hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

2022/12/01

自分の中の怒り

日々の生活の中で自分はいつも平等に扱ってもらっていない、低く見られている、他人に注意を受ける時は自分の思い、認識といつも正反対のことを言われる。どうして?なぜ?そういう思いが強い 子供の頃から親の意思を押し付けられ、成人後も平気で小さな子供のように注意を受ける。実家にいた時はいつも私が悪い、謝る存在。 子供の頃から自分は他人に下に思われていると強く思っていた。実際弟が食事のメニューや成績がよい、スポーツができるなど褒められる存在。 私は親の前、親戚の前でも怒られる、辱められる存在。なぜ?どうして? いま仕事でも自分は自分なりに気付いてやっていること、他人より頑張ってやっていることも他人には評価されない。 他人の評価に縛られているかもしれないが結局、自分がどんなに頑張っていると言っても評価するのは他人です。 自分の認識と他人の評価にものすごいギャップがある。自分が可哀想になり虚しくなる。 自分が心を砕いていることについて、まるで自分がなんの配慮をしていないように他人の評価を受けるなど、他人や社会に対して漠然とした怒りが自分にはあります。 他人や上司と話しあってもそのときは自分の思いを話す。やはり相手はわかっていなくて話をしてわかってもらい、その時は満足、納得できるのですが、また自分が理解されてない、理不尽な扱い、出来事に直面し、怒り、諦めが湧いてくる負のループの中にあります。 私はどう考えたらいいのでしょうか。 私がおかしいのでしょうか。 自分が嫌になり、生きること、考えることが嫌になります。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/12/01

職場での憎しみや怒りについて

 いつもお世話になっております。  久しぶりに質問させていただきます。  今の職場で今年度からの体制で、侮辱・暴言・人格否定を繰り返されて、心身を病んでしまいました。いま、仕事そのものを減らしてもらっている状態です。  私に問題があるから、ということで、上の人たちに、いかに私がどうしようもないか、というのを喧伝され、私と一緒に仕事していない人たちから、できない人間だと思われるようになってしまいました。(そのことも病んだ原因のひとつです)  私自身に問題がないとは言いません。ただ、私自身は他人を持ち上げたり、空気を読むのがとても苦手です。それが相手をイラつかせる理由なのだと思います。  同じ職場の他の人たちは、「あんな言い方したり自分の理想を押し付けてくるのはおかしいし、あなたはまともだから、気にするな」と言ってくれました。  相手が不十分であっても、なにを言っても良いわけではないと思います。私に何か言ってやりたくて仕方ない相手と対峙することに疲れてしまい、心身を病みました。  実際、どうでもいいようなことに、とても拘りを持っている人なのだと思います。他の人が気にしないようなことに固執するような感じです。  私の怒りや憎しみは、侮辱・人格否定・暴言で私を攻撃して心身を病ませた人間が普通に過ごしていること、にあります。  私自身に直接的な攻撃をしてくるようなことは、私が病んだせいで、なくなりました。(周囲の人たちは私が心身を病んだのは誰のせいかわかっています)  反省してもらいたいとか謝罪して欲しいとかはありません。関わりたくないです。辞めるという選択肢はありますが、有期雇用なので、完走だけはしたいと思います。職歴が中途半端になるのを避けたい気持ちがあります。  相手だけが一方的に悪いわけではなく、自分自身も反省すべき点はあります。でも、とても、相手を憎んでいます。  他人を憎むと疲れてしまいます。相手のことばかり考えてしまいます。今の自分にとって良いことはありません。  相手を憎まず過ごすために、必要な心がけを教えていただきたいです。  長くなって申し訳ありません。  よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/11/30

すぐに質問する人vs自問自答の私

 大学の同期に1人、私とは完全にバックグラウンドと思考回路が違う非常に優秀な人がいます。  挙げればキリがないほど、彼女の持つ羨ましい部分があります。特に「なんでもすぐに質問する」点が凄いのです。内容も伴っている質問なので、しばしば私は彼女のする質問内容も理解できません。  一方で私は、自問自答型の人間です。納得まで時間はかかりますが、理解の深さは多少自負していました。しかしそれも、彼女に出会うまででした。なぜ私は質問ができないのか?理解が遅いのか?彼女と同じ場で議論をする度に不甲斐ない気持ちでいっぱいになります。おそらく地頭で負けているのです。  つい先日、私が興味関心を強く持っている分野の有識者が講演をしました。面白さに圧倒されていた時に、彼女が一言「なんか〜私もこういう研究してみた〜い。」簡単に言わないでほしい…ムッとした直後私は、彼女と情報交換できる関係になったら楽しいかもしれないと思いました。それと同時に、彼女はきっと成功し、私は成功できないだろう、という心の声を無視できませんでした。  ストーリーが長くなりすみません。隣の芝生は青く、相手の武器は輝いて見えているわけですが…質問したいことは2つです。 ①彼女とどういう関係性でいるのが最善なのか? ②自分の武器を磨くことに集中すべきか、彼女の武器を(たぶん向かないけど)自分の要素に取り入れていくべきなのか? 不透明な内容と駄文で恐縮です。 宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2022/11/30

仕事が少なくて辛い

異動した部署の仕事がなくて辛いです。 今年から産休に入られる方がいて、その方の補填として今の部署に異動したのですが、仕事量自体がかなり少なく、内容も前部署と比べて専門性が薄い、誰でもできるような仕事を行なうこととなってしまいました。 いわゆる社内ニートという状況です。 会社からは今年一年だけとの話だったので暇な時間は資格勉強などで潰し、自分なりに業務を増やそうと他部署の業務を一部受け持ったりして耐えてきました。 しかしこの間、産休の方が復帰するまで今の部署にいてほしいと言われました。 社会人3年目、4年目という若手としていろいろ挑戦でき経験をつめる時期を浪費してしまっている、することになるのではと不安です。 実際、研修で同期と会うと知識量、コミュニケーション力に差がついているのを感じます。 会社にもそのことを伝えているのですが、人がいないからと相手にしてもらえません。 自分でも誰かがやらないといけない仕事だとわかっているつもりなのですが、どこかで納得しきれません。 人がいないからと言うのも、若手女性社員がいないからという話で、性別に拘らなければ人はいるのではと考えてしまいます。 また部署にいるのは私一人で、相談できる同僚、上司がいません。 自分は会社にとって不要で自主退職を促されているのでしょうか。 プライベートでも仕事もしていない自分が、と考えるようになってしまいました。 環境を変えようにも今の自分に賃金を払ってくれる会社が他にあるとも思えません。 漠然とした質問になってしまうのですが、私はどうすればよいのでしょうか。 精神的な辛さを解消する方法、人生設計のアドバイスなどありましたらいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/11/28

働いているのにお金がないです

長年働いてきた正社員の仕事を数年前に辞めました。 辞めた理由は簡単にいうとパワハラで、当時一緒に働いていた仲間も時期の前後はありますがほとんどが辞めました。 その後は正社員の仕事に就くことができず、ずっと派遣社員として働いています。 派遣社員であっても仕事があるだけ幸せなのは分かっているのですが、やはり収入が少なくなり、生活が厳しい状況になってしまいました。 正社員のときに貯めた貯金を切り崩しながらの生活は先々のことを考えると不安で、あのまま辛くても正社員を続けていればよかったかもと後悔に近い気持ちになったりします。 一緒に辞めた仲間は正社員の仕事に就くことができたり、退職を機に結婚したりと、次のステージに移っているのに、私は派遣社員のまま苦しい生活をしているので、悲しくなってしまいます。 こういう話をすると、『派遣先で正社員にしてもらったら?』などと言われることもありますが、そんなに簡単なことでないことは身にしみています。 ここ数年は体調が悪く何度も入院退院を繰り返すなど、かなりハードモードの毎日です。 最近は元気にしていますが、毎月の給料をみると悲しくなります。世間はもうすぐボーナス時期ですが派遣社員は当然ボーナスもなく、同じ会社で働いているにも関わらずボーナスがある人とない人の格差を目のあたりにするとやるせなさでいっぱいになってしまいます。 一生懸命働いているのに、常にお金がなく将来が不安で時々フッと死にたくなることもあります。 仕事があるだけ幸せなのだから、そんなことを思ったらバチあたりでしょうか? でもいったい私はどうしたらいいのでしょうか?お金の不安から逃れれる方法を知りたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/11/28

仕事が怖い、人も怖い、辞めたい、逃げたい

初めまして、よろしくお願いいたします。 夫のモラハラが原因で体調を崩し、精神的にも不安定になり、心療内科を受診し、夫に対する適応障害と診断を受けました。 医師からは一刻も早く別居した方が良いと言われ、結果、子ども2人を連れて実家へ戻りました。 夫から離れ、体調も回復してきたので、生活のため資格を活かしてパートの仕事を始めました。 久しぶりの仕事で不安でいっぱいでしたが(子供が生まれてから専業主婦でした)、一緒に働く方とは良い関係が築け、自信もつき、やりがいもありました。 しかしながら、子どもを育てる為には正社員として働いて稼がなければならないとの思いで、パートの仕事は半年ほどで退職、同じ職種で別の会社で正社員として働き始めました。 転職して1年半経過しましたが、仕事も人にもなかなか慣れることができず、ミスも繰り返し、怒られたり、嫌な顔をされたり、呆れられてばかりいる毎日です。 失敗してみんなにまた迷惑をかけるのではと思うとドキドキして、体もこわばり、手も動かせず話す事も苦しくなってしまいます。 毎朝出勤途中に涙が出てきたり、仕事中も堪えきれず泣いてしまい、もうどうしようも無く辛いです。 毎日仕事に行くのも、仕事の事を考えるのも怖いです。 仕事が休みの日でも、頭の中では常に職場の人や仕事が頭の中にあり、子どもと真剣に向き合う事ができていない気がするし、不安になったり、夜もなかなか眠れません。 実家にお世話になっているので、母に一度仕事を変えたいと相談しましたが「子どもを育てる覚悟が足りないんじゃないか、パートと正社員は違うんだから、とりあえず3年は頑張ったほうがいい、どこに行っても対人関係に問題はあるもの、辞めたいなんて言わないで」と言われてしまいました。 結婚前、6年ほど働きましたが、3年以上続いた事がなく、1〜2年の間で転職を繰り返していたので、今回も同じだと思われているようです。 若い時は、新しい事に興味が湧いたり、体力のいる仕事から事務職に転職したりと、軽い気持ちで仕事を変えてきました。 でもやはり、いまの仕事を辞めたいです。 もっと自分らしく、前向きに働ける場所で働きたいです。 私は自分に甘いのでしょうか。 もっと踏ん張らないといけないのでしょうか。 しかしこのままでは踏ん張りきれず、潰れてしまいそうです。 ご回答をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/11/28

上司からのモラハラ

こんばんは。 聞いてください。 わたしは半年ほど前から、うつ病で通院中です。職場のチームリーダー(Aリーダー)と、所属長には状況を話しており、絶対に他言しないよう頼んでいました。 ところが先日、隣のチームリーダー(Bリーダー)が、他の人に聞こえるほど大きな声で「あの人(=みじんこ)はメンタル(疾患)だから」「情緒不安定なところがあるから」と、わたしのことについて話し始めました。 Aリーダーも所属長も他言はしていないと言います。となると、Bリーダーが普段のわたしの勤務態度などから憶測で、わたしが精神的に病んでいる、と大声で話したということになります。 たしかに事実ではありますが、そのようなことは他人に知られたくありませんし、言いふらされたことに対してとても傷つきました。モラルハラスメントではないかと思っています。 まずAリーダーにそのことを話し、Aリーダー経由で所属長にも話してもらいました。当然、Bリーダーにもわたしが傷ついたことが伝わっているとばかり思っていました。 しかし、1週間経ってもBリーダーからは一言も謝罪がないのです。悲しみを通り越して、今は怒りの気持ちでいっぱいです。 わたしはどうすればよいのでしょうか? 社内通報も考えましたが、その前に、少しでも気持ちが落ち着くことを願ってこちらに投稿させていただきました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/11/27

大学生 後悔

こんにちは。 大学三年生、女です。 上手く言えないのですが最近ずっと後悔して、気持ちが落ち込んでいます。 私は高校生のときに特にやりたいことがなく、色々考えた結果入れる大学に推薦で入学しました。また、コロナ禍での入学だったため一年のときはほぼオンラインで行い、考える時間が多かったために私はあることに気づきました。自分は、この学科で学べることに興味が無いと気づいてしまいました。 そこで転学なりすればよかったものの、ずるずると大学三年生になってしまいました。 また、特に親しい友人もいないため、毎日大学に行き一人でぼんやり授業を受け、すぐに帰宅する毎日です。誰とも喋らない日も多いです。 目標や夢に向かっている人や、学びたいことを学んでいる人がとても羨ましく、輝いて見えます。それに比べて私は大事な貴重な学費を無駄にしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 大学も、私の学科は少し特殊で○○コースみたいに特定の職業へなりやすいコースのため私の学科には同じ職業を目標とする人が殆どで、授業を受けていても温度差を感じ、なぜ自分はここにいるんだろうと考えてしまいます。 もっと考えて入学すればよかった。○○学科に入学すればよかった。ああすればよかった……と考えては仕方ないことを考えてしまいます。 就職活動も、少しだけ見えてきた私のやりたいことがものづくりなどの理系寄りなため、どの方向に進めば良いのか分からずにいます。 大学の単位はほぼ取れていますし卒業はできます。だけど毎日死んだように生きている気がしてなりません。ときどき、どこかに逃げ出したくなります。ずっと辛いけど、嫌なことがあるわけではないので何が辛いのかも分からないです。 長文で申し訳ありません。 ぜひ人生の先輩に少しでも助言をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/11/26

社会復帰で心が不安定です

大まかな事情はプロフィールに書かせていただきました。 この度長いブランクを経てお仕事を始めることになりましたが、心をしっかりととらえることが出来ず不安で仕方ありません。 仕事をしていない歳月はずっと心に腫瘍があるようでした。 自分の家庭の事情では仕事は難しいと思いつつ、それでも本心では友人たちが迷うことなく定住し、家族親族が身近にいて、手厚いサポートを受けながら社会復帰していくのを羨ましく思っていました。 そうして普段は平然としていても年に何回かは心の腫瘍が破裂して数週間ひっそりと落ち込むのが当たり前でした。 今回は、自分でも何がきっかけか分からないのですが、気がついたら求職活動をしていました。 先方のお話が興味深く面白く伺っていたら、ありがたいことにご縁をいただけました。 あっという間の出来事だったので、未だに現実味がありません。 長年欲しかった機会を得られた夢心地である一方、私がかつて持っていた知識の多くを失っている事実に直面し、老化、無力化、浦島太郎状態という現実に途方に暮れています。 頭の冷静な部分では 失った時間は仕方がないのだから一つ一つコツコツと埋めていくしかないと分かりつつも 気持ちは不安でぐにゃぐにゃと苦しく 焦る気持ちでいっぱいです。 さらにはその心の中でずっと抱えてきた腫瘍が小さくなっていくのを感じ、浮かれてふわふわしている自分もいます。 そんな風に心がとっちらかってしまって 定まらず いつも静かにパニックを起こしています。 この状態のままお仕事が始まる日を迎えてしまったら、相手や家族にも迷惑をかけてしまいそうで不安で仕方ありません。 どうしたらしっかりと構えることが出来るでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/11/24

自分の仕事に意味を見出せません。

私は現在人事部で、採用活動やメンタルヘルス等休職関係の業務をしております。約3年前に営業事務として企画系の部署配属にて入社しましたが、人事部の人手不足や、コロナ禍で業務が減ってしまったことを要因として、1年足らずで人事部に異動となりました。 企画系の業務はやりがいもあり、私の担当したポスターや広報誌、資料作り等広報活動についても社内で評価されていて、私自身とても楽しく仕事をしていたため、大変残念でしたが諦めて異動しました。 今まで人事の仕事は全く経験がなく本当に困惑しましたが、会社を良くする仕事であることと、同部署の先輩方が親切で人間関係は良好でしたので、頑張って勉強して資格も取り、業務にも励んできました。 先日人事部とシステム関係の合同飲み会がありました。お酒の席だからといえばそれまでですが、出席していた役員の人から、みんなの前で人事部メンバーの評価をされました。私に関しては「●●さんは~…もう少し頑張れ。まだいけるはずだ」とのことでした。日々増えていく休職者対応や制度作りで手一杯の現状で、何にも理解してもらえてないのかというがっかり感もあり、またみんなの前で評価されたことがとても不快でした。 また別の話になりますが、この飲み会で役員より、広報系の部署から私に異動してきてほしいとのオファーがあったことについて初めて聞かされました。 私が広報系の仕事が得意であり、好きであることを役員は元より知っていますが、「人事部の仕事できる人がいなくなっちゃうから駄目だよ!」と即座で潰したそうです。そのポジションは、私が少し前に採用活動をしていたポジションでした。自分の行きたかったポジションをそんな話があったことも知らずに一生懸命に採用活動をしていたことについて、あまりにばかばかしく自分が滑稽に感じました。 また、この役員の人はその他にも、休職している人のことをのべつ幕無しに悪言し、「あんなやつ復職させるな!退職もしくは降格だよ!」と笑いながら大声で話していました。 こちらはよくなってもらいたい、復職に向けサポートしたいと思い努力しているのに、このような仕打ちはあんまりだと思います。 自分の仕事にまるで意味を見出せません。意味があってもそれを潰されている感覚です。全てが空しく、気持ちに整理がつきません。どうしたらよいでしょうか。何かアドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/11/21

人のせいにしてしまう自分が嫌です。

初めて相談させていただきます。 10月に以前勤務していた会社を退職し、今現在求職活動中の者です。 以前勤務していた会社に合わない上司がおり、その方と仕事で関わっている内に精神的に追い詰められてしまい、結果退職をしました。 退職をしたすぐは、もう上司に会わなくていいんだという気持ちが大きく、再就職にも意欲がありましたが、先日応募していた会社の最終面接に立て続けに落ちてしまい、今更になって退職したことを後悔しています。 あの人さえいなければ今も楽しく前の職場で働いていたのにと、暇さえあれば考えてしまいます。 再就職に元上司は何の関係もないことは分かっています。 ですが、上手くいかない現実を誰かのせいにしてしまう自分がいます。 私が採用されないのは、私の能力不足なのも理解していますが、あの時我慢して続けていれば、とかもっと上手く上司に対応できていればという後悔で押し潰されそうで、この先私を採用してくれる企業なんてないんじゃないかと思ってしまいます。 こんな人のせいにしてばかりの卑屈な人間を採用したい企業なんてないのだから、もう過去の事は忘れよう、また一から頑張ろうと思うのですが、一度マイナスな感情に囚われると同じ事ばかりずっと考えてしまいます。 自分がどんどん嫌な人間になっていく様な気がして苦しいです。 このままだと更に暗い気持ちになり、もっと再就職がうまく行かなくなるのではと思っています。 上手く文章をまとめられず、申し訳ありません。 過去への囚われを捨て、明るく前向きな気持ちで再就職活動を行うにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/11/20

ちょっと疲れました

私より3つ下の女性が直属の上司でいます。 ナリは、か弱いけど、大変頼もしく、彼女の指名で私が補佐になる形でタッグを組んで働いています。 数年前、彼女から補佐指名をもらった際、彼女のことはキライじゃないし、むしろ、私がトップに立つより、優秀な彼女がトップになり私が補佐に回る方が私自身も適任だと思っていました。彼女が義経なら、私は弁慶になろうと…(笑) 私自身、元々、趣味が筋トレでして、ナリもやや弁慶…(笑) 介護系ナースだから、やっぱり鍛えてお年寄りを支えないと。 彼女には、指揮官をやってもらい、私はどちらかと言うと、フィジカル担当の現場役って感じです。 彼女より、私の方が現場の他の職員とも接するため、場を和ますためには時にはバカ役をやったり… 上司の彼女に対して、彼女自身には何の憎しみも、やっかみも不満もないんです。 年下なのに、手ごわいおばちゃんナースに時には立ち向かったり…(笑)ホント、立派‼️ 彼女には、何も不満はないんですが、やっぱりナリが、か弱いから周りが優しいんですよね…(笑)身体をバカにしているわけじゃなく、かわいい、女性らしい人には、ホントに周り(男女関係なく)が優しいのね。荷物持つよ、とか。 まぁ、ナリがムキムキの弁慶で、日焼けも気にせず、無病、痛いとしたら常に筋トレし過ぎの筋肉痛の私には、誰も荷物持つよ。なんて言ってくれないわね…(笑) いいんです、私のかわいい上司にみんなが優しくしてあげてくれれば。私の義経に優しくしてあげてください。激務なんですから。 でも、たまには、私にも、ほんのちょっとだけ優しく接してください。時々、弱っている時も、あるんですよ。めげている時もあるんですよ。 元気を売り物にしたら、あとに引けなくなっちゃった。 相談ってより、誰かに聞いてほしかった話です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/11/20

退職を考えています。

はじめて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 現在退職を考えています。 転倒して頭を強打してしまい、検査では異常がなかったものの歩行困難で1か月半ほど入院していました。 不安定ながら歩けるようになりましたが、脚の痛みと痺れはほとんど改善しませんでした。 この仕事を続けたいですが、歩き回ったり重いものを運ぶ作業が多いため痛みと痺れが残ったままだと致命的です。 いつ治るかも明言できず復帰できるかも分かりません。 そのため休職扱いで曖昧にしておくのでなく、早い段階で退職を願い出たほうが良いのかなと考え、休んでしまった謝罪と退職の相談をするため退院したその日に上司に話に行きました。 すると、「甘えすぎだ」「何もかも中途半端で何一つやり遂げたことがない」「すぐ逃げ出す」との指摘をもらい休職扱いとなりました。 以前から「性格を直せ」「雇って失敗した」と言われることがあったため、むしろ退職を勧められると思っていたのですが、体調を理由にしての退職は認められないようでした。 また、仕事が嫌になったから自殺未遂をして逃げだそうとしていると職場で思われているようでした。 これまで私が口下手だったことや、色々迷惑じゃないかな?と考えてしまい上司の善意を素直に受け取ってこられなかったことや、言い訳をしたくなくて自分の考えを言ってこなかったことで誤解をされたまま大きくすれ違ってしまったように感じました。 言われたことがショックでフラッシュバックし入院してるときよりも生活がままならなくなりました。これも甘えなのだと思い苦しいです。 休職扱いとなりましたが、体が万全に戻るならこの仕事を続けたいと思っていたのがもうわからなくなってしまいました。 どうかお助けください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2022/11/17

自殺したくないが……

初めまして。 稚拙な文章で、ご相談させていただくことを最初にお詫びします。 前日、解雇勧奨を受けてしまいました。その話を上司からされた時、頭の中が真っ白になり、どうすればいいのか分からなくなりました。 そしてようやく考えられることが出来たのが自殺。死に逃げる事だったのです。 普段から精神的に苦痛を感じると自殺を考えてしまう癖が、中学生の頃にいじめを受けてから芽生えてしまいました。 それが自分の悪い癖だということを自覚してこれまで切り替えながら生きてきましたが、今回は具体的な自殺方法を考えるまでに至りました。 ようやく天職と思える職業に就けたからです。やる気も情熱もとてもあったので反動が大きかったのでしょうか。帰宅中も自殺の事ばかり考えていました。 しかしながら、大好きな恋人や身を削りながらここまで育ててくれた母親を悲しませられないので行動には移せません。自殺するとき痛いのも苦しいのも怖いです。 それらが理性となり、自らにブレーキがかかっていますが、残念ながら世の中にはブレーキがかからず自ら旅立ってしまう方が少なくないです。私のようにブレーキは機能していた時はあったかと思います。 私もいつかブレーキが悲しみの涙で錆びきってしまい自殺を成し遂げてしまうのでしょうか。 死にたくないですが、死にたい衝動が大きくなりつつあり、泣いてしまいます。現在生活が困窮しており、同棲してる恋人には「私の頑張りが足りない」と謝られてしまいました。絶対そんなことないのに。 未来のために、この絶望に負けず耐えて生きたいですが、絶望こそ甘えでもあるのでしょうか。そう思うと自身に自信が持てず、自殺が近くなるようも気がします。 普段から自分の弱い所を母親、恋人、友人に相談する勇気が持てないので初めてhasunohaでの相談に至りました。 いつか自ら命を断ってしまうのでしょうか。しない為にもどのように生きればいいでしょうか。 とても未熟な質問で申し訳ありませんが、御回答願います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1