あと何年生きればいいのか
ふと、あと何年生きれば人生終わらせることができるのかと、塞ぎがちになってしまいました。
役者を志していた際、無理がたたり鬱病になりました。
鬱病の間は両親の貯金で生活してしまった為、両親の貯金はかなり少ないと思います。
父は来年定年、このままだと今の生活レベルは無理だと聞いています。
私が働いて少しでも家にお金を入れれば、少しはマシだと思います。
役者を再び志すことで前に進めると思い、もう一度挑戦しようと思いました。
しかし今は中々アルバイトが決まりません。
毎日将来への不安の中焦っていた際、一体自分は何の為に生まれたのだろう?と疑問に思ってしまいました。
両親の介護の為でしょうか。人は自分の老後の為に子供を産むのでしょうか。
どうして私達はただ生きる為だけのために心をすり減らしながら働かなければいけないのでしょうか。
なんだか張り詰めてた糸が切れてしまったような感覚です。
あと何年生きなければいけないのかという苦しみの中、日々生きることに虚しさを感じます。
生きることは修行ですか?では何の為の修行ですか?
もし生きることが修行だというのなら、生まれた時から自分の運命や課題、生まれた意味を知らないのは何故でしょうか。

有り難し 31

回答 1