hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

子育てと仕事

やりたい仕事があります。しかし、不安です。 今の状況は、子供に恵まれ、2人いて、まだ小さくて、でも幼稚園と保育園に行けてます。実家は遠く頼れる人は周りにはいません。 ご近所付き合いは多く、上手くやっていますが子供を預ける事はしていません。 上の子は私に似てメンタルが弱くこの時期になってやっと泣かずに登園ができるようになりました。下の子は強くしっかりしていて上の子に比べて私はあまり目をかけてやっていないような気がします。 仕事を始めたいと思ったのはお金がないこと。 自分のやりくりが下手で主人には呆れられてます。親に頼りっぱなしだったので、自分の力でなんとかしなきゃと焦り仕事を始めてみましたが、子どもが熱出したり、そこから長引いて登園できなかったり、泣いてすんなりと登園してくれないので遅刻をする日々だったり。長く続きませんでした。新しい仕事にもチャレンジをしてみたのですが上手くいかず。 前にやっていた職場へどうしても戻りたくて友人を通して面接を受けようと思っているのですが、4月から新学期になり環境が変わったら子供達はどうなってしまうのか また泣いて朝からイライラして感情的に怒って不安定にさせてしまうのではないか 落ち着くまで仕事はしない方がいいのか、じゃあ落ち着くのはいつなのか 子供の精神的な成長を母親の私がダメにしているのではないか 大人になって何を情けない事を言っているんだろう、周りの友人達が立派にやってて何をやってるんだ自分 恥ずかしい ずーっと同じ事を考えていて前に進めません。 自分の今、置かれている状況は自分が招いているということも重々承知しています。勝手なことを言ってるということも… どうしたら気持ちが晴れるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

就職について

はじめまして 以前テレビでこちらのサイトを拝見し、初めて利用させていただきます 私は高校でイラストの勉強をしたのですが、中学校の頃から合わせて6年間で一度も絵で賞というものを取れませんでした 私の通っていた高校はイラストの専門的な知識を勉強する高校だったので、周りの人も当然絵が上手い人ばかりでみんな私より絵が上手でした 高校を卒業する前に、『私の実力では絵を商売にして食べていくことは無理だ』と思い、絵を自分の職業にするのを諦めました そうなると就職ということになるのですが、在学中はなかなか自分の条件にあう求人が見つからず、卒業後、就職についてサポートしてくれる場所に通いながら、求人を探してきました いいなと思った求人を見つけても次の日になると、『本当に自分にできるんだろうか』とか『ちゃんと勤められるのだろうか』と変に深く悩んでしまいなかなか応募までたどり着きません 時々、『ちゃんとできるのか』という不安よりも『この仕事をしてみたい』という気持ちが勝る時があり応募したりもしたのですが、なかなか採用してもらえませんでした 母からは卒業後から1年という期限を提示されていて、今月で1年たってしまいます さらに通っていたサポートしてくれる場所の期限も1年で、来月で通い初めてから1年たってしまい、昨日、その場所の職員の方に『厚労省から働きたいという意思の強い人だけに絞って相談にのってくれと言われた(その場所は厚労省に委託された場所です)。あなたはもうすぐで1年になるし、具体的な動きがないので、このままだとあなたをサポートできなくなる』と言われてしまいました 応募前にうじうじ考えて勝手に不安がっているばかりでなかなか応募できなかった自分が悪いですし、できるかどうかなんてやってみないと分からないというのは分かっているのですが、どうしても考えてしまいます 両親は家庭内別居をしていて、光熱費などは父と母が半分ずつ出しているのですが私と弟の食費などはほとんど母が払っています 母はパートで食品工場で働いており、忙しい時だと夜中まで帰ってこないこともあります 母は弟が高校に入学する頃には3人で家を出たいと言っています その為にも私ははやく働き始めなければなりません 余計な事を考えず、いいなと思った求人に応募するにはどうすればいいでしょうか? こんな質問ですみません

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

人から言われた言葉で踏み出せない

現在パートで事務の仕事をしています。 会社側から「フルタイムで働かないか」と打診されました。 フルタイムになると責任ある仕事を任され、お客様と個々に対応しなければなりません。 側から見ても大変そうですが、みなさん生き生きとしています。 生活の不安もあり応募したいのですが、親しくしていた方に言われた言葉が引っかかります。 彼女とはとても気が合い、会話も尽きることがない方でした。 何でも相談でき、不安や不満をたくさん聞いてもらいました。 彼女と親しくしていた頃、一度フルタイムへの打診があり、彼女に相談したのですが「あなたのように、思ったことを何でも言葉にする人は、電話の向こうの人と話して進める仕事は無理だよ」と言われました。 その時は今より生活も安定していたので、応募は見合わせました。 今回、その時の彼女の言葉が引っかかり、応募を迷っています。 プライベートで話すことと、仕事で話すことの区別をつけるのは当然のことです。 気を許した彼女に対しての話し方で、電話の向こうのお客さまと話すなんてあり得ません。 でも、私より人生経験豊富な方の厳しい指摘は、的を得ていると思います。 今回も彼女にもっと真剣に相談したかったのですが、その日に私が怒らせてしまい、仲違いしてしまいました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

体は男になりたい

私は女として生まれました。生まれてからも特に違和感など感じることもなく女として生きてきて、趣味も女性的なものが多く、好きな芸能人なども男の人のほうが多いです。 恋愛対象は男でも女でも好きになってしまえばどっちでもいいやという認識です。 内面的なことでは女であると思うのですが、体が女であることに嫌悪感のようなものがあります。 胸や生殖器官なども男の人のようになりたいと思うし、月経なども気持ち悪いです。 妊娠もしたくないと考えています。 また、これは身体的なことではないのですが、親や祖父母などにお嫁に行くのが楽しみだ、とかお嫁にいっても困らないようにいろいろ覚えなきゃね、など言われると凄く嫌な気分になります。 私個人の考えで他にも色々な考えの人もいると思いますが、なんとなく女のほうが立場が下な気がするのが嫌です。 祖父母や両親はいつもは優しく関係としては良好で、特に反論などはせず、適当に流しているのですが、きっと子供も作らないし、結婚にも前向きではないです。 期待に応えられなくて申し訳ない気分とそういうことを言われて嫌な気分になります。 私は心身ともに女として生きるべきなのでしょうか?また、両親などにも子供は無理だと思うし結婚も前向きではないと伝えるべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

相談を受ける際の心構えについて

いつも心に沁みるご回答をありがとうございます。 今日、私の所属している団体の活動でボランティアで相談員を務めたのです。 相談者様のご質問に法律的なアドバイスをすることが求められるのですが、お一人の相談者様がご自分の抱えている状況についてかなり詳しくお話してくださったのです。 それは、伺っている私にも相談者様の苦しさが伝わってくるようなお話でした。法律的なアドバイスは的確にできたのではないかと思いますし、その方も納得してお帰り頂いた様子に見えました。 ただ、こういった経験が今まであまりなっかたので、お話を伺う上で自分の態度は十分だったろうかと反省しています。 できるだけ、自分の感情を動かされずお話されることをありのまま伺うように心がけてはいたのですが、つい結論を急ぐようなところがあったかも知れないと思うのです。 というのは、相談者様は法律的なアドバイスを受けるという以外に、ご自分の状況を秘密の保たれる誰かに聞いて欲しくて、相談会に足を運ばれたのかなと思えるからです。 普段、傾聴のスキルを磨く機会がないので、相談を受ける(人のお話を伺う)場合に、どのような気持ちで接したらよいのかお教えください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1