今、通信制高校に通っています。 スクーリング以外ほぼひきこもりといってもいい状況です。 中学校の時の不登校を未だに消化できていません。 勉強もできない。プライドも高い。人を頼ることができない。私が社会を拒んでいたら、社会が私を拒むようになりました。 中学の時も学校に行きたいと思っていましたが、私は何もできませんでした。 今を思うとチャンスを無駄にしたことも本当にたくさんありました。 変わりたいと思っても変われないんです。なんで変われないのか分からない。 悩みを相談する人たちが、人間関係に悩んでるのを見ると とても羨ましくなります。すごく健全だと思うからです。 自分がどうやったら変わるのかわからないんです。私は、普通になりたい。
仕事などで嫌なことがある時、不安な気持ちが多くなります。 でもその後、やるしかない!大丈夫、成るようにしかならない・・・ と吹っ切ります なのにまた少しするど「どうしよう」と思う気持ちが出てきます。 気持ちを安定させる、落ち着かせる方法はありますか? 夜も直ぐに眠れず、朝起きても「また始まる」とユウツになります
42歳独身、彼氏とも別れたばかりですが、どうしても、自分と愛する人の子供を産みたいという思いが捨てきれず、結婚している人の悩みや、子供の悩みを訴える人を見ると、とてつもない嫉妬にかられます。 世の中は、保育園落ちた!っと、怒っているひとが、たくさんおられますが、私からしたら、旦那も可愛いお子さんも居て、幸せ過ぎる悩みや怒りにしか、聞こえません。 友達もみんな結婚していき、遊ぶ機会も減り、嫉妬も有り、段々と疎遠になっていきました。 小さい頃から、子供が好きで、保母さんや幼稚園の先生になること、ママになるのが夢でした。 夢を諦める方法、嫉妬心を消すためには、どうしたらいいのでしょうか? 子供も夫も居ない、孤独な老後の不安を、かき消す方法、教えて下さい。
初めてご相談させていただきます。 失言が多く、自分はどこかおかしいのでは、と思っています。 例えば、 ・職場で、誰かが企画していたものの評判が悪く、話の流れでその話題になり、評判の悪さをそのまま喋ってしまったが、相手が企画した本人であったことに後日気がついた。 ・上司に、体調が悪ければすぐに休んでいいと言われ、他の人にうつすと駄目ですからねと返したら、上司自身が風邪気味で、うつしてしまうかもなあと言われた。 ・○○な人ってどう思うかと友人にきかれ、長く付き合っていくうちに気持ち悪くなるかもしれないと冗談のつもりで答えたのですが、後日耳に入ったのが、友人の恋人がまさしく○○な人であったこと。 このように、どうにも失言が多く、後悔しています。 知らなかったことだし、知っていればそうは答えなかったかったと思うのですが、言い訳にすぎません。知らなかったとはいえ、酷い発言だと思います。 自分のせいで嫌な気持ちにだけはさせたくないと思っているのに、最低です。私は人を傷つけました。 毎晩、今日一日話したことを思い返しては反省しています。 失言しないように、落ち着いてよく考えて、言葉を選んで会話しようと気をつけているのですが、このありさまです。 失言しないようにするには、どうしたらいいのでしょうか? また、失言してしまった場合、どう対処したらいいのでしょうか? 企画の件は時間が経っており、蒸し返すのもどうかと思いそのままにしています。 上司の件はその場で笑って言われたのですが、すぐに謝罪しました。 友人の件も謝罪しました。 皆、内心は嫌に思っているでしょうが、ありがたいことに、以前と変わらず接してくれています。 謝罪以外で出来ることがありましたら、教えてください。
初めまして。 19歳から重いうつ病とパニック障害があります。 うつ病はなんとか半分ほど治り、その間、何度もそれこそ毎日リストカットしたり、毎日毎日死ぬことを考えてました。 今も通院しています。 3月半ばにやっとの就職が決まりました。 一日四時間です。 ですが、その間に治ったはずのパニック障害が再発しました。 その上逆流性食道炎と診断され、食欲もなくうどんかおかゆ生活をしています。 職場は郵便局です。 私は文通が好きで、どうしてもこの職に就けたのが嬉しかったです。 ですが、昔から身体も弱く季節風邪を繰り返し、クビの危機にあります。 身体が大事なので辞めたほうがいいのですが、郵便局の仕事は私の夢です。 気力も正直、クビの危機と責任者の方に通告された時から鬱状態が続き、精神的にも辛いです。 郵便局の仕事がなくなったら、次は何を目指せばいいのでしょう。 死にたいくらいです。 涙も出ません。 身体もメンタルも弱い自分のこれからが、とてもとても不安です。 障害者の姉もいますし、これからどうやって自立化して生きていけばいいのか分かりません。 助けて下さい。
初めまして。 自分の父親の事で相談させていただきます。 私の親は赤ん坊の頃に離婚。 その後、父方の祖父母の実家へ行き、祖父母に育てられました。 祖父母はとても優しくいつも私のことを可愛がってくれました。 しかし、父は自分の機嫌が悪いとすぐに大声で怒鳴りつけたり物を壊したり、暴れて手がつかなくなります。 火のついたタバコを投げられたこともありました。 今も変わることなく、度々癇癪は繰り返されます。 父は祖父母の実家で家賃や光熱費を祖父母の年金に甘え、家にお金も入れず、アルバイトで働き休日は競馬で遊んでいます。 祖父は私が中学生の時に他界。 今は祖母だけが私の味方です。 また父は酒好きで、ひどく泥酔し警察の方のお世話になったこともあります。 あまりにも酷い態度に私は父を毛嫌いするようになり、会話をしなくなりました。 そんな私の態度が気に入らなかったのか、父に「そんなに嫌なら出て行け。あんたとは縁を切る。」と言われました。 縁を切ると言われてホッとしたのですが、自分はろくに家も助けもせずに祖母の面倒もみない、自分の事しか考えない。挙げ句の果てには出て行けと、呆れて物も言えなくなりました。 今住んでいる家は祖父が一生懸命建ててくれた家です。 祖母を残して出て行きたくはありません。 私の今の稼ぎでは祖母を連れて出て行く事も厳しい状況です。 黙っていると、今度は「いい、時期が来たら俺が出て行く」と言い出したのです。 私は朝早くに会社に行き、夜はパートの父が帰ってくる夜9時までになんとか家に帰り、食事もとらずお風呂だけ済まして眠る日々を過ごしています。 私が父の顔を見たくないからです。 いると思うだけで震えが止まりません。 そんな生活をずっと続けていたので、父の「出て行く」という発言は救いでした。 しかし、それを言われてから数ヶ月経っても出て行く気配はありません。 本人は本気じゃないのかもしれません。 私はこのままだと心身ともに健康でいられる自信はありません。 どうしたらよいでしょうか。 死ぬほど憎くても、怖くても、怯えながら父が出て行くのを待つか。それか、父が亡くなるのを待つしかないのでしょうか。 お忙しい中、大変かと思われますが、御言葉をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
結婚5年以内です。付き合ってから旦那の女関係にずっと悩まされてきました。結婚してからも会社の人妻に「好きです」と告白したり「綺麗、かわいい、あなたがいるから頑張れます」など言ったりご飯誘ったりしてたみたいです。この頃、私は子供がほしかったのですがこんな事がわかってそんな気持ちはなくなり、私の親も含め話し合いになりましたが、なんとか離婚は思いとどまりました。旦那の両親はこの話は知りません。それから旦那の両親にも会う気持ちになりません。それから、やっぱり親に孫もみせてあげたいし子供が欲しいと思ってた頃、旦那に「俺らの子供かわいい子できるんかなー俺はブサイクやし◯◯◯もそんな…」と言われ、…は綺麗じゃない、かわいくないと言いたかったのでしょう。私もこれを言われてからこの人との子供は産みたいとは思わないようになりました。今でも会社に新しく入ってきた女にメールしたりちょっかいだしたりしてるみたいです。本当に次から次へと女好きです。相手側には相手にされてないようですが。妻として恥ずかしいです。また女の人にちょっかいだしてるのがわかった時私が旦那に「私のこと何と思ってる?」と聞くと「ただ一緒に生活してるだけ」と言われました。私には今では「汚っ、気持ち悪っ」と言う時があります。会社の人とかには「綺麗、かわいい」など言うみたいです。私は専業主婦です。旦那は正直、稼ぎが良いわけでもなくギリギリの生活です。でも旦那は、専業主婦で良いと言うのです。旦那の女関係に関しては信頼できないし、過去の事も思い出してしまい腹立つし、話すのも嫌で態度に出してしまいます。でも旦那は普通に接してきます。何で怒ってるのかも聞いてきません。余裕がある生活ではないけど生活できてるわけだし憎悪を持ったまま我慢して生活していくべきでしょうか? 憎悪の気持ちは忘れようとしてもやっぱり無理です。やっぱり離婚すべきでしょうか。周りの旦那さんみたり幸せそうな家族がうらやましく思います。なんで私だけ…と死にたくもなります。なんで私だけこんな運命なのでしょう?
初めまして。よろしくお願いします。 私はあまりうまく話せなくて、仲良くなった人には「もっと自分に自信もっていいのに」と言われます。 自信の持ち方なんてわからないし、嫌われないように気をつかってはいるものの 逆効果のようで、わからなくなっています。 ちょうど一年前に軽度ですがアスペルガー症候群とわかり 自分がおかしい理由がわかりホッとした反面、 これを話すと周りが気をつかって話してくれなくなるかも、とか 引いてしまうので、と思ってしまい、気になる人ができても なんとか仕事が見つかっても、いつかバレるかもと悩んでしまいます。 仕事は楽しく、今の職場の人たちは優しいので 「個性」として受け取ってくれていたらいいのですが 1人気の強い女性にはキツく言われることもあり その人の言葉だけで、逃げたくなります。 37歳になってから障害者手帳を交付されました。 その枠で働けば、もう少し気が楽なのかもしれませんが 今の職場に入った直後の手帳交付だったことと、 派遣社員なので派遣元には話しましたが、派遣先の今の職場に言うべきか、 悩んでいます。 (派遣元には普通に働いて、頑張っていると聞いてるからいう必要はないと言われています) 自信をもって生きて、働いていくためにはどの方法がいいのか アドバイスお願いします。
2週間前に亡くなった祖母に会いたいです。 介護士の仕事をしてると祖母に似た利用者様がいて、、、。胸が苦しくなる時が何回かあります。 どうしたらいいんでしょうか、?
■どうしたいか 物が思い通りに動かせなかった時、何かで怒りを覚えた時などに、ありえない程にキレて物を破壊してしまう自分を変えたいです。 また、発生してしまった衝動をどう処理したら良いかを知りたいです。 物じゃなくて人間だったら多分殺してしまうような力で破壊してしまいます。 そんな自分で恐ろしいのですが、 一瞬立ち止まることができても、行き場のない怒りをなくすことができず、 時間が経ってから物を破壊するか、無意識で周りの人間に言葉で当たってしまうようです。。 ■現状、思い立った理由 お恥ずかしいことに物に当たることが悪いことだなんて考えたこともありませんでした。30代にもなってやっと、改善するべき点と気づかされました。 今お付き合いしている方は私の人間的に足りない部分を根気強く諭してくれるのですが、これ以上失望させたくない気持ちが自分を変えようと思う原動力です。 ■過去の補足 小さい頃より行き場のない怒りは物にぶつけていました。 中学、高校生ではその衝動が自傷行為にもなりました。 (高校の終わり頃に自傷行為をしてもますます苦しくなると気づき、何も解決しないのだと自分に言い聞かせて受験の忙しさもあいまって止めることができました) 家庭環境としては、日常的に暴力・暴言を受けて育ちました。 分かりやすく言うと、母親がしらふで包丁を振り回す人です。 火鉢や掃除機で殴られることを同級生に話した際に、 「お前がそれだけのことをしたんだろ」 と言われ、上手く言葉にならなかったことが未だに心残りです。
地域の高齢者に監視されているように感じ毎日息が詰まりそうなんです。私の町内、班内は高齢者が圧倒的に多く、皆さん公務員や大手企業や銀行を退職して悠々自適に生活している人しか居ません。庭も広く家庭菜園や庭の手入れをしたり、奥様達が集うのも毎日です。南向きの陽射したっぷりの環境で朝からどのお宅も庭に出ています。そんな中私の自宅は塀などの囲いが無く道路から自宅窓に手が伸ばせる状態で、絶えず住民や業者の往来があり気が休まりません。自宅の中を人に見られるのが嫌で窓にはパネル(太陽光は入ります)を貼り、私が出す生活音(トイレのドアの開閉、洗濯機の音、炊事、テレビ音など)を聞かれるのも嫌で仕方がありません。買い物に行く時も近所の人が在宅している時間を選び、高齢者の奥様達の井戸端会議が始まれば外出の予定を変更して一日中家に居る時も良くあります。自宅の庭の清掃や草取りをしたくても隣り近所から見られると思うと、清掃のタイミングが難しくなかなか片付けられないままです。 こういう気持ちになったのは両親が他界して実家で一人暮らしを始めてからです。80代の夫婦が元気で、お金に不自由しないし、庭を眺めて過ごせるし、子供や孫の心配もいらない、そして子供達も親の介護や生活の心配もいらない。何で私だけ…なぜ我が家だけという感情を高齢者へ持ってしまいます。私の両親は老老介護がきっかけで私が仕事を辞め両親の介護をしていました。 歪んだ感情から私は高齢者と関わりたくないので挨拶もしません。顔や表情を見られるのが嫌なので常に帽子を被っています。 高齢者と関わらなくても意識しない生活をしたいと本当は思っていますが、高齢者にこんな感情を抱くのはなぜなんでしょうか? 高齢者の目を気にせず好きな時に出掛け、自分のタイミングで洗濯や炊事をする→そういう行動や心理になるにはどうしたら良いですか? この面倒な性格に自分自身疲れています。この超神経質な性格は直りますか? 私は病気でしょうか? 長くなりましたが少しでも心が穏やかになりたいと思っています。どうかお言葉を頂けないでしょうか…。どうぞ宜しくお願いします。
私は、いま辛い状態にいます。 部活で陸上競技をやっていて、種目は110MHをやってます。 1月に手術、2月に手術 両方場所は違いますが手術をしました。 その影響でいまは、ブロック練習に参加できず 性格も自分の中で暗く 積極性がなくなってしまったです やりたいことができず、トレーナーをしています。 ぼくはどうすればいいんだろ。 種目もしたい。 トレーナーも良い役割だとも思う 早く決断したい。 いまなにもうまく行かず 陸上競技もやめそうだ お坊さん、救いの言葉 よろしければお願いします。 一言でも良いので、できるだけ 多数の意見が聞きたいです。
先日、電車の中で痴漢に遭いました。 土曜日の真っ昼間に、仕事で電車を利用していたときの出来事でした。 その日は上司(40代男性)と一緒に電車に乗りました。上司と隣り合わせに座り、仕事の話をしていました。 すると、隣に座っていた男性が体をこちらに擦り寄せ私の体をしつこく触ってきました。(ちなみに私の服装はパンツスーツの上に春用のコートを着ており、露出も少なくかなり厚着でした) 頭が恐怖で真っ白になり、体が固まってしまいました。 しばらくして上司が痴漢に気付き、「何してるんだ!」と声を張り上げ止めてくれました。 降りた後上司に「なんで声をあげるとかしなかったの?」と言われました。 でも、痴漢されているときは頭が真っ白で何も考えられず、恐怖で本当に身動き一つ取れなかったのです。 隣に上司が座っているのだから彼に一言伝えれば解放されるのにそれすら出来ませんでした。 さらに、上司がオフィスに戻ってからみんなに「さっき○○ちゃんが痴漢に遭ったよ〜」と言ったのです。それを聞いた職場の人はみんな心配してくれましたが、正直、広めないで欲しかったです。 でも、助けてくれたのは上司なのでとても感謝しています。 この出来事ですっかり気が参ってしまいました。食欲もなく眠ることもできず、何もやる気がおきません。明日から仕事ですが、こんな状態で集中できるのか不安でなりません。 電車を見るのも怖いです。 痴漢への怒りはなく、とにかく恐怖と悲しみで胸がいっぱいです。 時間が解決してくれるとは思うのですが、どう気持ちの整理をつけたらいいのか分からず、こちらへ相談させていただきました。 読みにくい長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
私は歌をやっていて、将来は歌手になりたいと思っています。 今でこそライブカフェなどへ行き人前で歌っていますが、昔の私は自分に自信がなく人前に立つことすら出来ませんでした。 それが、ある教師に歌を褒められた事をきっかけに自分に自信がつき、将来の夢も出来ました。 ところが、何度コンテストに出ても予選までは行くものの決勝で落ち、何度も何度も悔しい思いをしました。 そして、私の通っている音楽教室には、4つ上の同じ夢を持った人がいて、その人が先に賞を取ったという事もあり、いつもその人ばかり取りざたされます。 表向きでは祝福するんですが、やはり悔しくて何度も隠れてトイレで泣きました。 それに、私は決して容姿が良い方ではないので 段々と他人の目が怖くなり、部屋には自分しか居ないのに、誰かが見ているような感覚になります。 一度だけ母に弱音を漏らした事があったんですが、「弱音をはくな。」と、言われました。 家族とは仲が良いのですが、それからはこの話題はしてはいけないと思い、相談はしていません。 でも、もうしんどくて・・・ 歌は私の唯一の生き甲斐なので諦めたくないんですが、頑張った分だけ報われないのが悲しく 同情されると、自分が惨めで・・・ 助けて下さい。お願いします。
私は岡山県に住む30歳で3児の母親です。長女9歳、長男5歳、次男4歳です。長女は元旦那な子で下2人は現主人の子供です。私は小学校低学年の時に両親が離婚し母親が家を出ました。その後父親と祖父母に育てて頂きました。母親とゆう存在は私の中でタブーな存在で母親とゆうものがわかりません。今はもちろん子供たちのことは大好きです。でも愛し方がわかりません。色々と子供のトラブルや母親同士のトラブル、前の旦那には浮気され子供を他につくられました。私自身が愛情不足なのか…色々考えますがわからりません。助けて下さい。
一年間お付き合いしていた彼が実は既婚者でした。 私の心は悲しみ、怒り、不安など色々な感情に振り回されました。 お付き合いが始まり、すぐに私は彼に対して直感的に何か変だなと思いましたが、やはり彼が好きでしたから信じていました。 けれど、全て嘘だと分かり「どうして?こんな酷い事ができるのだろう」と傷付いています。 彼はまた同じ事を他の女性にするかもしれません。 奥様にばれなければ良いのでしょう。 彼は浮気を繰返し、女性だけが傷付くなんて正直許せないです。 彼にも私の様に傷付いてほしいと思ってしまいます。 けれど別れた後も彼への復讐心の様なものを抱えながら毎日を過ごしたくありません。 どの様に考えたら彼を許し、自分も新しいスタートをきれるでしょうか。
私は今アラサー女子です。 見た目もスタイルも良かった私はそれを武器に(?)、若い頃ろくな恋愛をしてきませんでした。中学から大学まで女子校だった私は、まず同級生の異性の友達というのがほとんどいませんでした。同級生との恋愛も皆無でしたし、大人びた性格だったので同級生の男子に魅力もあまり感じていませんでした。 まともな彼氏は今までに1人だけでした。(社会人1年目に2歳年上の方と)その彼とはきちんとお付き合いをしていました。浮気も絶対にしませんでした。ですが、その彼と付き合ってた期間以外は自分勝手な恋愛ばかりしてきました。 男性との関わりは、奥様や彼女のいる方とばかりでした。定期的にご飯に行ったりそれ以上になったり…。 本当にバカだったな、と最近になってつくづく思うようになってきました。本当にその場しのぎの楽しさだったな、と…。アラサーにもなってまともに付き合った人が1人だけだなんて大丈夫か、と…。 私の周りの子達で真面目に恋愛をしてきた子達は、今とてもいい恋愛をしています。 不倫等、すごく罪深いことを沢山してきてしまったと思っています。私はその罪のせいでまともな恋愛はもうさせてもらえないのではないか、一生罰を背負うのではないか、と後悔の念や不安が物凄くあります。 私が今までに犯してきた罪は許されるでしょうか…。
唐突なタイトルですみません。 大学に3年半通い、辞めてからずっと考えていたことです。 長文になると思います。すみません。 大学を辞めてから、私の中の何かをしたいという気持ちが無くなりました。 将来のお金のためにと選び、無理やり好きなことだと思い込んだ学部に全て置いてきたようです。 私の中に、今残っているのは、何百万の奨学金とおさまらない後悔、苛立ち、人間不信くらいです。大学を辞めたとき、どうしようもないクズになっていたことに気がつきました。 周りは「まだ若いからなんでもできる」とよく言います。でも、私はどうしてもそうは思えません。若いからなんですか。お金もないし、資格も何も持ってない。さらに人とまともに話せない鬱状態の奴に何ができるのでしょうか。 先日、前からなっていた難病の合併症を患い、死にかけました。 (炎症値:CRP値が40を超えていたそうです) 両親は泣いてました。でも、そんなときに私は死ぬなら死ぬでいいと思ってました。助かっても無駄な命だと思ってました。 これからとか考えてもでてこないし、やりたいこともない。 家族に話したところで、話を全部聞いてもらえず勘違いされる。さらには、家族の愚痴を聞く側になってしまい、話すこと自体少なくなる。 兄弟からも中傷され、喧嘩になって殴りあう。自分だけ怪我するのに。 そして、それが引き金になってどんどんひきこもっていく。 社会からどんどんおいていかれている気がします。その社会に溶け込める気もしません。ただ、逃げているだけと言われてもしかたないです。 しかし、私が何か自分のためにやり始めたとき、手の平を返したように否定してきます。肝心なところは誰も見てくれていません。 電車にもバスにも乗れません。近所のスーパーにさえ10分といることができません。 こんな奴に生きている価値があるのでしょうか。 社会不適合者だと言い聞かせないと息をすることも辛いです。 もう、しんどいです。自分には何もないです。迷惑をかけるばかりです。 まだ、生きなければならないのでしょうか。 まだ、この現実に耐えなければいけませんか。
はじめまして、結婚しております。30代男性です 私は現在自分の性格に大変苛立ちと情けなさを感じております。 以下が自分の嫌な所です ・自己中 ・有言不実行 ・嫌な事からすぐ逃げる ・すぐキレる ・嘘をつく ・言わないといけない事をなかなか言えない ・相手に伝わる・分かりやすい話方が出来ない ・わがまま ・身勝手 ・周りの人に気を使わない ・自分がむかつくとすぐなぐる ・妻を殴る・蹴る・首を絞める・投げ飛ばす 付き飛ばす。キズをつける(現在はありません) ・二回も堕胎させる ・お金を盗む ・子供に迷惑をかける 自分のこの様な人間として最悪な性格が災いし、家族や家族の親族に 凄く迷惑と嫌な気持ちやイライラさせる事になっております。 正直こんな人間は人間でないと思いますし、自分自身、正直この世からいなくなりたいと思ってます。 誰にも必要とされず、邪魔者扱い、褒められる事もなく、怒られるばかり 自分は生きている価値はあるのでしょうか?私は正直ないと思いますし こんな最低最悪な人間モドキな怪物はこの世に自分しかいません 早く地獄に行きたいです。 もし抜け出せる方法があるのなら、どの様な行動、心得をしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
私の姉は自らの生を経ちました。姉は既婚していて、高校生の姉弟と小学生の弟と旦那の5人の家族構成です。 ある日、旦那から電話があり『姉が痴呆症になった』『記憶が曖昧』と連絡があり、当時、私の父が末期ガンで入院して大変な時期でした。でも、姉に逢いに行くべく母と一緒に様子を見る為に行きました。部屋は散らかり姉は横になっていて、母が『大丈夫か?』と姉に声をかけ、姉が泣き出しました。姉は歩くことすらできない状態で、旦那に『なぜ?病院に連れて行かない?』と聞くと、姉が拒否したと言う始末で、高校生の甥らにも疑問を持ちました。その場では姉を家に帰すコトができない為、一旦は引き上げました。 次の日、兄に頼んで車で実家に姉を帰しました。病院に連れて行った結果は『栄養失調』で記憶障害は『原因不明』との医師は言いました。歩けなかった姉は、10日くらい私が付きっきりでリハビリをして何とか自分でトイレに行ける様になりました。 私は、精神疾患を患っていて、姉の病院関連は、私が全部して、母も兄も助けてはくれませんでした。同時進行で父の病院も通わなければ行けなく、特に兄は父の病院へはほとんど行くことすら無い状態で、病院関連の医師との病状の説明は、母は理解力に乏しく高齢の為、私に丸投げ状態で…とにかく必死でした。 姉は、歩くことができる様になって、私が父の病院に行ってる間に、家族の元に帰ってしまいました。姉は『あした帰るから』の言葉が最後の言葉でした。 半年後には、父が旅立ち… 姉の家族は、歩けなくトイレにも行けない状態の姉に何にも感じなかったのか? 兄は、父と姉の事を全部、私に丸投げした事は、決して忘れません。 母は、高齢でも、父の病院には欠かすことなく行っていたので姉のトイレやお風呂は、さすがに私がする訳にもいかないので、母はできる事はしてもらえました。 母は兄を頼りにしたいと思っています。でも、病院に行くような状態では、私に連絡がきます。 私は、空気を読んだり気を遣う自分がキライになる時があります。でも、私自身も救われた時の方がたくさんあります。でも、都合の良い時だけ駒のように使われている自分に嫌気をさしてしまいます。