輪廻転生するのならば、亡くなった人はもう違う人生を歩んでることもあるのでしょうか? あるいは、転生まちでいるのでしょうか? もしそうだとしたら、お墓参りにいったとき、「いまはこういうことをがんばってるよ、見守ってね」と言うと、転生するのを引き留めていることになってしまいますか? また、もう生まれ変わっていたら、語りかけてしまったら邪魔になってしまうでしょうか? それとも、付喪神のように、その人の骨などに気持ちが残っている感じになるのでしょうか? 子供のころからふとしたときにやたらと寂しくなることがあります。 それが、もし私が前世で転生するまえに知り合った人とかが辛いことがあって、私のお墓とかで「守って、助けて」と願っているのが伝わっているのだとしたら、何もできないのは悲しいです。 それに、私がなくなった人にそう願ってしまって、同じように寂しい気持ちにさせてしまうのだとしたら、それはとてもつらいです。
質問の閲覧ありがとうございます。私は1ヶ月前に母を自死で亡くしました。その原因が私であることに悩んでいます。 母は私を可愛いがりすぎて、過干渉な親でした。靴一足にしても母が良いと思ったものでないと買わない、母の意見に背くとヒステリックになるため機嫌を損ねないように母の言うことに流されるように従ってきました。ただ、そこに母が私のことを考えてくれていたのはよく知っていました。 私は当時就活をしていて、前年から就活に取り組んでいました。その中で学科試験に合格し、面接に進むことになる度に、母は大丈夫か?大丈夫か?と緊張させることを言い。やめてくれ、放っておいてほしいと言っても、心配して言ってるのにと口論によく発展し、ムシャクシャしたまま面接に行き落とされてしまうという結果が続きました。 そして就活も終盤戦に入り、企業の数も減ってきている中、内定が一社もでない状態が続き、企業を探しても良い企業が少なくなり、企業説明会に参加した際に出てくる企業があまり良いことをしているように思えない企業ばかりが出てきたことにショックを受け。私は自暴自棄になり暴れました。 その中で私は母に就活の邪魔をしてくれたせいで、私は終わりだ。あなたの過干渉に付き合わされたせいで私の人生は無茶苦茶だ。と今までの恨みを思い切りぶつけました。 それから私は他の企業の面接に参加する際も、母にどこの面接に行くのと言われても、母が緊張して結果的に邪魔になるからと徹底的に無視をして面接に挑みました。 少しすると、会社から最終面接の連絡が来て、私は喜びました。しかし、それを家族に漏らすと母に伝わると思い、家族にも隠しました。 その次の日に母は自死をしました。遺言には、疲れた、こんな母でごめんね〇〇(私の名前)。と書かれていました。警察官の人の取り調べの際も、あなたが殺したのではないのですね?と聞かれ、やはり私が母を追い込み殺したのでは?という思いが今もあります。 母の過干渉は嫌っていたのですが、母はとても大好きでとても大事にしてくれました。 初給料が出たら美味しいご飯を食べさせてやりたかった。孫の顔も見せたかった。それなのに私は我慢できずに母に文句を言い、父や弟を悲しませる結果にしてしまいました。そして何より、私に謝って死んでいった母が不憫でなりません。私は何を間違ったのでしょうか?
生きるのが辛く、毎日死にたいと考えてしまいます。 小さい時から、父に精神的虐待を受けていました。 父は思い通りにならないと、急に怒鳴り物にあたり、ガラスを割ったりして、小さい時からかなり怖い思いをしてきました。 母も暴れる父を何もできず、父の怒りがおさまるのを待ち、割れたガラスなどを片付けるだけでした。 酒を飲むのもひどく、病気になって半身麻痺になっても、酒をやめず、暴れます。 結婚して子供が生まれて幸せでしたが、子供が障害と言われ、しかも事故で亡くなってしまいました。 子供が障害と言われてから、夫婦で悩みぶつかり合いも多く、主人も言葉の暴力がひどく辛いです。 主人と父が重なって見えて、とても怖いです。 もっと大変な人がいるのも分かっていても、周りと自分を比べてしまい落ち込んで辛いです。 なぜ子供の頃から辛い思いばかりなのでしょうか、小さい時から怒鳴られるなら産まないで欲しかった、産まれてきたことが間違いだったと考えてしまいます。 生きていても仕方ない、早く死にたいという考えが頭から離れず、辛いです。 助けてください。
はじめまして。 きみかです。 わたしは今高校生です。 実は、1年ほど前から学校の先生のこと好きになってしまいました。その先生はお寺の住職さんの息子さんで、今度、そちらのお寺のお祭りがあるそうなので、友達と行こうかと思ったりしています。 わたしは先生が恋愛対象として好きです。 その先生がわたしがそう思っているのを知ってるのか知らないのかはわかりません。バレンタインデーにチョコをほぼ無理やりな形ですが渡しました、、 先生は、たぶん、からかわれている と思っていると思います。どうにかして好きなことを伝えたいのですが、どうしたらいいでしょうか、、なるべく迷惑かけるのはよくないですし、どうしたらいいでしょうか。。こういうことは迷惑なんでしょうか。悩んでいてこのことをずっと考えてしまいます。。よろしくお願い致します。
同居している祖母に対する憎しみが積もり積もって辛いです。 祖母は父を養子にしたので、義理の祖母で私とは血縁関係はありません。 祖母は若いころから自己中心的な考えで私たち家族のことを縛ってきました。自分の思い通りにならないと逆ギレをし、家は私が購入したのだから出ていけと怒鳴り散らし脅すことがしょっちゅうでした。ただ次の日には何もなかったかのように振る舞うので、まだ幼かったころの私は、訳が分からず、怒鳴り声が怖かったのを覚えています。 理不尽な理由で母をいじめているようにしか見えないこともしょっちゅうあったので、私の中ではバケモノにしか見えなくなり、祖母が言うように別々に暮らした方が幸せなのではないかと何度も思いました。 その祖母が認知症になり、一人では何もできない状態になりました。昔のことがあるので今更優しく世話なんてできません。私自身はストレスで体に変調が出てきました。祖母のせいで本当の家族仲が不和になり、何で祖母が同居しているのか、何でまだ生きているのかわからなくなってきました。こんな考えがよくないことはわかっていますが、憎しみが積もる毎日です。 ちなみに、祖母は子育てをしたことがなく、好き勝手生きてきたせいか、共感能力に欠けています。目の前で人が泣いていても気が付かないような人です。こういう所を見て、増々嫌いになりました。
仕事で嫌がらせする上司に当たること多く、仕事で、評価されず、仕事でサボって、お金をもらってる中間管理職の人にイライラします。
長年、躁鬱を患いながら、息子を育て去年独立しました。 寝込んだり入院したり、死にたい気持ちと戦いながら、息子を育ててきました。 息子が独立して1年、気力が段々落ちてきて、仕事も気合いが入らず、なんの為に生きているかわかりません。 「母さんが死んでも生きてもどうでもいい」といわれ、正月も帰って来ず、1人寂しく過ごしました。 好きな温泉巡りをしたり、近場で1泊旅行に行っても、その時は楽しいですが、虚しい気持ちになります。 いつ死んでも構わないと思っています。 癌などになっても治療せず、緩和ケアだけお願いして最期を迎えたいと思っています。 やりたい事はあと2つあります。 それだけ済ましたら、自ら命を絶つ選択もアリかなと思っています。 決して今が物凄く辛いという訳でもなくて、ただ、病を抱えながら子供を育て上げ、ゴールを切った感じで、もう、この世からお暇しようかなという感じです。 大勢の僧侶の皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。大変な時も乗り越えられました。 感謝しかありません。 お世話になりました。
お坊さんとのお付き合いは初めてだったので、仕事内容も時々きいてはいましたが、大変そうでした。新総代のことやらでも何か問題があるとのことでストレスもあったかと思います。ご家族にも要介護1,2級を二名抱えて、結婚は誰とも考えていないという彼でした。 お互いに会うことを決めて、動けない彼のもとへ私が一時帰国の時期をずらして今年の秋に会う予定でした。 ですが自分の仕事や身の回りの問題を抱えているときは交際相手のことを思いやれないと聞いてはいましたが、そんなときに私との些細な話合いの頻度が増えて、それで自分の環境を考えて別れを決意したと突然言われました。 彼のことがまだ忘れられません。忘れないといけないのでしょうか?諦めたくない自分もまだいるのは確かです。ちなみにもう音信不通になりました;
好きな人に好きな人がいます。毎日顔は合わせるので、彼の好きな人は何となくわかっています。 2人はよく楽しそうに話していて、私じゃ彼をあんな笑顔には出来ないな、と思い落ち込む日々が続いています。 結局私は主役にはなれない、所詮脇役なのだと、惨めな思いでいっぱいになります。加えて、昨年いろんな出来事があったためにリストカットをし始めてしまったので、それにも拍車がかかるばかりです。 たかが恋愛。こんなつまらないことでこんなに悩むなんて自分でも阿呆らしいと思います。でも今は本当に惨めで、悲しくて、悔しくて、どうしても自分が好きになれなくて、消えてしまいたいのです。 人生を一からやり直したい。こんな理想と程遠い自分なら、死んでしまっても構わないとばかり思います。容姿も中身も醜い自分など、何の役にも立たないと。でも死ぬ勇気もありません。 こんな自分ですから、好きな人に好きになってもらうことなど到底出来ない事は分かっています。自分でも何が言いたいのか分からなくなってきましたが、とにかく苦しいです。 もう、どうしたらいいのでしょうか。 すみません。
はじめて利用させていただきます。 現在、彼が転職活動中のためとても多忙であり、なかなか会えない状況が続いています。 大事な時期だと頭ではわかっているので、なるべく相手の負担にならないよう相手を応援する姿勢でいますが、正直なところ会えてない状況が続いてるためとても寂しく会いたい気持ちでいっぱいです。 ですが、会いたい気持ちだけをぶつけるのも悪いと思っているので相手に表現できずモヤモヤする日々を過ごしています。 私自身、お恥ずかしながら過去の恋愛はどれも半年までのお付き合いまでが多く、最後は相手と話し合いもできず自然消滅ばかりでした。 今の彼ともやっと半年迎えた頃になるため、正直なところ過去と同じようにならないか不安でしかたないです、、、 現在は会えない分、毎日連絡を取り合うことは続いてるので嬉しいのですが、段々この行動も相手の負担になってないか面倒だと思われてないか不安にもなってきました。 過去のように同じことが起こるのではないかという妄想と、会えない状況に対してどう気持ちを整理したら良いか悩んでいます。 毎日悩み泣いてしまうくらい失いたくない相手であると感じています。 拙い文面で失礼します、どうかアドバイスお願いいたします。
こんにちは。 元から考える事が苦手で、楽しさだけを求めて生きてきただけのように感じます。 嫌な事を見て見ぬふりし続けてたからか? 人の気持ちが分からなくなってしまい、 精神疾患抱える夫の苦しみも、他人事のようにしか感じられませんでした。 開き直ってるわけではないのですが、 考えるのが苦手なのです。 親身になってくれなかったと、夫は 私に強い恨みを持っているようですが 謝り、また同じような事が起きたら 繰り返さないとしか言えませんでした。 自分にも、人の気持ちを考えるのにも 疲れました。 私にとって人を思いやるのは、とても 難しい事です。 私は、1人で生きていく方が良いのかも?と思うようになりました。 夫には、もっと思いやりがあり 優しく暖かな女性が合ってるような 気がします。 こんな事を書きながらも、人らしい心を持ちたかった、なぜ私には無いのだろうと 悲しさと悔しさでいっぱいです。
静かに安心して暮らしたい。 現在住んでいる家は10年近く前に引越しました。古い木造、賃貸。 隣の家の騒音がつらい。 車のエンジン音、ピアノの音、カラオケ、趣味のラジコン等、何度かやめて欲しいと伝えています。相手は音が聞こえ無ければいいですよね、言って貰わないとわからない等と言うが、熱りが冷めると元通り。 また、私の姿が見えると一瞬止めるがまた直ぐ再開します。なんだか馬鹿にされているような気分です。もう10年近くこの状態です。耳栓も駄目です。ストレスで体調不良になりました。 引越しを考え何年も物件を探していますが仕事やペット、費用の面で難しいい状況です。自治会や警察、周りにも相談出来ない環境。(警察は証拠がないと逆に貴方たちが訴えられますと言われ、音声データなど少しずつ記録しています。) 早く安心して暮らしたいです。
数年前、私の気遣いのない行動が原因で友人と喧嘩をしました。 その後に心から謝りましたが、友人は許せなかったようでそのまま疎遠になりました。 ふとした瞬間に思い出しては少し辛い気持ちになってしまいます。辛くて思い出したくないですが、もう何度もその時のことを思い出しては反省しています。私が悪かったのは重々承知です。しかし喧嘩の内容としては周りに相談したときも「そこまで喧嘩するようなことでもないとおもうけど」と言われるようなことでしたが、あまりにも気持ちが沈みすぎて、何か不幸があるたびに、自分の子が亡くなった時すらもこの時の仕打ちなんだなどと考えてしまって、もうこれが続くと心が持ちそうにありません。どうすれば心の整理がつきますか? この曇った気持ちは一生背負っていかなければならないのでしょうか。
2度目の投稿です。 壊された人生を、運命として受け入れてから少しずつ毎日が良くなってはいるのですが もう1つ悩みがあります。 私には結婚する予定の男性がいたのですが、 私より穏やかで、ふつうの人生を謳歌する女性の方が選ばれてしまいました。 相手の方も、その女性の肩を持つばかりで味方してくださる方もおらず、その話はなかった事にはなったのですが…。 その女性は、とても善い人ではありますが少し狡いところがありました。本人は意識してはいないようですが、男性に対してあまり褒められた接し方ではなかったように思います。 (私の人生を見るかぎり、そんな事を言える立場ではないのですが…) そういった女性や、その女性の周りの女性たちを見ていると、私や私の周りの女性たち(友人などです)の方が、運命を受け入れて生きているので運も何もかもが良いように思えます。 でも、実際には苦労するのは私や私の周りの人たちで、結婚する予定だった男性を取り去った元友人のような女性は私たちのような苦労はしていません。 魂年齢や、カルマの差でもあるのでしょうが、魂年齢が若い人たちが羨ましく思えます。 小難しく記載する事ではないのですが、狡さというものに大きな怒りを感じます。 私自身もそういったところがありますが、そういった女性たちの行く末というものが私たちより幸せであるとしたら、あまり納得はいきません。 そういった女性たちは私たちのような女性たちを見下ろしてこき下ろすのが上手いようですが、いつもいつも我慢して、そういった女性たちの相手(というか、子守り…!?)をしている私たちとその女性たちの運や運命の差は一体どういったものなのでしょうか? 幸せという誰もが求めるものに対して、素直だからでしょうか? 私も、素直ではありたいのですが今の現状があまりに辛すぎてそうなれるものか不安です。 恨みつらみがなければ、良いのかもしれませんね。 元友人のように生きたい私からの質問でした^^
唐突ですが、私にはお付き合いをしている方がいます。 女性です。 私にとっては、友達と恋人の境をうろついてるような感じの付き合いをかれこれ1年半続けてきました。 彼女といるときは、しんどいときも多かったけれど、最近は結構楽しく、好きだと自覚する瞬間も増えてきました。 ところが、最近彼女には好きな男の人がいるようなのです。 私が直接聞いたわけではないのですが、 LINEのアイコンは恋が叶うと噂の画像になり、 朝も他の友達に、その男の人の話ばかりしています。 私は、そこで初めてといえるほどの怒りや、嫉妬が芽生えました。 毎日のように「すき」言われるのが苦痛に感じています。 将来的に、女同士はやはり負担も大きいでょうから、私自身はこれをきっかけにして、関係を断ち切るべきなのでは、と思っています。 しかし、向こうにその気はなく その男の人が好きだということも、こちらに、隠しています。 この前、帰り別れ際にも 「別れる、とか言わないでね」と まるで、こちらの気持ちを知っているかのような素振りをとります。 最近、ほんとに毎日話すのが苦しいんです。 切なさと、悔しさとで、胸がいっぱいになります。 私は、どうしたらよいのでしょうか。
初めまして、30代後半(女)です。 私は近いうちに結婚できるのでしょうか? 今までとても少ないのですが、男性とお付き合いをしたことがありました。 私は結婚願望はあっても相手にはそのつもりはなく、どれも不発に終わりました。 それではいけない!と婚活に参加したり、友人や知人に紹介を求めたりしたのですが、友人などは「結婚を前提に交際を希望しているのでしょう?だったらヘンな人は紹介できない」とのことでした。 婚活などのイベントに参加しても、何だかお会いする男性は、比較的おとなしい人ばかりで、何だか結婚どころか、交際に進展するような積極性を感じられず、その時点で私が冷めてしまい(私がもっと積極的にならないといけないのですが・・)またお会いすることもなくイベントは終了・・・・そんなパターンばかりです。 結婚相談所も考えていますが、金銭面とあまりよい話を聞きません。 友人などは、大丈夫だよとか、言ってくれますが、そんな言葉はもう10年くらい聞いている気がします。 どんな風に行動を起こせばいいのでしょう?また、この場を借りて相談してもよかったのでしょうか? 今のまま独身でも、それなりに楽しいですが、やはり一度くらいは結婚して家庭を持ちたいのです。
抽象的なタイトルで申し訳ありません。 いつもお世話になっております。 ついこの間、戦場でジャーナリストをしておられる方のお話を聞く機会がありました。その方はさまざまな紛争、内戦地域に行っておられ、そこに住む家族の写真や子どもたちの写真を撮り、私たちに見せてくださいました。 お話を聞いてとても衝撃を受けました。言葉では知っていた戦争というものが本当に今も起こっている地域があることが辛く、そんなことも気にせず今までのうのうと生きてきた私がなんとも残酷な醜い生き物に思えました。お話を聞いて、自分がどれだけ恵まれていたか改めて気付きました。 何か少しでも世界から戦争を減らすために行動を起こしたいです。お寺さん方に質問するのは少し違うかもとは思いましたが、私は世界の平和のためになにをしたらいいと思いますか。募金などは見かけたらやっていこうと思いますが、なにせ世界のことは壮大すぎて難しいと感じます。どうかご意見をお聞かせください。
法華経に魅了され、法華経を読み続けていますが、一つだけ気になる点があります。 譬喩品の後半には、法華経を誹謗した者は来世において身体に障がいをもつことや、病人になり死に至ることや皮膚病になることなどが書かれています。 実際にこのような状況にあり苦しんでいる方々がいる中で、法華経のこの部分を理解することがとても難しく、苦しいです。
私はどちらかというと自分に自信があって自分が好きな方です。 でもそのせいか、昔から他人に興味があまりなく、情も薄くて、他人の変化や体調不良や、他人が困っていることになかなか気づけません。 しかし、困ってる時にすぐ気がついてそっと助けてくれる人が周りには多くいます。素直にすごいなと思うんですが、劣等感をものすごく感じてしまいます。 自分の能力に自信はあるのですが、こんな性格が本当に嫌で、自分のことしか考えられない自分はなんて小さい人間なんだろうと考えて、自分を全否定してしまいそうになり、とても辛いです。 時期違いでいた2人の好きな人も、すごく気の利くようなタイプの人と付き合ってしまい、やはり素敵な人と付き合うのもこの性格では無理だと恋愛自体を諦めてしまっています。 性格を今から変えるのなんて難しいし、でもこのまま劣等感にまみれて生きていくのも嫌です。何か打開案を教えていただきたいです。
幼い頃(小学校2~5年ぐらいまで)に受け続けた、実の姉からの家庭内暴力を、いまだに許す事が出来ていません。私は執念深いのでしょう。 私には6つ上の姉が居ります。両親は共働きで家には夜しか居ませんでした。学校から帰って来ると、決まって姉に暴力をふるわれました。タバコを無理やり吸わされたり、カツアゲの見張り役を強要されたり、鼻血が出るほど叩かれ蹴られ、意識が遠のきそうになった事も何度もあります。 一度、タバコの火を手の甲に押し当てられて火傷をしました。それを母親が気づいて、それからは姉と私が二人にならないように、母の職場に私を連れて行ってくれるようになり、物質的に暴力から離れる事が出来ました。最初の虐めから、既に三年ほどが経っていました。 気づいて貰う前に両親に真剣に相談すれば良かったのですが、当時、姉に「親に言ったらもっと虐めてやるから」と脅され、怖くて何も言えませんでした。 そして、30年程の時間が流れました。 今では、私も姉も、それぞれ結婚して家庭を築いております。表面上、姉とは顔を合わせる事もありますが、昔の事など何もなかったかのように振る舞ってはおりますが、私の心の中では、当時の虐められた恨みのような感情が、どうしても消えてくれないのです。この感情によって苦められているのは、誰よりも私自身であることは解っているのに・・・。かといって、今さら姉に対して何か行動をしてみた所で、恐らく私の心が安らぐとも思えませんし、何より、ここまで育ててくれた両親のたっての願いは、姉妹が仲良くすることではなかろうかと思っております。父も母も姉も、今では、まるで昔の事など全く無かったかのように私に接してきます。 現在も暴力が続いているわけでも無いというのに、私は自分の中の恨みの感情を消し去る事が出来ません。せっかく実家にみんなで集まっても、本当に笑いあっているのは私以外の三人だけな気がして、なんとも言えない白々しい気持ちになります。 執念深い私の、この黒い感情と、どう付き合っていけば良いのでしょうか。 吐き出して楽になれるのなら、それを願います。こんなにも長い年月が経っているのにも関わらず、今だに恨みを持ち続けている自分自身の執念深さに嫌気がさします。 姉のことを許して忘れたい。 もう、こんな気持ちから解放されたい。 どうか助けてください。