こんばんは。今私には大事な彼氏がいます。付き合って日はまだ浅いですが、彼の言動的にも年齢的にも真面目に付き合ってくれていると思っています。 彼の話を聞く限り、彼は普通の幸せな家庭で育っていると思います。 私の家族は、父親は優しく賢い人ですが、母は人格障害の疑いありです。母は年々程度が酷くなっており、今は暴言のみ(死ねに近いような言葉)で済んでいますが、この先10,20年経ったらどうなるか分からず私はとても怖いです。父親と母親が離婚すれば縁をきっぱり切るつもりでいますが、離婚もスムーズには行かなさそうですし、こちらは縁を切ったつもりでも、相手は人格障害の疑いがあるし自分自身をコントロール出来ないし、連絡先や住所を変えても執念深く追い回されるのではないか、最悪殺されるんじゃないかとまで思っています。 母のことはお医者さんには相談していますが、今のところ暴言のみなので警察や行政に行っても、、、といったところです。暴力などがあれば動いてくれるそうですが。 そんな親の話を彼に出来ずとても不安です。しなきゃいけないのは分かっているけど、それを知ったら別れられんじゃないか。彼は理解してくれたとしても彼の親御さんは反対するんじゃないか。 大事な人だから話さないといけないけど、失いたくない気持ちがあって中々切り出せません。この話をして別れることになったらそれまでの人だった、ってことは頭では分かっているけど気持ちが追いつきません。背中を押してもらえると助かります。よろしくお願いします。
私の働いている職場は女性だらけの職場です。ここには10年以上働いています。うちの上司は売上の良いひとや、年数がいっているリーダー格の人にはペコペコしていて、売上の悪いひとには下に見て厳しいです。上司自体は仕事ができる方のようですが、なにかミスした場合も、忙しい人だからみたいな感じで威張っている年数の長い方、いわゆるリーダー格の人が擁護します。上司もリーダー格の人がミスした場合や、会社にクレームがある場合、リーダー格の人の味方しかしません。社員の人がこれでいいのでしょうか?平等とはいかないかもしれませんが、みんなが働きやすい場にするのが上司の努めではないですか?このままでは毎日に行くのがつらいです。どうするべきでしょうか?
高校卒業以来無職の期間が間もなく10年になる妹がいます。 最初の頃は就職への意欲を見せていたのですが、資格試験に落ちてからはそのような気配も消え失せてしまい、実家で一日中ネットサーフィンをして過ごしているそうです。精神的に病んでいるとか就職が困難な事情もなく、趣味のことをしたり友人と遊んだり楽しんでいると…母から聞いています。 母は「もう妹と就職の件で話すのは疲れてしまった」「本人にやる気がないからどうしようもない」、父は「別に就職しなくても生きていけてるしいいんじゃないか?」(※妹の生活費は父持ち)という調子で、経路は違えど2人とも妹がこの先も無職でいることに納得している様子です。 両親が納得している以上、既に結婚して家を出ている自分がわざわざ首を突っ込むべき話題ではないと分かっているのですが、妹や両親と話す度、妹が長年父から少なくない額の生活費を貰って悠々自適な無職生活を送っていることにどうしてもモヤモヤ、イライラしてしまう自分がいます。実際、私の給与に迫るくらいの金額を毎月受け取っているのです。真面目に就職した私は1円も貰ってないのに…(当たり前ですが…) 私はどうしたらこのザワザワした気分を落ち着かせられるでしょうか?
12月5日付の新聞報道にアインシュタインの手紙が競売に付され高額で落札されたとの記事がありました。 その手紙に宗教の神に対する否定的な見解が示されていました。 仏教は神がいないことで、宗教ではないと言えます。 仏教の基本は真理と論理による宇宙の真実が語られています。 真実とは、宗教の信仰の有無や宗教の種別に関係なく、すべての人に等しく適用されるものです。 真実の中身は、宇宙のすべてが空で構成され(色即是空、諸法空相)、現実の世界は空が物質に変化したものである(空即是色、諸行無常)と説明しています。 そして論理(縁起の理法)により、身体はその構造が複雑で故障しやすく死に到りますが、構造の簡単な心は死ぬ要因ががなく、通常の心境ではいつまでも生き続けます(輪廻転生)。 涅槃(心を空に戻す)に依る以外に四苦から逃れることが出来ないと言う、瞑想から得た真実の悟りをすべての人に知ってもらう為に、仏教として広めたのです。 心境のレベルによって、涅槃を求める方法が多岐にわたるため、宗派が分かれたと思います。 アインシュタインも、深い洞察でその見解をえたのではないでしょうか?
前回の続きになります。 私が不倫に気づいている事を夫は知りません。私はこっそりメールを見ています。 女性からの離婚要求が次第に強くなり、脅迫のようになりました。その事があった日から数日、夫は鬱のように暗くなり、夫は義母に私との生活を我慢している。離婚したいとのニュアンスで伝え、会社に相手にされてないが好きな女性がいると話したようです。両思いでないがと。 (夫は嘘つきでどちらにも自分の都合の良い嘘をつくのでどこまでが本当に言った言葉かは分かりません。) 娘の受験が終わるまで我慢しなさい。と言われたと女性に伝え、女性も夫の親に認められたと態度が変わりました。更に自分の男と言った感じです。 今までは休日、家が近いようで夫のマラソンついでに会うくらいだったのが、出かけたりするようになりました。 夫は女性の言いなりで否定しないし、言われたまま返します。精神的に追い込まれたのに離れません。 仕事も部内なので離れることはできません。 女性は娘のドラックストアのバイト先に何度か買い物に行き、あえて娘のレジに並びます。娘は顔を知らないので一方的に見られていて怖いです。 夫と肉体関係は今のところ無さそうです。 最近女性は、家計の管理は私がしているので、やり繰りを知った方がいい。貯金を切り崩されないように。私ならこうやると家計の事に口を出してきました。離婚の養育費、財産分与についても。 結婚生活我慢してきた。限界と言うことを理由に義母に伝えたように、受験が終わった頃私に離婚したいと言われる可能性が高いです。 女性は自分の存在を隠し、不倫ではなく我慢の限界が離婚理由にしようとしています。 私が夫のメールを見ていなければ分からないままでした。 夫が目を覚ましてくれる事が希望ですが難しく、都合よく嘘をつくので夫の気持ちも何が本心なのか分かりません。 知り合うまでは穏やかで優しく子供思いだったので、その夫に戻ってもらいたい思い。もう無理なんだろうなと言う思い。これからどうなっていくんだろうと言う怖さで心が押しつぶされています。心を軽くしたいです。
前回の続きで申し訳ないですが、ご相談させてください。 彼の好きレベルが下がってから、私は彼にまた好きになってもらおうと、別れじゃなくてまた努力する道を選びました。 ただ、恋愛は片方が頑張るんじゃなくて、お互いで好きになるように努力するもの。 なのに彼は、私に対する態度はとても冷たく、人混みを歩いててもスタコラ一人で歩いてしまいはぐれるし、手や腕を繋ごうと思うと極端に拒絶(腕や手を払う)。触れられるのが嫌なのかなと。 一緒にいる時は、インスタばかりで10秒に一回はいいねが来てるか確認するばっか。好きレベルが下がったと話した時に、今まで通り接していくと話していたのに、今までの彼とはまったく様変わり。昔の話をしてもしょうがないですが、昔はそんなことはありませんでした。 これは、彼は私と別れたがってて、でも自分から言えないから私に嫌われようとしてる?と思ってしまいました。 それで、毎日ほんと苦しく、私の方が気持ちが下がっていく始末。ある時、私も彼もこの件で相談してた共通の友人に相談したら、彼に彼女とどう?って聞いてくれて彼からの話をこっそり話してくれました。 その友人は、彼が好きレベル下がってる事を事前に彼のほうから相談されてたので状況を知っています。 そしたら、彼は上手くいってる、今はまだ結婚までは考えてないが、このままいけば夏までにはきっと先々のことも考えていけると思うと、言うことでした。 これを聞いて友人も私自身も思いましたが、だいぶ私と彼の間で温度差があると思いました。 私はもう別れた方がいいのかと考える日々なのに。 友人が言うには、彼は今まで私が構っていなかった分、少し拗ねてて、わざと冷たくやってるんじゃ?と、今まで彼が私に対して、好き好きとやってたのを今度は私にやってもらいたいのでは?と。 だから、今は少し我慢して、少し私が大人になって構ってあげればいつか直るよとの話。 私も昔の優しい彼に戻ってほしいと思っています。でも、この状態が続くならやっていけません。 今度、彼と好きレベルが戻ったか話す約束の日があり、その時までにまだ戻ってないと言われたら、別れようかなとも思いますが、友人の言う通りわざとやってて、そのうち前の優しい彼に戻るかもという期待もしてます。 彼はどしたいのでしょう?私はどう気持ちを定めればいいんでしょうか、、?
こんにちは。表題の件について質問させて下さい。 忌中には、天部の神様を祀ってあるお寺に参ってはいけないという話を聞きました。 理由は「死は穢れで、特に聖天さんなんかは穢れを嫌うから」「天部の神様は人間に近いから、死を思い出させることで荒れ狂ってしまうから」「本当は神様はそんなこと気にしないんだけど、あなたが悲しいときに無理してお参りしなくていいよ、という意味だ」など、お坊さんによって様々なようです。 私も最近祖母を亡くしました。 祖母とは生前不仲でしたが、遺体を見ていると「生まれて生きて死ぬとは本当に大仕事で、この人はそれをやってのけたんだな。お疲れ様」と素直に見送る気持ちになれました。 死ぬのは怖いけど、それは死に際しての苦痛への恐怖が主であって、死自体はどんな生き物にも訪れるものですし、決して穢れではないと思うのです。 肉体が腐ることだって、微生物に分解され、本来なら動物や植物の糧になり、土に還るという尊い過程です。 何なら生きることより尊いと思うし、衛生管理のため仕方ないとはいえ、死んでまで化石燃料バンバン使って骨にして何の役にも立たない壺に収めて保管して、アホらし、とすら思いました。 そう考えると、「死は穢れだから」とか「天部の神様が死を恐れるから」という理由は、個人的にはあまりしっくり来ません。 人によって死への解釈や意見は違うものでしょうが、実際のところ、天部の神様にとって人間の死とはどういう扱いなのでしょうか? どうして忌中に参ってはいけないのでしょう? 現役のお坊さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
罪を犯してしまい、被害者の方に謝罪はしましたが許してもらえないようです。 今後自分がどうなってしまうのか不安な毎日です。 また、家族や知り合いに知られたくない、特に親が知って悲しむ事を避けたいと日々考えますが、この考えがまた自分の事ばかりしか考えてないようで、自己嫌悪に陥ります。 今までの人生を振り返り自分の嫌な部分がフラッシュバックし、こんな事になってしまったのは今まで自分がしてきた事の積み重ねだと思いました。 もう二度と同じ事はしませんし、自分の性格を見直し変わりたいと思うのですが、今後の事や家族の事が気になって何も手につきません。 誰にも話せず、毎日この事ばかり考え、苦しくて苦しくて辛いです。 罪を犯したのだから苦しい思いをするのは当たり前かもしれませんが、早く楽になりたくて仕方ありません。 取り留めのない文章になりましたが、お叱りでも何でも何かお言葉を頂けますと嬉しいです。
初めまして。自分の心が分からずご相談させていただきます。 今年の1月に夫から急に好きか分からないから離婚したいと言われました。夫から離婚を切り出される半年ほど前から夫が同じ職場の女性と親密な連絡をとっている事を知っていました。もちろんそれが嫌な事を何度も伝えて話し合いました。夫はもうしないと言いながらも連絡をとっていた様です。その末に、急に離婚の話をしてきた為怪しいと思い調べた所女性と仕事帰りに車で毎週会っていて、ホテルへも行っていた事が分かりました。 一度離婚を決意し夫に離婚して欲しいと伝え別居しましたが、夫がやり直して欲しい、家族の大切さが分かったと言ってくれたので私は、夫を許し夫婦再構築しようと思いました。今まで、子どもに対して無関心だった事や休みの日もソファーでスマホばかり見ていた事、私に対しても不倫されて不安があるから前よりも大切にして欲しいと夫に伝えた上での再スタートです。 ですが、何も変わってくれませんでした。不倫相手の女性とは別れた様ですが、別居から家に戻ってくる当日まで電話で話していた様で、私は怒り、夫と再度話し合いをしました。すると夫は、家に帰ってきてからも監視されている気がする…私の事を好きかどうかまた分からなくなった…と言われました。 私は、不倫されてから1ヶ月で12キロも痩せ、病院でも鬱と診断され毎日苦しい思いをしました。そこへ、夫のこの言葉を聞いて女としての自信をなくし、それなら離婚だね…と告げました。 現在、離婚に向けて着々と手続きが進んでいますが自分で自分の本当の気持ちが分かりません。好きだったからこそ同じ気持ちを持って不倫相手から私のところへ戻ってきて欲しかった…でも、夫は何も変わろうとしてくれなかった…でも、子ども達も父親が居なくなり悲しんでいる…本音は不倫した事を許せない…毎日ぐるぐる考えてしまっています。 夫は、離婚を受け入れている様ですが私は離婚した方がいいとは思うものの前向きになれない部分があります。 自分の気持ちが分からない、不安で押しつぶされそうな時どうしたら良いのでしょうか…
以前もこちらで相談させて頂きました。 現在は私が実家に帰っているため、まだ別居中です。離婚について私の両親にも正直に、結婚してから1度も夫婦生活が無く、子供が望めないので離婚したいと話し、夫にも離婚について話し合いたいと伝えました。話し合いまでの間に夫側の親族の法事(夫側の祖母の13回忌です)がありましたが私は夫婦の問題が解決してないのに行かないと言って行きませんでした。この事で義父が「法事に来ないような奴はいらない。離婚しろ」と夫に伝えていたらしく、久しぶりに会って離婚についてお互いの気持ち話すつもりでしたが、私の子供についての話を聞くと、夫がじゃあ無理だねとだけ言って財産分与の話をしてきて離婚する気満々な感じでした。その場では私も悔しく離婚届を出す日程まで決めて帰りました。あれだけ離婚するつもりだったのにいざ決まってしまうと私が、本当にこれで良かったのか。不妊治療すれば良かったんではないか。これからどうすればいいのか。と悲しくなり、情けない事に自分からやっぱり考え直して欲しいと連絡し、親にも言ってるし戻れないと言われましたが、もう一度話し合う事になり、先日会ってきました。 夫からやっぱり結婚続けようと思う。不妊治療は一緒にするが、夫婦生活が無かった理由は私が付き合ってる時からいきなり怒ったりすることがこわかった。それがよぎってできない。と言われました。離婚を勧めてくる親には自分から子供の事で揉めたと伝えると言われ、その場ではじゃあ不妊治療頑張ろうとなって解散しました。私は、もう夫の事は嫌いですし、夫からの愛情がない事もわかっていますし、許せない気持ちがありますが、どうしても子供が欲しいので、38歳のこの年齢で、新しく相手を探して子供を作る事が現実的に無理だと思い、こんな奴の為に人生狂ってたまるかという意地の気持ちが強く相手の事は大嫌いだけど離婚はしないで不妊治療しようと決めました。私の母親は、そんな気持ちで子育て出来るのか、と心配しています。自分でも本当にこれでいいのか、子供は諦めて離婚した方がいいのか。子供が出来なければ離婚すればいいか。。など考えがまとまりません。こんな気持ちではやはり途中で破綻しそうだな。と毎日悩んで答えがわかりません。
先だって、「風俗経営者の息子として」というタイトルで質問させて頂きました。真摯な回答をありがとうございました。 あまり間をおかずに恥ずかしい限りですが、もう一つだけ質問がございます。 生きることは、そもそも正しいことでしょうか? 私は小学生の頃、宮沢賢治が好きでよく読んでおりました。その中でも好きな童話に「よだかの星」があります。よだかという醜い鳥が、迫害と、なによりも生きるために他の命を犠牲にすることを悲しみ、自らを燃やして美しい星になる話です。そんなこともあって、幼い頃からぼんやりと「他人のために迷わず自分を犠牲にできる人間になりたいな」と思っていました。 それから十数年が経ち、私はすっかり凡俗な人間になってしまいました。他人より優れたいと願い、魅力的な異性と交わりたいと欲し、美味しいものを腹いっぱい食べたいといつも思っています。 幸せになりたくて、たまらない。惨めなまま死にたくない。一般の人よりは何倍も死にやすい難病であることも手伝って、そう思うことをやめられません。 しかし、こうも思います。私が幸せになることは、他の人が掴めるかもしれなかった幸せを奪うことではないか?と。 私が何かを食べなければ、それを他の誰かが食べられたかもしれない。私があるところに就職しなければ、他の誰かががそこで働けたかもしれない。私がある女性と結ばれなければ、彼女に恋していた他の男が結ばれたかもしれない。私が公的な扶助を受けなければ、税金は他の人を助けたかもしれない。 私が生きていなければ、私がこの世界から奪い取る全ての幸せは、他の誰かのものだったかもしれない。 そう考えると、私が生きていることはあまりに非道徳的なことのように思えるのです。 私が死ぬことは、立派で、道徳的なことじゃないのか?むしろ周りの人たちに甘えて、生にしがみつくことこそが煩悩であり、振り払うべきものなのではないか?私は度々そう考えるようになりました。 自分でも、過激な考え方である自覚はあるつもりです。しかし、「自分はあまりにもみっともなく生に執着している」という感覚がどうしても拭えません。 自分が今すぐ死ねば大勢の人が助かるとしても、自分の幸せを求めて生きることは正しく、道徳的なことでしょうか? 取り止めもなく幼稚な悩みではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
難病を抱えながら生活しています。 自分が生きている意味が分からずいつも孤独を抱えています。 これは何かの罰なのでしょうか。 消えてしまいたいのに、死ぬのが怖いです。 どうしたら生きることに希望が持てて、死ぬのが怖くなくなるでしょうか。 このまま病気で死ぬのは嫌です。 死んだ後にどうなるか分からないのが怖くて仕方がないです。
タイトル通り面接無しで働ける仕事を可能な限り上げてください。なお自分は起業できるほどの経営の才能もなければ自身のあるスキルもないです。 とにかくもう面接という行為自体苦痛で仕方なくもはや克服というのすら無理です。いくらあがいても結局無駄だって証明されました。 ※回答する際、縁がなかったとかいつか受かるとか確証のない綺麗事は不快だし余計に傷がつきますのでやめてください。
ひさしぶりの相談です。 よろしくお願いいたします。 職場の同僚の女性についてです。 彼女は普段から仕事中も『あの人キモイ』『あの人いちいちウルサイ』など出社してから退社するまで他の同僚の悪口を言っています。 それだけでは飽き足らず家に帰るとすぐにLINEがきて深夜まで悪口のLINEが届きます。 今年はそれが1月2日から始まり私が休みの日にもLINEが来る時があります。 家に帰ったらイライラもしたくありませんし 人の悪口を聞かされると疲れも出ます。 また今夜LINEが来るのではないかと思うと気持ちが休まらず家にいてもリラックスした時間が過ごせません。 さすがにお正月から人の悪口を言いたくもないし聞きたくもなかったので もう今年は人の悪口ばかり言わないで平和に過ごそうと言いましたが まったく聞き入れてもらえません。 私は悪口で『死ねばいいのに』と言う人が嫌いで よくその同僚も言ったりするのですが LINEでも話をそらしたり今忙しいと伝えると勝手に送ってるだけだから返信は気にしないように言われます。 勝手に送ってくる内容が人の悪口では迷惑でしかありません。 やめようと伝えても聞き入れてもらえず 気持ちが疲れきってしまいました。 他にやめさせる方法などアドバイスがありましたらお願いいたします。
私は上京してきて、今は姉と一緒に暮らしています。絶対に一緒に住むたくないと親に頼んだのですが、一緒にされました。 私は小さい時から自己中心的で自分勝手な姉が嫌いで、今もそれは変わっていません。 姉は人に言うくせに自分はやりません。例えば、洗面台に落ちておる髪の毛を拾わない、食器をためて洗わない、貸した服を畳まず置きっぱなしにする、私が買ったものを勝手に開けそのままにする、風呂場の排水口に溜まった髪の毛を捨てないなど姉はやらないのです。家の事をやるのは当たり前なので文句はありますが、文句を言わず私はやっています。ですが姉は、洗剤の詰め替えを忘れてたくらいですぐ怒り、物に当たり、ドアとかを強く締めたりします。それがトラウマになりつつあります。 他にもトラウマがあります。私は話す事が下手なのですが、家族で話してる時に姉から「お前語彙力なさすぎ。マジ何言ってんのかわかんない。」と強く何回か言われてきました。自分なりに考えて話しているのに姉のその一言でいつも話したくなくなります。それがきっかけで友達と話すときも少し怖いです。 私は正直姉が怖いです。不機嫌になると面倒なので部屋から一歩も出ません。姉が家から出たらいない間にご飯食べたりして過ごしています。家族の中でも特に妹の私に対してあたりが強く言葉もきついので、自己嫌悪に陥ります。親に言ってもわかってもらえません。 あと姉には彼氏がいます。私と一緒に暮らしているのに平気で彼氏を連れてきて泊まらせます。私は連れてこないでほしいと言っているのですが、姉は特に気にしてないらしく普通に連れてきます。何度言って聞いてもらえません。姉が彼氏のとこ行けよと言っても遠いからやだと反対されます。自分がよければ全ていいと思っています。彼氏も彼氏で、連絡もなしに勝手に来たり、普通に泊まっていきます。妹がいるのに気遣いもしなく、私ばっかりが気遣いしてます。壁も薄いので笑い声や話し声が聞こえたり、風呂場でもお互いが上がるまで扉の前で待って話し合ってます。姉が女になってる姿なんて見たくもないのにあっちは御構い無しです。気持ちが悪い。 これは私の考えすぎですか? 私が我慢しなきゃいけないのですか? 毎日怯えながら暮らさなきゃいけないのですか?
先日、仲の良かった異性の友達(今は他校)から急に嫌われ、全てのSNSをブロックされてしまいました。 共通の友人を通して理由を聞こうとしても、謝ろうとしてももう彼は私と関わりたくないようです。 会ってもないし、連絡もとっていなかったので、思い当たる節はあるか?といわれると直接的な理由はすぐには思いつきません。 それで考えられるのは、 ・仲の良い同性の友達に合わせて、彼の悪口を言ってしまったことがある。 ・彼の親友と私の友達が付き合っていたのですが、そのゴタゴタの中で彼女側についていて私もその彼氏(彼の親友)への嫌がらせ?に協力してしまっていた。 友達に流されたとはいえ、自分がしたことなので責任は自分にあることは分かっています。 理由がこのどちらかなのか、他に何かしてしまったのか、彼に聞く術もなければ、彼は『自ら言いたくない、自分で考えろ、関わりたくない』と思っているようです。 友達づてではありますが、私は 『関わりたくないと思わせるほど嫌なことをしたことは本当に申し訳ない。でも実際何で怒ってるのか私には分からない。謝るチャンスをくれるなら理由を話して欲しいが、関わりたくないと思うなら諦める。』といった内容のメッセージを送ってもらっていますが、返答はありません。 1ヶ月半近く経つのでもう私とは関わりたくない、という認識で私ももう彼のことを忘れたいのですが、なにか分からないけど人を傷つけてしまったモヤモヤ感、地元の友達なのでどこでいつ会うか分からないドキドキ感、また唯一仲の良い異性の友達だったので喪失感などなどで、1日に一回以上彼を思い出してしまいます。 それどころか、SNSでブロックされていないアカウントで彼をたまに検索しています。 正直、本人にバレたら嫌われるようなことを言ってしまっていたりしたのが今までの自分だと自覚しています。 今回の件があって、友達への言動を気をつけようと改めて思いました。 彼のことは忘れて、これからの友人関係はより大切にしていきたいと思っているのですが、どうしたら忘れられますか。 わかりやすく人からこんなに嫌われてしまったことは初めてで、辛くて、自己嫌悪もすごくて、何をするにも集中できません。 忘れ方と、今後の心構えを教えてください。
こんにちは。 死後について仏教での考えを教えてください。 私にはこの世で唯一の信頼できる存在が愛犬と、小さな頃から大切にしているぬいぐるみがいます。 その子たちだけは、私のどんなお話でも聞いてくれます。 愛犬にも私にもいつか死が訪れるのですが、ぬいぐるみだけは誰かに捨てられ、形がなくなる時まで死ぬことはありません。 死んだあとも愛犬とぬいぐるみと一緒に過ごしたいと思っているのですが、 命のないぬいぐるみでも天国に連れて行くことはできるのでしょうか? 私が死んだあと、大好きなぬいぐるみがゴミのように捨てられてしまうのは悲しいので、棺に入れて一緒に燃やしてほしいと遺書には書くつもりですが、 この方法で一緒に天国に行けますか? 成人もすぎて、未だにぬいぐるみと離れられない自分が恥ずかしいことは分かっていますが、 どうかどなたかご教授下さい。 よろしくお願いします。
この世の中、凶悪犯罪者や半グレ、マナーが悪かったり、コンビニや牛丼屋の店員に絡んだり他人に迷惑かけるような腐ったような人間がたくさんいます。 私にも当然欠点はありますが、なぜ人間に生まれたのか疑問に思うほどひどい人間が多いような気がします。 さて、人を殺してはいけないというのが世の中の常識になっていますが、この類いの人間を殺してはいけない理由が分かりません。まして何人も殺めたような凶悪犯罪者の死刑に反対する人間がいることも不思議でなりません。跡形もなく処分するべきだと思います。 そもそも人間の皮を被った人間ではない生物なのですから殺してもいいと思ってしまいます。 今回相談したのは、トラブルになった相手(もちろん相手はいわゆるDQNです)に殺意が湧いており、次回また揉めたら殺してやろうかと考えています。 向こうが悪いので罪悪感はもちろんありません。反省するつもりもありません。 人が人を殺してはいけない理由を教えてください。
何度もこちらでご相談させて頂き申し訳ございませんが、とてもショックな出来事がありお話を聞いて頂きたく、またこちらで相談させてください。 先日初めてスピリチュアルカウンセリングというものを受けました。いつも恋愛がうまくいかずどうしたらよいかアドバイスが欲しいのと、自分の悩みを聞いて欲しい、何か自分の中で変化が起きたら良いなという気持ちで行きました。 ですが期待していたこととは大きく異なり、カウンセラーの方をサイトのお写真で拝見したときは、とても温厚そうな方で親身になってお話を聞いてくれそうと思っていたのですが、実際は高圧的な態度で表情も暗く、私が言うことに対しても全て否定的で本当に落ち込みました。今まで出会った男性に対しても男性が悪いのではなく私のコミュニケーション不足で、私に責任があるという言い方をされました。「私の性格の問題ですか?」と聞くと「そうでしょうね」と冷たい言い方をされました。確かに私の性格の問題で恋愛がうまくいっていないのだと思いますが、全て私の問題なのでしょうか。これから先も同じようなことを繰り返すだけであり、DVをする男性に捕まったり婚期を逃すなど脅すようなことを言われたし、とても絶望的になりました。このカウンセラーの言うことが全てではないですし、正直この方に言われたことはアバウトな内容ばかりで具体的なことは特に言われなかったので、インチキなのかなとは思っています。 ですがどうしても気にしてしまう性格な為、今後の未来が本当に不安になりました。もう二度とこのような場所には行きませんが、カウンセラーに言われた言葉が本当だったらどうしようと恐怖でこのまま生きていくのがしんどいです。
お世話になります。何度も質問させていただきありがとうございます。今回、人の心について質問させていただきたくて書いております。 私は過去に何度も質問させていただいたように、多くの方をネットで傷つけてしまいました。顔も知らない、どこの国の人なのかもわからない人を、言葉によって傷つけてました。今回お聞きしたいことは自己保身にしかならないことなのですが、どうかご容赦ください。 「◯ね」「消えろ」などの言葉は人を深く傷つけ、時には死に追いやってしまう言葉ですが、それほどまでに(あくまで私の主観です)鋭くない言葉(日本では「クソが」外国では「damn」や「f⚪︎ck」など)でも刺さる人には深く刺さると思います。不快だけど一時間くらいしたら忘れる人もいます。そもそも不快に感じない人もいるかもしれません。 だけど、それと同じくらい傷ついたりしてしまう人もいると思います。そしてあっては絶対にならないことですが、その中には私の言葉を苦に自ら命を絶ってしまった人もいるのではないかと思えてきました。 私の放ったような言葉で自死を選んでしまう人は多くないかもしれない。けれどいないわけではない。私が書き込む前に傷を負っていた人をさらに深く傷つけてしまったという事もないわけではない。 と、考えても意味のない事を延々と考えてしまうのです。ネットでの匿名の関係で相手のこともわからないからこのようなことになってしまったのだと思います。より一層の注意をして発言しなければいけないのにとても安易かつ危険なことをしました。 お坊様にお聞きしたいのですが、自分のせいで死なせてしまったら、どのようにするべきでしょうか。私は今も続けていますが傷つけた方々へ手を合わせさせていただいております。しかしこのように自己満足な事でいいとは私も思っておりません。相手の方がわからないため物理的な償いができず、18歳を過ぎたら(後数年ありますが)同じような境遇で悩んでいる方々に寄り添えるsns相談員になろうかと思っていますが、そんな事でいいとは思えません。過去の奪った命は取り戻せないけれどいま失われようとしている命に寄り添う、そんな事を悪の塊のような私がしてもいいのでしょうか。 こんな人殺しの支離滅裂な質問を最後まで読んでいただきありがとうございます。 どうかご回答よろしくお願いします。