よろしくお願いします。 来週の月曜日に人生初めての手術を控えています。 命に関わるような病気ではなく、手術は1時間ほどで終わります。 しかし初めての手術が全身麻酔とゆうこともあり、とても不安があります。 自分の意識が他の力によって奪われることの恐怖。 そして術後、意識はしっかり戻るのか。 手術までの毎日、このことばかり考えてしまい毎日が憂鬱です。 手術を受けるしか治る方法はありませんので、今はとにかく安心する言葉が欲しいです。 よろしくお願いいたします。
過去に信じていた人に裏切られて 仕事を失いました。裏切った人は今も その職場で働いてます。 私は その人が許せないです。 でも、そういう 恨んでしまう自分が情けなくツライです。よろしくお願いいたします
いつも相談にのっていただきありがとうございます。今回もどうかよろしくお願いいたします。 自分の欲深さ・弱さに疲れます。 まず、私には結婚を予定している彼がいます。彼といるととても癒されるし、私のことをいつも大切に考えてくれて(いるような気がして)います。 結婚間近に迫り、以下のことでこのまま流れにのって結婚していいのか不安なので御坊様のご意見をいただきたく投稿させていただきました。 ・年収は同年代以上貰っているにもかかわらずお金がないといいがち。 ・仕事が忙しいのを理由にダイエットに本気を出さない(肥満です。) ・肥満なので外で会った時など全くときめかない。そして健康が不安。(今のところ病気はありませんが・・) ・仕事がつらいので転職したいらしいが、一向に仕事探しをしていない。(やりたいことがわからないと言う) ・実家が貧乏というのが口癖で聞いててげんなりする。(正直普通の中流家庭だと思う) ・将来性を感じない(ひどいですね私・・) など、1つ1つは大したことないように思えているのですが婚前になって不安があります。私なりに毎回悩みを聞いてみたりアドバイスしたり、食事に気を付けてみたりしていますが、 はっきり言って本人の意識までは変えられません。 また、良くないことと思いつつも順調そうな友人の結婚を見聞きして落ち込んでしまってます。(友人の旦那さんは実家が貧乏とか言わないだろうな。お金持ちだし。など) もう、自分で書いててなんて強欲で自己中心的で浅はかな女!自分が恥ずかしいです。彼にも申し訳ない・・。 過去に私にとってとてもつらい経験があり、今の状況はとても幸せなんです。それを重んじては毎日感謝できていました。 なのにいざ結婚をして、この人と生涯ともにする、となると欲?が出てきてしまっています。 どうしたら日々に感謝して彼と毎日を前向きに生きていくことができますか? それとも、結婚はするべきではないのでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
旦那さんに、私は正論ばかりで責めている、普段ケンカするのは全て私のせいだと言われます。俺は何も悪い事をしていないのに理不尽だ、と怒り出します。正論なのに理不尽、の意味は分からないです。 先日、彼が面倒そうな事をしていたので“大変だね、大丈夫?”と聞くと “何が言いたいの?文句?” と言われました。私が今まで嫌なことばかり言ってきたのか、と思い、尋ねると、“いつも(私は)正論ばかりで、俺は責められている”と言われました。過去に彼に出たうつ症状(仕事による)は私の言動せいだったとも言われました。 彼の言う正論で責めるとは何なのか分かりません。 私は分からない事を分からないと伝え、理解し合おうと思って話しています。彼にとっては意見を押し付けられていると感じたのかもしれません。私には、彼は自分の意見をハッキリと言い、むしろ私の意見が、ことごとく反論されている印象です。正論とは、人によると思うのです。それを伝え合って、理解できたりできなかったりで、いいと思うのですが、彼は途中で話さなくなります。でも、怒っています。 私が常に感じているのは、彼との会話は成り立たないという事です。例えば、私が何か聞いたとして、私の話の要点からずれて反論されるので、そうでは無くて、と説明すると最初の反論した意見の説明をしてきます。言いたい事は分かるのですが、私の最初のトピックと ずれている旨を伝えると、更に ずれた話をされ、最終的に怒り出します。 彼が先に怒ったときは、私の言動のせいだと言われ、私が先に機嫌が悪くなると、すぐに怒る、喧嘩はいつも私から始まると言われ、結果、全て私が悪いというのですが、しばらくして、どうせ俺が悪いんでしょう、などと言ってきます。何が言いたいのか、翻弄されて疲れます。 無視されるのは常で(言い合いの後)、彼は私に愛されている自信が無いと言ってみたり、仕事から帰る時間を家族が寝静まってからにしたり。中学生の娘にも八つ当たりします。40過ぎの父親のする行動としては 私には疲れます。 できるだけ 穏やかに暮らしたいのですが、私のため息は止まりません。週に一度は言い合いが起き、数日無視され、戻ったかと思うとまた言い合い、の日々です。せめて私の気持ちを穏やかに保つには どうすれば良いでしょうか。彼と話し合おうとせず、黙って聞いていればいいのでしょうか。
いつもこちらにはお世話になっております。 タイトルの通り、適応障害をきっかけに退職してから自己否定に苛まれております。 もともと好きな仕事だったのですが、どうしても上司や社風が合わず、体調を崩して3ヶ月で辞めてしまいました。 ただ、好きな仕事だったぶん後悔が大きく、半年たっても引きずっています。 『あのときもっとスルーできたなら』 『社会なんて厳しいのだから辞めたのは甘え。もっと我慢して乗り越えるべきだった』 『もっと自分に柔軟性があれば』 など、自分自身を強く否定してしまいます。自分が自分じゃなければ良かったと強く思います。テレビをみても成功している人、周りを見ても普通に生活している人が羨ましく、最悪の精神状態のときには妬みまで感じてしまいます。 自分じゃなければ良かったと毎日毎日思っています。 どうしたら自分を受け入れ、次に進む勇気が持てるでしょうか。
自分は幼稚園の頃に障害を持っている実姉に数日間に渡り強姦未遂を受けました。 当時は意味がわからなかったこともあり忘れていたのですが、12歳の頃に思い出しました。 以来人間が全員怖く、誰も信用できなくなり、姉を殺したい気持ちを抑えつける生活を続けています。 姉以外の家族にどれだけ訴えてももうどうしようもないと反応をされ、フォローすらいれてくません、死にたくなります。 今すぐ逃げたいのですがコロナ禍で職を失ったので同じ屋根の下で暮らすしかありません。 姉は自分にしたことを忘れていたらしく、何回を問い詰めてやっと思い出したようです。 なのにごめんと謝っただけで前向いて生きろと言ってきました。 ありえません。 自分にしたことを棚において周りに恵まれてのうのうと暮らしているようにしか見えず、殺したくて仕方ありません。 殺して早く楽になるか自殺をしたいのですが他の家族に迷惑をかけたくありません。 どうすれば殺意を乗り越えて普通の生活をおくれるようになるのでしょうか。
おはようございます。 また、ご縁をいただき、ありがとうございます。 今日は、納骨堂について質問させて下さい。 子供達に迷惑をかけないように、早めに納骨堂を購入したいと思ってます。 宗派は、主人の宗派にするべきか? みんなが来やすい場所がいいので、違う宗派でもいいのか?など考えると、つい後回しになってしまいます。 永代供養にしたいけど、どのような感じなのか?金額も… 本当は、主人とは一緒には入りたくないけど、 子供達が困るので、やはり一緒に入るべきですよね? いつ、どうかなっても困らないようにしたいと思ってます。 どうぞ、よろしくお願いします。
私は一年前(もしくは半年前)まで盗撮をやめたり再開したりしてきました。 今は盗撮しづらいスマホケースを買い、カメラにはシールを貼って、反省できるよう日記を書いて再犯を防いでいます。 画像はそこにあるだけでつらいので、盗撮をやめるたびに消しています(専門家が調べれば見つかるかもしれませんが)。 ネットにはアップしていませんが、自分の他の端末にメールで画像を送ったりしていました。 今まで捕まる気配がなかったので、被害者は気づいていないのかもしれません。 なのでそれを理由に安心しようとする最低な自分がいます。 また罪悪感があり、捕まることも怖くて鬱っぽいです。 起きたら自分の過ちについて考え、罪悪感と恐怖で何もできません。 本来なら被害者に謝るべきですが、母やカウンセラー、友達や被害者の一人に情報を伏せたり話を変えたりして相談した結果、何も知らない被害者を傷つけてしまうため、伝えない方がいいと皆は言っていました。 私も家族に迷惑をかけたくないし、捕まるのが怖いという甘えもあり、この案に賛成しています。 しかし、それは自首しないということです(被害者にも連絡がいくらしいので)。 罪には相応の報いが必要なのに、それから逃げるなて最低な行為です。 しかし、捕まるのは怖い。 被害者にもさらに迷惑をかけ、支えてくれた家族、信頼してくれた人々を傷つけてしまう。 それに被害者には私の友達、片想いしていた人もいるのです。 本当に馬鹿なことをしてしまいました。 今は、最低ですが常にいつ捕まるかと恐怖を感じています。 カウンセラーさんや母はただ再犯防止を続ければ良いと言っていましたが、本当にそれだけでいいのか疑問です。 私はもっと何か罰が必要だと思っています。 しかし私だけならまだしも、他の人にも迷惑をかけるので捕まるのは怖いです(酷い話ですが、迷惑をかける人がいなくても、私は捕まるのが怖いです)。 私はもっと正しい人間になりたかったし、周りにそう思われるよう振る舞ってきました。 だからこそ、今の私が情けなくて、被害者にも申し訳なくて苦しいです。 最後に問題のまとめですが ・捕まる恐怖と被害者への罪悪感をどうすべきか ・再犯防止をするだけで本当にいいのか その他、何か再犯防止対策や性欲をコントロールする方法があれば教えてほしいです。
お世話になっております。 人付き合いについて悩んでいます。 自分で言うのもなんですが、私は「真面目」な部類に入る人間で、悪くいえば「頭が固い」性格をしていると思います。 例として、遅刻や居眠り、サボりなどは一度もしたことがありません。 いわゆる不道徳・不義理なことは絶対にしたくないと思いながら生きていました。 私の友達は真逆なことが多く、講義中のスマホや、寝坊の連続なんか当たり前でした。出席してない分のノートは真面目に受けていた人達のコピーです。 私は高校まで学校を休むのを悪い事だと思い込んでいて、恥ずかしながら、大学に入ってから、学校に来ること自体が苦痛の方がいたり、体質によっては日中の勉強が難しいため、やむなく通学を断念するケースがあることを知りました。 そのため、遅刻やノートの件は仕方ないと思うことにしました。そんなに大したことではない、私はなんて心が狭いんだろうと次第に思い始めました。 前置きが長くて申し訳ないです。 ある日、こういった友人たちが、自分たちは「ダメ」で、「だらしなく」て、ナフカちゃんみたいな普通の人に迷惑な存在だと言っていました。 私は正直、前述のような態度は教員には気分の悪いものでしょうし(私も気を悪くしますし)、「善い」とはいえないものだとは思いますが、それで本人の価値が決まる訳では無いので「そんなことはない」と言いました。 でも、その後度々、彼らはこういった、私の尺度でいえば「だらしない」態度を、「信頼できる」「やっぱり○○ちゃんは面白い」「こういう(苛烈な言動をする)人大好き」と評価します。 教授に窘められても無反省のAさんは「かっこいい」、毎回研修中に居眠りするBさんは「面白い」、レポート期限を守らないCさんは「信頼に足る」…… 私は、馬鹿らしくなってきました。 真面目に生きてきた人は面白くなくて、他人に迷惑をかける人は、面白いのでしょうか。 私があまりに言葉を真に受けていること、そして狭量に捉えていることは分かっています。 それでも、私がなんだか、真面目に生きてきたことさえ無駄だったようで、面白くなかったようで、多様さのなかに真面目さは入れて貰えないような気がして、涙が出るほど悔しいです。 半ば愚痴のような相談になってしまって申し訳ありません。 ためになる、心の広い考え方はありますでしょうか。
母が新興宗教の団体に所属しており、私も子供のころはその団体の活動に無理やり参加させられていました。 そこの団体は、一部過剰で極端な教えや、やや高額な献金制度があるものの、ボランティアや団員同士の交流会など普通のサークルのような活動を中心に行っています。 そのため、「母の信仰兼趣味なんだ」と割り切って考えています。 ただ、その団体の人たちがたまに母経由で私の交友関係や住所を聞き、私の友人や周囲の人たちにも勧誘をしてきたり、私の家に突然訪ねてきて交流を持とうとしてくることがあるのです。 これが原因で、人が離れてしまったり、近所に迷惑が掛かったりと、困ったことになっています。 団体の人たちは私を「導くため」に善意でやっており、強めに拒否しても「これも試練だ、なんとしても導かねば」と向こうの都合のいいように考えるようで、なかなかやめてくれません。 母とは仲が良いのですが、この点だけは何度話し合っても聞く耳を持たず、理解してくれません。 母と決別したいわけではないのですが、この苦痛から逃れるには母と縁を切るしかないのでしょうか。
価値観を変えたいです。ほとんど大人な今からでも遅くないでしょうか。 父親が少しでも気に入らない事があると行動と言動が粗暴になり、時々暴力も振るうような人で、母はマルチにハマっている類型的な自然派でした。 すぐに約束を反故にしたり、まだ手のかかる下の兄弟の面倒を私に見させて2人で何時間も出かけたりしていました。 自分の時間と考える余裕を犠牲にしながら今まで生きていました。 親の体裁のために大学へは通わせてもらって一人暮らしをしていますが、自由な今の現状に戸惑っています。 親に何も言わずに外出して良いし好きに物を食べても良い上に突然部屋を追い出されることも無い…そんな生活は今までありえない事でした。 物事の是非も分からないので、今まで人ともあまり関わらずに家で生活していましたが、少しずつ行動範囲を広げていこうと思っています。 ですが、服を買うのに罪悪感を覚える程に価値観が歪んでいます。 普通の価値観を知りたいと調べ始めていますが、3日目で既に根を上げています。そんな私でも今から学べば、価値観は変えられるのでしょうか。
以前に一度似たような質問をさせて頂き、再度アドバイス等頂けたらと思いお忙しい中恐縮ではありますが、宜しくお願い致します。 私は30代後半の独身です。実家で暮らしています。数年前まで同居していた祖母の介護があり、仕事と介護に追われて気付けば30歳をすぎていました。 その後、両親が定年退職して、今は私のお給料のほとんどを生活費として家に入れているため、独り暮らしなどは現時点では難しいです。両親のことも亡き祖母のことも大好きですが、このままだと私はどーなってしまうしんだろうと、時折不安でたまらなくなります。 周りの友達は結婚して出産して家庭を築いてるのに、自分は何故こうなってしまったのだろうと悲しくなります。 少し前に婚活をしていましたが、金銭的にも厳しく、コロナの影響もあり、思うように動けずにいます。 コロナ禍の中、仕事があるだけでも有り難いのに、自分の将来の心配をするのは無い物ねだりでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスなどありましたら、ご回答宜しくお願い致します。
先日の相談にあった近所の集まりに行ってきました。(集まったのは数人) まず代表から話があったあと、いつも色々言ってくる隣人が突然話し始めました。 まず、今回の話し合いとは関係のない、過去の我が家とのトラブルをみんなの前で話し始めました。それは今関係ないでしょう、と私が思わず口走ると、「あんた、そうやって隠そうとするけど、近所に、全部話したからみんな知ってるのよ!」等と言われました。 ちなみに、過去のトラブルについての過失は隣人にあります。(過失により我が家の所有物を隣人が破損させたため、弁償していただいたことがあります。近所には、我が家が悪いと言う風に話していると思われます) 更に、私のことを変わっている人だと言い、旦那を差しおいてしゃしゃり出て来るから、この夫婦には確執があるんだと言われました。 ちなみに私達夫婦は、メチャクチャ仲の良い夫婦です。どこ見ていってるのか… 他にも、馬鹿にした態度でかなりの文句を言われ… 途中からは、過去の住人についてや、亡くなられた人のことまで引き合いに出して、どうのこうの話をして…話し合いは、終始その人の愚痴で終わりました。 相手にしないようにしなきゃとは思います。しかし今回の話、本当に名誉毀損でしかないです。 人を傷つけて平気で罵って、本当に腹が立ちましたが、旦那と二人で、ぐっと堪えました。 今すぐ引っ越すことはできないので、気にしないように生きていくしかないですが、こういうことあると、生きていくのは辛いです。 ストレスでまた吐きそうになりました。それでも、大切な人達のためにも、私は心から笑っていないとって思います。 でも今は笑顔になれません。 あんな言い方をする人に、幸せな時間を潰されたくない。 心がモヤモヤして、つい愚痴ってしまいました。嫌な自分は捨てて、笑顔で明日を生きたいです。 こんな事を愚痴る私は、変わり者の常識ない人間でしかないのでしょうか… こんな相談をしてしまい、すみません。乱文失礼致しました。
旭川市の虐め事件の記事を読んで。衝撃的でした。内容はあまりにも酷すぎて詳しくは読んでいませんが結果未成年の少女が亡くなりました。虐めた相手は10人いるそうですが学校の教頭が「虐めた10人には未来がある。」と加害者を養護するような発言をした事。 その発言にさらに驚き体が震えました。 教育に携わる人間が「人が一人亡くなっている」にも関わらず加害者の未来を語って良いのか?第三者委員会もまったく機能していない様子ですね。 私が恐れているのはこの教頭のような人間が世の中に増えているのではないかという事。身近な所で言えば偶然タクシードライバーさんから聞いたのですが「大人しそうで真面目そうなサラリーマンが会社でのストレス解消目的かタクシードライバーに難癖を付ける。」そうです。そのドライバーさんは相手に必ず言い返しすぐに「警察に行きます」と誘導するそうです。 最初の加害者の未来を優先する教頭の学校の生徒は虐め加害者が今後も増えるでしょうね。だって憂さ晴らしに人を虐めても養護してくれらるのですから。こんなまともな教育を受けていない人間が世の中に解き放たれると考えただけで私は不安でしかたがありません。 私はあと数年で高齢者の仲間入りです。歩くのが遅くなった老人を邪魔にして暴力をふるったりする人間が出てきたらもう日本も終わりですね。自分ご老人になった時のことを考えると本当に恐ろしいです。 お坊様はどう思われますか?老後になった時全く価値観の違う人間から暴力を受けたらと想像した事はありますか?
私は通信制高校2年生です。学校から離れて心にゆとりを持つことが出来ていたのですが、最近不安に悩まされることが多いです。 私は一人っ子で、両親は高齢です。父親は60歳を超えています。将来自分が両親の介護をしなければならないのかとか、家のことも自分が全てやらなければならないと思うと、とても怖いです。 私は大学に進学したいので勉強もしなければならないと思っているのですが、落ちた時のことを考えると怖くて勉強に集中出来ません。 こんな風に本音を言える友達はいないので誰にも相談できていません。考えてもどうにもならない不安を無くすためにはどうすれば良いでしょうか。
はじめて相談します。つたない文章ですが、よろしくお願いします。 私の父と母は長年の別居を経て、熟年離婚しています。 離婚の経緯など今までの出来事から、私自身、父への不信感を拭えず、両親の離婚を機に父とは連絡をとる事もなくなりました。 先日、父が亡くなったと兄から連絡がありました。 兄夫婦は定期的に父と連絡を取って会っていました。 亡くなった父には内縁関係の方がいらっしゃり、その方と兄夫婦で近年やり取りをしてくれていました。 数年前に一度、私自身が父との関係に一歩踏み込むタイミングもあったのですが、ちょっとしたすれ違いにより、私と兄夫婦の溝も深まる事になりました。 父が亡くなり、葬儀が執り行われる事になったのですが、兄夫婦は私の疎遠だった今までの行動を良く思っておらず、通夜、葬儀には参列しないでもらいたい旨をやんわり伝えられました。 私も疎遠になっていた後ろめたさもあり、私が参列しなければ兄夫婦の気持ちもおさまり、その方がよい御見送りになるのならと思い、辞退する事にしました。 内縁の妻の計らいで、兄夫婦には会わない形で父とお別れの時間を作ってもらえる事になっております。 誰にも相談する事ができず、どのように気持ちを整理していけばいいのか分かりません。こんな私が最後に父に出来ること、これから父に出来ることありますか?
私の父は暴力がちで、幼い頃から社会人になり父が年老いるまでほぼ毎日のように罵詈雑言(お前みたいな馬鹿は虐められて当然、など)に加え殴る蹴るの暴力を受けていました。 それに加え、学校でもクラスメイトや先生から「お前みたいな馬鹿が読める本なんてない」と図書館で本を読ませてもらえなかったり、階段から突き落とされたりしました。 自分の子供は馬鹿だから虐められて当然という考えの両親なので、イジメの事を担任でない先生が問題視し家に連絡を入れても、何も起こらずイジメもそのまま。 小学5年生頃に死にたくなり、もう殺してくれと両親に訴えるも、親を犯罪者にするつもりなのか?そんなに死にたいならどこか遠くへ行って勝手に1人で死んでくれ!と言われ、殺してもらえず。自分でやっても死にきれず。 学校のイジメは卒業すればなくなりますし、親からの暴言も、親が最近改心したらしく暴言も暴力もなくなりました(暴言はたまにありますが、前よりは少なくなりました)。 けれども、周りの人間すべてが敵に見えて憎らしい。 特に憎らしいのは親からたっぷりと愛情を貰えたであろう人達。醜い嫉妬ですね。 自分でも悲しくなってくるくらい、人間が大嫌い。 どうして私だけあんな目には遭わなければいけなかったのか?何か前世で罪でも犯したのか? 私だけが…なんてそんなの許せない。 みんな不幸になればいい。 そんな私は最低な人間だと自己嫌悪…私自身も人間ですものね。だから私のことも大嫌いです。 本当に、どうして私はこんな人生なのか。 この世に生きる人間全員敵です。 支離滅裂で質問にすらなってないですね…ごめんなさい。 たぶん私の人生が酷いのは私の前世のせい。きっと何か罪を犯してて、だから苦しんで下さいねって願われながら生まれてきたのが私なんだ。きっとそう。 人間として生まれてしまった以上仕方ない、苦しむしかない。
私の契約打ち切りでの解雇と夫のがんの発覚ステージ3での治療による夫の休業。さらに私の両親の介護と夫の両親の介護がかさなり、明日どう生きるかという状況が初めてです。 今のところ金銭的には手当てや幸いお互いの兄弟姉妹の協力で、日常を過ごせていますが、今後の変化や、私も50過ぎてからの仕事探しで、 会う仕事をみつけて支えられるか、不安な毎日です。 今は試練を乗り越える修行の時とは思いますが、私の甘く鍛えていない心には負担が重くのしかかってきます。 何かお言葉をいただければ幸いです。
こんばんは いつもありがとうございます 質問なのですが、過去にしてしまった悪いことはどうすれば償えるのでしょうか? 前に1度同じ質問をさせていただいていますが、より決意するためにもう一度質問させていただきます 私は今までにたくさん悪いことをしてきました 「死ね!」や「触んな!」「あんたなんか産まれてこなければよかった」「汚れる!」などの酷い暴言を言ってしまったり、人が傷付くような酷い行動をたくさんしてしまいました なんてことをしてしまったんだろう...と後悔しています 傷付けてしまった方、暴言を言ってしまった方に本当に申し訳ないです 謝っても謝りきれないです 心から反省をしています どうすれば過去にしてしまった悪いことは償えるのでしょうか 教えてください お願いします
今高校3年です。 高校一年までは昆虫博士(昆虫学芸員)になるために近所の大学から大学院へ行き、博士号&学芸員資格を取り、学芸員になろうととしていました。しかし、高校2年の終わり頃に勉強が難しくなり、大学院生の5%しか慣れないことを知り、無理と判断して専門学校雑誌を見ていました。すると、保育士の専門学校を卒業すると同時に保育士免許、希望者は幼稚園教諭の免許も取れることを知り、子供に昆虫の標本作りなど、説明することが苦ではなかったので、これしかないと思い、そこへの入学を決意しました。 しかし、友達から「おまえロリコンだからやめた方がいい」との趣旨のことを真面目な顔で言われました。そういう類の話をしたこともあったので僕は保育士になるべきか悩んでいます。大丈夫ですかね? 僕は自分が子供に対して変なことをしないと思いますが、今までの会話を思い出す限り不安です。