hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「不妊・出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

子育て仕事の両立について

こんにちは。 2歳の女の子の子育てと仕事の両立について すごく悩んでいます。 些細な事でも良いので なにかアドバイスを頂けると幸いです。 私はテーマパークの中にある ショップのなかで接客業をしています。 現在は、契約社員で時短勤務(10時~17時15分)を 使わせていただいてます。 ですが、テーマパークなので土日祝は もちろん夜間営業、夏休みや冬休みなのどの 長期休みももちろん夜間営業ですので 帰りが、20時や21時になる事もあります。 娘は、平日は保育園に預け 土日祝は、義両親に預けています。 仕事が終わり、18時過ぎ頃におうちに帰ると バタバタと一瞬で過ぎるように朝になります。 お風呂に入り次の日の準備をし寝かしつけたら 私は洗濯や洗い物の家事に移ります。 夜寝る前や仕事に行く前、 毎日のように後悔をしていて凄く辛いです。 経済的な面もあり、兄弟を作る予定は ありません。なので、一人娘と なぜ、もっと遊べる時間がないのか 抱きしめてあげたりゆっくり時間が とれないのか、自分の容量の悪さや 余裕の無さが情けなくて涙が出ます。 毎日のように後悔をしています。 私がゆっくり時間を取れてないせいか、 娘は義両親や主人にすごく懐いていて 私が近づくとバイバイや行きたくなくて泣いたり 義両親のとこに居たいなどイヤイヤな行動をとり すごく悲しくなります。 そして主人と相談をし3月31日(契約終了日)で 仕事辞めることに決めました。 ですが、上司になかなか相談できず、 自分の弱さが情けないです。 結婚、妊娠の報告をした際、 すごく怒鳴られて、子供を堕ろすことも 出来るなど言われ凄く傷つきました。 それがトラウマなのか、なかなか好きになれず 辞める話をしたところで本当に辞めれるのか 怖くてなかなか一歩が踏み出せません。 こんなダメな母親ですが なにかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

息子の性格

高校1年の次男について、悩んでおります。 あきらめが早く何事も続かない性格で、まだ3日しか勤めていない飲食店のバイトを、「ただ立っているだけで、俺なんて必要ない!だから辞めたい。。」と言い出しました。 父親に、「まだ3日しか勤めていないのに、すぐなんでも出来るわけがない。ここで辞めたらどんな仕事も続けられない!とりあえず、3ヶ月は絶対辞めるな!」 と諭されました。 他人の目を異常に気にする性格も災いしているのか、昼時の忙しい時、(定時制の高校なので、昼間にバイトをしています。)列を作って待っているお客さんの目が、何も出来ない自分に向いているように見えているのではないかと。。 日常でもとにかく、周りの同じ年代の子とすれ違う時には、かなり意識するようで、「別に誰もあなたを見てなんかいないよ」と言っても 「別に意識なんかしてない」と口では言うものの 明らかに意識しているのが、わかる感じがあります。 なので、余計に何も出来ない自分を自分で意識し過ぎて、余計に力が入ってパニックを起こして、逃げたくなっているのかと。。。 そうなると話をしても、無口になり 殻に閉じこもるようになるので、どう対処してよいのかわからなくなります。 父親は少しほっておけといいますが、 どうしようもなくなると、私達には隠れて、何をするかわからないので、どうにかしたいと言う思いがあります。 (最近はボディピアスに興味があり、体の穴はうちでは、許さないと話をしても、隠れて開けてしまったなど、反対されると隠れてやってしまうと言う出来事が何回かあったので、、、私から見たら寂しさのあまり、わざとやっているような感じにもとれてしまいます。) 本人は自分はネガティヴなのだから、仕方ないと言い訳して、自分を頑張って変えようと努力はせず、ダメならすぐにあきらめたりしてしまいます。。 すぐあきらる性格を何か良い方向へ向かわせる事は出来るでしょうか。 長くなり、文章も分かりづらくなってしまい申し訳ございませんが、お言葉頂けると幸いです。 我が子ながら何を考えているかもわからなくなってきてしまい、どうしたらよいかもわからず、正直考え疲れてしまっております。。 親のくせに何もわからない自分が悔しくてたまりません。。。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

夫が本気で子育てをする気があるのか疑問を感じる

昨年8月に結婚し、今年末に長女を出産予定です。 私は、今年5月に妊娠がわかってから、出産に備えた体調管理や仕事の引き継ぎ、保育園の申し込み、子育て用品の購入など、出産・子育て・職場復帰に向けて行動しています。 しかし、夫は、これらの私の行動に対して、あまり関心がないようです。 夫に意見を聞いても、具体的な提案はしてくれませんし、そもそも自分から子どものことをしようとする姿勢が見受けられません。 どのような人間になってほしい?と尋ねてみても、「おしとやかな子になってほしい」というあいまいな言葉しか返ってきません。 子どもの将来について言及することがあっても、「娘もいつか彼氏を連れてくるのかな」というような、何十年も先のことを言い出します。 子育てには、地味でつらいことが沢山あると思います。 夜中に眠い目を擦りながら授乳をしたり、子どもが感情をコントロールできるようしつけたり、十分な教育を受けさせるための資金を貯めたり、健康に育つよう栄養を管理したりと、数えきれないほどの苦労があると思います。 いまの夫を見ていると、こうした苦労は私に押し付けて、子育てで楽しい上澄みの部分だけを味わおうとしているんじゃないかとおもってしまいます。 夫は、キャリアの中断に対する葛藤、仕事を休むことで感じる肩身の狭さ等を感じることはないでしょう。 なんだかずるいな、と思ってしまいます。 夫に、本気で子育てさせるには、どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

他人の子と比べる自分

こんにちは。子供の事について悩みを相談したいと思いこちらに伺いました。 子供がスポ少に以前から入団したのですが、なかなかうまくなりません。 そこに子供と同じ年の新入団員の子が入ってきて、どんどん越されてきました。 子供は、どちらかと言うと能天気で越される事なんて気にしないタイプですが新しく入って来た子は頑張り屋だし才能もあるので越されるのも致し方ないとは思います… ただ、監督や周りの母さん達が「新人の子頑張ってるし上手になってきてる」との会話を聞くと自分の中で勝手に焦りが出て… 私は、平常心を保っているように見せて心の中は焦りばかりで、子供にも上手くなってほしいとの思いからスポ少中にイライラしたり怒ったりしてしまい…悪循環です。 他の子は他の子!他人と比べちゃいけない!と解ってるつもりだし子供達にも教えてるのに自分がこうなってるのはとても悲しいです。 新入団員の子にもその子の親にも何も罪は無いのに勝手に悔しくて悔しくて… 子供のスポーツなのに情けないですね。子供達が大好きで入ったスポ少が嫌いになりそうで怖いです。 他人の子と比べないようになりたいです。 何かアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分の子育てについて

10才8才2才の男の子の母親です。最近、自分の子育てに自信をなくしてます。 長男は学校では真面目に勉強に取り組んで、友達とも仲良くやってます。なのに家では、宿題は後回しで遊び、何度やれと言ってもやらず、ごはん食べたら、風呂に入ったらやると言ってやりません。ドリルを広げ、鉛筆、消しゴムを用意して後はやるだけにしてもやらず、夜寝るときに俺、何したらいい?とか聞いてきたりします。散々言ってたのに、今さら何言ってるの?とか思ってしまいます。 次男は夏休み終わって最初の1週間は学校にいつも通り行ってましたが、急に「学校に行きたくない」「教室に入りたくない」と言い出しました。理由は最初は「勉強についてけない」と言われました。息子には、LD という学習障害があるので分かるのですが、それだけで、そこまで拒絶するのはおかしいと思い、もう一度聞いてみたら、友達とトラブルがあったそうです。 叩かれたり、嫌なことを言われたと言うのです。「嫌なことって何て言われたの?」と聞いても忘れたと言います。忘れたなら大丈夫じゃないと言っても教室には行きたくないと言います。なので学校に付き添いで行ったりもしましたが、教室は嫌だと言うので保健室登校で付き添いで頑張っていますが、2才の子を連れて、何時間も息子に付き合うのは限界があります。 スクールカウンセラーにも一緒に相談を受けて、息子の言動や、行動を見て言われたのは友達の事も少しはあるのかもしれないけど、ただお母さんに甘えたいだけ、赤ちゃん返りの一種に思えると言われました。確かに2才の子が産まれた時に問題があったのは長男の方なので、今になって表れてるだけと言われました。でも終わりの見えない息子の不登校に、精神的に辛いです。他の子と比べては行けないと分かっているのですが、私が甘やかしてるから息子たちがダメになったのかな?とか私の子育てが間違ってたから、こうなったのかな?とか思う毎日です。 お叱りなどなどでもいいので何かしらアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 67
回答数回答 2

妊娠出産を経験したいです

赤ちゃんが欲しいと熱望しています。 でも、なかなか授かりません。これまでの人生も挫折や苦しみをたびたび味わってきましたが、赤ちゃんを授かれないことはその何よりも辛いと感じています。 Yahoo!ニュースを開いたとき、タレントさんやアスリートの妊娠報告の記事を見ると身体に電流が走ります。ドラマやCMで、もしかして妊娠しているかもとかいうシーンが出て来ると、、作り話と分かっていても、もう見ていられません。友人との近況報告も怖いと感じてしまいます。とても過敏です。多分夫も一緒です。 こんな弱い心は最悪だと分かってはいます。 日常では、人の気持ちを考えられるように、優しい気持ちでいられるよう心掛けています。理不尽だと感じることも受け止めて、さらなる知見に変えています。 大好きな夫との子どもを授かって、家族を増やし、幸せな家庭を築くことが夢です。 早く両親に喜んでもらいたいなぁ、、考えるのはそればっかりです。 この辛く苦しい日々がいつか報われることを信じて、乗り越えたいと思います。 ポジティブな気持ちでいられるように、何かお言葉をいただけないでしょうか。おこがましくて、申し訳ありません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

名付けについて。

以前も相談させていただき、またありがたい回答をいただき、ありがとうございました。 また相談させてください。 現在第二子妊娠中で、男の子であることが分かっています。 そこで名前を考えているのですが、長女の名前を考えたのが私で、主人も良いと言ってくれ決定しました。※プロフィールの欄にお坊さんのみ公開で書いてあります。 私としては、娘に知っていてほしい大切なことを名前にしたので、これ以上ない良い名前と思っていますが、まだ赤ちゃんの頃、義母が娘に「改名しなさいねー」と言っていたのを聞いてしまい、いまだにショックを引きずっています…名付けたことに後悔はありませんが、メンタルが弱いので… 第二子の名前も、これだ!と強く思うものがありますが、これでいきたい!と思う反面、また何か言われてショックを受けるのでは…とか、娘もあまりない名前なので、娘同様からかわれるのでは…と心配になってきました。 名付けとは、親の希望や思い云々より、絶対からかわれないような、一目瞭然としたものにすべきでしょうか。 ちなみに、娘の名前も掛け軸の文字をヒントに付けたの同様に、好きな掛け軸「○(円相)」から円(まどか)と付けたいと希望しています。 円相の意味が自分と向き合うことと聞き、一生の課題のように感じ、また、今の世の中争いが多くあることに胸が痛く、○のイメージから「人に対してより優しく、カドの無い心で多様な価値観に触れてほしい、丸くおさめてほしい」という気持ちで円がいいと思いました。 まどか、が女の子っぽい名前ということと、円ってお金みたい?と思ったり… やはり誰がみても男の子らしく、読みやすい名前にすべきでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 3

子どもが欲しいと思えない

結婚して2年の夫婦です。付き合っていたころを合わせると10年近く一緒にいます。夫婦仲は割と良く喧嘩も滅多にしません。 悩みは、タイトル通り私が子どもを欲しいと思えないことです。 もともと小さい子どもが好きではありません。 子どもがいる楽しさよりも、育てるのにかかる苦労やお金のことなどを気にしてしまいます。 きちんと世話ができるのか、うまくいかなくて虐待などやってはいけないことをしてしまうんじゃないかと心配です。 夫は私にとても優しく、言い方が少し変ですがかなり甘やかしてくれます。それがとても居心地よくて、夫と一緒に過ごす時間が大好きです。 もし子どもがいたら、夫を独り占めできないとワガママなことを考えてしまいます。 夫が子どもについてどう思っているのかははっきりわかりません。以前それとなく聞いてみたことがありますが、「〇〇の子どもならきっと可愛いよ」と言っていました。おそらく私が前に子どもいらないと言ってしまったので欲しいと言えない?んだと思います。 これからずっと夫と2人だけで楽しく暮らしていけたらどんなに幸せだろうと思います。 ただ夫の方が年上なことや、仕事も激務なことを考えると、考えたくないですが夫の方が先に死んでしまうんじゃないかとすごく不安です。 そうなった場合やっぱり子どもはいた方がいいのか、しかしただ老後が寂しいのが嫌という理由で子どもをつくるなんてどうなんだろうとグルグル考えます。 それに今はいらないと思っててもいざ産むのが難しい年になり後悔したらどうしようと、先のわからないことまで心配になります。 ここまで考えていると、自分のことばかり考えてしまっているのに気づき、それにもすごく腹が立ちます。 周りの女性は無条件にいつか自分の子どもは欲しいと言っていて、なぜ自分にはそういう母性のようなものがわかないんだろうと自己嫌悪にもなります。 周りは「産んだら可愛いよ!」と言いますが、もし産んで可愛く思えなかったらどうしようと思います。そんな賭けのように産むなんてできません。 長くなってしまいましたが、どうなるかわからない先のことに悩みすぎて疲れてしまいました。 何か助言をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 69
回答数回答 2

3人目、、、

馬鹿けた悩みを聞いてください。 現在子どもが2人おります。1歳半と4歳の男の子です。 そろそろ3人目が欲しいと思うようになりました。私自身結婚前は子どもは3人欲しいと決めていました。なので3人欲しいです。 しかし、男の子2人、、、3人目も男の子の確率が高いと思います。正直女の子が1人くらいは欲しいです。 男の子は将来的に見て、お嫁さんのものになるし、私も家庭で女1人ってなぜか寂しく感じそうで怖いです。まだまだ小さいので先のことを考えるのは早いかもしれませんがいずれその時が来ます。 私自身は姉と弟がいます。私は姉のことが好きで今でも仲良くしています。弟は姉妹の下で育ったからか、性格が大人しく、優しいです。私も 本当は姉妹が理想でした。自分の兄弟のような関係が理想だったのかもしれません。 こんなことは誰にも言えません。もちろん主人にも言えません。言ってはいけないことだと思います。 本題に戻りますが次がまた男の子だと思うと中々踏み切れません。 でも3人目諦めたくない。年齢的にもまだ余裕はありますが、若いうちに産んだほうが身体も楽だと言うことは理解しています。 また私の旦那さんの兄弟も子どもがいますが、みんな男の子です。男系なのかと思います。 旦那さんのお父さんには女の子が欲しいと一度だけ言われました。プレッシャーもあるのかもしれません。 文書がバラバラですみません。 3人目踏み切らないほうがいいと思いますか? 一人でこんな事で悩んで、どうしたらいいかわからないのでこちらで相談させてもらいました。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

子供がいない私は不幸ですか。

27歳の誕生日を迎える2ヶ月前に結婚し、現在29歳です。 夫と2人暮らしで子供はいません。 正直に言いますと子供は欲しいです。 20代のうちに授かりたくて不妊治療をしていますが、なかなか授かれず。 後から結婚した人がどんどんおめでたになり、負い目を感じています。 34歳になるまでに授からなかったら子供がいない人生を歩いていこうと思ってます。 でも、今は生理が来るたびに落ち込んで枕を涙で濡らす日々です。 もし、このまま授かれずにいたら、きっと自暴自棄になって夫以外の男性と関係を持ってしまいそうです。 子供がいない夫婦だからこそ楽しめることもしてきました。 でも、子連れの人を見ると「私は一生、母親になることができないんだろうな」とどうしようもなく悲しくなってしまいます。 「子供は親を選んで生まれてくる」という言葉が大嫌いです。 これが本当なら、なぜ選ばれた親の元に生まれてきた子供が無惨に殺されなきゃいけないのでしょう? 子供が虐待などで殺されたニュースを見るととても悲しくなります。 どうして、子供を殺すような親に子供が生まれて、子供を望む私達夫婦の元には生まれてはくれないのか。 とても理不尽で不公平だと思います。 こんな悩める私をどうか助けてください。

有り難し有り難し 74
回答数回答 3

4人目妊娠を諦めるべきか

私は36歳で主人は37歳で、私はフルタイムで働いています。3人の息子がいます。 長男が発達障害で、将来私達夫婦が親として面倒をみれなくなったとき、やはり兄弟が面倒をみることになると思います。 私は看護師で年配の入院患者さんによく、「息子に言っても(持ってきてほしいものや必要なものが)わからない」「女の子はいるよ」とさんざん言われてきました。 長男のためにも女の子が欲しかったのですが、できませんでした。4人目を産み分けしてみようと、半年ほど病院に通いました。 うちは私だけがカレンダー通りの仕事なので、日祝は私1人で子供をみることがほとんどです。自由時間もなくストレスを感じることも多々あります。主人は、自分が男兄弟しかいないから是非女の子を育てたいと言っていましたが、優しい人なので私がストレスを感じるのであれば、4人目は諦めようと言ってくれました。初めは、私が産み分けに通うのがストレスだと言っていても、「それでも産んでほしい」と言っていたのに、私のことを優先してくれました。 私は子供が大好きですが、経済的なこと、子育てのストレスから4人目を諦めようとしています。 1度しかない人生で女の子を授かるチャンスがあるのに、そのチャンスを諦めてしまうと、主人に申し訳ない気持ちと、やはり私も1度しかない人生で女の子を授かりたかったと思うと悲しくて仕方ありません。 また、本当は私のもとに産まれてきたかったかもしれない子のことを思うとそれが辛くて仕方ありません。子は親を選ぶと言います。長男も、次男も三男も、私達のもとに来てくれたのに、まだ授かってもない子のことを思うと申し訳なく思うのです。 産まない選択をするのがこんなに辛いとは思いませんでした。 4人目が産まれてもどうにか生活はできますが、贅沢はできません。今いる子供たちにあまり我慢をさせたくない気持ちもあります。 ただ、私は産んであげられるのであれば産んで育てたい気持ちもあり、決めかねています。 あまり悩んでいるように見えないかもしれませんが、何故かとても悲しくて仕方ありません。 どちらにしてもすんなり受け入れるために何か方法がありますか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

モヤモヤしてしまいます

先日、一歳の子供とバスに乗ったときのことです。 子供が生まれてから、できるだけ公共交通機関の利用を避けてきてましたが、どうしても乗らないといけない状況があり、バスを利用しました。 乗車して10分が経過した頃に突然子供が泣き出してしまい、近くにいた高齢男性に[うるせー!馬鹿!]と子供の声がかき消されるくらいの大声で怒鳴られました。 それも私ではなく、子供の目を見ながら、すごく怖い顔で怒鳴ってきたので、子供も今まで見せたことがないくらいの怯え方をしていました。 もちろん、そのときは乗客の皆さんに不快な思いをさせてしまって申し訳ないなと思い、ずっとうつむきながら必死であやして、途中でバスを降りました… ただ、その状況を思い出すととても辛く悲しい気持ちになります。私だけならまだ良かったのですが、まだ生まれて1年くらいしか経っていない大切な子に対して言われた”馬鹿”という言葉がどうしても許せなくて、今でも涙がでてきます。 同時に子供にとってもトラウマにならないか、不安になってしまいました。 私は周りの目を気にするばかりで、その場から逃げることしか考えてませんでしたが、後になって私は親として、その方に反論した方が良かったのか、どういう行動をとるのが正しかったのか等と考えてモヤモヤしてしまっています。 地元からも遠く離れた、慣れない土地での子育てということもあり、 正直、周りの目が怖くて外に出るのも辛いと感じてしまいます。 今後上手くやっていけるのかが不安で相談させていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

死産

初めまして。 ふくと申します。 この度、こちらのサイトを知り投稿させていただきます。宜しくお願いします。 32週での死産 初めての妊娠です。 入院中、不安でたまらなく姉に電話をしました。 姉は妊娠中に何かと寄り添ってくれていましたから、甘えたい気持ちからでした。 しかし、会話の流れから険悪になってしまい、悲劇のヒロインぶりやがって、命を軽くみている、死ね、と言われてしまいました。 姉とは昔からの確執があります。 私の実家は兄が精神疾患からくる家庭内暴力があり、姉は逃げる形で結婚し家を出ていきました。数年後、姉が兄に喧嘩をふっかけ、兄が怒り行動したことが警察沙汰に。 私はというと、24時間寝る間もなく、対応に追われていました。 兄は父、母にも怒りを感じており、母は遠方の知り合いの所へ避難。父は元から姉と私を比べており、私への愛情はなかったため、精神を崩した姉の所へ見舞いに行く日々を送り、兄は私に自分のしんどさを毎日時間も関係なく電話してくる状態でした。私は強い孤独感を感じました。 そんな中で、姉は旦那さんと子供と気分転換にディズニーランドに行っていました。 かなり腹が立ち、私は姉をすごく責めました。私は姉を責めてしまった罪悪感から自傷行為をした傷がまだ残っています。 また、ストレスから精神を崩し、仕事も辞めました。 日々を過ごすうちにお互いの気持ちも落ち着き、それなりに関わっていたのですが、今回の電話で、過去の事が一気に蘇ってしまいました。 死産を経験し、これは意味があるはずだ。 私が死んだ時に胸を張って我が子に会える人生を送ろう。 そう思って頑張る気持ちがある反面、姉の言葉が引き金となり、心が乱れてしまいます。 私は生きる価値がないから赤ちゃんもダメだったのでは。 私が粗悪品だから、父親の愛情も貰えなかったし、赤ちゃんもダメになったのか。 自分を責めてしまう気持ちが強く出てしまうと同時に、姉や、父親、兄など家族にも怒りや理不尽さを感じてしまいます。 それでも、各々良いところもあるので、みんな笑顔で幸せになって欲しい。 兄はまだ不安定な時が多いので、ある程度の距離が必要ながらも、見捨てることもできません。 人を責めている自分が卑しくて嫌です。 どのようにしたら、真の意味で許せる人間になれるのでしょうか。 拙い文章で失礼しました

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

義理親の家のローンを払っている

結婚当初は義理の親と同居していました。 しかし、義理父の暴力的なところと義理姉、弟の暴言から私達が半年で出ていきました。 ちなみに、義理姉と弟は結婚して家を持っています。 しかしその家は私の夫の名義。 同居している時から固定資産税を含めローンは全て夫が支払い、私達は安いアパート暮らしです。 結婚して3年目に子供が産まれましたが、御祝いも何もなく、ローンを一円も払ってくれません。 払うどころか 「なんでそんなにローンを払うのが大変なの?」 「夫の固定資産税を払ってやってる」(さすがに奴隷ではないので固定資産税は義理親に送り付けています) と言うような口調で、全く悪びれる感じもなく払ってもらって当たり前だと思っています。 それに、別居の話中に、介護は私(嫁)がするんだ、と義理親と義理姉が言っていました。   その他に赤ちゃんが産まれたため、今住んでるアパートの隣の部屋と大家さんから泣き声がうるさいから出て行け、と言われました。 ここでも 物件を探しても戸建の賃貸は高く、子供を抱えながら物件探しをするのは容易ではありません。 また方角がダメだとか、いろいろなしがらみがあり、八方塞がりで見動きが取れません。 夫はまだまだ親の方が大事みたいで、ローンの話はする、といつも口だけ。。過去に何回か言いに行ったみたいですが、ローンを払う事がどれだけ大変か理解してもらえないようです。 私も結婚してから急に病弱になって休みの日と言えばいつも病院とかです。 ローンを払っている私達がなぜこんな思いをして毎日不安で生活しなくてはいけないのか、人生でこういう時期もあると言う事でしょうか? 子供を授かれただけでもありがたいですが、これからどう気持ちを切り替えて行ったらいいかわかりません。 結婚式も新婚旅行も旅行も行った事がありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

障害のある子を授かる意味

前回の質問でも書きましたが、私には難病を持つ息子がいます。 息子は遺伝子の突然変異が原因といわれ、親自身には非はないとお医者さんに言われています。しかし最近思います。では、なぜ息子は障害を持って生まれてきたのか。私がどうしても女の子が欲しくて、3人目女の子授かるよう願ってしまったから?(結果男の子でしたが)これまでの行いや前世での行いが悪かったから? 私の周囲には、人を振り回したり悪口言ったりと人を傷つけたりしてる人がいます。でもその人は元気な子を産み、幸せに育てています。私も気づかぬうちに人を傷つけたりしてきたかと思いますが、悪口など言わないようにしているし、めちゃめちゃ悪いことをしてきたとは思えません。なのになぜ、私の元には元気な子を授かれなかったのでしょうか。 また、よく子供は天で親を選んで産まれてくるといいます。息子も私を選ばなければ丈夫な体で幸せになれたかもしれないし、もしかしたらあまりに私が子を願うあまり神様が無理に私のお腹に宿したのではなどいろいろ考えてしまいます。 障がいのある息子を宿したことは、私への罰なのでしょうか。それとも何か意味のある運命なのでしょうか。他の人ではなく、私が選ばれた差は何なのでしょうか。 お考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 143
回答数回答 5

勘違いから子供を酷く怒ってしまいました

今とても苦しく眠れない状態で、少しでもアドバイス頂けたらありがたく、宜しくお願い致します。 子供は6歳で、自閉症のため療育へ通っているのですが、その療育での出来事です。 普段から療育では特に、思ったことをすぐに発言してしまい、言い方も悪くお友達を傷つけるような内容もあり、その度、酷く叱ってしまうのですが、叱っても叱っても同じ繰返して、途方に暮れているところでした。 今日は私が見ていなかった場で、お友達を悪意を持ってからかうような発言があったと先生に聞き、本当にショックで、思ったことを言ってしまうのと、悪意を持って言うのは違う、人を傷つけることは絶対にいけないと教えているのに自発的にいじめのようなことをするなんて、と普段の様子ともリンクして頭に血が昇ってしまいました。 そして、その後迎えに行きニコニコ抱っこを求めてきた子供に笑顔も出来ず、引っ張るように連れて帰りました。 そして、帰りの車で何で怒られるか分かるでしょ!?人として最低の事をしたんだよ!人の心を傷つけるなんて取り返しがつかないことだよ!と何度も絶叫するように叱ってしまいました。 息子は怯えて泣いていました。 しかし、詳細の話を聞いても、子供は言ってない、覚えていないで、普段から正直な子なのでさすがにおかしいと思い、先生の所へ戻り確認しました。 二人の話は食い違ったのですが、その場にいた他のお子さんに聞いたところ、その発言は息子ではなかったとのことでした。 息子は、思ったことをストレートに言うものの、悪意を持っていじめをするタイプではないはずと、でも全く信じてあげられなかったこと、車の中で何度も何度も大声で泣いて叱ってしまったこと、本当に本当に息子に申し訳なく今度は泣いて何度も謝りました。 さっき息子に散々言ってしまった言葉は全部私が受けなきゃいけない言葉だ、と思い涙が止まりませんでした。 息子は、今日も思ったことを言ってしまったので、それについて叱られていると思っていたようで、自分が悪かったんだし、と言って私の怒りがおさまったことにただホッとした様子で泣かないでと慰めてくれました。 でも勘違いからあんなに怒ってしまったことは取り返しがつかなく、子供の心を深く傷つけてしまったと眠れません。 これからきちんと叱れるように感情に任せて怒らないようにします。叱咤頂けたらありがたいです。お願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2