吐き出したいだけなのかもしれませんがここで吐き出します。 私には人間関係を切る癖があります。人間長く付き合っていればいいところも悪いところも出てくると思います。その悪いところを知られている相手とプライベートで会うモチベーションがなく、結果的に疎遠になっていきます。 なので、自分からプライベートな遊びに誘う人は無条件に自分を称賛・尊敬してくれて、主導権を握れる相手だけを選んで付き合っています。おそらく支配欲が強いのだと考えています。 私は概ねこの性格を気に入っていますが、世間や倫理から乖離した考えなのだろうと思っています。 一つ気に入っていないのは、自分の世間や倫理から乖離した性格、そこから発展する考え。自分の本当の弱みを人に打ち明けられない点です。 なぜなら人に自分の本当の弱みを握られた時点でそれを使って脅しをかけられたり、「こんなこと話してた」と噂され、村八分になる可能性があるためです。このSNS社会では尚更です。 なので、こういう匿名でかつSNSやコミュニティといった人間関係のつながりから外れた、否定されにくい場所で自分の本心を吐き出すしかないのです。 しかし、自分の世間からとても受けいられないであろう本心を受け入れてくれる・考えを尊重してほしい人を1人でもいいから欲しています。 どうすればいいでしょうか?
自動車教習所退校してしまってとても後悔しています。 僕はワクワクする思いで小型二輪AT取得したいと思いました。しかし、学科試験が不安になり本当にパニックになってしまって教習所辞めてしまいました。 学科試験のことですけど、もっと教習指導員からのアドバイス「学科教習システムMUSASHIやればええねん。」と聞いて実行しとけば良かったなと思います。 やっぱり運転免許有れば山の道も田舎の道もあちこち行けて便利だし、東日本大震災の時に江頭2:50が被災地を助けるために自分でトラックを運転したのをきっかけに人を助けることもあるなと思い免許を取りたいです。 二度と教習所絶対に退校したくありません。また、学科教習がとても不安です。 原付免許も取りたいですけど学科試験独学でやるのがとても不安です。 本当に大型免許、普通免許AT、小型二輪AT絶対に取得したいです。また、教習指導員のアドバイスきちんと聞けば良かったなと思います。大体の日本人が免許持ってて自分だけ免許持ってないということが非常にコンプレックスです。また、日本人が免許持ってないということが人間として失格だと思ってしまうんです。 どうすれば教習所退校せずに済む方法を教えて下さい。また、原付免許は学科試験独学でやらなければならないのでそれが不安で勉強したくありません。
会社を辞めさせられました。頑張っていたのですが、認めてもらえずに退職せざるを得ない状況になりました。 退職後アルバイトをしていたのですが、すぐに体調を壊して仕事に行けなくなり、金銭面で破産するのではないかという強い不安があります。どうにかアルバイトには復帰できましたが、いつ稼ぎがなくなるか不安です。 体調を壊したのも金銭面の不安も前の会社を退職させられたからです。退職さえしなければ、ならない仕事をして体調を壊す事も、金銭面の強い不安もなかったはずです。 毎日、辞めさせらた会社の同僚の顔やされた事を思い出して、怒りが込み上げ、彼らに強い恨みの気持ちを持っています。 このような恨み、金銭面への不安がある中でどう心持ちを整えて生きていけば良いでしょうか学ばせて頂けると嬉しいです。
私はちょっとしたミスなどを すごく引きずってしまいます。 仕事中にミスした事を言われたり 注意されるとその後から仕事に 集中できなくなるくらいミスした事や 注意された事が頭の中にあり、 ずっとモヤモヤして 上手く気持ちの切り替えをする事が できません。 家に帰ってからもまた思い出してしまい そんな自分が嫌になって 頭を殴ってしまいます。 さらに前にあった嫌な事とか忘れたい事を 思い出して何度も強く殴ってしまいます。 頭を殴りながら泣いた事もありました。 どうしたら上手く気持ちの切り替えが 出来る様になりますか?
長年共に過ごしたオカメインコが亡くなりました。よく喋り遊ぶとても大切な家族でした。 今回、私のミスで病気になり亡くなりました。完全な知識不足でした。 本来なら後悔すべきところはここなんだと思います。 でも、このこと以上に愛情の注ぎ方に後悔しています。 私はこの一年以上家にいましたが、自分が嫌になるくらいだらけた生活を送っていました。 毎日「遊ぼう」と元気に鳴き呼んでくれていたこの子に「ちょっと待っててね」とこちらの用事ばかりを優先したりテレビを見ながらの ながら遊びをしたり。 可愛がり方も朝晩の掃除の時間も人間都合でした。 体調が悪くなり、最後の数日は朝から夜まで付きっきりでみていました。最期は私の手の上で息を引き取りました。頑張り抜いたこの子を看取れて幸せだったと思う反面、一緒に過ごそうと思えばこんなにも時間があったじゃないかという感情が湧きました。 家族は悲しみの中からも後悔が少なく楽しかったねと話します。その後もこれまで通り頑張っています。 いわゆる健全なペットロスのようです。 私は、罪悪感と自己嫌悪でなんとも言えない気持ちから抜け出せません。 一緒に過ごせる最高の時間を台無しにしてしまった。全身で愛情表現してくれるこの子に甘えていました。 後悔先に立たず。 ペットロスのことを調べれば調べるほど色んな情報が載っていて、どう捉えて良いものか分からなくなってしまいました。 酷いことをした私が泣くのは違うのではないか?と思ったり。 静かな部屋で水とご飯を替え写真に向かって話しかける。 私は今更何をしているんだろう。なぜ生きているこの子に合わせた生活を送らなかったんだろう。真っ直ぐな愛情を注がなかったんだろうと、戻らない時間を悔やみ続けています。 それなのに、お願いだから私を忘れないで。もしも生まれ変われるのなら、もう一度私の前に現れてほしいと、勝手なことを願ってしまいます。 今のこの気持ちをどのようにもっていけば良いのか。 この思いが後悔だけでなく執着になるのなら、この子が苦しんでいるのではないかということも心配になりました。 本当に素晴らしい子だったので、幸せになって欲しいと願っています。 そもそもこの子は幸せだったのか、私のことを残念に思い怒っているのか正直そこも気になっています。 どうかお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
ハスノハにはいつもお世話になっています。ありがとうございます。 相談をさせてください。 自分を大切にする、それ自体が私にはよくわからないからとても苦しいです。 例えば、お金を使ってぱっとお手軽に快楽を得る・物で満たす=自分を大切にしてる とはまず思えないです。 ですが、じゃあ何をどうされたら自分を大切にできてると感じられるの?と思案して日々を送ってきましたが、自分の中から答えを探るきっかけや新たな発想がなかなか現れず、長い間苦悩しています。 この苦悩を長引かせた結果、人に苛烈な態度を取れば取るほど、私は私を酷く嫌い、私なんかいなくなるべき!という思考を強化してしまっています。これをやめたいのですが、毎回やめ方が分かりません。自分を否定しないことって私がやりたいことなのにとんでもなく難しくて、やり方をすぐ見失います。 仏教に何かこのような私の疑問の参考となりそうな教えや具体的なアドバイスはありますでしょうか。もし、ありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
以前勤めていた会社の歳上の女性の上司に 「子供産めるうちに産まないと産めなくなっちゃうよ?」 と言われました。 当時お付き合いしていた彼との関係に悩んでいた時に言われました。 上司はそのことは知っていました。 「彼氏にしがみついてるだけ」とまで言われました。 赤ちゃんは可愛くて大好きです。 産めるなら産みたかったです。 結婚して両親を安心させて、孫を産んで喜ばせたかったです。 でもその一言がきっかけで心身のバランスを崩し、結婚や出産どころか、恋愛さえできなくなってしまいました。 何年経っても許せません。 毎日思い出して腹が立って恨みが消えません。 私はなぜこんなに腹が立つんでしょうか? どうすれば心の整理がつけられるでしょうか?
こんにちは、10代の学生です。 初めての投稿ですが、アドバイスを頂きたく相談させてもらいます。 僕は生まれてこの方他人との比較ばかりしてきた人間でした。テストの点などなど、自分の能力が何かの数値を指標に計られると、絶対に負けないように努力してきました。 しかし、いくら頑張っても必ず上には上がいます。事実としてはそれを分かっているはずなのに、どうしても自分より秀でた人を見ると、辛くなります。 高校生活は勉強ばかりで過ごしてきたのですが、他に高校生活を楽しんでいる人を見ると、自分が情けなくて仕方ありません。特に、そんなに努力していなさそうなのに幸せそうな人を見ると強烈な自己嫌悪に陥ってしまいます。 また、自分の努力のモチベーションはただの負けず嫌いだったことなのだと気づいて自分に呆れてしまいます。 楽しく人と話していても、勝手にその人への劣等感を持ってしまい、上手く話を続けることができません。 そして、これもまた数値でしかないのですが、僕は身長がとても低いです。ガラスなどに映った自分の姿が見えると気持ち悪くなって、いちいち余計なことを気にしてしまう自分が嫌で最近は外出する気力もありません。 拙い長文失礼致しました。このように自分は優れた人との比較を止められないのですが、何かアドバイスがありましたらご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
私は、来年卒業を控えている大学生です。 就活は公務員を目指してやってきたのですが、先日最終面接で不合格になりました。 両親や祖父母、大学の友人や教授の方などたくさんの方に応援してもらったり、話を聞いてもらったりした上でその期待に応えられなかった自分が許せません。 自分のために支えてくれた方に合格という結果を出して恩返ししたかったのに非常に悔しい気持ちでいっぱいです。 何かこの苦しい気持ちから解放できるアドバイスを頂きたいです。
私は非嘔吐過食症で悩んでいます。食べたくないのに食べてしまいます。美味しくないのに過食してしまいます。太っていく自分が嫌で死のうとして緊急搬送されたこともあります。それぐらい自分ではコントロール不能な病気です。 私はどうしたら食べることをやめることができますか?3食きちんと食べても過食するし、栄養面を考えて食べていても結局過食してしまいます。本当にどうしようもないです…。
私はよく他人の不幸を喜んでしまう癖?があります。 何か大きな事件・事故が起こるたびに喜びとは違いますが、興奮してしまうのです。 恐ろしい事ですが、今も沸々と心のどこかで大きな事件起きないかなと思っている自分が嫌になります。 この様に他人の不幸に感情が振り回されていかないようなコツが有れば教えてほしいです。
靴下やタオルなどを売っているお店で働き始めました。 5年ほど前にも同じようなお店で働いていましたが、久しぶりの内容の勤務で... 靴下やタオルなどに、値札をつけるためにタグピン(プラスチックの、両端がT字の形のもの)がついています。 購入された方に、「値札外してください」と言われることがあります。 先日タオルの値札をハサミで外したところ、T字の小さい部分が片方どこかへ飛んでしまいました。 昔働いているときに、十分気をつけて外していたのに、どこへ行ったか分からなくなったので、必死に探しました。 お客さん(おばあちゃん)には、「大丈夫でしょ、ずいぶん丁寧にやってくれるのね。」と言われましたが... 私はそのおばあちゃんの家に、小さい子どもやペットがいたら、、タオルに残ってしまっていたT字の部分を間違って食べてしまい、命にかかわるようなことになるのではないかとこわいです。 医師に相談できるサイトでは、「今の時点でむせたりしていなければ便と一緒に出てくる」との回答がありましたが、私は様子を見ることはできない(どこの人だか分からない)ので。。 レジはとても忙しく、それでもタオルをさすったりしてT字の部分を探しましたが、見つからず、「大丈夫でしょ。」とお客さんに言われたので、タオルをパタパタッとして、袋に入れてしまいました。 気にしすぎ、考えすぎでしょうか。。 今さらどうすることもできず後悔しています。 以前にも似たような店で働いていたのに、タグピンが飛ばない外し方も忘れていたのですから...
こんにちは。過去に他人を傷つけた罪を忘れられず、罪悪感を六年ほど抱えております。 六年前、とある方とその周りの方に執着し心無い言葉や脅迫するような言葉を言ってしまい、大変心を傷つけてしまいました。警察から自分に連絡が来たことにより、その方たちに謝罪し、以後一切近づかないようにしました。なんということをしてしまったのかと毎日反省しています。月日が経ちましたが、その人たちが今もまだ怯えていたり苦しんだりしているのではないかすごく、考えます。その人たちが思い出さないように人目につかない所で生活するよう努力しています。 今後このようなことはしないと固く誓えますが、私のような極悪人はどのように罪を償えばよいでしょうか。どのように生きれば迷惑をかけずに生きられるでしょうか。
遠くに住んでいる大好きな祖母が、老人ホームに入ったらしいです。しかも、どれくらいか分かりませんが、軽い認知症らしくて、今までとは違うようです。 何年も会いに行かなかったことが悔やまれるし、元気だった頃の楽しかった思い出を思い出しては辛くなったりします。 面会が、コロナのせいでできないです。 老人ホームで、今までとは違う状態で、毎日どうしているのだろうと気になって、今まで通り過ごせません。 手紙を書いたらとご回答いただきましたので、それもいいかと思います。もし読んでもらえなくても。 わたしはどんな気持ちで毎日過ごしたらいいですか?
私はオタク界隈に所属しているのですが、最近界隈が荒れ始めて鬱です そのコンテンツは人生の一部でも言っても過言ではないので 自分の事も否定されたようで辛いですどうすればいいと思いますか?
何から話を始めていいのかわからないほど混乱しています。 精神科担当医からは否定されていますがおそらく私はアルコール依存症であり、自分も、家族を含む他人も内的にも外的にも傷付けることが数多くありました。 かつて外傷を負わされたほどのいじめにあっていた経験から、家族親族、周りから許されているような感もあります。が、それが屈辱的でもあります。 哲学書を読み、仏陀の言葉を読み、禅道場に入門し、居士禅ではありますが道号もいただき、ただこれは本当の修行ではない。いっそ全て捨てることができたなら本物なのか、フラフラしています。 近頃、来月、私は叔父になります。 障害年金ではなく、真っ当に働いて稼いだお金で、いずれお年玉をあげたく思います。 ただ、それまで私が生存しているかどうか、かなしくてしかたありません。 もうしわけないのですけれども、誰でもいいから助けてください、というのが、いまの私の本心です。
何度も失礼します。もうどうしようもないくらい辛いので、相談させてください。 3ヶ月ほど前からメンタルの不調と無気力感に苦しんでいます。 どうにか大学の課題は提出している状況ですが、あまりにも何もしたくなくてずっとネットサーフィンをしてしまいます。 よくないと分かっているのに、別に何も自分の身にならないのに、ネットサーフィンしている時だけ気持ちが楽になるのです。 最初はSNSを見ていたので、ログインできないようにしました。アプリも消しました。ゲームもやっていません。そうすると、ただただ、芸能人の経歴とか、ネット記事のまとめとかどうでもいいことを調べ続けて、逃げ続けています。何も特にならないことです。分かっています。別に楽しくもないです。 朝に目が覚めているし、ご飯も食べているけど、本当に何もしたくなくてネットを見てしまいます。もうどうすればいいかわからないです。最低限出さなきゃいけない課題は把握していますが、あまりにも無気力で予定も立てられなくなったため、友達との予定も立てれなくて、もうしんどいです。 たくさん遊ぼうと言ってくれる友達もいるし、親も相談にのってくれるし、お金にも困っていません。無気力なのが嫌でサークルに入りましたが、覚えなきゃいけないことが覚えられなくて、行かなくなってしまいました。 心療内科、学生相談室、色んな手を尽くしましたが結局変われません。 辛いです。自由な時間が多すぎて、自己管理ができず、全部ネットサーフィンに時間を溶かしてしまいます。どうすればいいでしょうか。自分を律せない私は本当に何の価値もないです。
今年生まれた子供の名付けに後悔してます。 (※ お坊さんのみ プロフィールに記載あり) 名付けをした際には、いい名前だと 思いつけたのですが、 後々、名前の2文字の漢字がぶったぎり読みということを知り、こういう名前は 世の中でいうキラキラネームと言わる上、 それを名付けた親は低レベル、また将来子供が不利になることが多いと、マイナスな情報ばかりが気になったり、周りの人に一回で読んでもらえなかったりと、名前への後悔ばかりを考えてしまい、毎日子育てが楽しくなくなってしまってます。 外で子供の名前を漢字で聞かれたり、書いたりするも抵抗があるようになってきてしまってます。できれば、改名で漢字を変えたいとまで思ってしまってます。 母親として情けないです。 このようなことが、毎日毎日頭の中をよぎり考えない日はなく、気持ち的に本当に辛いです。 なにか良い解決法があればと思い、 ご相談させていただきました。
子供が通う小学校の、とあるボランティアグループに所属しています。 グループの代表の方のお子様と、私の長男が同じクラス、以前は仲が良かったのですが、相手のお子様が、長男に対して攻撃的な言動で関わり、何度も先生を介して話し合いの場を設けて日々過ごしてきました。(親は立ち合わず) グループの代表の方が、子供同士のトラブルを知ってか知らずか、トラブルが続くようになってから、こちらに対する態度が変わってきています(グループLINEで私だけ名前を呼ばずに「会計さん」と呼んでみたり。(そのような呼称は今までで初めて)。 トラブルの内容としては、昨年、相手のお子様が作っていたものがなくなったが、長男が盗んだに違いない、と決めつけてみたり、ハッキリ言って親しみがわかない、お前は友達いないんだろ?中学生になってからマジでヤバイ(長男は友達は多い方です)、長男の持ち物を欲しがり、それくれないと友達じゃない、と言ってみたり、等々。 憶測ですが、相手の親子さんから見たら、トラブルを持ち込んでくる面倒な奴ら、といった印象なのかもしれませんが、グループ内でのやり取りに負の感情を感じさせるものを持ち込むのも大人げないように思うのです。 こちらも同じような態度を取ったら、相手と同類に、と思うのですが、動揺を隠せません。 自分は自分のままでいたいのに、態度に出された事に動揺し、動悸が止まらないのです。 今後、どのように相手と接していけば良いでしょうか。 ボランティアを辞めることも考えていますが、グループ代表の方と話すのも気が引けてしまっています。
人の弱さとはなんなのか。そしてまたどう向き合うのか。 仏教ではどのように考えられているのかお教えを賜りたく。 ご回答いただけましたら有り難いです。