hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 424件

この考え、間違っているでしょうか?

先日、夫にお前はラッキーだと友達や周りに言われない? と言われ、理由を聞くと、 40を越え年下の夫と結婚し、 夫の収入が、今上り調子だからだそう。 夫が天狗におもえます。 結婚2年目、同棲も入れると3年です。 付き合い当初は多分私の収入が上だったとおもわれますが、今は自営の仕事を起動にのせて、忙しく、収入も急激に上がったみたいです。 それにつれ、家事にも参加していた人が変わり、 私との時間もなく、家の事は一切しなくなり、 彼の健康も心配したりして、私は元の生活の方が良く思っていました。 夫は大変だとおもいますが、充実しているようです。 その後、なんでそんなこと言うの?と聞くと、 俺の周りは1回はみんな言う。。と、、、 腹が立ちました。。 情けない気持ちと、 夫の周りの人間とも、会いたいと思わなくなります。 夫の周りは私の事軽くみているな。。と。 男の人はどんな気分でこんな事がいえるのですか? それぞれの家庭では、妻はこんな事いわれているのですか? 私の夫は人として情けないです。 嫌いになりました。。 (これが決定的ですが、いろんな積み重なりもあります。) 離婚を考えています。 夫は、こんなに私が傷ついているのを知らず、相変わらず、天狗にみえます。 ただ、夫は外面が良いので、 皆にはいい人に思われています。 もし、私の親戚、友達がこんな事言う夫が居れば、離婚を勧めるとおもいます。 冷静なご意見ではどう思われますか? 誤回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/04/25

不倫をした夫との再構築について

4年の同棲期間を経て、付き合って5年目で30代後半の夫と入籍しました。 結婚する前〜結婚して1年経った現在までの2年間、夫が不倫をしていたのがこの度発覚しました。 出会い系サイトで女性に金銭を渡して、2年間の間に10人近くの女性に会っていました。人妻からシングルマザー、女子大生まで…不貞を知らなかった2年間、 私は育った家庭環境が悪く器用な人間ではない負い目を感じていたのもあり、 家事とパートの両立、夫が仕事から直ぐに帰ってきたくなる家を目指したりと、 料理等、努力をしてきました。 半分は自分の為でもありますが、 やはり夫に釣り合うため、 夫との楽しい生活を続けたくて、途中ストレスで暴食に走ったりしましたが、 少しづつダイエットをしたり、料理を勉強したり、女性らしさを忘れずにいたりと、自分で変えられる部分は精一杯、努力をしてきたつもりです。 それが浮気を知ってしまい、すべて裏切られたようで今はとても悲しいです。 やり取りをしていた相手に「妻は太った」、「妻にときめきがない」と言っていました。 同棲中から夜の生活が無くなり話し合いを何度かして週1回ほどまで回復し、 それが1年ほど続いたのもあり、正直に言うと結婚は迷いましたが、 こんな家庭環境で育った私を受け入れてくれたり、夜の生活以外は優しくて仕事熱心な夫を尊敬していたので、結婚を決めました。 不貞発覚後の話し合いで夫は「そもそも自分は(妻である私を含め)人を見下している部分があるかもしれない」、「家族としてしか見れない」、「(私がパートで出社しなければいけない時に)ムラムラした時にサイトで女性に声を掛けていた。」、「結婚生活を続けられるなら、もう二度としない」と言っていました。 私に対して不満があると言うよりも、「自分自身の問題である」と言い切っています。 私はこの先どうしたら良いのか、自分でもよく考えがまとまらず、1日毎に考えが変わります。フラッシュバックもします。 夫の事は好きで再構築をしたいのですが、 その気持ちすらも固まり切らない感じです。 こんな時どこから手を付けて自分の考えや気持ちを整理すれば良いのでしょうか… また、近所に不貞相手が住んでいて、それも気が気じゃありません。 お腹は空きますが食べたいと思えませんし、夜中も度々目が醒めてしまいます。 乱文で申し訳ないのですが、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/03/16

生きるのが辛い。

私は50才2児の父親です。 投資詐欺に合い生きる希望がもてません。両親(亡くなっています)の貯蓄と生命保険合わせて2000万ありましたが詐欺で全て無くなりました。訴訟を起すお金も無く又会社にも残金もあまりなく返金は不可能だと思います。それどころか私の無知で贈与税が掛かってしまい370万の税金を払う事に。 どうやって返済しようかそれじゃなくても毎月赤字なのに… 私の収入は少なく、妻にパートしてもらっていますが月4万で全て妻自身の為に消費。もう少し労働して収入増やすように言ってるが実行されてない。ボーナスは年間40万位ありますが、税金の支払に充てる予定です。貯蓄は200万ありますがこれも支払に使う予定。毎月の赤字はボーナスで補てんしていたが今後不可能。 ボーナスも60才までは貰えますが、その先は無くなります。 2000万が無くなった為老後も不安で、年金定期便での月額は夫婦月13万。住宅ローンが67才まであるが(1630万)、60過ぎると現役世代の給料は貰えずローン完済は不可能。賃貸にするにも毎月払っていけるか不安。 仕事はギリギリやっていますが、毎日が憂鬱です。日中にタラレバを考えてしまい仕事も集中出来ない状況です。毎月の赤字も出ない様に食費もお米と水道水しか食べていません。 住宅も借地権付の為売ることが難しいと専門家に言われました。 いろいろ頑張って60才までに完済しようと考えましたが老後や子供達の為にこんな我慢ばかりの生活を一生続けなければ行けないのかと思うと頑張る意味や生きる意味がみいだせません。 全て私の行った事で誰も悪くないのですが、こんなに毎日が苦しくて辛いならば、死んで楽になりたいです。 毎日色々考えて憂鬱で人生終わりにしたいですが、死ぬ勇気がありません。 どうかアドバイスいただけたら幸です。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私の浮気が原因で別居の話がでています。

よろしくお願い致します。 私には未就学の子どもが二人います。 私は1年前旦那さんの親友と肉体関係になってしまいました。その時の心境としては現実逃避と過去に好きだった人がこちらを向いてくれているという幻想から家族のことを考えず、突っ走ってしまいました。 それから1年連絡をとっていなかったのですが昨年末、浮気相手から肉体関係になったことを旦那にばらされたくなかったらお金を用意しろと恐喝され、旦那さんに全てを打ち明け、相談しました。 旦那さんと浮気相手が直接会い、恐喝の件は解決しました。 しかし、やはり妻の裏切りと親友の裏切りでショックを受け最初は鬱のようになってしまったのですが、子供達のため家族を立て直そうと離婚という話にはなりませんでした。 私は何度も謝り、これからは家族のために生きること、私が今家族のために出来ること、やらなければならないことをしていくと旦那さんには伝えました。 旦那さんはこどもたちや普段の生活の中では今までとは変わらない雰囲気で過ごしてくれています。 そして前向きに家の整理整頓をしてキレイな家で過ごそうと二人で家の中の整理を頑張っています。 けれど事態が発覚して3ヶ月、やはり旦那さんは私が不貞行為をしてしまったことが頭から離れず仕事中もすぐにその事を考えてしまう。そして気持ちを切り替えられず家に帰ってきてしまう。子供達にたまにきつくなってしまう。ということを理由に平日の別居を申し出てきました。土日祝は家に帰ってくるつもりだとのことです。 私はもちろん妻として母親としての自覚と覚悟が足りなかったこと、自分のしてしまったことの罪の重さから別居を受けいれなければならないとおもっているのですが、子供達のことを考えると可哀想で申し訳なくて、なんとか踏みとどまってくれないかと考えてしまいます。 私が甘いのでしょうか? 家族の再生の為に何でも頑張るつもりです。 今までと変わらず子供達と接して仲の良い家族に一見して見えてしまうので、この生活がなくなるんだな、いつ出ていくのだろうかという不安で苦しくなります。 どのように気持ちを持っていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/05/24

離婚に踏み出す勇気

こんにちは。2回目の相談になります。56歳女性、夫は54、独立した息子24歳は親と絶縁状態にあります。 前回ご相談の回答の通り、息子のことは今はそっとしておき、日々の暮らしを大切にしようと心がけております。 しかしながら、夫の家庭内での態度が大変冷たく、精神的に参ってしまいます。 私としては、いくら無関心にしている夫であっても、少しは息子の件で悩んでいるかも?と思い、時々話合いをしたいと声をかけます。 でも夫は、話そうとすると「静かに暮らしたい」とだけ言って自室に篭り、話し合おうとはしません。 こういう人もやはり、放っておくしかないのでしょうか? 10年くらい前は、家族3人で旅行も行き、1年前も親族との集まりに3人で出席していたわけです。 男性は、そういった過去の思い出を全てなかったことととし、母や妻に対して「無視」するということができるのでしょうか? それとも、カウンセラーさんに指摘された通り、2人にアスペルガー傾向があるせいでしょうか? 息子のことは、さておき、無視を続ける夫との離婚を考えたいのですが、勇気が出ません。 住宅ローン残しのマンションのこと、財産分与の複雑さ、離婚後の住まいや経済的ない問題、持病がある自分の身体、派遣でいつ終わるかわからない仕事、頼れる親族がもういないこと、などなど不安が多くて、何をどこから手をつけるべきなのか、考えがまとまらないのです。 行動しないと未来は開けないし、過去を振り返っても未来を願ってるだけでもダメとわかっています。今、ここで、何をどうしたらいいか、よく考えて行動したいと望んでいます。 それなのに、何もできない。 先日、胃カメラの結果でポリープや炎症を指摘されました。 そのことを夫に伝えようとしましたが、「聞きたくない」と言われ話せませんでした。体調について関心を持たないというのは、同居する家族として終わっているように感じました。私の方は夫婦としての愛情はなくとも、相手の体調は気になります。しかし病気になるのは、私だけで相手は通院もしていません。 私は、眼科、甲状腺、アトピー、子宮筋腫、あちこち通院です。 夫から労わりの言葉は望めません。それでやはり離婚しかないかな、と思うわけですが不安が大きくて動き出せない。 こういう場合、決心をつけるためにはどう行動すべきなのでしょうか? アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/03/25

自死する事は悪い事ですか?

初めて質問させて頂きます。 40代後半で無職となりました。原因は、プライベートでの付き合いもある同僚とのトラブルで手を挙げてしまい、警察沙汰となった為です。 6年前に離婚もしており、その原因もDVによるものです。 子供頃に、今のご時世では問題になるほどの暴力を父親から受けており、離婚当時に受けたカウンセリングでは、「親からの愛情不足で育ち、他人に対して過剰に期待してしまっている」と言われました。 元妻にも、トラブルとなった同僚に対しても、完全に依存していました。 元妻との間に子供がいて、持ち家もあり、ローンの返済をしながらも養育費を欠かさず払っていましたが、無職となった事で養育費を勘弁して貰い、その代わりに家を譲りました。 元々、子供の為に家を維持しており、子供も喜んでくれてる為、元妻が了承し子供と共に住んでくれる事自体は、喜ばしい事だと思っています。 但し、私の方は住む所が無くなった為に、今は実家に身を寄せていますが、仕事が決まれば出て行ってくれと言われています。 40代後半での再就職で、元々平均年収の低い田舎なので、住宅ローンを払いながら更にアパートを借りるとなると前職並の収入が必要となります。 就職活動はしていますが、大体年齢で門前払いされ、採用してくれる会社は、実家住まいで生活できるかどうかの給料です。 生命保険などを解約すれば何とかなるかも知れませんが、それならばいっその事自死を選べば、子供に保険金が残せますし、住宅ローンも無くなり、遺族年金もでると思われるので、今ならば子供に多くを残せると考えてしまいます。 私が自死を選ぶ事で子供への影響は気がかりですが、離婚してから月に1〜2回程度しか会わない父親なので、子供にそこまでの影響は無いと思いたいです。 「子供の為に生きる」も、勿論理解できますが、「子供の為に死ぬ」も正しい行いじゃないでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

療養後の社会復帰が怖いです

私は仕事でうつ病になり、退職して今は専業主婦です。 療養してからは夫の収入と貯金でやりくりしてきたのですが、その貯金もなくなってしまいました。 仕事をしなければいけないと思い、出勤の必要がない在宅ワークを始めたのですが在宅ワークは給料が少ないので、短期のパートの面接を受けました。 募集要項には「平日のみOK、週3日から、1日3時間からOK」と書いてあり、社会復帰後の私にはちょうど良いと思い、履歴書に「週3日から4日で1日5時間まで働ける」と書き応募しました。 しかし面接を受けると会社は繁忙期のようで、「もっと働けない?」と言われ断りきれず、結局週4日1日7時間で土曜日も出勤してほしいと言われました。 現在は合否の返事待ちなのですが、もし採用になってしまっても出勤するのが怖くなってきてしまいました。 出勤条件のこともですが、またうつ病が悪化したらと不安もあります。 もし採用になってもやっぱり断ろうかとも考えていますが、お金も必要だし、断ることが失礼とも思うし、自分も成長できないしと考えてしまいます。 うつ病のことはもちろん言えません。 社会復帰には約3年のブランクがあるし、でも働かないと生活していけないし、その葛藤が頭から離れず、涙も止まらず、終いには「私がいることで主人に迷惑をかけてしまっている。私が妻で申し訳ない。いっそのこと離婚した方が主人には良いのか…」と考えてしまいます。 主人は私のことをいつも支えてくれていますが、仕事に対してストイックな人なのであまり気持ちは分かってもらえません。 私は、どうしたら社会復帰ができるようになるのでしょうか? どのように生きていけば良いのでしょうか? こんな私に生きる資格があるのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、ご助言をお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

お金が無いのに買い食いが辞められません

とてもくだらない相談になりますが書かせてください。 私は裕福とはいえない身分で、生活費も切り詰めないといけないのに お金がなくなれば無くなるほどストレスや不安を食べることで埋め合わせしてしまいます。 もちろんどんどん太っていくし食費は無くなっていき、全てが悪循環だと分かっていても辞めることが出来ません。 他に楽しみがなく、本を読んでも集中出来ず散歩をしてもつい買い物をしてはしたないですが我慢できず歩きながら食べてしまったりもします。 過食症だとは分かっています。 はしたない、だらしない自分にも嫌気がさします。 普通はストレスや不安、鬱などになると食欲がなくなりやせ細っていくイメージでしたが、私は真逆でどんどん太っていきます。 これは単なる甘えでしょうか?食に関してだけは貪欲な自分が怖いし醜いです。 太ってからは仕事や人に会うのも嫌になりました。 無性に食べたくなる、食べている時だけは嫌なことを一瞬だけ忘れることが出来ます。 でも以前のようにスリムな身体で人に会いたいし異常な食生活を正し、お金ももっと違うことに使いたいです。 欲求にかられたときどのようにすれぱよいでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

今後について迷っています

初めまして。 現在、結婚して2年未満です。結婚して数か月が経ったころ、夫が私に隠れて仕事関係の女性と2人で食事に行っていました。 そのときは否定しましたが、その日から怪しい行動が増え、疑うと強い口調で否定しました。その後はコソコソとLineをしたり、物を隠したりする場面を見かけるようになりました。それが半年程度続きました。 私が限界に達し、スマホを見たところその女性と毎日のように連絡を取ったり、プレゼントをあげたり、過剰に優しい言葉をかけたりしていました。 共働きの妻の私が毎日のようにご飯を作っても優しい言葉などかけません。 その女性からのプレゼントに、既婚者の男性にこんなことを言うか?こんなことを言ったら相手は誤解するのでは?というようなものもありました。既婚者である夫が連絡を続けるので、夫が悪いのですが女性も調子に乗っているような印象を受けました。 私は結婚してすぐにでも子供が欲しかったのですが、夫が心の浮気をしていたからか、なかなか子供を欲しがろうとしませんでした。 新婚で心の浮気をされ、存在を否定されたような気持で心はボロボロです。発覚した直後は私が毎日のように激怒し、夫は逆切れしたり開き直ったりしていました。 徐々に夫も謝ってくれるようになり、私が「こうしてほしい」と色々と訴えたので、生活態度も少し改めてくれ、少し楽しいと思える日も出てくるようになりました。 しかしながら結婚早々にこのようなことをされたこと思い出すと動悸がしたり、虚しく感じてしまいます。 夫は離婚するつもりはないそうで、子供も欲しいと言うようになりました。しかしながら夫は私のことは女性と見てないような印象があり、あまり大事にされていると感じられません。 また浮気をするのではないかと不安です。結婚後は優しい言葉などかけてくれないのも気になります。私はなるべく感謝したり、夫の存在を認めるような言葉を使っているつもりです。自分に悪いところはないか、周りに相談したり、本を読んだりもしています。 今は生活態度を改めてくれていますが、それは私が訴えたからであって、本心ではないのではとも思います。 また浮気の話を出すと不機嫌になります。子供もいないのにこのまま結婚生活を続けるか迷っています。 回答をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

私は必要なのでしょうか?

できちゃった婚で妊娠9か月です。 旦那とは遠距離恋愛をしており、同棲をして結婚をするつもりでしたが先に子どもができてしまい地元に2人で暮らすことになりました。 しかし、田舎のため旦那のしたい仕事はなかなかなく今は私の実家で働いています。 旦那はしたくもない仕事でストレスを感じ、地元に帰ってきたことで独身の友達と夜な夜な遊びに行き朝帰りをするようになりました。 そんな彼を不信に思いケータイを見てしまい、今まで知らなかったのですが結婚前から浮気や風俗を楽しんでいました。 朝帰りをしたときも風俗に行ったり、男友達とともに女の子も映っている動画を見てしまいました。 日に日に変わっていく体や不安を抱いているなか、旦那がこんなことをしていると知ってしまい、夜になると過呼吸のような症状がでてくるようになりました。 旦那のことは大好きです。 しかし、他の女性に触ったり笑いかけているのを想像すると、私はいらない存在なのではないか、消えてしまいたいとさえ思ってしまいます。 子どもがもうすぐ産まれるためしっかりしなくてはと思うようにしていますが、産休に入りますます1人の時間が多くなると自分はこれから大丈夫なのだろうかと不安です。 言葉が乱雑になり、伝わらない部分があれば申し訳ありません。 親にも友人にも相談できず、ここに相談させていただきました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

結婚直後、結婚前の夫の浮気が発覚しました

社内恋愛で出会った私達は2年の交際を経て結婚しました。夫40歳妻32歳です。 交際1年半で同棲し、半年後に入籍。同時期に妊娠発覚。幸せいっぱいのはずが、過去の浮気が発覚。交際から同棲する前の1年半、約10名の女性と関係を持っていました。彼の転職と同時に同棲を始めたのですが、それを機にすべての女性との連絡は絶ったようです。 もともと彼は社内で有名な遊び人で、彼と付き合う際に、信用できないし結婚前提でしか付き合う気はないとお伝えしたところ、ラインのIDを変え、私の親にすぐにでも挨拶に行く、こんな風に人を好きになったことは初めてだ。と訴えてきたので信頼しました。交際中、とてもマメに連絡をくれ、私の家族とも仲良くしてくれ、疑いを持ったことは一度もありませんでした。 しかし実際は、誠実に見えたは私の前でだけ。彼女のいない設定で関係を持っていた女性10名とのやりとりは、下ネタのオンパレード。裸の写真を送ってもらい、ランチついでにホテルへ行き、同時進行で同じ社内に4名、同棲直前まで人妻2名のセフレがいたようでした。相手がいよいよ本気になるとポイと捨てるような手口で、私の前での彼とはまるで別人です。 発覚時、別れたくないと懇願され、下記の条件を飲むなら、と結婚生活を続けています。 ・結婚前からの貯金全額を慰謝料として私に渡す ・電話番号、ライン、メール、すべて変更し、私がいつでも彼のスマホを見れる状態にする ・スマホのGPSで常に居場所が分かるようにする ・給料、クレジットカード、キャッシュカードすべて私の管理のもと、お小遣い制にする 加えて、一生許さないし、生涯をかけて償ってほしいと伝えました。発覚から5カ月、夫はすべて守ってくれており、意識や行動を改めるために精神科で認知行動療法を受けています。何よりも私を優先し、家事もよくやり仕事にもしっかり励む一見素晴らしい夫です。 でも、それでもまだ不安です。何故ならセフレがいた頃も今も、私から見える夫は、優しく誠実な人。変わりないんです。夫は変われたのか?私には分かりません。過去の女性とのやりとりを思い出し辛くなり、1人泣き眠れない日もあります。 あと数ヶ月で子供が生まれ、これから、長い家族生活が始まります。できることなら、すべて許して楽になりたいです。過去のことだとすっぱり忘れ、穏やかになれる方法、秘訣があれば教えてください。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

不倫してしまいました

大学時代の先生と関係を持ってしまいました。 先生は妻子持ちです。 在学中、先生と出会ってから3年間先生のことが好きで、卒業したら気持ちを伝えるつもりでした。 しかし、卒業間近になり、結婚することを知り、好きな気持ちを伝えずにそのまま卒業しました。 結婚することを知った当初は、自分の気持ちをうまく処理できませんでしたが、今年の2月に初めて「結婚おめでとうございます」と伝え、先生に対する恋愛感情はなくなったと思っていました。 6月に入ってから、不眠症になり、精神不安で、信頼できる人に相談し、病院にも行き、薬に頼ることもありました。そのような状況が続き、とうとう仕事を休んでしまった時に、ふと先生のことが頭によぎり、連絡をとりました。 2週間後に会うことになり、おいしいものを食べたら元気になるだろうと飲みに連れて行ってくださいました。 帰りの電車で「最後に何か話したいことはあるか」と聞かれ、なぜか涙を流してしまいました。理由はわかりません。すると、急に手を強く握られました。 その時、ものすごく胸がドキドキして、顔も真っ赤にしてしまいました。私のその態度で「先生が好き」ということが先生に伝わってしまいました。 今までのことをお話したところ、「その気持ちに気づかなくてごめん」と謝ってくださいました。 私の方からも何か言わないといけないと思いましたが、恥ずかしくて何も言えませんでした。 そして、「今日だけ手をつないでいいですか」と言いました。 帰り道、手をつなぎました。そして、別れ際に急にキスされました。何回か激しいキスをされた後、「してはいけないことをしてしまった」「取り返しのつかないことをしてしまった」と思いました。 すぐ帰ればよかったのに、先生に「君をこのまま帰せないし、僕も帰れない」と言われ、2人でホテルに向かいました。 先生に愛撫され、拒むことができず結局最後までしてしまいました。 2日後、お互いのことを思うと会わない方がいいと言われました。 でも、このままだと気が引けるから、何かしてあげられることはないかと言われました。 元の関係に戻りたいと伝えましたが、酷なことを言うねと言われました。 正直、不倫関係は望んでいません。わがままなのはわかってるつもりですが、私は話していて楽しい先生と元学生の関係に戻りたいと思っています。それは難しいですか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

うまく働けない自分が大嫌い

自分への愛想が尽き果てました。どうやって生きたら良いかわかりません。 プロフィールも見ていただけたら幸いです。 仕事でミスの頻度が高すぎるわけではないのに、一つのミスを引きずり呼吸が苦しくなり、道端で立ち止まりそうになります。午前中は手の震えが止まらず、頭が痺れ、考えることが難しいです。 周囲からは考えすぎだと言われますが、そう言われると今度は思考を直そうと悩み、自分を責めてしまいます。 開き直って仕事に取り組んだこともありますが、それでもミスをしたので開き直ることも怖いです。 職場環境は良好で、それだけに何かあると全て自分が悪いように感じ、職場にいることが怖いです。 ミスをなくすため自己啓発など努力したいのですが、幼い頃から無理のある頑張り方をしてきて精神的に限界で、これ以上頑張ると今度は本当に発狂してしまいそうです。 でも仕事の出来は決して十分ではなく、この程度が限界の自分をゴミ屑のように感じ責めてしまいます。 生産性のある行動をする力がもう残っていません。 転職も考えましたが、考え方を変えない限り同じ問題は常に付き纏うと思います。 問題の原因がわかっているのに解決できないことが情けないです。 家族は新婚の夫1人ですが、新婚でいきなり暗い妻を持った夫にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。夫とは同じ会社に勤めていますが、「お前の奥さんって闇深いよね」と言われたことがあるらしく、私のせいで夫が妻の悪い噂を耳にしていることを考えると非常に心苦しいです。 メンタルクリニックに行くことも考えましたが、夫は将来マンションが欲しいと言っており、私が団信に入れずローン審査に落ちる可能性を考えたときに影響が大きすぎて踏み出せていません。また、メンタルクリニックに行ってしまうと、職場のせいでなくても周囲の目には職場のせいで病気になったように映ると思います。職場に迷惑をかけた社員の夫、という目で見られながら夫が今後会社に勤めていくことも申し訳ないです。 人生が苦しいのですが、自死してしまうと夫を自死遺族にしてしまうため絶対にできません。 仕事があり、家庭があり、屋根のついたところで食事をとって寝られるのに、生きていくことを辛いと感じる自分に心底呆れ、愛想が尽き果てました。 問題が多すぎてどこから手をつけて良いかわかりません。 この先私はどうやって生きていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ