hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「心構え・生きる智慧」を含む問答(Q&A)一覧

生きていくことが恐いです

はじめまして。 どうか相談させてください。 一昨年、私は中国内モンゴル自治区にある大学に留学のため行きました。大学からの入学許可をもらいビザを取り、問題なく入国しました。 ところが現地で居留許可を申請する段階になって、手続きの方法を学校側が把握しておらず、私はビザがあるにも関わらず不法滞在になりました。 学校の留学担当者に、入国してから1ヵ月以内に許可申請をしないといけないことになっている、1ヵ月を過ぎているが問題はないのか、何度も言いましたが、問題ないという返事しかしませんでした。 役所では、学校側の落ち度なので、今後の滞在は許可する、罰金は本来1万元だけれども3000元にするなど配慮してくれました。 当の留学担当者は、こんな決まりがあるとは知らなかった、と言っていました。 さらにその後、大学からビザの再取得が必要と言われ、日本に帰国しました。 しかし約束とは異なり、ビザに必要な書類を学校が送ってくることはありませんでした。 中国にいた一年間、したい勉強はできず、ひたすらいくつもの役所に行く毎日でした。不法滞在が決定したときは、取調室で拘束椅子に座らされました。 私は衰弱しました。 日本に戻ってからうつ病を発症しました。急に日本に戻ったため、充分な就職の準備もできず、本望ではないアルバイトをしていますが、生活は苦しくなるばかりです。 人を信用することができなくなりました。 もっと正確に言うと、理性は信用していいと言っているのに、一方では、また騙される、裏切られると言う気持ちが出てくるのです。その葛藤が苦しいのです。 このまま生活苦と不信と不安の中で生きていくことは、恐怖です。毎日、毎日この恐怖に押し潰されそうになります。 どうやったら乗り越えられるでしょうか。 追伸 内モンゴルで見たチベット仏教のお寺、タルチョーやハダグはとても美しかったです。

有り難し有り難し 377
回答数回答 4

どう生きるべきなのか

初めて質問させていただきます。 私が小学生の頃、学級がほとんど機能せず授業もままならないという状況だったことが一年間ありました。 いじめはなかったのですが、クラスの中に先生に反抗し授業中に抜け出したりお菓子を食べたりと何かと問題を起こす生徒が居て、先生もそちらの生徒にあたってしまうため授業ができなかったのです。 その頃から私は自分で自分の髪を抜くようになっていました。 当時は自分でもわかっていなかったのですが、今考えてみると、そんな状態にあったクラスの中にいて我慢をしていた自分が嫌で訳が分からなくなっていたのかと思います。 そして数年経った今でもそれは治らず、何回か髪を剃っては生えてくる髪を抜き、剃っては抜き、の繰り返しです。 自分が甘いことはわかっています。家族に迷惑をかけていることもわかっています。ですが、成績も中途半端、性格もどんくさい私はなにをやっても上手くいかず、そんな自分が嫌で悩んでいると無意識に抜いてしまいます。 自分が生きる意味も存在価値もないような気がしているのですが、自分から命を投げ出すようなことはできません。 生きたいのに生きれなかった人もいるんだと思うと、その方達に申し訳なくてそんなことできないからです。 私は将来やりたいことが沢山あるのですが、その職業で食べていけるのかと考えるとなかなか難しいこともあり、一つに絞ることができていません。将来が真っ白です。 この不安を持ったまま生きることが最近辛くなってきています。 どのような思いを持って生きていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 5

満足することと欲、向上心、自衛について

こんばんは。またよろしくお願いいたします。 私は仕事、プライベート問わずに満足感が続くことがあまりありません。 例えば仕事がうまくいった、友人と楽しい時を過ごしたなどその場ではとても満足感があります。 しかし家に帰り冷静になると「まだまだ、あの仕事ができていない」「あの店はよくなかったな」など悪かった面を思いつきます。 ここまではよくあるかと思うのですが、、、私が自分自身おかしいと思うのは、例えば悪い面がなかったときでさえも悪い面をあえて見つけ出そうとする癖があるのです。 想像でものを言い「実は裏でこうだったに違いない」など悪く考えます。 楽しかったな、良かったなで1日を終わればよいのに。 あえて悪い面を見つけるのは、もっともっとと満足感をほしがる欲深さなのでしょうか。 またはもっと上を目指す向上心のはじまり、または満足感を得てその後の不幸を怖がる自衛の気持ち、浮かれないぞといった警戒の気持ち、いったいなんなのでしょうか。 いずれにせよ、あまり自分にとってプラスにはならないような考え方の癖かと思っています。 (向上心ゆえの癖でしたら、別の方法で向上心を持ち続けたいです。せっかくの満足感をあえて壊す自分がよく分からないです) お坊さまがたからぜひアドバイス、ご意見いただけましたら幸いです。 この自分にとってマイナスでしかない癖の原因をさぐり、なくしたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 4

これからどう生きるべきか、見えなくなりました。

私は以前から彼女が欲しいと言っていました。 実際に行動しなければ彼女はできないと言われ、それから私は目標の為にとにかく実践することを心がけてきました。 女の子の服を褒めました。その子がその服を着てくることは二度とありませんでした。 何度か旅行に誘いました。声をかけられる程度に仲のいい10人強全員に全て断られました。 私は先日までとある大会に出場する部活に所属していました。 私には目標があったので、その為に賛同者を集め、先輩に挑戦の許可を得、必要な勉強をしました。 学んだことを資料にまとめ、必要な物の販路を新たに開拓しました。 人出が足りないと思ったので友人を誘いました。 行く先々の寺社仏閣で神頼みをし、自腹でお札も買って手を合わせました。 半年を費やした準備の末、仲間に「実は乗り気ではなかった」と言われ、私の挑戦はなかったことになりました。私は部を去りました。 目標達成の為には行動するべきというのはよく分かっています。 しかし私は努力することで成功どころか、自分は疎まれていると知りました。 人生の成功には努力が不可欠ですが、私は努力しても沼に深く沈んでいくだけです。ならば人生うまくいく訳がないではないかと、次第に人生そのものに希望を見出せなくなりました。 今、人生そのものに対する絶望と、人生を諦めたくないという気持ちで潰れそうです。 私はこの状況を嘆けば、本当に努力したのか?足りないんじゃないか?と責められます。 私は努力しても結果を残せないどころか、努力したことを認めてさえ貰えないのかと、とても悲しい気持ちになります。 同時に、努力は報われるものと信じて疑わず、実際に報われている人々にとても嫉妬してしまいます。 私はこれからどうするべきか、全く見えません。 努力しなければうまく行かないが、努力しても上手くいかない。 何度も死のうと思いましたが、人生を諦めたくないという気持ちから思いとどまりました。しかし私は奇跡的に運良く良い事が起こることを期待して惰性で生きていこうとしています。 これで良いはずがないというのは分かりますが、ならばどうすればいいのか、分かりません。私はこれからどう生きていくべきでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 3

自分を大切にするとは?

自分を大切にしなさいと言われました。 自分を大切にするとは具体的にどうしたらいいでしょうか? 自分の立場が悪くなるようなことはしない方がいいと、割りきることも大切だと、上司の言うことを聞いて仕事をしていれば、 「自分のために働いている」と責められ、 自分の思ったことを言えば、なんでそんなにこだわるのか、と責められる。 疲れているから休め、と言われるが、休んでいる余裕はない。 諦めれば楽になる、でも、諦めたくない 自分の体を大切にしろ、と言われるが、大切にする方法はどこにも書いてありません。 誰も教えてくれません。 自分の立場を守れと言われるが、お前は自分の立場を守っていると責められる。 心構えがないのは詐欺師だと。 人を信用するな、でも、信頼関係が大事だそうです。 自分の好き勝手やっている人は許されるが、 私が自分の考えを持てばそれは違うと否定される。 いろんな人から矛盾することを強要され もう壊れそうです。 もう誰にも迷惑をかけたくない。 両親にも申し訳ない。 諦めたくない、でも私はいったいどうしたらいいのかもわかりません。 考えがまとまりません。 自分を大切にするとはどのようなことですか。

有り難し有り難し 60
回答数回答 4

信ずるものの矛盾について

前置きとして、私は仏教に深く関心し、このサイトでも別の質問をさせて頂き有難い回答も頂いております。 お気持ちを害するかもしれませんが純粋な質問として受け止めて頂ければ幸いです。 私の現状はご指摘もしてもらいましたが煩悩により、自らを囚え振り回されている状況です。 まず、仏への道として宗派は道程であり、すべからく目的は苦からの脱却、解脱であると勝手に認識しています。事実、それぞれの教えから自己満足の範囲でいろいろ学ばせてもらいました。 煩悩を拭いひたすらに。 しかし、人を救いたい、苦から解放されたいと願うことこそ人智を超えた最大の煩悩の気がしてきてしまいました。だからこその仏様でしょうか。 これが一つ目の問いになります。 心の有り様。全てはここに集約されているのかも知れませんし、因果や縁、前世、今世、来世の繋がりも頭では理解していますが、私個人として、苦がなければ生ではないと強く根底にあります。 苦しみこそが人を最大限に無意識のうちにでも足掻かせ、思考を巡らし、結果が悪かったとしてもその後も全力を尽くした経験値として忘れることがないものと思うのです。好きなことより回避したいことの方が望む望まないに関わらず人は本気を出せると思うのです。出さざるを得ないという方が多いですかね。 往々にして心が弱いですから。 それが成長の種になると。 纏めますと、私は己の弱さ故につまらない選択肢と隣り合わせな苦しい日々が続いていますが、この苦しみから解放され 楽しい、安楽なことだけになることも怖いのです。 弱い心が解放も囚われも恐れるのです。 一つだけ身を投げ打ってでも生きる意味として手に入れたいものがあります。 これは教えに反していますよね。 また、その対価としてというわけではないですが苦難を望んでいる自分がいるのはおかしいですかね。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3

後悔ばかりしてしまいます。

お付き合いをしはじめたばかりの彼がいます。 でも、緊張してしまうのか、沈黙がコワイのか 「どうでもいい話」ばかりしてしまいます。 例えば、別れた夫の話。 彼には関係のない 私の友人の話。 彼は、聞き上手なのか 私のことを少しでも知りたいと思ってくれているのか、ずっと私の話をニコニコ聞いてくれていますが、 ふと気付くと 「どうして私、こんな話してるんだろう?」 と思って 悲しくなります。 もっと彼のことが知りたいのに、気付くと私のどうでもいい話で もちきりになります。 もともと、人づきあいがあまりうまくなくて、それをストレスに感じてしまい、別れた夫からも グチばかり言う女だ といつも言われていました。 カウンセラーさんにお話に行ったり、お寺をお参りして心を軽くしようと日々努力を積んでいますが、どうでもいい話をする癖が治りません。 離婚後も何人か男性と知り合いお付き合い直前まで進んでも 「話が重い」と言って別れを切りだされたこともあります。 ようやく、きちんとお付き合いが出来る人が現れ もう失敗したくない・・・と思うと余計に それに緊張を感じて どうでもいい話をしてしまうことに、後悔ばかりして お会いして帰ってきても 「また振られるかもしれない」という不安に襲われます。 お坊さんは、いつも ご説法をされるときに 限られた時間できちんと大切なことをまとめてお話をされていて お聞きしていても、すごいなぁと感心させられます。 どうでもいい話をしなくするために お話をする時のコツや、 要領よく 大切なことを話す方法、 相手のことを丁寧に聞き出す方法などを教えてくだされば幸いです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

お金にはこころがないように感じてしまう

農家の嫁です。手作りのものが好きで、パン・ジャムや梅干し、つくだ煮などを作って、友人にあげることがあります。 それは、「おすそ分け」の気持ちです。我が家では食べきれないこともあるし、今の時代では手作りは珍しいこともあり、食べて、味わってほしいなぁと思うこともあります。 先日も、自家製の天然酵母のパンを焼き、いっぱいあったので、友人数名にあげました。 ある方は、お菓子を持ってきてくれる人もいれば、お花をくれた方も。 しかし、別の友人から「お金、払うよ?いくら?」と聞かれて、困ってしまいました。 あくまでも、手作りが好きでやっている。手作りでしか出ない味を楽しんでほしいだけで、お金という価値で置き換えられません。 友人には「今度、何かをおごってね」と言って、お金は受け取りませんでした。 こういうことは、今までも何でもあります。 そのたびに、何か「お金で・・・」と言われることに、抵抗というか、虚しさを感じます。心がないのではないけれど、何か気持ちがすっきりしません。 お金がほしくて、作っているわけではないので、お金を受け取ることにも、お金での価値(値段をつける)ことにも、できません。 この気持ち、どうしたら、すっきりするでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 4