hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2389件
2022/01/24

性的なことが怖い。なんとなく不安になる。

急ぎの要件ではございません。 ◆◆◆ 世間では、大学生カップルでも性行為をしたり、そこまでいかなくても性的なスキンシップを取るのは普通みたいです。しかし私は自分が社会人になるまでは性行為をしたくないと思っています。 第一の理由は「学業があるので親にはなれないから」で、第二の理由は「異性としての男性が『なんとなく』怖いし信頼できないから」です(性被害などの辛い経験は特にありません)。 低用量ピルによって、かなり確実な避妊効果が得られるようです。しかし、自立しておらず生命に責任をもてない学生の身で、家族に隠れて処方してもらうのは自分の考えに合いません。 ◆◆◆ だから恋愛をしないつもりだったのですが、昨年秋、私の意思を尊重したうえで交際してくれる人に出会いました。 彼は「最後までの性行為は結婚まで無くてもいいし、性的なスキンシップもmitのペースに合わせるから焦らないでほしい」と言ってくれます。それに、私が不安な気持ちになっていないか、いつも気遣ってくれます。 理性的な彼と過ごすうちに男性への恐怖も軽くなってきました。キスまではするのですが嫌な気分にはならないです。 ◆◆◆ ずっと一緒にいよう、きっと結婚しよう。彼はそう言ってくれて、本当に嬉しいのですが、不安になってしまうことがあります。 私の自立は、ずいぶん先です。それまで我慢させたりしてストレスじゃないかな、とか、心が曇ることがよくあります。彼は「引け目に感じないで」と言ってくれますが、内心ごめんねと思っています。 ◆◆◆ 『付き合ったら性行為しなきゃ、なんてことはない。少しずつ性的なスキンシップだけ取ればいいんだ。どうしても無理があるなら別れる選択もある。』そうやって論理的に考えれば不安要素はないはずなのに、『なんとなく』不安です。 TVで見る望まない妊娠の問題が重すぎるから?ネットで見る性表現が暴力的だから?どうして、こんなに不安になってしまうのか分かりません。 ◆◆◆ こんな漠然とした不安のせいで、優しい彼に気を遣わせてしまうなんて悲しいです。彼を信頼していないみたいで失礼だとも思います。内向的な私の毎日を、明るくしてくれたのは彼なのに。 ◆◆◆ 読みづらい文章、失礼しました。 お忙しいところ恐縮ですが、ほんの一言でもご助言いただければ(あるいは読んでいただくだけでも)気持ちが軽くなる気がします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

将来が怖くて不安でたまりません

私は大学1年生の時に長期入院のため次年度の1年間休学しました。血液系の疾患で生死を彷徨い、放射線治療、抗癌剤治療、臍帯血移植を行いました。そのせいで当時は髪の毛が抜けたり、全身の筋肉が衰えて1人でベッドから起き上がることすら出来ませんでした。 大学1年生だったので周りの友人はバカみたいに酒飲んで遊んで、それをSNSで見て羨ましくて仕方ありませんでした。 なんで私だけこんな事にならなければいけなかったのか、約4年前の事になりますが今でも思い出して涙が止まらなくなることが多々あります。 そして、私は放射線治療を受けた事により妊娠しづらい身体になりました。当時はまだ19歳でした。今は23歳ですが、そのせいで恋愛に踏み出せない自分がいます。彼氏はすぐにできても2.3ヶ月で別れてしまいます。今の彼氏から「将来子供産みたいとかあるの?」と聞かれた際、「べつに産みたいとか思わない。笑」と嘘を言いました。本当は子供がほしくて、ふつうに結婚して幸せな家庭を築きたい。 私は他人に弱みを見せることができない不器用な人間なので、この事は親にも友達にも誰にも相談していません。辛いです。 そして、私は現在就職活動中です。大手の証券会社から内定をもらいました。でも、自分が本当にやりたい仕事なのか正直わかりません。「大手だから、親も喜んでくれるだろう。」という想いが正直ありました。私は承認欲求が強く、どうしても「自分自身のために」頑張ることが出来ません。体力的に大丈夫なのか、お金を稼いで奨学金をきちんと返済できるのか、また病気になったらどうしよう、と。考えれば考えるほど将来が怖くて仕方ないんです。 生きているのが疲れてしまいました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/11/12

死が怖くてたまらないです

閲覧ありがとうございます 20代後半の子供2人の母です コロナが流行し、たくさんの方が感染し苦しい思いをし、亡くなられた方もいらっしゃいます それがニュースで毎日取り上げられ、予防を徹底する日々を送っています そんな中、突然死というものに強烈な恐怖を感じる様になりました 今までは特に死に対し、日常の中で考えることもありませんでした それが今、怖くて怖くてたまらないのです なんでもない、ふとした瞬間に恐怖を感じるのです 例えば、コロナに子供が感染したら、どうしたらいいのだろう 自分が感染したら、何週間も隔離ということになったら、万が一重症化したら1人で死んでいくのか 大切な人がいなくなってしまったら そんな風に考えて、近所のスーパーにも行きづらくなりました コロナだけでなく他の病気や怪我も怖いのです 上の子が幼稚園に通っているのですが、大怪我したらどうしよう、給食を喉に詰まらせたらどうしよう、犯罪者が突然幼稚園に侵入したらどうしよう スヤスヤ眠る子供を見ては、息が止まってしまってないかと夜何度も確認してしまいます こんな風に頭の中が不安でいっぱいで、心が壊れそうです 以前自分がどんな風に考えて、毎日を過ごしてきたのか思い出すことができません こんな風に不安になってしまった時、どうやって意識を他のことに向けたら良いのでしょうか 現在パニック障害の治療を受けています それとほぼ同時に死への恐怖を抱きました 医師には相談していますが、『大変だね、趣味を見付けたら』と言われました 24時間考えているわけではなく、掃除をしている時、お風呂に入っている時、ふと考えてしまうのです どうか助けてください

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/06/23

人と接することが怖いです。

いつもご相談にのっていただき ありがとうございます。 昔からなのですが 人と接することが怖いです。 特に仲のいい友達と接することが ここ数年特に怖くなってしまいました。 結婚し子どもがいる子や、独身の子など 色んな環境の友達がいます。 みんな独身だった頃から環境が変わり、 それぞれ考え方も変わりました。 私自身もそうです。 そのため、 相手がどう思っているのかがわからず、 思いやりを持って接することが出来ているのか不安になります。 また、相手が忙しいのではないかと思うと たわいもない事、相談事など連絡することが出来ず疎遠になってきてしまいました。 久々に連絡を取っても グループLINEだったりすると 私へのLINEの返信は遅いけど 違う子へは早い気がして、 私はやっぱり嫌われているのではないか… など、変なことがいちいち気になり 気分が落ち込むことが多いです。 それが嫌でまた連絡しにくくなったり… のループです。 とにかく周りからどう思われてるかばかり気になってしまい、人と接することが怖いのです。 もっと気楽に楽しく生きていきたいのに苦しいです。 そして旦那も子どももいるのにとても孤独です。 目の前に大切にしなければならない存在がいるのに、 私は周りから嫌われているのではないかと言うことで頭がいっぱいになり その事ばかり気になってしまいます… もう疲れてしまいました。 私は一体どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/08/24

いつ逮捕されるか怖い

私は一年前(もしくは半年前)まで盗撮をやめたり再開したりしてきました。 今は盗撮しづらいスマホケースを買い、カメラにはシールを貼って、反省できるよう日記を書いて再犯を防いでいます。 画像はそこにあるだけでつらいので、盗撮をやめるたびに消しています(専門家が調べれば見つかるかもしれませんが)。 ネットにはアップしていませんが、自分の他の端末にメールで画像を送ったりしていました。 今まで捕まる気配がなかったので、被害者は気づいていないのかもしれません。 なのでそれを理由に安心しようとする最低な自分がいます。 また罪悪感があり、捕まることも怖くて鬱っぽいです。 起きたら自分の過ちについて考え、罪悪感と恐怖で何もできません。 本来なら被害者に謝るべきですが、母やカウンセラー、友達や被害者の一人に情報を伏せたり話を変えたりして相談した結果、何も知らない被害者を傷つけてしまうため、伝えない方がいいと皆は言っていました。 私も家族に迷惑をかけたくないし、捕まるのが怖いという甘えもあり、この案に賛成しています。 しかし、それは自首しないということです(被害者にも連絡がいくらしいので)。 罪には相応の報いが必要なのに、それから逃げるなて最低な行為です。 しかし、捕まるのは怖い。 被害者にもさらに迷惑をかけ、支えてくれた家族、信頼してくれた人々を傷つけてしまう。 それに被害者には私の友達、片想いしていた人もいるのです。 本当に馬鹿なことをしてしまいました。 今は、最低ですが常にいつ捕まるかと恐怖を感じています。 カウンセラーさんや母はただ再犯防止を続ければ良いと言っていましたが、本当にそれだけでいいのか疑問です。 私はもっと何か罰が必要だと思っています。 しかし私だけならまだしも、他の人にも迷惑をかけるので捕まるのは怖いです(酷い話ですが、迷惑をかける人がいなくても、私は捕まるのが怖いです)。 私はもっと正しい人間になりたかったし、周りにそう思われるよう振る舞ってきました。 だからこそ、今の私が情けなくて、被害者にも申し訳なくて苦しいです。 最後に問題のまとめですが ・捕まる恐怖と被害者への罪悪感をどうすべきか ・再犯防止をするだけで本当にいいのか その他、何か再犯防止対策や性欲をコントロールする方法があれば教えてほしいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

「男性」の怖さ について教えてください

いつも有難うございます。 この歳になっても無知で、お恥ずかしいのですが、 「男性」という生き物について教えてください。 「男性の怖さ」について教えてください。 真面目に聞いています。 私は女性なので女性の感覚しかわかりません。 何故、性病の温床にもなっている風俗業が国から正式に認められて いるのかが、やっと分かりました。 性犯罪を防ぐ為だったのですね。 そのような場所を、あえて作ることによって、 一般の女性が襲われないようにとの配慮だったのですね。 でも、男性の体の中で生産された精子は、自分自身で 処理(排泄)できるようになっているのに、 何故、法を犯してまで女性を襲ったりすることがあるのですか? 自分で処理してしまえば、その後はスッキリするのでは ないのですか? また、体の中で生産され続けている(?)精子を、 体の外に出さないと、どうなってしまうのですか? たとえば、 精巣が満タンになって破裂してしまうとか。 排泄しないと何か体に害があるのですか? また、精神的にも発狂してしまうとか。 若い頃、お付き合いしていた男性に 「男の怖さを全く知らないね」と言われました。 そんなに、理性のロックが外れると怖い存在に 豹変してしまうのですか? 変な質問ですが、真面目に疑問です。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

恋人ができず、将来が怖いです。

今年で27歳になる者です。 私は産まれて今に至るまで彼氏が出来た事がありません。(付き合いそうになった事はありましたが、自然消滅しました。) というのも男性の方には失礼なのですが、異性と付き合う事が怖く感じてしまいます。 小学校の頃、理由なく男子からいじめられ、暴力や罵詈雑言を日頃から言われたため未だにトラウマです。そのために高校・大学は女子校でした。 今は社会人ですが仕事では普通に男性と話せます。 また、自分が友達・知人だと思っていた人から好意を向けられたりすると、途端に引いてしまう、嫌いになってしまう自分がいます。(相手の方は悪い方ではないのに...) 友人に相談したりして紹介や合コンへ行ったりもしましたが、話してそれで知人になって終わり...私自身もグイグイいかず、自分に自信がなく、魅力がある訳でもないので先へ進まないです。 相手へ興味持とうとしても話を上の空で聞いてしまってる時があります。 職場ではみんな恋人いたり既婚者が多く、出会いがありません。(同期も) ご飯やデートに誘ってくるのは既婚者男性ばかりです。 今年に入ってから三人程別々の既婚者から二人でのデートに誘われました(全てお断りしましたが)。 さすがにショックを受けました。私は既婚者しか寄ってこないのだと。 今までの恋愛もうまくいかない事ばかり、周りはどんどん婚約していきます。友人の一人からは自慢されました。 勿論、私の努力(オシャレ・出会いの場を増やすなど)が足りない部分もあります。 しかし出会いを探してすぐ異性と付き合い、結婚する...これが未だに自分の今後の姿に結びつきません。母親からはとうとう心配されるようになりました。 子供を産む覚悟は全くありません。こんな私に来てくれる子供なんていないのだと。 しかし友人が恋人出来たり、幸せそうにしているのを見ると、羨ましいという気持ちが出て嫉妬してしまう「矛盾」があります。(そういう時は勉強やストレッチ等、他の事で気を紛らわせたりしていますが) 周りは要領良く日本社会に適応して生きているのだと。恋愛のスタート地点にも立てず、毎日仕事にヒィヒィしてる私は一体何なんだろうと。今はコロナで余計に気持ちが落ち込みます。 このままどうなるのか、将来が暗く感じます。 何か少しでも良い道に繋がる事がありましたらご教授いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

信じる事が怖いです。

1年8ヶ月付き合った彼氏と別れ、4ヶ月離れ復縁しました。 今復縁して3ヶ月たちます。 私は29で彼氏は4つ下です。 彼氏から結婚前提にと告白され私の結婚に対するプレッシャーで振られました。 お互い気持ちは変わらず復縁することができたのですが、私が昔友達に彼氏をとられたことが二度あり人を信じるのが怖いです。 これではだめだと、自分自身が変わらなきゃとも思うのですが彼氏がいつもと行動が違うとすぐに疑いの気持ちが出てきます。 よりを戻す前も、その疑いの心から彼氏の携帯を見てしまった時、職場の女の子と飲みにいく約束を隠れてしていたり、元カノが働いているキャバクラにも行っていたのを見つけてしまい、私が信用をなくして喧嘩も多くなり最終的に結婚のことでプレッシャーになると言われ別れを告げられました。 よりを戻してからそうゆう事はないのですが、私自身がすぐに疑いの心をもってしまいます。 別れた期間がすごく辛く忘れることができず、復縁できた時すごく幸せに思いました。 今は私のことを前よりも大事にしてくれてると思います。 ですが、人を信じる事に無意識にブレーキがかかってしまいます。 信じきることができません。 大丈夫だと思うことができません。 もぅ大切な人を失いたくないのにこんな気持ちでいる自分がとても嫌になります。 何かアドバイスをもらえたらと思い投稿しました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

父の死が怖い

父が末期ガン、余命わずかで来月いっぱいはもたないと言われています。 私は一人っ子で遠方に嫁ぎました。 若気の至りで遠方にいてそのまま、という感じです。 親には何度も、こっちに来てほしいと言われていました。 ですが嫁ぐ事になり、父は私が幸せに穏やかに暮らしていれさえいればそれでいい、と言ってくれていました。 だけどやはり心残りはないと言えば嘘でした。後悔もしていました。 そして月日が経ち、、現在に至ります。 コロナの関係や諸事情で、会いには行けず次に会えるのは残念ながらお葬式になってしまいます。 私には子供も生まれ、帰省の際には思い出をたくさん作り、毎日のように子供などの写真を送り、父も毎日のようにそれを見てくれていました。離れていても、そんなやり取りで繋がっているのが嬉しかったし安心できました。つい最近まで、私や孫の事を色々気にかけてくれていたし夏には帰省できないだろうから何か送るよ、と言ってくれていました。 そんな矢先でした。 それから毎日、なんとか受け止めなければと考えますが、やはり受け止める事ができません。 何をしていても頭の中に父がいて たまに父の声が聞こえてくるような、ずっと頭にもやがかかっているような状態です。 何かをしている時はまだましなのですが、ふっとやってくるんです、、波があります。 本当なら今すぐに会いに行きたい気持ちです。 父が亡くなっても、私は受け止められるでしょうか。 先が見えない真っ暗なトンネルにいるようです。正直怖いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ひとりぼっちになるのが怖いです。

こんにちは。初めて利用します。 弟が亡くなってもうすぐ二カ月がたちます。今年の春から中学二年生になる弟です。私は弟が大好きです。弟の成長がうれしくて、一緒にいるのが楽しくてたまりませんでした。一緒にやりたいことが山ほどあった。一緒に旅行したかった。私の運転でどこかに連れていってやりたかった。また一緒に映画もいきたかった。これからいっぱいいっぱいいっぱい一緒にしたいことがあった。弟がいないまま時が過ぎていくのが悲しいです。あと何十年も弟に会えないまま人生を過ごしていかなければならないのが辛いです。私はコミュニケーションをとるのがうまくありません。素をみせて気楽に話せる相手は家族しかいません。なかでも弟といるときは気楽で、私には弟がいて本当によかったと思うことがこれまで何度もありました。それなのに弟はいなくなってしまいました。最後に会話をしたかったです。頼りがいはなかったかもしれないけど、相談してほしかったです。 悔しい。弟がいなくて寂しい。今はお父さんもお母さんもおばあちゃんもいて、なんとか生きていられます。今は幸せだと思っています。だけどこの先、順番でいけば、おばあちゃん、お父さん、お母さんといなくなってしまいます。私一人になってしまいます。そのことを思うとすごく苦しいです。私は人と仲良くなること、会話をすることが下手です。この先結婚して子供ができれば一人ではなくなりますが、コミュニケーション下手な私が、素をみせれて気楽に話せる相手に出会うことができるのか不安で仕方ありません。この先、弟のように気楽に話せる友人や恋人と出会えるでしょうか。不安です。一人ぼっちになるのが怖いです。みんないなくなって生きていけるのかわかりません。こんな自分を脱するにはどうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/09/19

人と関わる事が怖いです

過去に自分の凝り固まった考えのせいで、仕事で出会ったある方に不信感を抱き、そしてその人に対して私は劣等感もあり、関係が上手くいかず、最終的にその人の心を傷つける結果になってしまった事があります。 それについては謝罪し、謝罪は受け入れてもらい、幸いにもその方とのご縁は続いています。 この件から、自分の欠点に気づきました。 私は、自分の考えが正しいと頑なになってしまう所がある事、人と何でも比べて優劣をつける癖がある事、人から良く見られたがって見栄を張ってしまう事、人の幸せを妬ましく思ってしまう心があった事、です。 この性格のせいで、おそらく気づかないうちに傷つけてしまった人もたくさんいると思います。 長く罪悪感で苦しみ、罪悪感から逃れたいと考えてしまった時期もありました。ですが、今は罪悪感から逃れたいとは思いません。自分がしてしまった過ちを受け入れ、もう二度と同じ間違いをしないようにずっと胸に刻んでおくためにも、罪悪感は持ち続けようと思っています。 そしてこれからは、関わる全ての人に敬意を持ち、等身大の自分で、出来る限りの親切を尽くし、そして相手の幸せを願って接したいと考えています。 しかし、人と深く関わる事が怖くなってしまいました。深く関わると、やはり私の欠点が浮き彫りになり、人に対しての嫉妬心や見栄を張る心が出てきてしまい、そのせいでまた人を深く傷つけてしまうのではないかと、とても不安です。 自分の欠点を改め、健全な人間関係を築けるようになりたいです。 その為には、どのような心構えや考え方を持ち、人と接していくと良いでしょうか? ご教授頂けると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

生きていくのが怖い、不安

この数ヶ月、不安感が強く後ろ向きな事や悪い想像ばかりしてしまい心身ともに疲弊してしまっています。専門の先生にも相談しています。やれる事はやっていると思います。 しかしなかなか回復せず、心を崩してから何ヶ月も経過しており、家族も疲弊させてしまったようです。家族を巻き込んで家族まで病ませてはいけないと想いますし、心の専門家ではない人が色々相談を受けるのはしんどいと思いますし、これ以上相談出来ないと感じますが、不安になると誰かに話を聞いて欲しくなってしまい…吐露してしまいます。本当に申し訳ないと思っています。 心の方もなかなか自分の意思では支配出来ず、不安な事や感情が湧いてきてざわついて辛い日が続いています。 優しい夫、優しい両親に恵まれているのに、1人になると「もう死んじゃいたい」と思う事が多くなりました。何ヶ月も不安感や恐怖に苛まれて心身ともにヘトヘトになってしまいました。 何かとても良くないこと、悪い事が起きそうな気がして怖いんです。昔のことを急に思い出しては「あの時のアレは大丈夫だったのかな?将来大きな事件揉め事になったりして…」と恐怖し、落ち着いていられません。もういっそ死んじゃえば楽なのに、消えちゃいたい!と考えてしまいます。 自殺しようとは思いませんが、この先なにか悪いことが起きたらどうしよう?いつ起きるんだろう?もうすでに知らないところで起きていたらどうしよう…と不安でたまりません。この先生きていくのが怖いです。何十年もある寿命を生きていく事を考えると不安で怖くて仕方ありません。 こんなに不安で怖くて辛いのにどうして生きていくのか?生かされているのか? どうしたらもっと楽に生きていけるのかどうかヒントを教えて下さい。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 85
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ