私は、実の両親、兄の事が憎くてしかたありません。父は、酒やギャンブルに溺れ身勝手な生き方をしてきました。物心ついた頃には何かある度、私が頭を下げてきました。 母は、毎日毎日 父と喧嘩して罵り怒鳴り声ばかりでした。私は、母に気に入られようと小学生の頃から 毎晩食事の支度をし、両親に虐待を受けながらも必死でした。 兄は、私が中学生の頃から 原因不明の病で 入院ばかりでした。もちろん、母は兄の事ばかり。甘やかして、それを良い事に、兄は無職なのに、月に16万返済のローンを組んでいました。 それを黙って何十年も母が支払っていました。 人に迷惑ばかりかけて、身勝手に生きているのに、困れば全て私が後始末!今では2人とも80歳を超えているのに、相変わらず。夫の建てた家に 置いてもらっておきながら、感謝もない。 何度も、早く死んでくれ!消えて!と言ってしまいました。時には、父や兄に殴り掛かってしまった事も…そんな時、高校生の息子が 私を抱きしめて 大丈夫だから!分かったから!となだめて止めてくれた時もありました。情けないのと、申し訳ない気持ちで…何度も、許そう。忘れようともしました。しかしその度に、新しい問題を持って来ます。もう、疲れてしまいました… 両親、兄が死ぬのを願っていても良いですか? それとも、すべてを水に流して残りの人生を行きたほうが良いのでしょうか?
もうすぐ27歳の娘が14歳からはじめて13年間ドラック依存症で苦しんでます。 その間、精神科、カウンセリング、リハビリ施設に入れたりもしましたが、全く止めません。 腕には、注射器の後も沢山あります。 人に相談すると揃って家から出すしかないよと言われ、主人と相談してやめるまでは帰ってくるなと言い家から出しました。 行った先は、同じドラック関係の子達のところでした。そこの男の人から、暴力を受け警察沙汰になり帰ってきました。 娘の下には23歳の弟がいますが、息子はそれなりに育っています。 息子にもお姉ちゃんの事でかなり、嫌な思いをさせてしまいました。 私は毎日娘の事が心配で夜も眠れないでいます。主人は娘に何かあっても自分達のせいではないからといいます。 でも、私は娘がそうなったのは、母親である自分のせいなんだ、と娘に対して申し訳ない気持ちと、罪悪感があり、心が痛いです。 娘に謝った事もあります。 娘がまだ赤ちゃんの頃、泣き止まなかった時抱っこしなかった事(アメリカ人の医者に抱き癖がつくからほっときなさいといわれました)や、小さい時に叩いたりとか、全てがフラッシュバックして苦しいです。 娘を守ってあげられるのは、私しかいません。でもこれ以上どうしていいかわかりません。 米国在住で物凄く医療費が高く、リハビリ施設もひと月日本円で100万円以上します。医療保険が26歳で切れてしまい 施設にいれるのも無理です。 日本に娘と帰ろうかとも考えましたが、私には、身寄りもなく、言葉や、経済的に難しいです。 このままだど、精神的に私も鬱になりそうです。 どうやったら、私の心が楽になるか教えて下さい。 よろしくお願いします。
初めまして、このような場を作っていただきありがとうございました。相談に乗っていただけたら幸いです。 現在、19歳の学生です。 私はこれまで多くの罪を犯してきました。 三年ほど前から毎日罪を重ねたことを後悔しています。 当時15歳の頃に友人をネットで誹謗中傷してしまったことや、交際していた人がいるのにネット上で会った人と良くないことをしてしまったこと。大衆の意見に賛同し特定の人々に『叩き』という行為をしてしまったこと。失礼なことを沢山しました。 小さい頃にちゃんと世話をしないで多くの命を殺してしまったこと。外にいる動物を手荒くあつかったこと、友人のおもちゃを黙って持ち帰ったことなど、私はあまりにも多くの罪を犯してきました。 ネットによる罪は東京との相談窓口などて何度も相談してきました。あまり考えすぎないで前向きに頑張りましょうと声をかけていただきましたが、いまだに心は晴れず、罪悪感が頭を離れません。 友人についての罪はそれらの削除だと思いそのためにバイトして削除依頼の費用を作っています。 しかし三、四年前の話のため、いまだ当人(友人、交際していた人)には告げられていません。 自分のしてしまったことの重大さを日々自覚していてもう私には全うに生きていく権利などないし、生きていけるわけないと考えます。 結婚しないで誰かの幸せのためだけに生きていこうと決めましたが、それすら幸せだと思います。 幸せだ、楽しいと思ってしまうたびに傷つけた人々、動物にごめんなさい、という気持ちになって挑戦したいこと、頑張ってみたいこと色々あったけどそれはもう許されないと思います。 この間、精神科で強迫性障害と診断されてしまいましたが、もう直すことさえ罪だと感じます。 私はこれからどんなふうにして、生きていけばいいのでしょうか、お力をお借りしたいです どうか、宜しく御願い致します。
とにかく嫌です。 自分は大学でも馬術部を続けて、順風満帆に、厩務員になる道を進んだはずなのに。
はじめまして。 私は自分に自信がもてません。 鼻の下にシミがあります。 鏡を見るたび髭のようでいやになります。 お手入れをしても、化粧で隠していても、やはり目立ってしまいます。 友人も含め、人と話しているときに、相手が私の口元を見ると、「あら、この人は髭があるわ。」や「ちゃんと、お手入れしていないのかしら。」と思われているのではないかと感じてしまい、目があうとそらしてしまいます。 内気で人見知りな性格で、子供の頃にいじめにあっていたこともあり、人の目がとても気になってしまうのです。 私のいないところで、何か言われているのではないかと気になって仕方ありません。 大人になっても、このようなことで悩む私にアドバイスをお願いします。
小さい頃から我が家は決して裕福な家庭ではなく、物心ついた頃には父の借金を母が借金をして返している状況を理解していました。後に父が自殺し、母が一人で子育てをしらながら借金を返していました。 そんな母の姿を見ていましたが、私自身付き合っていた彼の為に借金をし、必ず返すという言葉を信じて我慢してきましたが、結局1円も返ってこず、別れた今も私が返し続けて7年になります。 今は私の借金の事も理解してくれている違う男性と結婚をしました。結婚資金は家族に頼る事なく、借金を返しながらコツコツ貯めて式を挙げましたが、式の直前に参列してもらう身内の親族達に「今はご祝儀を払えない」と言われてしまい、直前だったのでキャンセルも出来ず、親族達にはそのまま参列してもらいましたが、予定よりも大幅に貯金を崩さなければいけなくなりました。私も決して生活に余裕があるわけではないのですが、ご祝儀ですし、ましてや親族達なので「いつ払って貰えますか?」と強く言えません。 学生の頃は欲しかった物も行きたかった専門学校も我慢し、成人してからは、私自身が悪いのですが、当時の彼の為に色んな事を我慢してきて、やっと借金も残り少なくなってきた今、今度は身内に悩まされ、私の人生には何故こんなにもお金の問題がついてまわるのか、働いても働いても変わらない状況に本当にうんざりです。 結婚した主人は借金の事も理解してくれていますが、やはり私の問題なので頼りたくはありません。 こんな私はお金に執着しているだけなのでしょうか? 長文失礼致しました。
今は、子供の頃に反抗した事を後悔してます。私の母は、私が幼少期の頃から、私を誰かと比 較しできない私を叱責してきました。 中学の頃、心配をかけてしまう事もありました。 高校生になり干渉も強くなり反抗もしました。大人になり結婚しましたが、親の反対する人とデキ婚でした。 その後二人の子を連れて離婚しました。結婚するまでもありましたが、離婚したことで過去の出来事を不機嫌になると子供の前でも平気で口にするようになり離婚して親と同居していたので、子供にとってばあちゃんに叱られる私は、母でなくなっていきました。 特に息子は、初めての男の子だったので、特別扱いで!母の昔の苦労をわかることの出来なかった私がいけなかったのでしょうか? 十年前に再婚しました。これも母の認める人ではありません。 今の家族とは上手くやっていけてるのですが、私の息子は今年私の母の養子になりました。不機嫌になると子供の前でも今の主人にも学生時代の事、学費がいくらかかったか、元夫との事、全てを話してしまいます。 私はどうすれば、母と息子と上手く付き合えるのでしょうか? 息子もいろんな事を自分て乗り越えてきたんたろうとは思ってます。高校生の頃から母と呼ぶことは少なくなりおばさんって呼ばれてました。今は、あんたです! 私は、どうすべきなのか、母や息子とどう付き合うべきなのか?親に反抗したことのある私は本当に悪い人間なのでしょうか? 親となり親の気持ちもわかっているつもりですが、母の気持ちが理解できません。 人を責めてスッキリしているのでしょうか? どうしてあげれば、母は穏やかでいられるのでしょうか? 不機嫌にならなければ、優しいのですが!
病気で生殖機能を失ったにも関わらずプロポーズされ、結婚式まで上げてもらいました。 更に主人の両親からも素敵なハネムーンのプレゼントまであり、周りからはとても羨ましがられました。 それなのに子供が産めないというコンプレックスからか、友人で婚活しているのに失敗続きで結婚できない子達に対して、心の中でこのまま幸せになって欲しくないと思ってしまっています。 何故か結婚して子供も居て幸せな友人にはそんな気持ちは沸かないのですが…… その子が憧れているもの(自由に海外旅行にいける経済力、好きなものを買ってもらえる、専業主婦で趣味に打ち込める環境など)全て持っているのを自覚しています。 羨ましいとも言われます。 その度私の中の悪い部分が大きくなり、業と幸せ自慢をして傷つけては優越感に浸ると言うような事もしてしまいます。 彼女は恐らく私の幸せを心から喜んでくれました。 それなのに私はどうして彼女の幸せを心から願えないのか、なぜいつも彼女が幸せになる事を恐れてしまうのか…… 今の生活はとても幸せな筈なのに、こんなドロドロした感情を抱いてるのは主人にも申し訳なく、毎日が苦しいです。 長い上に読みにくい文章で申し訳ありませんが、何かお言葉を頂けたら幸いです。
夫の弟嫁が妊娠しました 私は再婚ですでに小学生になる子どもがいます。昨年再婚したのですが、夫は長男で義父、義母にも私の子どもをとても可愛がってもらっているのですがやはり自分の息子の孫が見たいらしく遠回しに話は出ていました。 同じくらいに夫の弟も結婚して義妹とも結婚した時期や歳も近く仲良くなれたのですが、 最近妊娠したらしく報告されました。 私は結婚して半年ぐらい後に流産が2回も続き、更に数ヶ月前にも流産で病院にはできにくい身体になってしまっていると言われました。 弟嫁の妊娠がものすごくショックでした。素直におめでとうが言えなかった自分の情けなさを嫌に感じてしまう自分と長男の嫁としての焦りと流産続きでどうしたらいいかわかりません。義母は穏やかな方ですが義父は昔ながらの厳格さがある方で今回のことで私たちはどうなのか言われました。 苦痛で・・・毎年お盆と年末年始は帰ってくる決まりです。 今はお腹の大きい嫁とも産まれてからも姪となる赤ちゃんにも正直冷静に会える自信がありません。私が大人げないのでしょうか? 今いる子どもを精一杯教育しようと夫とは話し合ったのですがやはりどこかで欲しい気持ちもあり毎日涙が出ます。 夫は自分たち家族を見ようと支えてくれるのですが、立ち直れないのは弱すぎるからなのでしょうか?
私は昔から人見知りが激しく、コミュニケーションを親しい友人のみとしかとってきていませんでした。 4月から新生活となり、楽しい日々が送れると思っていました。 ですが、親しい友人が全くいない中で、更に苦手と思われる人達とのコミュニケーションは想像以上に辛いものでした。 会って話すのもLINEなどで話すのも自分が何を言えばよいのか分からなくなって他人とコミュニケーションをとりたくないとおもうことがよくあります。 でも将来絶対にコミュニケーション能力が必要だと思いますし、自分でもなんとかしたいと思っています。 少しでも人付き合いが楽しくなれる方法があれば教えてください
何度も、相談させていただき、ありがとうございます。 20年前の事や、昔の嫌な思いが出てきては落ち込んでしまいます。 例えば、20年前の事。 電車で女子高生2人に笑われ、頭にきていた私は降りる時に『何がおかしいの?言いたいことがあるなら言ってくれる?人を見て笑うって、不愉快だけど』と感情のままに言ってしまいました。 彼女達は『え、そんな…何も…』と。 もう、正直昔の事なので…ハッキリと覚えているわけではありませんので、ただの被害妄想だったのかもれません。 忘れている部分も多々ありますし…。 この時は感情を出し、ぶつけてしまいましたが、何故あんなこと言ったんだろうと、いまだに気にしてしまうのです。おそらく、感情を出さなくても気にしてると思いますが。 自分の感情を出しても、出さなくても気にする私は、どうするのが良かったのでしょうか? そして、昔のことを思い出して、落ち込まなくするにはどうしたら良いでしょうか?
私は1人で美容室に勤務しています。 雇われている状態ですが、業務をしているのは1人なのでプレッシャーが高く、試行錯誤しながらも日々努力しています。 相談の内容は、お店に対する口コミについてです。 ネットに掲載しているので来店したお客様が口コミを書いてくださることがたまにあるのですが、高評価な口コミが多い中でたまに低評価な口コミもあります。 それにひどくショックを受けます。 具体的に内容を説明すると、 私の人柄が良かっただけに技術が今一歩だった、と書かれたことです。 技術が今一歩、それは受け止めなければならないのですが、まれにあることないこと大袈裟に書かれてしまい、反論してもまた言われてしまう…と躊躇し平謝りする一方です。 ある店によっては、もう二度と行きませんなど中傷まがいなことを書かれているので、そこと比べればひどく落ち込むことはないかなと思いますが、口コミに振り回されて苦しいです。 周りの友人は口コミをいちいち気にしてたら身がもたないよと言ってくれますが、 私はお客様をすごく大事にしています。 美容室なんていくらでもあるのに、 わざわざ交通費を払って、お忙しい中わたしの店に来てくれるのが本当にありがたいという一心で仕事をしています。 低評価な口コミがあると私の思いが否定されたようで大変ショックです。 友人が言う通り気にしないことの方が良いのでしょうか、 それとも他の考え方をした方が良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。
自分の周りに親友と呼べる人がいません。 友人は何人かいますがそんなに深い 信頼関係ではありません。 最近になって周りに深い信頼を置ける人や いざ自分が困っている時に助けてくれる 人がいないのは自分がダメな人間なのか 欠陥がある人間なのかなと思い悩んでいます。
私は、不器用で何をやってもダメな人間です。 なので、何事も人生がうまくいきません。 他人と比較してしまい自分のダメさ具合を思い知らされるような 気持ちになってしまい、もっと凹んで自信がなくなってしまいます。 人の能力が、すごく素敵で羨ましくって溜まりません。 努力しても、人に追いつけないし何事も報われない。 とても時間のムダなような気持ちになってしまいます。 そんな気持ちをどうすれば止められるのでしょうか? 教えてください。
主人の行動、考えが合わず喧嘩が、たえません。家にお金は入れますが半分程度です。乳児がいるのに父親としての自覚がみえません。子供とは遊んでくれますが、クズって本当に手が欲しい時には全く手伝ってくれず逆にうるさいと不機嫌になります。 主人はバツ1で子供が1人いるのですが、子供を理由に密に連絡を取り合っています。主人いわく復縁を迫っているらしいです。ここに関しても悩んでいます。 主人に対してどのようにな対応をしたらいいのでしょうか?!元嫁の存在もきになります。
仕事についての相談なのですが、自分のやりたい仕事を求めて探した方が良いのでしょうか? 前回の質問と似ているのですが、自分自身結論が出せずに迷っています。 アルバイトが決まりまして、日勤と雑誌には書いてあったので応募しました。 面接に行くと、夜勤がある事を伝えられ、最初は回って来ないものだと思ってしまいました。ところがその夜連絡があって、来週から夜勤で多忙期なので一週間やって下さいと言われました。 なぜ無理なのかと言うと、体がついて行かない事の不安と、うつ病の悪化が心配なのです。 早く仕事に就きたい焦りは、もちろんあって支払いの事も気になって、夜も不安になって寝れないくらいなのですが、、 自分の思いの合った仕事を選ぶべきか、決まった会社にお世話になるか、物凄く悩んでいます。 相談事たくさん書いてしまいました。 すみません。一つにまとめて書いてしまったのでわかりにくいかも知れませんが、切実に悩んでいます。お願いします。
私は妻子ある彼を愛し7年待ちました。けれど結婚がしたかった訳ではなかったので待った感覚はあまりなく、いずれ隠れなくてもいい日がくればいいと思っていました。 私と一緒になりたいと彼が離婚をして2年たってから私達は再婚しました。 当たり前ですが養育費や家のローン前妻の子供に関することはできる限り協力しているみたいです。 私にも12歳の子供がいて育ててもらってるので何も言うつもりもありません。 夫と息子の関係に細かいことは色々ありますが 育ててもらってることに感謝しています。 息子も今分からなくてもその気持ちが分かる子に育てたいと思っています。 今、幸せだと思うと同時に過ちからの幸せなどあり得ない。きっと神様はバツを与えるのだろうと考えてとても苦しいです なので、すぐ再婚も出来ませんでした。 不運な出来事があれば私の罪のせいだと 思ってしまいます。 幸せを願うことも過ちを犯した者には許されないでしょうか。 どのように考え生きていったらよいのか 教えてください。 宜しく御願い致します。
助けてください。 一年半前に、突然、夫が仕事中に事故で死んでしまいました。その時私は妊婦でした。 結婚一周年を間近に迎えていたのですが…一緒に迎えられず、幸せな結婚生活が一年もせずに壊されてしまった。即死だったので死に目にも会えなかった。 本当に愛していたし、愛されていました。真面目に思いやりを持って過ごしてきたのに、こんな事が起こるなんて…神様、仏様さえ呪いました。 夫が死んでから、毎日が灰色で地獄のような日々を過ごし、後追いしようとしたり…泣いてばかりの日々でした。 毎日、あの日仕事に行かせた事を後悔して、死ぬまで後悔するのだと思います。 そんな中、無事に出産し、子供を産んでからは涙も封印しました。子供は愛しいし、責任をもって幸せにするつもりです。 もう、自殺しようなんて思いません。夫の分まで愛情も注ぎます。 その気持ちに偽りはないのに、早く夫のもとに行きたいと思ってしまう気持ちもあるのです。それから、轢いた犯人や夫の会社も憎くてどうしようもなくて。苦しいです。 夫の魂はどこにいるのでしょうか、死んだら又会えるのでしょうか?
何度も相談してしまって申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い致します。 ―――――― その場では失敗だと知らず、かなり時間が経ってから「失敗だった」と気づいた時は、どうして行けばいいのでしょうか? その件を思い出すたびに、体調を崩すほど苦しくなります ―――――― 体を壊して数か月の間、完全に寝たきりになった時期がありました。 当然お金もないので「何が何でも収入を得ないと駄目だ!」と、もの凄く焦って事を起こし、大失敗した経験があるんです。 「自分に出来る事」だと地元では収入を得られない、 体調ボロボロな上、学生時代じゃずっと苛めと嫌がらせに遭ってたから怖くて動けない、 現時点ではネットを通じて仕事を得るしかない、 何が何でもネットで人脈を作らないと、仕事と収入がない状況から抜けられない、 このままだと、またオヤから、 「働かざる者食うべからずって言うよね」 「何が悪いの?」(※病院をハシゴ、週1ペースの受診でも言われてました) 「家にいるなら家の事をやれ」(※「具合が悪くて休んでる」と思ってもらえなかったんです) 「誰のおかげで家にいられてご飯食べられると思ってるの、感謝しないと」 こう言われ続けるし、何が何でも「出来る事」で収入を得ないと! そんな感じで酷く思い詰めてしまい。 結果的にはネットを介して、各方面にご迷惑をおかけしてしまいました。 しかも「私側に責任の大部分がある」と気づいたのは、情けなくも、しばらく後になってからなんです。 「自分が悪かった」所を認めて、これからどうすれば良いかを考えよう。と思う度に動悸や過呼吸が起きて、苦しくなってしまって。 考えてるうちに「生きてるなんて許されない」とも思えて来て、改善努力が出来る状態になれないんです。 オヤから「働け」と急かされて来たのは事実ですし、そうしないとまた叩かれたり怒鳴られたりするのでは……と怯えていたとはいえ、関係ない方々に多大なご迷惑をおかけしてしまった事を思い出すたび、申し訳なさで苦しくてたまらないんです。 苦しさで自傷することもあり、もうどう対処して行けば良いのか判らなくなってしまってます。 どうか、ご教示頂けないでしょうか。 何卒どうかよろしくお願い申し上げます。
追記:前の質問への回答で答えを教えて下さっていました。私の確認不足でした。ごめんなさい。 私はプライドが高いです。 自分が悪い子だと認めるのが怖いです。そこから直して行くのはもっと怖いです。「良くしていこう」と言われると思考停止してしまいます。 頑張ろうと言われると嬉しくはありますが、同時にそう言われ続けたくなって、悪い子のまま相手の気を引こうとしてしまいます。 それすら諦めて、いっそ悪い子のまま生きて行こうと自己嫌悪に酔うこともしょっちゅうです。 どうしたら自分を助けてあげようと思えますか。また、どうしたら「自分は人より良い・特別な人間だ」と思うのをやめられますか?人より良い人間でないと生きていてはいけませんか。悪い子には存在意義がありませんか。 もう苦しくて寂しくてどうにも辛いです。助けてください。