私は2年前乳がんの手術をうけ、1度に両方無くしました。最初はすぐ再建するつもりでしたが度重なる感染症で見送られ、主治医も慎重になりいつになるかわかりません。 抗がん剤も放射線もしました。 いまは髪も戻り見た目は元気ですが、心がぜんぜん癒えません。 命が助かっただけで良かったでしょ。と言われると、体の一部をなくしてるのに!よかったって⁉……ひねくれてしまいます。 無理だけど元に戻りたいです。病気のこと忘れて生きたいのに、いまだに傷が痛んだり、お風呂に入るたびに傷が見えて、おもいだし、不安になり、悲しくて、落ち込んで、、頭のなかがごちゃごちゃです。ずーーーっと、この先そんなことを感じて生きていかなければいけないのがつらいです。 もっと言うと、私は女でもない?男でもない?健常者でもない?障害者でもない? いったい私は何者なの? と思うこともあります。 こんな病んでる考えから脱出できないか悩んでいます。
こんばんは。 教員をしていますが、毎日出勤するのが精一杯です。特に授業が苦痛で、下手な自覚があり、教壇に立つのが怖いと言う気持ちが強くなってきました。 また何かある度に自分が悪いと思う癖があり、生徒が授業中寝ているだけで自分を否定されているような気になり落ち込みます。また生徒が言うことを聞かないと、自分に価値がないように思えてきます。 頭では、生徒が言うことを聞かないのも寝るのも当たり前だし、それをなんとかするのが仕事だと分かっていますが、そのような感情を止められません。こんな自分のことばかり考えている先生、自分でも嫌になります。 話すことが苦手で、何年か続けていたら出来るようになると思っていましたが10年続けても手応えがなく、つらいです。 もともと、人の輪に入ることが苦手で、私なんかが楽しんでいいのか、と思うことがあります。 でも本当は、壁を作らないで生徒や同僚と接したいのです。そうなれるのをまだ諦めたくないと思っています。 教員になる前からのもともとの考え方が表面化しているのだと思いますが、どうしたらこのような状態から脱することができるでしょうか?
大学三年の女です。初めての質問です。 優しい親にたくさん愛情をもらって、向上心あり素敵な友人に恵まれて、私はすごく恵まれています。それなのに毎晩漠然と消えたいと思います。 私は以前学内プログラムに所属していたのですが、その多忙さと自分がしたいことではないという理由から半不登校になり、結果的に適応障害になりました。療養のために親に無理を言って半年休学しました。父親も同じ病気で、母のパートだけで家計はほぼ回っているのに、本当に無駄なお金ばかりかけさせてすごく情けなくなりました。しかし休学の甲斐もあり、3月頃には体調もおおよそ回復しました。 ですが、また授業がはじまると、今度はプログラムもやめて、しかも家計は苦しいのに親に無理言ってバイトは控えさせてもらってるのに、毎晩再びつらいなあと感じるようになりました。あの程度でメンタルを壊した私がこの先やっていけるのか、無駄な通院費をかけて毎日薬を飲んでまで生きる意味はあるのか、就活などでこれからよりつらくなることはわかってるのにどうして早く死んではいけないのか、結婚も子供も望まないが1人でも生きていけるのだろうか、だけど毎晩ベランダに出ても飛び降りる勇気がない。正直休みたいけど休む理由がない。頑張れない。悩みなんてこのようなくだらないものばかりです。 悩みがくだらなくて漠然としているので、友人には相談できません。友人は私より勉学も頑張ってて、それこそ私より体調を崩しながら家庭の問題などに向き合っている子ばかりです。力になりたいのに、相談を受ける度に自分が情けなくて、いっそ全ての人間関係を切りたいと思います。でも自分一人で処理できなくて、あろうことか我慢しなきゃと思いつつも、同じ病気で自分よりつらい父に泣きつく始末。 最近はお酒を飲まないと登校できないときもあります。趣味はあっても没頭しきれず、むしろ時間を無駄にしたと毎回思います。ですが不調の程度も、別に成績などになんら影響がない程度なので、結局病名なんて飾りで、本当はただの甘えだと思います。 私はただ消えたいだけなんです。でも親は養わないといけないから、いっそ親も私も早く死ねたらなあとすら思います。本当にだめなやつです。 こんな私でも生きててよかったと思えるでしょうか。もし救いようがないと思われたら、せめて自殺の後押しだけお願いしたいです。 長文乱文失礼しました。
病気に悩んでいます。 めまいと難聴が起きる難治性の持病があります。めまいが起きると吐き気がして動けなくなり職場でも何回か動けなくなることがありました。 10代の頃に摂食障害を患ったこともあり、食欲をコントロールできず、吐いていたことがあったのですが最近またその兆候が見えてきてしまい、本当に情けないです。 このまま病気に悩みながら生きて行くのかと思うとゾッとします。 どうすればいいのでしょうか?
障害者はいつ救われますか?報われますか? 頑張っても頑張っても、負けて、負けて、負けて 借金が積み重なり、人生破綻、 金と時間と労力を奪われて、 気づけばキモくて金のないおっさん、 アラフォーゴミ障害者です。 発達障害、AGA(若ハゲ)、自律神経失調症 胃痛 胸痛症候群、不眠を併発しています。 金が無く、取り立てにあっています。 父親が母親を日常茶飯事で殴る蹴るのDVを振るう機能不全家庭で育ちました。 私には愛情はありません。 親から愛情を感じたことがないのです。 発達障害もAGA(若ハゲ)は遺伝で、 かつ発達障害の為に人より体力も気力も少なく、出来る仕事も殆ど無く(営業、事務、プログラミング、調理、士業、肉体労働など、ほぼ全て出来ません)、 金が無く、通院や身体へのケアが十分出来ない為、 自律神経失調症も全快せず、発達障害も満足に治療出来ず、ストレスや不安が余計に募り、 身体の倦怠感や疲労が増し、胸痛症候群や胃痛も治らず、不眠がより酷くなり、身体への不調が更に酷くなる悪循環が続いています。 身体を壊したのは過労が原因で、 発達障害もAGA(若ハゲ)もコンプレックスも 全て自責と捉え、仕事に邁進しました。 その結果、もともと身体が弱かったせいもあってか、働き過ぎで自律神経失調症となり、身体を壊して、仕事を辞め、金は底を尽き、借金まみれで、取り立て、差押え間際で、将来の展望も何も無い。破綻した地獄の人生だけが残りました。 私は、自分で言うのもおこがましいですが、もう十分やったとも感じています。 もうあまりこの世に未練はありません。 十分、傷つき、疲れるくらい頑張りました。 報いがなくとも、自分を鼓舞し、やりました。 その結果が、人生の負の代償を払っている救われない今の自分です。 死んで終わりにしたいです。 ただ、死ぬ勇気もありません。 生まれつきの肉体的、精神的ハンデ、自分では選べなかった自分の遺伝子や生得的形質、血筋や生育環境からどれだけやっても逃れられない人間の宿痾、業に疲れました。 もういい、もう幕を閉じたいです。
いつもありがとうございます。これまで、息子たちについてアドバイスを頂きなんとか過ごしてきましたが、事態はさらに悪くなり、主人との問題もあり、もう限界で逃げ出したい気分です。 無職長男については、仕事については何も言わず見守っていましたが、前回ご相談したように、このコロナ禍、相変わらずマスクもせず、歓楽街に遊びに行きます。それを注意したことをきっかけに数年間おさまっていた暴力が出るようになり、押さえられない状況です。成人なのだから、追い出せば…とよく言われますが実際にはそう簡単にはいきません。 起立性調節障害の次男は、休校期間中は少し元気になったように思えましたが、学校が始まり、やはり体調が悪く登校できず、ほとんど家にいます。 もともと子煩悩だった主人ですが、長男についてはお手上げ状態でした。それでも今回暴力がひどくなり、何度か面と向かって話そうとしたり、時には怒鳴ったり、家から引きずりだしたり、色々しましたが、何も良い方に向かわずしまいには「もう殺すしかない」と真顔で言ったりします。 次男に対しては、病気をあまり理解しようとせず、サボりとか気持ちが足りないと言います。ストレスが大きな要因になると言われている病気なので長男や主人の態度が関係しているのも明らかです。 どちらの息子の件についても、私が真剣に話し合いたいと思っても「どうせ何をしてもムダ」などと言って話になりません。これまでも息子の件でカウンセリングや相談に出掛ける際、誘いましたが全く行く気はなく、今も同じです。 主人の仕事は4月頃~在宅勤務中心になりましたが、3度の食事も10分程度で済ませ、あとは1日中パソコンの前に座り続け、外にも出ません。主人についても、健康面、精神面とも心配です。 1日中、体調が悪くベッドで過ごしている次男と、好きな時間に起きてきて威張り散らす長男、全く口をきかなくなってしまった主人。皆が家の中に居て、私は毎日、何とか最低限の食事の支度や洗濯をするのが精一杯で、それ以上の元気がでません。 長男については、公共の機関で月一回の相談を継続していますが、なかなか具体的な解決策にはたどり着きません。 次男は、幸い高校の先生方やカウンセラーさんが親身に関わって下さっていますが、家庭内の問題はどうして頂くこともできずにいます。 どうすることもできず、悶々としている毎日がつらいです。
初めまして。 私は高校を中退し、高卒認定資格を取り、22歳で大学に入学し現在大学生でアパートで1人暮らしをしています。 高校を中退したのは学校に馴染めず、次第に学校に行かなくなり、そこからうつ病と強迫性障害を発症し、大学入学に至るまでの期間は空白の期間になっています。 自分自身この空白の期間はとても苦しいもので、強迫性障害の症状が酷くて日常生活や外出もままならない時期もありました。 その影響で通院も途中でやめてしまい、現在は普通に生活できる状態になりましたが通院によって完治したわけでは無いのが気掛かりになっています。 また、高卒認定資格と大学受験は独学で勉強し、偏差値は高くないですが現実的に自分でも入学できそうな狙っていた大学に入学できました。 こんな自分を見捨てずに今に至るまで支援してくれた両親にはとても感謝しています。 しかし、個人的にはやっとのことで大学に入学したと思っているのですが、その反面、この空白の期間の出来事は甘えなんじゃないかと考えてしまいます。 自分にとってはとても苦しい時期でしたが、他人には理解されないものだと思ってしまいます。 事実自分の人生はもう終わったんだと投げ出していた時期もありました。 そういった時期も含めると甘えていただけなんじゃないかと思ってしまいます。 もっと早く病気から回復できたんじゃないか、もっと早く大学に入れたんじゃないか、と思ってしまいます。 もっとうまく出来なかったのかと後悔してしまいます。 そのため、自分で自分を認められず、大学の友人にも自分は遅く大学に入ったのだと告げられずにいます。 自分をごまかして高卒でそのまま大学に進学したんだという振る舞いをしてしまったこともあります。 仮に誰かに認められなくとも、自分で自分を認めてやりたいです。 どうしたらこんな自分自身を認めることが出来るでしょうか。 どなたかご意見頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。
私は40代の主婦です。3人暮らしで夫(身体障害者で軽度知的障害)と子供(軽度知的障害と自閉症)です。 障害年金を頂いているのですが、含めても一家の収入は21万〜24万くらいです。 さほど贅沢をしていなくても生活がカツカツで支払いを待ってもらったりしてなんとか生き延びているような生活です。 その生活にも色々と破綻が生じてきていますが夫に話しても「俺が悪いのか?障害者やから働けないから悪いのか?」 「難しいことは俺にはわからない、俺にどうしろというのだ!」と話し合いになりません。 私自身少しでも生活の足しになればと 深夜のパートに出ています。 みんなが寝る時間に好き好んで仕事する人は少ないでしょう、時給もよく子供の通院、通所に支障が出にくいし、仕事があるだけましだと思って仕事しています。 夫は私が楽しんで仕事をしていると思っているようです。 どうしても昼間に寝たりしていると「また、寝てるのか?そんなに寝て目が腐らないのか?」と言われたり 自分の食事などが用意が遅いと催促するだけで手伝いはしてもらえないです。 私の睡眠時間が一日3,4時間位ですが、夫いわくそれだけ休めてれば十分だそうで、自分は精神的に病んでるから薬を飲まないとねれない。それでも3,4時間しか寝てないのだから生活に支障はない!と言います。 私の趣味も理解がなく「また、無駄なことをしている」と言い放つくらいです。 自分はゲームをしたりビデオを見たり自分の時間を過ごしているのに満足していないようで「身体が自由が効かないからゲームくらいしかすることがないからしている」と言います。 お金がない中で生活をしていると、返済や支払いを待ってもらうために頭を下げて、明日は生きていけるか?とそればかり頭をよぎります。 夫にお金の話をすると「お前の頭は金のことしかないのか?」とキレて逃げてしまいます。 頭を下げて、侘びてばかりの生活は私の心を疲弊させてしまいます。 「死にたい、消えたい」 明日は死のう!と思いながらもう数日立ちました。 怖くて実行できていませんが、限界ギリギリだと思います。 私に道は開かれるのでしょうか?
半年前に父が他界しました。蜘蛛膜下出血で急死でした。 父は会社からの帰宅中に意識を失ったそうです。 その後、意識を失ったまま病院に運ばれ次の日に手術を受けることになりました。僕は悲しいというより実感がなく何も感じられませんでした。 次の日になると、母が「学校で勉強してた方が父も喜ぶ。」と言ってきました。2人きりになりたいのだろうと思い、僕はその通りにしました。 学校では、いつも一緒に登下校している友達1人だけに父が入院していることを伝えていました。 4限目ごろの体育の授業で、父が手術で苦しんでいる頃に、僕は色んな人に自分が大変だつらいと知ってほしくて、気にしてほしくてかっこつけたくて4人ぐらいでいるときに「もう死んだかな」と言いました。笑いながらです。その時の自分の気持ちはよく覚えていません。友達は聞こえていなかったのか反応はありませんでした。知っている1人の友達は無視してくれたのかもしれません。 その後もう無理だと言われて意識がないまま他界しました。 父は僕に悪いことはしていません。いつも優しく色んなところにつれていってくれました。いつも楽しかったです。もっと一緒にいたかったです。 ぼくは最低です。父にも父が入院している時もずっと泣いていた母にも申し訳ないし生きてる価値はありません。でも死ぬ勇気もありません。普通の生活を送り続けている自分が怖いです。自分のせいで父が死んだ気がします。 父に謝ってますがもちろん返事はないし母に言うことなんてできません。もう嫌です。苦しいです。全て自分が悪いのは分かっています。僕はどうすれば良いのか教えてください。
母方の祖母の世話のため、年末年始は一緒にいました。 昔から自由な発言が多く、子供たちに煙たがられているため、孫の私しか共にいる人がいなかったのです。 しかし、一緒にいる中で祖母の価値観を辛く感じるようになりました。 容姿の良し悪しで人格を決めつける、障害のある方への考え方の酷さ、男尊女卑、あらゆる差別思想…… 元々は明るくて楽しい人なのですが、私も障害があり、障害のある友達を持つ者として、その考えは許容しがたいものでした。 なお、祖母は私が好きなようです。しかし、祖母から悪口を言われないよう頑張っているだけ、というのが本当です。ほかの孫には容赦ないので。 それだけに、表面上は優しくして内心で祖母を裏切っている気がします。 いまは距離をおけていますが、もしこのまま亡くなったとして、ずっとわだかまりを感じつづけるのかな、と思うと、考えの持って行きどころがわからなくなってしまいました。
私はアスペルガー症候群です。昔からぼうっとしており取り柄も特にない人間でした。高校時代にいじめを受け高校を中退し、その後なんとか大学に進学しなんとかやり直せるかと思っていましたが、結局そうは行きませんでした。 それからずっと休学していたのですが、今から3年前ぐらいになるでしょうか、知能テストを受けアスペルガーだと診断されました。 結局大学は辞め、今は社会復帰の一歩として週3日3時間仕事をしているのですが、アスペルガーの症状のうちに双極性障害になるものがあるのですが、私はそれに罹ってしまったようです。 それが原因で自殺未遂もしました。 以前は気分の波が酷かったのですが、現在は気分が沈んでいる日が安定しています。 最近は忘れっぽいのが酷く、衰えていってるのがよくわかります。 自分の言葉をうまく文章にするのは難しいですね。正直もっと色々書きたかったのですが、どうにもそれも出来そうにないです。 今自分にやれることは社会復帰を目指して週3日3時間の仕事を休まず行くことぐらいだと思うのですが、それすらままなりません。 どうしたらいいのでしょうか。毎日毎日気分の落ち込みと戦って1日が終わる日々に疲れました。
リストカットやめたいです。 前の職場でパニック障害と診断されて 1ヶ月休職後、退職。病気の事は隠し同じ職種に転職しました。人間関係も良く昼間のパニック発作はなくなりました。 ただ帰って来ると疲れきり、気がついたら毎日のように、血が滲むくらいのリストカットを繰り返しています。リストカットすると疲れを忘れられるのと1日リセットできるような感覚です。 転職して、2日目で母親が入院、緊急手術となり、仕事が終わった後病院にも通っています。 母親の意識は、まだ戻っていません。 仕事は大変ですが、やりがいは感じてます。 ただいつ前の職場の時みたいに、朝起きられなくなったら、パニック発作が起きたらどうしようと不安です。 精神科には通っていますが、リストカットは絶対に、やめるように言われて怖くて病院の先生には言えません。 消えたい、死にたいと思う事はなくなりました。ただ疲れました。何よりリストカットやめたいです。仕事したいです。
最近生きていることがつらいです。 食事をとること、楽しむこと、喜ぶことに対し罪悪感を感じます。生きていることのありがたさにとても申し訳ない気持ちになります。 とうとう夢の中で知らない人間に「死ぬ事は悪いことではない」と言われる夢を毎日見るようになり、自殺未遂を繰り返してしまいます。 両親から、生まれてきてくれた事への感謝の言葉や、どれだけ私を愛してくれているか聞くたびに心が悲鳴をあげます。祖母の介護をして祖母から感謝されるたびに罪悪感で涙が出ます。友人に化粧や容姿を褒められるたびに消えてなくなりたくなってしまいます。 どうして生きてることに罪悪感を感じてしまうのでしょうか? 自殺未遂をするたびに私の背中をさすりながら泣く母を見ることがつらいのに、生きることや喜ぶことをやめたくなってしまうのはなぜなのでしょうか? 死ぬ事は悪いことなのでしょうか? 乱文ですみません、よろしくお願いします。
ご閲覧ありがとうございます。 自殺検討中の者です。 以前の質問で死にたい訳を書いておらず話してみたら?というご提案があったので書いてみようと思います。 率直にいうと、自分がクズすぎるからです。私は小学校中学年ごろまでなんでも完璧にできる子でしたが、なぜか高学年あたりから計画して目標を達成するということができなくなってしまいました。後回し癖が尋常ではなく酷いのです。人に相談するとそんなのよくあることだよとよくいわれますが、テスト前毎回死にたくなったり涙が止まらなくなったり仮病を使ってまで回避しようとする程でおかしい程の怠け者のクズなんだと思います。テストに限らず期限があるものは大体ギリギリにならないとできないのです。思えばこのストレスや二次障害(自業自得ですが)でつらいことばかりでした。で当たり前ですが受験で第一志望に受かったことはありません。 そのせいで死にたいと幾度も考えましたが、ここでまた後回しが効いてなんだかんだ生きていました。 しかし、大学に進学すると、目標の為に積極的に行動する友人が多く、それに感銘し、私もやっぱり何かを成し遂げてみたいと思い再受験を試みましたがやはり頑張りきることができませんでした。泣いて親に頼み塾に通わせて頂いたので現役の頃と比べると成績は上がりましたが、目標にまで届きませんでした。合否はまだ分かりませんが。私は内心浪人まで追い詰められたら流石にこの私も頑張れると思いましたが無理でした。 恋人に発達障害やうつではないか?と言われましたが、過去に心療内科で相談したことはあり、グレーで薬だけという結果でした。しかしそのお薬も目が覚める、食欲が減るだけで後はあまり変化を感じられません。さらに、繰り返しますが幼少期の頃はなんら問題がなく、(思い当たる節としたら整理整頓ができない、思ったらすぐに口に出す程度)過集中など特別な力もありません。 もちろん発達障害ならそのせいにしたいです。楽になりたい自責の念から逃れたい。 でも多分私はただのクズなんです。多分社会に出ても何も頑張れません。 なので大学にどこにも受からなければ今回は本当に死のうと思っています。家族も恋人もいるのでできれば死にたくないですが、自分が許せない以上死ぬしかありません助けてください。 文字数内で言いたいことが言えず簡略化しているのでおかしい所多々有りますがすみません。
前回の投稿から2年、 その後は、2年障害者施設で働きその後、鬱と適応障害の症状も安定したので長く続けられると思い未経験で派遣の事務員になりました。 しかし、自分が思っている以上に人間関係で躓き派遣先を転々としてしまっています。その後鬱のぶり返しが来てまた心療内科に通うことになってしまいました。新しい派遣先がなかなか見つからない焦りと不安で精神も不安定になりました。また、当時付き合っていた彼氏にも振られ失恋をし、もう何もかもうまくいかず人生最大に苦しい時期を今送っています。 はっきり言って事務員はもうやりたくないという気持ちもありますが、他にやりたことがないため福祉に戻ろうと見学等しましたが条件に合うところは見つからず結局新しい派遣先に行くことになりました。 しかし、業務内容もアシスタントみたいなざっくりした内容で。同じ業務をしている人もいなければ教育環境も自分でやって聞いて覚えるスタイルのようで正直出来るのか、またExcelの関数を使用するので勉強してくださいと言われてもどの関数を使うのかもわからず漠然とした不安が常にあります。 また、家族問題としても家計を支えている父の収入が来年からなくなるということを聞き、正直今の状況をどうにか変えなくてはいけないと焦っています。 しかし、3姉妹(ほぼ30代)が皆実家にいて、仕事もパートや派遣、アルバイトなので収入は不安定、三姉妹とも精神的に不安定で正直いろんな面で心配です。 姉は小学校で働いていますが、精神的に不安定な人なので正規職員にはなりたくないと頑なにいっていますし仕事もやめようとしています。 姉は大学卒業後2年間のニート生活があるため、また辞めたら戻ってしまうのではないかと心配です。 妹は、適応障害がありアルバイトで働いていますが副業としてハンドメイドアクセサリーをしています。しかし、ほぼ売れず赤字ばかりです。材料費と推し活にお給料は消えるので生活費は入れていません。(姉と私で入れています。) 母も60になり、買い物や運転などすべて次女の私が一緒に行っています。長女も三女も手伝ってくれません。母に精神的につらい話をしてもまともに来てもらえない、姉妹は好きな事だけやって私ばかり心配して、手伝ってばかり。 仕事もどうしたらいいのか分からない。精神的にも不安定でもう疲れてしまいました。どうしたらいいでしょうか。
一年前に自殺未遂をしました。意識はあったので、自分でロープを外しました。 その事が原因だと思うのですが、失語症になってしまいました。 相手が何を言ってるのかは、わかるのですが、こちらからは、あまり喋れません。頭の中に単語がほとんど無いので、話しかける事も難しいです。 テレビ、ラジオ、本などは、私が喋る事が出来ない単語がほとんどなので辛くなり駄目になってしまいました。 楽しめるものが何もありません。 家族とも、相槌ばかりで輪の中に入れません。元々が人と喋る事が好きだったので、毎日が地獄です。 いろいろな病院に行ったり、言語のリハビリをオンラインでしたり、自分で英単語を覚えるみたいに単語を覚えようとしたのですが 、治りません。絶望して死のうと思っています。 ですが、自殺したら地獄に行ってしまうと聞きました。 自分の自殺未遂でこの様に障害が出て、それを苦に自殺したら私は、地獄に行ってしまいますか? 行かない方法を教えてください。また、お恥ずかしいのですが、私は主人が大好きです。 生まれ変わっても、結婚したいと思っています。どうか、教えて下さい、よろしくお願いします。
はじめてサイトを利用させていただきます。拙い文ですがよろしくおねがいします。 私は時々会社を休んでしまいます。 ある程度仕事にもついていけて、職場はそれなりに良い環境だと思っており、がんばるぞー!と出勤しているのですが 時々仕事に行きたくないな…実家に帰りたいな…とかマイナスな考えが止まらなくなって、気分が落ち込んで翌日休んでしまいます。 学生時代も似たような感じでもっと休みがちでした。 社会人になりマシになったと思うんですが、また休みがちになってしまうんじゃないかこのままちゃんと勤務日に休みなく出勤できない人間のままなのか…と思い不安で罪悪感もあり、応援してくれている家族にも申し訳ないです。 つらいのに毎日頑張って仕事に行っている人も居るのに気分が上がらないのを理由に休むのはやはり自分に甘すぎると自覚しています。 どうすれば自分に厳しくなれますか。前向きさを保つにはどうすればよいでしょうか…。 どうすればしっかり毎日出勤できるでしょうか…やはりすべて気の持ちようですか?
双極性障害を患っております。毎日理由のない不安に襲われ疲れてしまいました。自殺を考えています。ですが、自殺後はその場に地縛霊として残り苦しむ、天国へは行けない苦しむと聞きます。死んでからもなお辛い思いをすることになるのでしょうか?縋るとこがもう見当たらず見当違いな質問でしたらごめんなさい。
親からは小さい頃から厳しい躾と精神的虐待を受けてきました。 中学生位からリストカット、大学生からパニック障害やうつ病を発症。 社会人になってからは、独身という嘘を信じ、既婚者と付き合ってしまい、うつ病も重傷化。 レイプされ写真を撮られ、自殺未遂。 運悪く助かってしまい、今にいたります。 正直、死にたいです… 辛すぎます… こんなに汚れてボロボロになってまで生きていたくないです。 フラッシュバックや不安も酷く、病院に通ってますが、良くなりません。 死にたいです。 楽になれる方法はありませんか。
よろしくお願い致します。 強迫性障害の持ち主です。 3年経ちます。 日々頭の中に恐怖な思考が渦巻き 一人朝から手洗いなどしております。 早く良くなりたい またみんなと仕事したい 普通の感覚に戻りたい と、日々思ってます。 前向きな思考が全くでなくなりました。 誰を信じていいのか 誰をたよっていいのか 家族、医者、友達はみんな同じアドバイスです。 何故そうか!と、素直に受け入れられないのか、それをしていったら回復するのにと、思います。