今年の7月18日に母を癌で亡くしました。 発見が遅く約2ヶ月の闘病生活でした。 幼少期の親の離婚などで 私は母のことが嫌いでした 年明け、母が体調崩し出した時には 「私はお母さんに愛されてると思ったこと 1回もない‼︎」 など、、酷い言葉を言ってしまいました 絶対にお母さんみたいな大人にはならん と昔から心に決めて生きてきました でも、約2ヶ月の闘病生活の間 母の必死に生きようとする姿 どんだけ辛くても笑顔で 周りの人に感謝をする姿 頑張るから、と毎日、亡くなる直前まで 言っている姿を見て 母の凄さに気づきました 学校終わりに毎日病院に通い 今までにないくらい、喋って、笑って、泣いて、、1番幸せな2ヶ月間でした。 母が亡くなった直後は正直ほっとしました 学校終わりに病院、家帰って学校 とゆう生活から解放された。。と思い。 でも、今は、悲しさや怒り なんで?なんで私なん? とゆう気持ちが増していくばかりです もうすぐ5ヶ月が経とうとしてますが 時の流れの早さに 自分の気持ちがついて行けてなくて 色んな言葉にプレッシャーを感じます 私は少し精神疾患をもっているのですが そのせいなのか、母を亡くしたからなのか 自分でもわからなくなります。 学校も辛いです。 先生からは、 ・集団行動ができてない ・病気だから仕方ないんでしょ ・周りの生徒に迷惑 など言われました。 そんなこと言う大人が居るんや と 正直ショックでした 兄は、休学してもいい、辞めてもいい と言ってくれますが 母が女手一つで働いて 通わせてくれた学校を、休学や辞める 決断はできませんでした 文章ごちゃごちゃですみません。 今は八方ふさがりでなにもかも どうすることもできません。 この悲しみや辛さから 抜け出す日はきますか?
今まで誰にも打ち明けられず自問自答しては後悔し、自分の気持ちに蓋をし続けてきましたが、それも限界に近づきました。 2歳になる長男が生後半年で血液の病気だと分かりました。私は妊娠中、授乳中もタバコが辞められずおそらくそのせいで病気になったのではないかと考えています。 息子はもちろん、旦那さんや旦那さんの家族には申し訳気持ちでいっぱいで謝り続けるものの、みんなは私の事をかばってくれます。 もちろん建前上ということも重々承知です。 息子の病気はどんどん進行していて、再発を繰り返し完治は臨めない状況にまでいってしまいました。 今後どんな局面を迎えるか分かりませんが、息子が居なくなる事が到底想像もつかず、自分のせいで殺めたかもしれない息子の後を生き抜いていける自信がありません。 それこそ自業自得で自分の事しか考えてないのは自分が1番分かってます。その上で今後どーしていけば息子、家族に迷惑をかけずに済むかアドバイス頂きたいです。
私は現在大学一回生です。大学入学まえの春に母を癌で亡くしました。母の死から半年以上たっても母の死を受け入れることができません。また、受験のため、闘病中の母に何もしてあげることができなかったことをとても後悔しています。ときどき、自分は1年間勉強してたことが間違っていたんじゃないかと考えてしまいます。正直母の死を受け入れる気がしません。どうすれば少しでも母の死を受け入れれるのでしょうか?
格闘技をやっていました。大学に入学して2ヶ月を過ぎたあたりに私にとって壮絶ないじめが始まりました。 なぜ黙って受け入れたのかと思うかもしれませんが当時の私には無理でした。 ・最低週3は米を炊いてくれ、マッサージしてくれ(最低1時間ほど)洗濯ものをしてくれ、干してくれ、たたむの手伝ってくれ ・夜中寝ているのに起こされ食べ物を作らされる ・朝起きてお前の顔になってたら自殺すると言われる(1年ほど) ・私がボール役、ボールを先輩が投げ、バッターの方に行ったボールをプラスチックのバットでフルスイング ・先輩が彼女と電話中、私が呼ばれ行ってみると先輩が彼女に対し「ムカついたからお前のせいで後輩が殴られるぞ」といい私にビンタ ・目隠しで座らされひたすら得体の知らないものを口に入れられ、かけられ、先輩のおもちゃにされる ・顔がムカつくという理由で殴られ蹴られる ・床まで連れていかれ投げられる(コンクリートの床にもありました) ・抑え込まれひたすら腹を殴られる(30分ほどつづきました。) 他にも細かいことも含めまだまだありますが状況説明が難しいので省きます。監督も練習にはほぼこない状況で本当に好き放題でした。とにかく蔑まれ辱めをうけ人格を否定されました。膝の怪我もありまだ治ってもいないのにやらされ怪我をするの繰り返しでした。もう完全に自分を守る状態になっていました。学校も行かなくなり、金を使うことでストレス発散、夜中に徘徊、練習も親戚が死んだと言って逃亡、電車に轢かれたら楽に死ねると自殺も考えました。ここに書けないこともあります。 やる気は出ずなんとか4年耐えましたが私に残ったのは借金と単位です。それからの2年もうまくいかずまた留年しそうです。においであったり顔のことはふとした瞬間に思い出して嫌な気分になります。そういう人間が公務員だったり有名企業に勤め、私は過去に反応してうだうだしている、やってられません。 私は甘い人間で自身にもやられた原因はあると思ってるし他人が経験できないことができたのはいいとも思います。高校の時後輩に強く当たった方なので返ってきたかと思うこともあります。嘆く前にできることもあるだろうという人もいるはずです。心のどこかで憎しみがあります。 前に進みたいのに後ろに引っ張られてる状況です。うまく書けず言いたいこともまだありますがご意見を聞きたいです。
・私は、人間関係を形成する時もいつも嫌いな人や苦手な人とは、はっきりと距離を置くようにしています。 みんなのように愛想付き合いが出来ないのです。なので、友達は少ししかいません。 ご飯に誘って行ってくれる人は1人くらいかなと思います。仕事終わりに友人と飲みに行ったーとかってみると少し羨ましいなって思います。 また、ここ3年間で一番仲の良かった友人と疎遠になってしまいました。最初は寂しかったですが、楽しかったこともいっぱいあったけど、嫌なこともあったしこれで良かったのかなと思います。 ・勉強していてもこのままでいいのかと思います。 大学に行ったこと、後悔してしまいそうです。 ・言いたいことも6割くらいしか言えません。いつも弱気です。 前の方が自分らしく言いたいことは言えてたように思えます。 ・中学高校の時の方がもっといろいろ頑張ってたように思えます。 兎に角、自分に自信が持てないし、色々ダメなこともしてきたし、同じような間違いを繰り返してしまいます。 過去の自分が今の自分を見たらきっと悲しむと思います。 どうしたらいいですか?
実母が3年前の癌で他界しました。 子供のころから厳格で、そのくせ、激愛なところがあり、かつ 自分の夢を叶えるために、なんでも、口はべってきて、鬱陶しかったので、正直、もうその呪縛から、離れられて、ホッとしているのです 葬儀の時でさえ涙も出なかった私 本当は、冷酷なのか? 周りは、お母様を亡くされて、立ち直れないほどなのに サバサバしているのは、おかしいのでしょうか?
結婚を考えている彼がいるのですが、彼は子供をとても欲しがっています。 もともと生理不順で不安があり、結婚する前にと思い、3月からレディースクリニックに通い始めました。 自然に排卵がなく、カウフマン療法を4ヶ月しても効果がなく、クロミッドを内服しても卵胞が育たずに萎んでしまう状況です。 3月からずっと漢方を飲み続けていますが、その効果もありません。 クロミッド内服後のエコー検査で卵胞が小さく1週間後に再び検査をしたら、また卵胞が縮んでいました。 この状況でまた1週間後に来てくださいと言われ、何の治療もしてなければ変わりないのでは?もっと積極的な治療をしたいと言ったら未婚の人にはできないと言われました。 しかし、今の状況では彼に申し訳なくて結婚をすることもできません。 結婚をして子供ができなかったらと考えると先に進むことができません。 最近はエコーを見るのも辛くなってきたと先生に話したら「辛いならもう来なくてもいいですよ。」と言われ、絶望しました。3月から10ヶ月間痛い注射にも耐えて頑張ってきたのに、このように言われ傷付きました。 どうしても耐えられなくなり、診察室で大泣きしてしまいましたが、先生は話も聞いてくれず今日の診察は終わりですと言われました。 とりあえず診察室を出て、待ち合い室に行きましたが涙が止まらずにそこで過呼吸になってしまいました。 そのような状況でも看護師さんも他の人の迷惑になるから端に寄ってくださいというような態度で、さらに辛さが増してきました。 誰にも辛さを理解してもらえずに死にたくなりました。 現在のままではおそらく妊娠は難しいと思います。子供を生めない私は価値のない人間のように感じます。 幸せになれないなら死んでしまいたいと思ってしまいます。 4年前に自殺を図ったのですが、一命をとりとめ今があります。でも、あの時に死んでおけば良かったとここ数日は考え夜も眠れなくなってきました。 家族や彼や職場では気付かれないよう明るく振る舞っているので、私がこのように考えているのは誰も知りません。 看護師をしているため、自殺をするための薬や注射は容易に手に入ってしまいます。 いけないと分かっているものの手にしてしまいそうな自分が怖いです。 誰にも話すことができないためここに書き込ませていただきました。 最後まで呼んでくださりありがとうございます。
私は、怒りを覚えた時に自傷をしてしまいます。 例えば他の人に、よく考えないで私の事を否定するような、理解のないような事を言われると、 怒りが湧いてきて、でもその怒りを相手にぶつけると、相手を不快にさせてしまう… そんなことを考えていると、自分を傷つけています。 行き場のない怒りを痛みで押さえつけているような感じです。 自分の行き場のない怒りをどうやって処理すればいいかわかりません。 さらに、育ての親にそれがばれてしまい、「それは甘えだ。」、「みっともない」などのことを言われ、また自傷…という悪循環です。 自傷行為は悪なんでしょうか?
前の質問で周りにに助けを求めてもはいいんだと気づかせていただきありがとうございます。 しかし今まで一人で生きてきた私にとって今さら守ってもらう勇気がなかなか持てないのです。 何回か苦しくなり家でもしました。でも母は外面がいいため「こんないいお母さんいるのに家出するなんてなんてこなの」といわれ話も聞いてくれませんでした。 施設に行った時は漫画があったり目に見るものすべて新鮮ででも「漫画貸して」の一言も言えず勝手に盗み見て先生に怒られ時計の中はどうなってるんだろうとタンスによじ登って電池抜いて時計を止めたりしました。 同じ部屋の子達にすごい怒られて先生に助け求めたら「どうせあんたがやったんでしょ」と冷たい声、表情で言われたのを覚えてます。わたしが悪いのです。分かっていてます。私が悪いのです。 施設は楽しかったです。まず自分で自炊しなくていい、勉強できる、マラソンもさせてくれた。ピアノもひけるようになった、トランペットでミッキーマウスもひけるようになった。ピアノも両手で引けるようになって発表会出ててみるなんて言われたり。 学校もこんなクズの私を受け入れてくれてひと夏でクロール2キロ平泳ぎ1キロおよげるようなったんですよ。3メートルもおよげなかったのに記録証も取りました。 小学校最後のピラミッド一番上にもさせてくれました。 でもお母さんが迎えに来たのです。ちゃぶ台ひっくり返し嵐のごとく私をさらっていきました。その時施設の先生は「こんな子育てられるならそだててみろっ」っていいました。私が悪いけど私が悪いけど運動かいでたかったしピアノの発表会もいきたかったし、マラソン1キロ4分切れる所まであと少しだったのになー。 もう少しいい子でいたら施設にもっといれたのかな 今の後悔は施設に逃げ出すときおいていったわんちゃんです。その子には「1年半たったら帰ってくるから」といってお別れしました。でも私は居心地の良さに甘えて2年もいました。そしたら病気がちだったその子はきっかり一年半でお空に行きました。ほんとにごめんなさい。 小学校の時はいじめの相談乗ってくれた先生が主犯でした。 二日前仲良くなれそーだった社会福祉さんにも突き放されました。 私は今リスカとタバコで命繋いでます。 最後にお坊さんこんな私に喝を入れてください。また裏切られるのが怖くて一歩踏み出せません
休みの日は、一日中ゴロゴロして過ごしています。仕事の空いた時間も自宅で横になって、寝ています。一人になり話し相手もいないので、嫌になります。この先もこんな生活を続けていくのだと思うと、この世からいなくなりたいです。
死にたい自分と 死にたくない自分とで 挟まれ 心が苦しいです。 情けない限りです。 どうしたら楽になれますか?
私は今年の春に癌を患い手術して今は定期受診ほどになっています。が、その春以降完全に仕事復帰が出来ていません。 手術後1ヶ月は自宅療養という診断が出たので休んだのですがそれ以降体力がかなり落ちてしまっていてまた休みがちになり今度は精神的に鬱になってしまい現在病院にかかって薬を飲んでいる状態です。 仕事復帰したいと思うほど首を閉められるような圧迫感が酷くなり呼吸も苦しくなります。 夫、義父母はもう辞めて家の仕事(農家)をすればいいと言ってくれてるのですが毎月決まった収入がないのは凄く不安で、外で仕事できるのは私しかいなくて私が働かなきゃと思うのですが身体が言うことを聞いてくれません。 職場は待って下さってるのですがなかなか治らずもう辞めた方がいいのかな?と思うのとでも働かなきゃと焦るのとで余計苦しくなります。どうすれば強くなれるでしょうか?
元からされていないのですが、言葉にされるようになりました。 もうどうでもいいと言われます。 大きい病気や事故に合わなきゃいいと言われます。 期待もされないほど私は駄目なんだなって思います。 毎日、自分なんか必要されてない死んでしまえと頭の中で思います。 世の中の人は沢山頑張っているのに、私は頑張るのが苦手です。 頑張れと言われるのも苦手です。 それでも頑張って働こうと、面接を受けたりするのですがなかなか受かりません。 働いていない期間が長いので、将来が不安で何か手に職を付けたいとは思うのですが、習いに行くお金はありません。 自分が何をしたいかも漠然としています。 子供の時から駄目な子だと、学校でも家でも扱われてきました。 どうしたらちゃんとした人になれるのでしょうか? 母親に苦労を掛けてきたのでいつか喜ばせてあげたいのです。 生きていてよいのだと思いたい。 此処に何度も愚痴を言いに来て甘えている。それではだめだとしばらくは控えていたのですが、また来てしまいました。 此処に来ると涙が出ます。 人と会う勇気もありません。 でも、趣味を通じてSNSで知り合った人たちが会いたいと言ってくれます。おしゃれな服もないし会って幻滅されないか不安です。 来週、頑張ってアルバイトの面接に行きます。怖い思いをしたことがるので、またそうならないか不安です。 母にはえり好みしてるから受からないんだと言われます。 どうしたら私は普通になれるんでしょうか?
私は2児の母で1人は先月産まれたばかりです。 出産前から旦那は仕事をせず、しかし子供の為に結婚しました。生活に余裕が無く、色々切り詰めて生活してますが、当の本人は何も気にしてなくタバコを吸い、夜食を食べたり、仕事をしてますが昼からですし、等々子供のオムツも買えなくなりました。ごめんね、頑張るからって言葉も無く私1人が悩んで情けなくて子供達に申し訳なくて。頑張ろうって思ってもこれ以上何を頑張ればいいのか分かりません。ダイエットだといいご飯も私の分は抜いてます。そして過敏性腸症候群になってしまい、毎日腹痛血便。ままと呼ぶ上の子の声も切なく聞こえて泣いてしまったり。私が働くにも田舎なので車の免許が無いと出来ない状態です。私はなにを頑張るべきですか?
一つ疑いだすと、全てを疑いだしてしまいます。 言葉の全部が言い訳のように聞こえる。 全部が嘘をついているように聞こえる。 信じたいのに信じることが出来ません。
おはようございます。 引っ越し先はリフォーム中、私は殆ど一人でエベレスト山級の50数年生きてきた住んできた荷物の分別は途方もないです。まるで小さい蟻がエベレスト山を崩す様な事だなと実感しています。心臓がバクバクしてフラフラしてしまいます。お金の節約の為使える物は引っ越し先に持って行こうという事にはなっていますが主人と意見が合わない時が多くなってきています。贅沢を私はしているつもりはなかったのですが余りお金の管理は上手ではなく現金があまりないのでそれも主人は怒っています。ですから荷物の分別、捨てるなどの作業は業者を頼るつもりは主人はないようで私は一人でしなければならないようです。御坊様、何度も言ってしまいますがこんな厄介な事に巻き込まれる必要はなかったんです。穏やかな定年を迎える筈でしたが、ああいう血族を持ってしまった私という妻がいるのが主人をイライラさせてしまっています。とにかくやれる事はします。心で泣いて顔は微笑んで。こんな私で主人には申し訳ないです、本当に。でも、時々心も身体も崩れ落ちそうになります。どうか踏ん張れるようお坊様のお祈りが必要です。お願いします。
わたしは、体育の専門大学に通うものです。 授業についていけず、友達もいなくて、大学に行くのが本当に辛いです。 朝になるのが嫌で、眠れないし、行っても涙が出そうになります。ほとんどの単位を落としてしまいそうです。 しかし、やめるとなると、お世話になってきた人に申し訳ないし、怖いし、お金を払ってくれている親にも申し訳ないです。いつも、やめたい、やめられない、の繰り返しでしんどいです。 自分にあまい正確で、自己中心的で、小さい頃から辛くなるとすぐ死にたい、消えたいと思ってしまいます。死ぬ勇気もないのにこんなこと考えて、前に進まず、生きる気力もわかず、ここ数年過ごしています。 人生なんて何が楽しいのか分からないし、この年で自暴自棄です。 部活も授業もアルバイトも私生活も、自分自身もすべて嫌です。 恵まれた環境で、ただ甘えているのは分かっているのですが、毎日が辛いです。消えたいと思います。大学は、どうやって乗り切ればいいですか。どうしたらまともな人間になれますか。 まとまりのない文ですみません。よろしくお願いします。
若い頃から、面倒なことを先延ばしするところがあります。 後で大変なことになる、と分かっているのに、ついつい、ギリギリまで ほったらかしにしてしまいます。 私のトラブルのほとんどは、この性癖で起こっている、と言っても、過言ではありません。 この先延ばしする癖を直すには、どうすれば良いでしょうか?
物心ついた時から私は人を呪う気持ちとか地獄とかそんな事ばかり考えてました。日々発達障害で怒られることが多くて誰にも認めて貰えず苦しかったのをそういうテーマのアニメで気分を晴らしてました。 だけど次第に見なくなりました。 その一方で希死念慮がどんどん強くなっていきました。 自分でもどうしていいかわからないです。 病院に通院してますが、主治医もどうする事も出来ない状態で泣いてどうにかしてください。と頼んでももうわからないのか処置を施してくれません。 (病院は二件目です)私の父方の家が精神疾患者が多いらしく、遺伝なのかとも疑ってしまいます。 私はまだ19歳なのでみんなと同じように毎日目標を持って学校に通い友達と話し自分の目標の資格のために勉強し取得する。という普通の人なら当たり前かもしれない事が目標です。 でも言い訳に聞こえるかもしれませんが、常に死にたいという気持ちが重荷になりうまくいきません。私の悩みは友達も理解すらできないので珍しいんだろうなと思います。自分の感覚だと八方塞がりだと感じます。(物事を進めようにも重たい気持ちと人間不信で心がボロボロになってしまったタメ。)まず、わたしは第1は何をしたらいいのでしょうか?どうしたらいい方に方向転換できますか??
大学1回生です。 テニス部に所属していたのですが、先日辞めました。 最初はすべてが楽しくて、練習が大好きだったのですが、勉強時間が次第にとれなくなり、部活中も勉強のことを考えてしまい部活についていけなくなったのが主な原因です。 このまま嫌々続けてても上手くならないと思い、辞めるという決断をしました。 しかし、退部をするときに、勉強を頑張りたいと言うと裏切るような気がして言えず、怪我をしたと嘘をついて辞めてしまいました。 そのほうが悪いことなのに、そのときは辞めたい思いが強く、一番やってはいけないことをしてしまったことをとても悔やんでいます。 そして、現在、その嘘がいつかばれてしまうのではないかと、何事も集中できなくなってしまいました。外出するときも常に周りを気にしながら、部の人に合わないように生活しています。 自業自得なのは承知しています。救いようの無い愚かな人間なのもわかっています。 しかし、自分ではどうすれば良いかわからず、相談させて頂きました。