とにかく、やる気が出ません。 仕事は毎朝のトレーニングかから始まり 演奏活動や練習に明け暮れる日々で 休みも月4日です。 今年すごく苦しい年で 今の仕事は金銭的に見苦しく、 この先どうなるのか不安で 副業に手を出してしまい、 多額の借金と、仲間への裏切り行為に自分自身が傷つき、そして恋人とも離れてしまい、全ての歯車が止まってしまいました。 周りに気を使って明るく取り繕っていますが、 心の中では自分の声と矛盾した生活か苦しく、 今にも飛び出して自分の心の声に素直になる旅に出たい気分です。 でも自分が責任あるポジションにいるため、 足を止めることができなくて 部屋に帰れば布団に倒れるひびで、 洗濯物やゴミなどの私生活が乱れて でも、やる気がわきません。 太鼓は大好きなんです。 昔からやっていて 楽しく叩けば目の前の人は喜んでくれて 一生懸命叩けば感動してくれる。 そんな楽器に出会えて、プロに行くときも たくさんの人に支えられ今の自分がある事 そこへの感謝はしきれません。 昔は不良だったので迷惑ばかりかけて でも今は太鼓をたたく事で人々に 恩返しができています。 今のチームにいるのがしんどい時期なのか、 もうやめて1人でやって行くのか、 今年は自分の力を試されてるように感じます。 でも今はやる気が出ず、何から手を付けて良いかもわからず、薪のない状態で炎を立てようと毎日頑張っています。 まだまだ自分を磨いて高みを目指したい思いと 今の現状のギャップが苦しいのか 何が僕を苦しめているのか、 わかりませんが もっと自分らしく輝いていたいです。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
先日ご相談させて頂き、しっかりと強い気持ちを持って行動をとのお言葉を貰ったばかりなのですが、 先月の解雇から1カ月も離職票が発行されず、昨日やっと発行されたのですが、まさかの自己都合退職 となっていました。 もちろんハローワークで異議申し立てをしましたが、退職先に確認するのみとの回答で、これまでの例 からすると厳しいとの見解でした。 これでは今月の失業保険の支給も難しく、落ち着いての就活も絶望的となります。 悲しいかな何をどうして良いかわかりません。 いや、とにかく何でも良いから収入の確保とは思うのですが… 悔しいやら自分が情けないやら… 自分は何をすべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
会社では大丈夫だったのに、車に乗り込んだ瞬間もう駄目でした。 表情は動かないのに、涙だけ出てくるのです。 真面目さなんてなんの意味もなくて、いざというときに要領よくできる人間の勝ちなのだと、改めて気づかされました。 私ってきっと幸せにはなれないんでしょうね。 せっかくお坊さんに教わった言葉を繰り返し言い続けてきたのに、もう駄目です。 もう、笑えません。 自分の存在が消えてしまえばいいのに。
閲覧ありがとうございます。 私は先日、念願の教師になれることになりました。長年の夢だったので本当に嬉しかったです。 しかし私はバイトで仕事が出来ず、役立たずです。同僚にも笑われ、あいつは使えないと影で言われてるのを聞きました。どのバイトでもそうです。どんなに頑張っても、ミスをして使えない奴になるのです。 こんな人間が人様の子どもに教育をしていいのでしょうか…。先週もミスをしてしまったので、自信を無くしています。 教師だから自己肯定感を持たなければと思うのですが、本当に役立たずで自信がありません。 人並み以上に努力をしなければならないとは分かっていますが、報われたことがありません。どんくさいといつも笑われます。どんなことをしてもノロマ、邪魔なのです。 苦しいです、苦しいです、こんな奴ですが喝をお願いします…。
以前、ご回答いただき有難う ございました おかげさまで娘への過干渉をやめ ありのままの娘を受け入れた所 自分で進路を決めて頑張ってくれて います この夏、中2の息子が反抗期に 入りました ゲーム依存、暴言や暴力少し 生活の乱れがあり注意しても 反発するばかり。 スマホを購入して頑張る、というので 買い与えてみましたが… 授業妨害、先生への反抗的な態度、 器物損壊もあり注意すると 家出を数回することも ありました たくさん泣いて家族みんなで 話し合いました 学校に相談したり、私がカウンセリング 受けたりと努力しています 本人としては理想と現実との葛藤、 友達との行き違い、大人の理不尽な 対応に苛立ち、苦しんでいるようです 私の思いは十分伝えたので、今は 本人を受け入れ、見守るように しています… 私の病気が少しずつ進み、来年はどう なるか分かりません モノが欲しいのではなく、私は 家族と一緒にごはんが食べたい、 笑って過ごしたい、ただそれだけが 願う幸せです。 息子とは、このまま笑わない日々が 続くのかと思うと悲しくて涙が 止まりません 少しでも自分のことを大切に考えて ほしい… 残される夫の大変さも分かるので 私の辛さは言えなくて、自分で 不安を我慢するしかないと思うと つぶれそうです 肉体的な苦痛への恐怖と、息子との 関係が改善されない苦しみとで 辛い毎日です 心安らかに過ごしたい、どのように 気持ちを整えればいいのか悩みます ご回答頂けると嬉しいです
先日も質問させてもらいましたが、最近彼女と2人でいても考えちゃいけないような妄想をしてしまう自分がいます。好きじゃないのかなとかも思ってしまいます。また、包丁を見ると彼女を殺してしまう妄想までもしてしまいます。でも絶対に彼女の事は大好きです。でもなぜかそのような変な妄想が頭から離れません。最近本当に自分がおかしい気がします。でも集中している時や楽しい時はそのような事は頭の中に浮かんできません。彼女だけではなく色んな人に変な妄想をしてしまいます。どうしたらこのような妄想をしなくて楽しくすごせますか?どんなことでも良いのでヒントをください。お願いします。
連日の投稿失礼いたします。 前回、前々回とお坊さまにご回答いただき本当に感謝しております。 次々とマイナスな感情が押し寄せている状況で、またこちらに質問させていただきたいと思いました。 過去に傷つけた・傷つけられた人たちのことを考えてしまいます。 傷つけた人は、仕事中にきつく言い過ぎたため泣かせてしまった後輩たちのこと。 傷つけられた人は、私をバカにする・見下す・自分が優位に立っているかのような発言をした後輩たちのことです。 女性だけの部署だったためかギスギスしたり仲良くしたり色々ありました。現在は退職していますが 当時はそんな部署から異動できた直後に後輩たちの連絡先をブロックして関わらないようにしていました。 あとから、後輩が私宛にメッセージを送ったが返事がこないと言っている、と聞きましたが、その時は私には届いていない、なんでだろう?ととぼけたのですが、今になって流石にブロックはやり過ぎだったと後悔するようになりました。 そうなると後から色々考えてしまうようになり、傷付けた後輩は私よりかなり若かったのに意見を押し付けてしまい申し訳なかった。や、年上の後輩にはキツく言い過ぎたな、でも、私を見下す発言をしたり私ばかり我慢することもなかったのでは?と言い聞かせてみたり。 前回までに質問した内容を悩んでいる間に、もう数年前の出来事なのに鮮明に思い出してしまい心が苦しいです。 できることなら、①傷付けた後輩にはあの時のことを謝りたいです。でも、それは自分がスッキリしたいだけで、後輩は忘れたがってるのではないか、でも、私の言葉で今も苦しんでいるかもしれないなど色々想像してしまいます。 ②傷付けた・傷つけられた後輩には、今でもバカにされているような気がして、勝手に対抗意識と劣等感を感じています。SNSを見つけて監視までしてしまいます。でもキツく言い過ぎたあの時のことは誤った方がいいのだろうか、いやあの人には私も傷つけられたから謝る必要はない。 ③傷つけられた後輩には、自慢ばかりされ、しまいには社内で私の秘密を暴露され噂を広められたのでいつか地獄に落ちればいいと恐ろしいことを考えてしまいます。 ①〜②の後輩も退職しており連絡先は不明ですが知り合いに聞けば分かるかもしれない状況です。 分かりづらい文章で大変申し訳ございませんが、どうか、私をお導きいただけないでしょうか。
私は今、鬱病になってしまい仕事をしていたのですが、辞めてしまいました。 経済的な事を考えるとそのうちまた、仕事をしないといけませんが、失業保険を貰うまでゆっくりするつもりです。 ですが、家事をしたりしてしまうと、特に他にする事もなく、寝てしまったり、テレビを見たりダラダラとしてしまう事も多いので、こんな事でいいのかと、自己嫌悪に、おちいっています。 私は今のままでいいのでしょうか
ここ2ヶ月ほど、精神の調子が悪かったのですが「うつ症状かな」と様子をみていました。 しかし、先日質問をさせていただいたように希死念慮は徐々に強くなり、今日、仕事中に頭が真っ白になって呼吸ができなくなってしまいました。 人の声が恐ろしく、ネット広告で出てきた漫画のワンシーン(主人公らしき女性が罵声を浴びせられているシーンでした)でさえ生々しく感じて吐き気がします。失礼ながら、このサイトで荒れてらっしゃる方の質問をみてしまって強い不快感を覚えたり… 以前うつ病だった時の状態に似ています。 本当は休職して休みたいのですが、家庭の経済環境を見るとどうにかして稼がなくてはいけません。今週、引っ越しを控えています。理由はアパートの騒音です。具体的には赤ちゃんの泣き声と上の階の方の生活音です。婚約者は仕事でほとんど家に居ないので気にならないそうですが、私は耐えられませんでした。私のわがままで引っ越すので今から休職(または退職)して稼ぎを無くすのは婚約者に申し訳が立たないというか。 自分をどんどん追い込んでいる自覚もあります。でもでもだって、で何も手立てを考えず、ここで皆様に助けてくださいと言っているのも情けないです。 でも、姉や婚約者にこんなことは言えません。心配をかけたくないのです。散々今まで迷惑をかけてきて、やっと人並みに働けるようになったのにまた振り出しに戻るのが嫌です。なけなしのプライドにしがみついているだけなのかもしれません。 ここに泣きながら書き込んで話を聞いてもらいたいだけなのでしょう。お目汚しをすみません。きっと立ち直れるはずだから、今だけ弱音を吐かせてください。
連日お世話になります。日々お坊さんからのお言葉を参考にして、過去の投稿と今の気持ちを比較すると考えがまとまってきたように感じています。 職場がストレスだ、人間関係が辛いだ色々なご相談をさせてもらっていました。しかし、結局何が具体的に問題なのか改めて考え直した方が良く思い考えました。上司も同僚も決して変わりません。よって厳しい空間な事は現時点では変わらないと思います。 私が勇気にでないのは、いつも厳しい言葉をいわれたり、傷つく言葉や態度をされた時に全てまともに受け止めているからだと思います。誰でも大人数で束でかかってこられたらメンタルは持ちません。そして私はその時に自分だけが、自分が全て悪いのだと追い込まれていました。けれど納得のいかない事もあり、でもそれが言葉にできず受け止めたふりをして泣いてました。後は、私が職場で浮いたり、話しができなかったり、体調を壊してしまうのはそうなる原因をその人たちも作っているのです。私だけが悪いわけではないと思います。私も直す所は直しますが、相手も直してほしいです。なんて事を言葉で伝えても、私の存在が嫌で辞めさせようとしている人に言っても無駄だとも思っています。私は、何を言われても集団で無視や厳しい態度をとられても、私は、私だ。という事を忘れずに相手のペースに巻き込まれない様にしなければならないと思います。 私が、休職から復帰への中々1歩が踏み出せないのは、復帰したら、また厳しい言葉や態度を投げつけられる。それが怖い。 その気持ちがあるからだと思います。はっきりと受け答えができない自分や、萎縮してしまって何もいえない自分がいるからだと思います。その考えを変えなければどこでもこれから先は大変だと思います。 退職をするにしても一度休職からもどろうと考えてます。だから今はいつまで休職をとるか悩んでいます。 期間としては十分休みました。ただあと数週間後にという自信は正直ありません。心も体も整え年内にいけたらか年明けと思います。厳しい言葉や態度をとられた時にどのような対応をできる大人でいたら良いでしょうか。また、言われたあと開き直るにはどうするのでしょうか
日々生きていくことが辛いです。 思うようにいかず、間違った選択ばかりの人生でした。 誰か私を消してくれと毎日思うのです。 こんな風に考えたくないのに、毎日誰かが殺されるニュースなど見ると、なぜ私ではないんだ、と、私のところへ来てと願ってしまうのです。 こんな考えは捨て去りたいのに、どうしても捨てられないのです。 どうすればこんな考えを持たないようにできるか、アドバイスをいただけると幸いです。
タイトル通りです。 絵を描くことが趣味です。美術関係のサークルに所属していたこともあり、友人にはイラストレーターとして大成した人、私より絵が上手い友人などがたくさんいます。 私はそんなに絵が上手い方ではありません。 ですがプライドばかり高く、いつのまにかサークルの友人達とも疎遠になり、人のことを妬んでばかりの人間になってしまいました。 ですが最近、類は友を呼ぶのか、他人を堂々と妬み、あまつさえ不幸になればいいとさえ発言する人に出会い、このままでは自分も彼のようになってしまうと怖くなり、自分の身を改めようと思いました。せめて自分が納得できるくらい絵が上手くなるよう、練習を始めました。 友人たちのことは気にしない。妬ましくなったら、即座におめでとうと念じる(以前どこかのブログで拝見した嫉妬心の抑え方を勝手に真似ています)。ハスノハの回答を拝見し、嫉妬心は人である限り自然と生まれるもの、静かに付き合おうと思いました。 ところが先日、数年前の自分のスケッチブックを発見しました。 度肝を抜かれました。拙さはあるのですが、今の私が求めている、形にしたい絵が、そこにあったのです。昔の自分が描いた記憶は確かにあります。 下手、駄作だと没にした記憶です。 今の自分と比べれば確実に数年前のほうが上手いです。 上手いというよりも、私が、かつての自分の絵を好きだと感じるのです。 今の自分が描く絵より、ずっと好きだと思えるんです。こういう絵が描きたいんだと思って、今の私が描けない絵が、昔の自分のスケッチブックから出て来たんです。 昔の自分より今の自分は成長していない。むしろ退化している。 友を失ったことも、何もかも自業自得でしかないのですが、口惜しくて悲しいです。 この気持ちとどう向き合えば良いでしょうか。 長々と申し訳ありません。 回答頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
こんにちは。前に何度か質問(相談)をさせていただきました、また相談させていただきたいとおもいます。 最近、車の免許を取得している途中なのですが、どうしても精神的に不安定になってしまいます。その理由が、「このままでいいのか」という焦りと、そこに追随する考えによる矛盾、ダブルバインド、ソレに対する家族の意思です。 というのも、未だバイトすら見つけられていないのです。医師から診断書をもらい、週3日、4時間以内、接客業禁止という制限なら働けるという事なのですが、地元が田舎で、その条件で働ける場所が無いのです。今は免許の事もあり、バイト(就労支援というものもあり、それも手かなと考えています)もちょっと難しいとわかってはいるのですが、その度に「今働いてないと将来もこのまま堕落し続けるぞ」と心の中で焦ってしまいます。「焦らなくていい」と抑える度に「いいや、お前は焦らなくてはいけない」と、できないことを自分が自分に強制しているという矛盾(でいいのかな)に苦しんでいます。 現状、そういったストレスの発散方法が、食べるかゲームセンターで遊ぶ以外に見つけられていません。しかし、医師(診断書くれた医師とは別の医師)から食事は制限しろと言われており、また、ゲームセンターに行こうにもお金がかかります。そのためにストレスの発散のためだけに担保貯金を崩してしまいました。そんな自分がひどく嫌で、よけいにストレスを溜めてしまいます(寝てもストレスは減りません。それどころか何もしていなかったというストレスに苛まれます) その上、母方の祖母が、自分の障害を認めません。そのせいで、自分は障害者手帳を取る事が非常に困難です。祖母からは月に小遣いをもらっており、もし取得し、それがバレてしまったら、月の小遣いを貰えなくなり、金がなくなり、ストレスがさらに発散が難しくなります。それもストレスです。 もう自分のやることなすことが全て自分にストレスになる気がしています。 どうすればこのストレスを軽くする事ができるでしょうか?全部なくせとはいいません。言えません。ただ本当に、家族の誰にも相談ができないのです。一番信頼しているはずの父親にも、「金が無いから無理だ」と言われることがわかっているので、相談できません。 本当に、本当に自分はどうすればいいのでしょうか?わかりません。
たくさんの人に迷惑をかけてきて、助けても頂いて、そんな自分はどう生きたらいいのか、罪も恩も報いる生き方をしないといけないと分かっているのに、自分本位でグータラな生き方をしてしまい、こんな自分が嫌だけど、起き上がれない、心が立ち上がらない、苦しいです
私の問題ですか? なんだか怒られて突き放された感じがしてしまいました。頭では分かっています、忘れて突き放せば良いと。でも時々頭をもたげてきてしまうのです。私の不甲斐なさ弱さが悪くて原因なのも分かっています。お坊様方がお優しいので自分の不甲斐なさ弱さをさらけ出してしまいます。お坊様達もイライラしてしまいますね。でも、ここしかないんです。御免なさい。
いつもお世話になっております。三回目の投稿ですが、お答え頂けるとうれしいです。 私には息子と娘がいますが、その間にいた子を、私の産後うつが酷く、生んであげる胡とができませんでした。(性行為は嫌々でしたが、主人の手前断れず…言い訳にしかなりませんが)。 何度か質問させて頂いて、罪悪感は薄れてきたものの、あの子にはもう2度と会えない。という事実にものすごく胸が張り裂けそうです。 それでも、当時の私にはどうしても生んであげることができませんでした。 矛盾していますが、二度と同じ子に…という変えようのない事実が重くのし掛かります。 どのように考えれば良いでしょうか?お力添えをお願い致します。
前回も質問をさせていただきましたが、それに関連して、再度質問をさせていただきます。どなたかご回答いただければ幸いです。 私は数年前社内不倫をしておりました。3ヶ月程で相手から別れを告げられましたが、既婚者同士の不倫でした。 私は当時、夫以外から口説かれたことに舞い上がっておりました。 会社は最近退職したのですが、今になって社内で噂になっていると聞き、恐怖心、罪悪感、後悔でいっぱいになっております。 特に何も知らない夫が私に優しくしてくれると、申し訳なさでいっぱいです。 また現在妊娠しており、生まれてくる子どもにもこんな母親で申し訳なく泣けてきます。 同僚へ不倫のことを話したために噂になっていること、同僚へ話さなければ私の中だけで墓場まで持っていくつもりだったのに、いや、そもそも不倫なんてしなければ…。そんなことが頭の中を駆け巡りついにカウンセリングに通う始末。本当に自業自得です。 不倫をしたことは本当に反省しております。夫とこれから生まれてくる子どものためにも元気になりたいのですが、どうしても罪悪感と後悔、前の会社でなんて言われてるか気になってしまい、恐怖で家事も手につかない状態です。 そんな時にhasunohaに出会いました。 不倫をしておきながら勝手な事を申し上げているのは十分承知しておりますが、私がこれから救われるにはどうしたらよいのでしょうか。 どうかご教授ください。
こんな時間に御免なさい。 目が覚めてしまいました。 生きているのが苦しいです、辛いです。アイホンはとっくに着信拒否にしメールも拒否にして、施設に行った実の二親の♂から罵詈雑言の電話があって家の固定電話も着信拒否にして少しは落ち着きました。実の妹からの訳の分からない上から目線の電話もあって。だけど時々、お前は死に損ないの疫病神って言われてきたからこの言葉が頭の中でリフレインするんです。生きている価値はない、迷惑なだけって。それなら何故そんな私を生んだの?自分達が満足する立派な子供だけ生んでよって思います。産んでおいて、自分達に相応しい娘じゃないからと隅っこに追いやり、裁判を起こして訴えて。辛いです。
お世話になります。私は今休職中です。復帰は決まっていませんが春までにはと考えています。辞めるか辞めないかはお坊さんに頂いたお言葉などを参考に真剣に考え中でしてそれでも一度はきちんと戻りきちんとしようと思っています。頻回に体調不良を繰り返し、勤務中も産業医から時間外勤務は禁止命令がありスタッフ内で順番に回る発表もしていなかったり定時にあがったりしていました。そういった私の全てを嫌われる様になり誰ともお話しする機会もなく、きつい態度や言葉で傷つく事を繰り返していました。本当に1人でいて1人で戦う空気感でしんどかったです。しんどいしんどいと思ったり耐えれない心になるのは自分自身の甘さだと思っています。皆から嫌われる原因が、休む事が多かった事や、産業医からの指示やそのスタッフ間で順番で回る発表などをやらないからだと実感していますが、私は一度もやりませんでした。確かに周りからするとやらない私は楽で羨ましいかもしれないけれど、私からすると普通にできる皆が羨ましいから。私も意固地な所があったかもしれませんが、周りに嫌われていても自分というものを揺らされるのも何か違う気がして、それに周りが少しでも柔らかく接してくれるわけでもないのだからと、自分の体と心は自分で守ろうと思い、当番発表や時間外勤務などの産業医命令は周りに揺れることなく守りました。 嫌われていることや、上から目をつけられていることも承知していますし、辛いけれどそれを変えたからと周りが優しくなるわけでもない。私は仕事をちゃんと覚えて、仕事をする。を徹底してきました。 けれど、最近は上から服装、化粧まで評点に減点され、私はとても地味にしているので嫌がらせにしか思えませんでした。 気に入らなくなると色々なことをして、辞めさそうとするのだなと思いました。 私のような人もいると思いますが、それでも頑張ってる人が、すごいです。 私は私の道をきちんと選ぼうと思います。
わたしは在日朝鮮人です。 (現在は帰化により家族全員日本籍です) 父は戦後生まれです。 わたしは在日朝鮮人であることでの差別をおそれており思春期に父に対してひどい反抗をし、自分の望みをつらぬきました。 学歴もなく、肩書もない仕事(日雇いで鉄筋工)をしています。 そんな父に対して見下した態度をとったり、ばかにしていた気持ちもありました。家庭での父の居場所を奪ったかもしれません。 今では私たちを育ててくれ、定年を過ぎた今でも働いており感謝してもしきれません。 自分の行動を恥じ、悔いても悔やみきれません。 父親に対しどのように接していけばよいか教えてください。