カテゴリを間違えていたら申し訳ありません。 友達と喧嘩別れしてから特に、 友達の全員に敬遠されているような気がしたり、または忘れられている気がしたり 誰かと言葉を交わす日がどんどん無くなっているような気がしたり 新型コロナウイルスに関連するデマやマスク品薄に便乗する悪質な業者や転売屋に振り回されたり、 生きていることに疲れているような気がしたりするのは、全て私自身が妄想が作り上げている疲労で、 そうと分かっていても、どうしてもマイナスな妄想や思考が止められず、 ご飯を食べられなかったりベッドから起き上がれない日がたまにあります(元々引きこもりですが、家の外に出る事すら困難になってしまいました) 辛くて仕方がないので、いっそ自らの命を断てられればと思うのですが、 そんな事が出来る勇気も気力がある筈もなく。 せめてどうすれば被害妄想や思考を止めることが出きるのでしょうか 頭が悲しみと怒りと憎しみでパンクしそうです
ADHDと診断され、服薬をしています。 服薬をする前は、すぐにカッとなって他人に手や足が出ていました。その怒りは全然落ち着かず、抑えられず、ものに当たったり、自分に当たって自傷行為をしていたりしました。 今でこそ、そこまで強い怒りが突然湧き出てくる事は少なくなり、手や足は出なくなりましたが、未だに怒りがコントロール出来ません。 朝にイライラする事があると、夜寝るまで、下手すると次の日まで引きずってしまいます。 気分転換に趣味の音楽を聴いたり、深呼吸や自宅坐禅をしたり、対策は行っているのですが、効果のある時もあれば、全くない時もあります。 怒りというのは、どのように鎮ればいいでしょうか?
もう付き合って4年になる彼と、最近喧嘩になると怒りを抑えられず殴りかかってしまいます。 彼自身も腹が立ったりすると挑発してきて神経を逆撫してきます。 前までは我慢して謝ることができたのですが、最近は抑えられず素直に謝ることすらできません。 喧嘩が終わった後またしてしまったと反省している中、お前はどうしようもない人間だ、頭がおかしい、ガキ過ぎる、もうちょ っと頭がいい奴だと思っていたなど1時間ほど頭ごなしに罵声を浴びせられます。 謝っても何に対して謝っているのか明確に、はっきり答えないとまた怒鳴られます。そして同じことを繰り返し言われます。 こんなことを言うとまた彼に俺のせいにして自分のことを正当化していると言われてしまうと思います。なぜ叩いてしまうのか自分でも分からなくなってしまいます。 彼にも殴ったお前が全て悪い、当分俺の言うことに全て逆らうな、それくらいしないとお前のその性格は治らない。殴る理由を正当化するなと言われ返す言葉もありません。 私は病気なのでしょうか。なんでもかんでも彼のせいにしすぎなのでしょうか。 日に日に自分が嫌いになっていきます。
私達家族は北海道に住んでおり、今回緊急事態宣言は出されなかった地域です。 私と子供達は2月下旬から外出は食材の買い出しのみの自粛生活を続けています。 私自身高血圧があり、コロナウイルスをとても恐れています。 夫は会社員ですが、地元の消防団に入っています。 一昨日、その消防団の親睦会があるから夕飯は要らないと当日の昼に夫からLINEがありました。 十人程度ですが共に食事とお酒を楽しむための親睦会。なぜこの時期に開催するのか正直神経を疑うレベルで怒りを覚えました。 すぐにLINEで「なぜこの時期に開催するのか?消防団は危機感が無さすぎる。もしもこれであなたが感染し、私も感染したら子供達はどうするのか。もしも持病のある私がその為に命を落とすことがあれば、私はあなたを恨みながら死んでいくと思うし、そんな死に方は嫌なので行かないでほしい」と返信しました。 夫からはそれに対する返信はありませんでしたが、私はこれだけ書けば分かってくれるだろうと思っていました。 しかし、会社から帰宅した夫は「(飲むから車で)会場まで送って」と…。 行かないでほしいという私の気持ちはまるで無視。当たり前のように「送れ」と。 本当は涙が出るほど悔しくて、口汚い言葉で罵って、送ることを拒否したかったのですが、子供もいるので堪えました。 腸が煮えくり返る思いで夫を送りました。 結婚して10年。私が見てきた夫は、自己肯定感が高く、自信のある人間です。 仕事も真面目で、同僚からの信頼も厚い。 反面、自分は特別だと思い込み、自分は何をしても何を言っても許される。妻はいつまでも自分を愛していると思い込んでるような人です。(バカじゃない?そんなわけ無いじゃん。もうすでに愛情なんて冷めまくってるよ!!と言いたいです) 実際、これまで私も夫の言動に腹を立てながらも結局全て許して来ました。 もちろんこれはお互い様で、私の言動に対し特に文句もつけられたことはありません。 良くいえば穏やかな関係、悪くいえば上っ面だけの関係と言えるかもしれません。 今回の件ももう何事も無かったかのように、お互い振る舞っています。 でも私の心にいまだ悔しさが渦巻き、夫にとって私や子供らは大切な存在では無かったのかと思うと涙が出ます。 これくらいのことでここまで思い詰めてしまうのは、悲観しすぎなのでしょうか。
はじめまして、突然の相談、失礼いたします。 自分は子どもの頃、暴力を受けて育ちました。 死ね、生まれてこなければよかった、早くいなくなれ、と何度も言われてきました。 事故の後遺症で片耳がほとんど聞こえません。 早く自立したくて高校、専門学校は奨学金で行き、アルバイトで生活費も入れていました。 社会人になってからはずっとあたたかい家族に憧れていて、今の彼女に出会いました。 付き合っている彼女は耳の聞こえないことも虐待を受けていたことも受け入れてくれたのですが、精神的に不安定で、すぐにカッとなります。 カッとなると暴言(死ね、聞こえないくせに、早く死ね、お前なんかいらない、気持ち悪い、ウザい、死んで、必要ない、存在が迷惑、親にも愛されなかったくせに...など)を吐き、殴る蹴る、つねる、引っ掻く、噛み付くなどの暴力もふるいます。 時間が経って気持ちが落ち着くと泣きながら謝ってくるのですが、同じことを繰り返すばかりです。 必要とされたい気持ちが強いのか、自分がもういいとわかってもらうことを諦めるとお前のせいで死んでやる、死んでやる、お前のせいだと喚きます。 ご家族や友人に傷つけられたことが彼女の中で残っているのだと思います。 ですが、正直辛いです。 なぜここまでされなければいけないのだろう、どうしてここまで言われなきゃいけなかったんだろう、なにが悪いんだろう、と悔しくて悲しい気持ちで眠れなくなります。 きちんと嫌なことを伝え、仲直りしても、ふとしたときに踏みつけられた悔しさや怒りが湧いてきて苦しいです。 向き合って、受け止めて、乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか? 精神的に不安定なところも含めて、彼女を愛しています。 彼女の心を苦しみから解放するには何ができるでしょうか?
3つ年上の彼と同棲して、一年が経ちました。彼には2人の息子がいます。6歳と5歳の男の子です。婚約をしてます。でも、彼のせいでできたら借金ではないけれど、借金があります。子供達も一人で育てられず施設に入ってます。週末などに迎えに行き帰ってきます。彼は、家賃光熱費等払ってくれていて、私は食費日用品を払って買っています。でも、彼はいつもお金がない。また光熱費払えない。電気が止まる。と言ってきて、私は2回ほど光熱費を払いました。私は結婚したあと子供たちを自宅に帰れるようにパートで働いています。けしてお金があるとは言えません。 彼は、子供たちが好きで会いたくて、毎週末迎えに行きます。それは、とても素敵なことだと思います。ですが、子供たちが帰ってきても、何かをしてくれるわけではありません。むしろ、自分はゲームがしたいから、子供たちもゲームさせとけば静かだしいいだろと言う考えなのか、ゲームしかさせてません。たまに、公園につれてったりしますが、基本自分のゲームの合間だけです。私は自分の子ではないので、最初は受け入れられず、イライラすることが多く、彼との喧嘩が絶えませんでした。同棲してから、自傷行為がやめられず、一度だけ深く切ってしまい縫いました。でも、喧嘩した時、自分の思いが受け入れてもらえない、もういいと話さえ終わらせられると自傷行為をしてしまいます。半年程は我慢できてましたが、やはりダメでした。彼は、切った腕を見て、そういうことをする人とは結婚できないと言われます。ならなぜプロポーズなんかしてきたのかわかりません。プロポーズをしてくれるより前から、自傷行為はやめられなかったので、なら最初からプロポーズなんかしてくれなくてよかったと思ってしまいます。俺はこう言う考えだから、お前もこう言う考えしろみたいなこともあります。別れた方がいいと思うこともあります、今も悩んでます。でも、子供たちが懐いてくれて、自分の子じゃなくても可愛く思えてきて、ママになってほしいって言ってくれて、大好きだと笑ってくれる。喧嘩するたびに、いいように言われて、私は彼からの、いつもありがとうの一言をもらえればそれだけで頑張れるのに。少し気遣ってほしい、ありがとうと言ってほしい、子供たちのことありがとうと言ってほしい。少しのこれすら私は求めてはいけないのですか?母からきれいに産んでもらった身体を大事にしたです。
26歳、女です。 不安障害を患っています。 自分が嫌な事をされても、そこまで怒らないのですが (イライラしても寝たら収まります) 身近な家族、親友たちがひどい事をされていると 何倍も怒りが湧き、自分でも抑えられないぐらい 突発的に行動してしまいそうになります。 周りの人からなだめられて、一時は止まれますが またひょんなことから怒りが湧いてしまいます。 (人から嫌がらせを受けていたりすると、その人の苗字を見るだけで イライラしてしまうほどです) 「私の為に怒ってくれてありがとう」と言ってくれたりもするのですが 旦那には「○○が怒っているとしんどい、イライラしないで」と言われ、 私の人格そのものを否定されているような気がして 「いつか捨てられるのでは」と鬱症状が酷くなってしまいます。 私も人の為に怒るのではなく、 上手く寄り添ってあげられる人間になりたいのですが どのようにしていいのか分かりません。 どういう風に考え方を改めたらいいのでしょうか。 教えて頂けると幸いです。
新型コロナウイルスで外出自粛が強まる中、母親が明日から地方へ旅行に行くといいます。 何を言ってもどう説得しても無駄です。 怒りだしたら、危機感がなく政治への批判ばかりする会社の人達への抑えていた怒りも噴出し、今、怒りで眠れません。 この世界の状況を見て、なぜまだ対岸の火事だと思うのか。 そんな危機感のない人たちによって殺される命がこれから増加する恐怖と失望を感じて疲れてしまいました。
私は約束やルールなどを重んじる性格なのですが、それを人に強要しすぎてしまうところがあります。ひとはひと、私は私、他人は思い通りになんてならない、と頭ではわかっているはずなのにどうしてちゃんとらやらないんだろう、などと思ってしまいます。 また、誰かから大事にされたいという気持ちがとても強く、少しでも相手から蔑ろにされたと感じたり、大事にされていないと感じてしまうと過剰反応して相手を攻撃してしまったりします。普通の人なら怒るわけのない会話中などにです。 自分が大事にするように、相手からも大事にされたいと思ってしまいその見返りを期待するせいで、期待以下の反応を返されると感情を爆発させてしまうのかなと思っています。これも、意識的ではなく、無意識下で相手に何かしてしまうので打算的に行動したり他人に期待することを辞めようとしても、あまりうまく改善できませんでした。何かしらの劣等感ゆえにこんなことをしてしまうのでしょうか? 3年付き合っている彼と、いつも似たようなことで喧嘩になってしまいます。彼は、私が大事にしてほしいと求めていること、折々で普通の人ならば怒らないようなことで私が怒ってしまうこと、それらの悪癖を理解した上で、どう付き合っていくか気を使ってくれている人です。 ただ、私の我儘で疲れさせてしまい、彼からはもう疲れたと言われてしまいました。どうして私は相手の想いや、都合を考えて、慮ることができないのでしょう?いつも自分の気持ちばかりを優先させて、あとから反省してばかりです。大事にしたいはずなのに、どうしてこんなことばかりしてしまうのでしょうか? 自分ばかり優先しないで譲る心を持つための、心のアドバイスなど頂けたら嬉しく思います。
半年前に他人から言われた悪口や、その時の光景が頭の中を巡っていて、起きている時間は止められません。 呪いのように、何故そこまで言われたのか、そこまで言われるということは、私がよほど悪かったのかずっと考えてしまいます。 仕事中も休日も1日中、気を緩めるとズブズブとその人に頭の中を占領されます。 一種のトラウマだと思いますが、今は金銭的にメンタルクリニックに通う余裕がありません。 友達に相談しても、大したことじゃないと軽く思われているので、その程度の人間にこだわってもしょうがないと言われます。 アドバイスのしようがないのだと思います。 その通りですが、その程度の人間に蔑まれたことがよほどショックなのです。 解放されたいです。
はじめまして。 幼少期からずっと短気で、怒ると大声を出したり人に暴力をふるいたくなります。 ここ、2年くらいでだいぶ怒ることを抑えられるようになったのですが周りの方に比べると短気な方で自分の感情に困っています。 今日、彼氏と喧嘩した時に彼氏を痛め付けたいと思ってしまいました。 これまで傷付けたくなっても実際に手を上げた事は無いのですがこういう感情を無くすにはどうすればいいでしょう? 心を落ち着かすコツを教えて欲しいです。
私が10代の頃、上司にえぐいセクハラをされました。その上司の男性には子供が2人、当時その奥さんのお腹には3人目がいました。 懲戒にしてしまうと家族の未来を奪いかねないので、家族関係を壊すつもりはなかったのもありその旨も含め人事にセクハラの内容を伝え、後日謝罪会みたいなのを開かれ、相手の男性は手に持っていた謝罪文書をぷるぷると手を震わせ震えた声で謝罪され、その後その人は少し遠い勤務地に左遷されました。 その後その人の名前を覚えていた私は偶然Facebookを見つけてしまい、3人の子供と円満な家庭を築いてますよみたいな写真を見てしまいました。 今では20代になり、私も結婚して幸せに暮らしています。ふともっとあいつに社会的制裁を与えれば良かったのか、金でも取ってやればよかったのかと思ってしまいます。 もう今では相手の名前を忘れてしまったので、Facebookを辿れませんが、まだ家族仲良しこよししてるアピールでもしてるのかと思うとイラついてしまいます。 こういった人にはバチはいつか当たるものなのでしょうか。一生苦しんでしまえとも思ってしまいます。
マンションに住んでいますが、上の階の子供の足音に毎日悩んでいます 男の子2人(2歳、8歳)なので、騒ぐのも走り回るのもどうしようもないのはわかるのですが、5年前に上階にもう少し静かにしてもらえないか頼みに行ったところ、逆ギレされたため、もう自分が音を気にしなくなるしかないです 音に慣れていくかと思って我慢していますが一向に慣れず、今まで気にならなかった些細な足音や物音まで気になるようになってしまいました 音を気にするあまり、自分も音を出さないように神経質な生活になり、苦しいです どうしたらもう少し寛容に生きられるのでしょうか? 大らかになりたいです
こんばんは。 私が小学3年生の頃に母から言われた言葉があります。それは『誰がお前を幸せにさせるか。私と同じめに合わせてやる』です。 母は所謂、私の父のところに嫁いでから嫁姑問題等で苦労をしたようです。乳飲み子だった兄と不幸な思いをしたそうです。だけど数年後に私ができ、姑に私は可愛がられたように母には思えたそうです。それが母にとっては面白くなかったそうで、母は私の頭を掃除機で吸い取ろうとしたり、私と食べるご飯はマズくなる、と言うようになりました。実は姑である祖母からはタバコを口の中に強引に入れられたりしていたので幼い私は四面楚歌でした。そのうち私の心が悲鳴をあげだし、不登校になりました。今、思えば小学校低学年で鬱病だったように思います。眠れない日が月単位になり、体がしんどくて両親に助けを求めましたが、学校に行ってないから眠れないんだ、自業自得だと言われた日が昨日の事のようです。 私が中学生の時に母が癌になり、おとなになってからは父が癌で他界し、母が鬱病になりました。二人の看病をひとりでしてきました。仕事を辞め看病を。正直に申しまして両親の看病を何でひとりでしなきゃならないのかと思いました。兄は普段通りの生活をして、何で私だけがと。その後、看病が終わり再就職をしました。ですが残業が多い職種だったため、母の生活ルーティンである、ゴールデンタイムに録画してある連ドラを見せる事ができなくなりました。そしたら、母は私の会社へ上司に怒鳴りの電話をし、退社せざるを得なくならました。母は満足気です。アパートを借りようとしても私の荷物チェックをするので、喚き散らかし手のつけようがなく、結局はアパートでの一人暮らしを断念せざるを得ません。 今は『私は認知症〜』そう言っています。 勝手がいい時だけ認知症です。 いつか殺してしまうんじゃないかと思うと怖いです。死にたいです。限界です。 死にたい
初めて相談させていただきます。 ご教示のほどよろしくお願いします。 私はずっと精神的な病気を患っていて、20代後半まで殆ど引きこもりの実家暮らしでした。 私はずっと苦しかった。でも親は、全然助けてくれなかった。 精神的に参ってたのもあり、心の拠り所が欲しくて犬が欲しいとずっと言っていましたが、犬が嫌いだから、どうせ面倒みないでしょ、という理由で買ってもらえませんでした。 学校へ行きたいと何度言っても、「お金がない」「どうせ無理だ」と言われ(私は不登校児でした)行かせてもらえませんでした。姉はホームステイしたこともあるのに。 一人暮らししたいと何度言っても無理だったので土下座もしました。 でもそんな事してもダメだよと言われ全く取り合ってもらえませんでした。 私が苦しみを楽にする事、私が夢を追いかける事、私の自由になる事、全て閉ざされてきました。 暴力こそないですが、私の人生を良くしてこようとしなかった親が許せないです。 許そうとも思ってません。 慰謝料請求したいくらいです。 今でこそ彼と同棲してますが、今の生活も危ういです。 働けるか分からないので。 そんな状況下で、親に絶縁の手紙送るのも気が引けます。 何故なら親が死んだ後は家は私に譲ると言っているからです。 どうしたらいいか分からないです。 ぐちゃぐちゃの文章で申し訳ないですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
自分の気質として、 とても不安が強く、 時折、ありえない妄想が 頭を支配します。 その妄想が、 ただの妄想であることを 納得させるために、 あらゆる情報収集をしたり、 物事を観察したりします。 職業柄、高い正確性を 求められるため、 不可解なことに敏感になりやすく、 それも影響していると思います。 でも、必ずしも 不安を解消させられる ばかりでなく、苦しいし、 何でこんなことしてるんだと 虚しさもあります。 湧いてくる不安は、 自分の世界の見方を 変えてしまいます。 なんでか分からないけど、 自分の頭は、 その不安を望んでいるかのように、 世界を悪いものとして 捉えている感じがして、 常に不安だらけです。 自分でも、頭がおかしいと思います。 そもそも、湧いてくる不安に対して、 気にしないことが最良の選択ですが、 それが出来ずに困っています。 周りからは妄想癖があるなんて、 思われてないようで、 誰にも相談できないことも辛いです。 自分をどう制御すれば いいのか、分からないです。
当時の恋人に、一方的にLINEをブロックされ電話も着信拒否をされ連絡が取れなくなったのが始まりでした。 1週間待っても連絡が取れず、私は電話はつながるように残しつつ、LINEを削除し、別れたという認識でした。 別れ話はできませんでした。 その後、知らない番号から着信があり、何回かかけてくることを不審に思い電話を取ると、私の全く知らない人から下の名前で呼ばれ仲良くなりたい、会いたい、と言われとても怖い思いをしました。 最初相手は、番号を誰から聞いたかは言えない、言うなと言われている、と言っていましたが、問い詰めると元恋人から聞いたとのことでした。 どうやら、LINEと電話番号を教えていたみたいです。 今は電話番号とLINEのアカウントを変え、連絡は取れないようにしています。 家の場所を向こうが知っているのもあり、一応警察にも相談しました。 一応解決したのかなと思います。 ただ、私の気持ちが許せない、恨めしい、憎いなどの気持ちで溢れかえっており、信じていただけに悔しい気持ちです。 最初連絡を取れなくなった思い当たることとしては、電話ですねてわがままを言ったということくらいです。 それがイヤだったとしても直接言ってほしかったし、ここまですることないのにと思わずにいられません。 電話番号やLINEをかえ、それなりの労力を使い、なぜここまでの目に合わなければいけないのかと恨めしいです。 でも、こういう負の気持ちはとても疲れます。 どうしたら、うまく切り替え、捨て去ることができるでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。
昔のことなのに思い出して、恨みの気持ちがわいてくることが時々あります。むしろ、楽しいかった思い出は出てこないのに、イヤだったことばかり頭に浮かんできます。 僧侶の皆さんもそういう経験はあるのではないでしょうか? どのように対処したらよいでしょうか? ご教示ください。
おはようございます ここで相談することではないかもしれませんが、少しでも心が落ち着くかもと思い相談しました。 私は、SNSでフェイスブックを6年やってました。しかし2月4日に突如アカウントを乗っとられてしまいました。 警察に行ったり、弁護士に相談したりしました。 警察は被害がないから動かないみたいです。 弁護士は多分、被害はないだろうと。何かあればまた相談してとのことです。 個人情報も入れていましたので、個人情報は駄々漏れです。 私が心配なのは私のフェイスブックの友達に被害がないか、家族に被害がないかです。 いつも不安で性格しております。 落ち着いた生活を取り戻したいのが本音です。 犯人の狙いは何なんでしょうか? 私はどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。
分譲マンションに8年住んでいます 上階の子供の走ったり飛び跳ねる足音が毎日ドスンドスンドタバタドンドン聞こえてきて、音に対して敏感になってしまい、辛いです 上階にはこれまで管理人を通してや直接注意にいきましたが、男の子2人なので仕方がないだろう!という態度でした 私にも子供ができたらわかるだろうと思いましたが、子供が一歳になり歩き出しても防音マットを二重に敷いたり、元々おとなしいのもあり、全然上階の気持ちがわかりません 今では些細な音がすると気になって止まらなくなり、上階に対する怨念でいっぱいでこのまま子育てしてはいけないとおもいます 上階に対して憎む心を少なくするにはどうしたら良いのでしょうか? 分譲なので、引っ越すつもりはお互いにありません