っていこうとしますが空回りしてしまい上手く馴染めず夜になると一人反省会の始まりです。何であんなこと言ったんだろう?変なふうに思われたんだろうな…話しかけたの迷惑だったかも…やっぱりやめておけばよかった。 そんな自己嫌悪が止まりません。 人と関わらなければしんどい思いをしなくて済むじゃないか。と思ってしまうこともありますが、それじゃあいつまで経っても変われないと思って集まりに参加してみたりしますがやっぱり上手くいかずまた自己嫌悪。 歳を重ねれば良くなるだろうと思いましたがまるで変わらずむしろますます酷くなっているような気がします。 幼馴染は「気にしすぎ、誰もそんなこと思ってないし気にしてないし。ちょっと周りのこと気にしすぎ。」と言ってくれます。そうだよなと納得しますがそれも一時のこと。またしばらくしたらいつもの状態に戻ってしまいます。 人の集まりに参加する機会が多いので、案内が届くたびに憂鬱になります。でも参加しないといつまで経っても同じまま。今日も参加の返事をしました。 本当は周りの人と楽しく会話したいと思っていますが上手く会話ができなくて孤立してしまいます。 何か気持ちが軽くなるヒントを頂けると嬉しいです
8月に8年間勤めていた会社を辞め、9月より転職します。 転職理由は、スタッフと人間関係で誤解がある事を上に伝えても聞き入れてもらえず異動になってしまい、収入減になり体調を悪くしてしまい、会社に不信感を持ち転職に踏み切りました。 一応、今より条件の良い転職先が決まり、後は9月入社するだけなのですが、 ①また人間関係でつまづいてしまうのではないか ②しっかりと家族を養っていけるのか(8月に2人目の子供が生まれます) ③転職をした自分はまた何か悩みが出てきたら転職を考えてしまうのではないか この上記の不安が頭の中につきまとい、前を向かなきゃと思う反面死にたいという思いがよぎり頭が痛くなる時があります。 もちろん家族の大黒柱として次は何があっても辞めず、定年まで勤め上げようと思っております。 しかし、ふとした時に周りの同世代と比べ、転職をした事への劣等感から弱い気持ちが出て来出てしまいます。 2人子供がいる身として、このような弱い気持ちではいけないと思うのですが、このような気持ちを断ち切り、前を向く為にはどのような心構えで過ごせば良いのでしょうか。 死にたいと思うのはいけない事だと重々承知しております。 この不安を拭い去りたいです。
この約10年の間に、なかなか無い様な不運が続きました モラハラDVで心身共にかなり苦しめられ、長期戦で子供を抱えてやっと離婚 その矢先、一番の理解者であり心の支えだった親の長期闘病後の死別 そんな中、私や私の家族を大切にしてくれる人と出会い、心底信頼し、残りの生涯を共にしようと誓い、やっと幸せになれると思った再婚を目前に相手の嘘や裏切りが発覚、すると態度が一変、全てを私に責任転嫁し最後の言葉は残酷な酷い罵りで幕を閉じました 少しずつ前へ進み、やっとほんの少しだけ死別の喪失感が癒えてきた時でした あと僅かで新しい未来を掴めると思った矢先に、全信頼を捧げた人からの裏切りはあまりにキツく、全てが崩れ、心の拠り所を再び失いました やはり、私は幸せになってはいけないんだ、許されないんだ、そう感じてしまいました 10年振り返り、あまりに大きな喪失体験と苦しみばかりで、これは運命なのか?このまま自分は幸せになってはいけないのか?一生苦しいのかと人生を嘆いてしまいます もう正直生きるのが辛いという胸を締め付ける波が来て、でも子供の為に生きるしかないと必死に波を振り払う日々になってしまいました 可能な努力をして活動範囲を広げ、読書、気分転換、色々工夫しては疲れ この10年の苦しみに意味はあるのでしょうか?運命なのでしょうか? 何とかこの苦しい日々から脱する為、何をしたら良いかまたはすべきではないか、お力とお知恵を授けて頂けないでしょうか
高校生の男子です。 お寺に生まれたご縁から、2年前から 仏教に魅力を感じるようになりました。 さて、質問は「冷静さを保ちたい」ということです。 自分は性格的に弱い部分があります。 進学校に進んだものの、いつもなにかに急かされるというか 精神的余裕を失ってしまいます。 心の平安が大切なことはよくわかっているのですが、 冷静になることができず、へとへとになって帰宅します。 精神的余裕がないので、いただいた命を輝かせることができていません。 むしろ腐らせてしまっているようにも思います。 そんな自分が情けないし、 みっともないです。 でもお坊さんは、日頃から冷静沈着で 命を輝かせているようにおもいます。 そこでこの行き詰まったこの状況をどうにかしたいと思い 質問しました。 どうしたら、どんな状況にあっても冷静さを保ちつつけることが できるでしょうか。 よろしくお願いします。
初めて質問させて頂きます。 心の整理が出来ず、長々と書いてしまい申し訳ありませんが。 お読み頂き、ご返答を頂ければ幸いです。 私は長女として産まれたせいか、幼い頃より自分の夢や希望は全て両親に反対され続けてきました。 高校も短期大学も行きたかった学校ではなく、両親の希望の学校以外は行かせて貰えず。 卒業後の進路を決める際、就職ではなく希望していた専門学校へ行きたかったのですが。 ここでも両親・祖母に就職しろと言われました。 それも、両親の希望の業界以外は受けるなと。その為やはり就職に失敗。 その後は両親から、使い捨てのおもちゃのように。 要らないもの扱いを受けました。 父は妹を 母は弟を溺愛し。 私とは必要最低限以外は口を聞きませんが、外出する時だけはどこからお金が出ているのかや、行く必要は無いと言われ続けています。 卒業後は泣く泣く、アルバイトをしていましたが体調を崩し昨年の年明けに会社を退社。 友人との揉め事意向、人を信じられず。人と関わる事を拒絶しています。両親兄弟から邪魔者扱いをされ続けており なんの為に生きているのか、もう死んでしまった方が楽なのではと日々思ってしまっています。 通院している事もあり、祖母だけが味方をしてくれゆっくり休んで考えなさいと言ってくれています。 しかし、住んでいる家がマンション開発地になり年内に退去しなければなりません。 その話し合いも、私だけ蚊帳の外でこの先どうなるのかも分かりません。 両親兄弟に邪魔者扱いされている以上。家を追い出される可能性が高い為、働かなくてはと思いながらも。 いざ探そうとすると身体と心が付いてきません。 また、物忘れが多くなった高齢の祖母に、あなたにいて貰わないと困ると言われ。 もう自分が何をするべきなのか、どうしたら良いのか。 私なんかが生きていて良いのか、正直死んでしまった方が楽なのではないか。 頑張っても、もう未来が見えません。 家族にとっても、邪魔者が消えた方が良いのではないかと日々悩んでしまっています。 支離滅裂な文章ですが、お言葉を頂ければ幸いです。
風俗で働いてます。 容姿もよくないこと、太ってることは自分でも承知の上です。 自分で、お手入れもちゃんとしているかと言われればしてない方だと思います。 肌が弱くて化粧もあまりできないですが、それでも頑張ってしてるつもりでした。 でも、お店の掲示板に、不細工だ、肌が汚いだ…色々書かれて一切のやる気を失いました、 ダブルワークをしないと金銭面で厳しいので、行かないとダメな状態もわかってます。 でも、怖くて行けません。 それでも、来てくれるお客様もいます。 それを糧に頑張ろうと思っていても、今できない自分がいます。 店長も期待をしてくれてるので、頑張りたいですが、頑張れないのです。 そんな自分が情けなくて、今自分がとても嫌です。 離れていけば、お客様も離れていくのもわかりますが、ブログもあげられないくらい、精神的にやばいです。 現実との葛藤と戦っていますが、どうにもいかない自分が嫌で、へこんでいます。 辞めれない事情があるので、頑張るしかないですが、今までは頑張れてたのに、もう、頑張れないです。 死んで楽になりたい…とばかな考えを持ってしまっています。 元々自殺願望や、うつで薬を飲んでますが、今まで調子がよかったのに、もうダメかもしれません。 こんなことばっかり考えてる私に、どうか厳しい言葉をかけてください。 宜しくお願いします。