私の家では母が自営業をしており、学生である私もバイトの代わりに手伝わせて貰っています。今は私も学校が休みなので毎日ほとんど手伝っています。ですが、あまりにも毎日な上に、休みだと言っていた日にも急に今日も、手伝ってくれるよね?と言われるようになり、もちろんお金は貰っているのですがだんだんと辛くなってしまいました。 祖母を初め、何名かの知り合いに、「母に毎日こき使われてしんどいわ」と冗談混じりで漏らしてしまうようになってしまいました。今日も美容院に行った時に母がいる前で無意識にその事を漏らしてしまい、家に帰ってから、「お金上げてるのにこき使われているなんて言わないで。悪い印象を与えてしまうやろ。もう悪い印象を持たれてしまっているわ」と叱責されました。その時に、その冗談混じりの言葉がどれだけ母を傷つけていたのかが分かりました。直ぐに謝罪し、母とは和解しましたが、私の中では後悔の念でいっぱいになり、自分の部屋で泣いてしまいました。人を傷つけたという事で自分も苦しく、なかなか立ち直れないです。このような状況になった時にはどうすればいいのでしょうか
小学生の頃、牛乳ビンのキャップが我々ちびっ子の特別でした。 どこにそんな入手ルートがあったのやら、給食で出ない銘柄のキャップや見本と言われる消費期限の記載がないレアものなどなど、たくさんのコレクションを有していることはステータスでした。 今にして思えば何故あんなに拘ってしまったのか謎なのですが、私は全然コレクションがなかったので持てる人達が羨ましかったんだと思います。 小学生にして盗みを働いてしまいました。 でも、盗んでどうしたかというと、弟に(もちろん入手ルートは伏せて)全部やってしまったのですが……。 大人になった今もずっと盗みを働いてしまったことを後悔しています。 盗んだ相手の子になんとか償えないかと考えて、ですが今どこで何をしているのかも知りません。一切のつながりもありません。もともと友人ではなかった子なのです。 いくら子供のしでかした事とはいえ立派な罪です。 罪を犯したことも、死後のことを思うと恐ろしいです。 どうしたら罪が償えるでしょうか。
3ヶ月前に鼻の整形をしました。それまでは人生なんだかんだで今思うと上手くいってたなぁと。辛いこともあったけど、とても幸せだったと思います。容姿についてものすごくコンプレックスがあったわけでもなく、可愛いと言われて育ったのですが、ほんの軽い気持ちで、お金にも余裕がありましたし、美容院に行くような感覚で、整形を試みました。リスクなども考えずに。実際、整形前と比べて酷い鼻になってしまいました。後悔してももう取り返しがつきません。彼氏には内緒で整形をしました。私が整形したことをきっと気づいていますが何も言わずにいつも通り接してくれます。明らかに私は気分が沈んでしまっていますが、それを察してか、いつもと変わらず、可愛いねと言ってくれます。裏切っているような気分で胸が苦しいです。毎朝鏡を見るたびに憂鬱な気分になっては、一日中、どうしてこの選択をしてしまったのかと後悔ばかりしています。体はうごかないのに頭はフル回転で、たまに会う人からは、すごく痩せたね、大丈夫?と心配されるほどです。来週、再手術を予定しています。正直これで良くなるかの保証はありませんが今ままではいたくありません。でも最近は、もうこんな大きなことになってしまって、もう人生やめたい、疲れた、と思っています。結婚も間近で、本来であればとても幸せでハッピーな気持ちだったはずがこんなにも苦しい日々が続き、もう逃げたいです。人生やめたいです。
先月、母が癌で他界しました。 放射線治療で喉を痛めてしまい、治療中は胃ろうをして栄養を取っており、長い間ろくに好きなものも食べられないままの最期でした。 母は優しく正直な人で、人としても尊敬できる人です。 そんな母がなぜこのような形で早くに亡くならなければいけなかったのか、無念な気持ちが拭えません。 もっと早く病気に気づいていれば、治療中の選択ももっと違う選択をしてあげていれば、その他も生きているうちに○○してあげていれば…と後悔でいっぱいになってしまいます。 今まで過ぎた事はしょうがない、昔には戻りたくないという性格だったのに、母のことになると、元気な時や治療中の時でも良いから母が生きていたあの時に戻りたいと思うことが多くあります。 そう思う一方で、一番の願いは、心配性でもあった母に私達のことは心配しないで成仏してほしいという気持ちです。 このまま悲しんでばかりいたら、心配して成仏できるものもできなくさせてしまうのではないか? あんなに痛みに耐え、治療を頑張っていた母だから、これからは何も痛みや悲しみがない世界で安らか過ごして欲しいのです。 もう少しで49日を迎えます。 安心して成仏してもらうには、私はこの後悔や悲しみ無念な気持ちとどの様に向き合い、生活して行けば良いのでしょうか? お知恵をいただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。
初めまして。 私は彼氏がいてるのですが マッチングアプリで知り合った男性と 食事に行ってしまった事をとても後悔しています。彼氏とは遠距離でなかなか会えないから マッチングアプリでいろんな男性と遊んでみたらどう?と母親に言われました。 彼氏の事は親に話しています。 それに同意してバレなきゃいいと思い 軽い気持ちで登録しました。 食事に行った時は全然楽しくなくて やっぱり彼氏が良いと思いアプリを退会しました。会った人は一人だけでキスやハグその先の関係は全くありません。 私はその頃彼氏が無職で 日々会えない事と早く仕事に受かって欲しいという気持ちでいっぱいで心が折れてしまいそうになっていました。なので投げやりになってしまいアプリを登録し男性と食事に行ったのです。 後悔と情けなさと自分の意思の弱さ 彼氏に対しての罪悪感で泣きそうです。 今は彼氏の働く所が見つかり 関係も至って順調です。2.3ヶ月に一回ですが 会えています。彼氏の事は大好きです。 彼氏にこの事を言うべきでしょうか? それとも言わないでおくべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。
宜しくお願い致します。 母がガンの可能性が高いと言われました。 親が亡くなると言う事。 人の命に永遠はなく、いつかはお別れしなければいけないのは、理解していたつもりです。 母は、かなり苦労して、親不孝な私達姉弟を育ててくれたと思います。父はおりますが、どこかに連れていってくれたと言う記憶はありません。 こんな事になってから気づく事…。 私には彼がおりますが彼の家族や親族との関係を見て、家族とはこう言うものなの?と驚愕致しました。年末年始、お盆のご先祖供養をきちんとします。 母方はそういう実家ですが、父方はそういうものが一切ありませんでした。 母は、結婚してから自分のものさえあまり買わず、旅行や人生の楽しみもなかったように思います。私達姉弟も仕事や遠距離もあり、年末年始だけ戻れるだけで、それを心の中の言い訳に何かしてあげる事をしてなかったと思います。 私達姉弟には、子どもがおりませんので孫も抱かせてあげる事ができませんでした。 今、後悔と自責の念で一杯です。 母は幸せだったのだろうか? 私達が迷惑をかけてしまったからだろうか? 私みたいなのが子供で産まれてしまい申し訳なく思います。 本当に今更です。 私は母にどうしてあげればよいのか何をしたら幸せだったと思ってもらえるのか…。 母も、もう高齢です。本棚には冠婚葬祭の本、お坊さんの方々が書かれた小冊子等があるのを見つけ切なく思いました。 心が壊れそうです。 どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。 ずっと気にしながらも改善できていないことがあります。 それは感情の起伏です。感情の起伏が激しく、怒りや悲しみの感情をコントロールできません。それで、余計な事を言ってしまったり、必要以上に落ち込むのです。 数日経ってから、良くはないけど、そこまで腹を立てる程でもなかったと後悔することも多く、自分でもそんな自分に嫌気がさし、結果疲れてしまいます。 私は自分を好きになりたいのです。自分に嫌気がさすようでは、それもかないません。短気は損気と申します。 どうやればマイナスの感情の起伏を我慢できるのでしょうか。 アドバイス、頂ければ幸いです。
はじめまして。詳しくはプロフィールに書きましたが、人として恥ずかしく愚かな過ちを犯してしまいました…。どうしたら良いかわからず、ハスノハにたどり着きました。どうか懺悔させてください。 当て付けで自暴自棄になり、浅はかで愚かな行いでした。空しさと虚無感と後悔しか残っていません。本当に愚かでした。 この事は主人は知りません。何でも話せる友人にのみ話しています。罪の意識に一生苦しみながら、墓場まで持って行く事も償いの1つだと言われました。その通りだと思います。 同じ過ちは繰り返さないと誓い、家族を第一に育児と仕事を一生懸命しよう。と、自分なりに懸命に数年過ごしてきました。話し合いを重ねて、現在夫婦仲は良好だと思っています。 しかし、家族で出掛けている時、仕事をしている時…ふとした瞬間に思い出してしまいます。その度になんて取り返しのつかない事をしてしまったのだと、消えてしまいたくなります…。でも、「子供だけはしっかり育てていかなければいけない」という気持ちで踏みとどまっています。 私の罪は何をしても消えないのに、何とか立ち上がって人生を建て直したい。償いたい。できる事なら人の為に真っ直ぐに生きたい。と、願ってしまう自分がいます。自己中心的な考えだと分かっているのですが…。 私はどうやって生きていけば良いでしょうか。
先日、10年間介護し続けた母が旅立ちました。 朝目覚めた私が起こしに行ったときにはもう息を引き取っていました。 悩んでいるのは、「母を死なせてしまったのは私だ」という思いについてです。 亡くなる前日、訪問看護師さんと二人で見ていたときやや微熱気味であったこと、やたら眠たがること、受け答えがぼんやりしていたこと、今思えばいくらでも様子がおかしかったことに気付けたはずなのに… 依然もっと高熱が出た時は、しっかり朝まで寝ずに様子を見て元気になるまで頑張ったのに、どうしてその時は夜の見守りをしなかったのか。 母を寝かせた時平熱に戻り他のステータスも問題ない値だったことに油断して、友人とオンラインでの会話が楽しくて、「安定してたし大丈夫だろう」と一通り会話したあとそのまま様子も見ずに寝てしまったことが今でも悔やまれます。 あの時ちゃんと油断せず朝まで起きてつきっきりでいれば絶対死ななかった、 見に行かなかった私が母を殺してしまったんだと後悔する気持ちでいっぱいです。 思えば、最初に倒れた時から状態が悪くなるたびにずっとこうしたらよかった、ああしたらよかったと後悔を繰り返しているのに、 私はなぜ学ばないのだろう、なぜ油断してしまうんだろう、大好きな母のためのはずなのに自分が楽しい気持ちを優先して母を見殺した親不孝者と、怒りの気持ちも沸きます。 周りは交代制でもない一人の人間が24時間見守り続けるのは大変なことだ、しょうがないと言ってくれますが、介護のために仕事も辞めたのですから本当はしょうがなくなんかないだろう、ちょっと様子見だけでもしていたら助かったはずなのにとどうしようもない気持ちになります。 正直に言えば母のためにこれからの人生もささげるつもりだったのもあり、後を追ってしまいたい、でも私にはまだ父も兄もいて、その二人に同じ苦しみを与えるのかと思い踏みとどまっていますが、 この気持ちが時間で解決できるのだろうかと、目の前が真っ暗な状態です。
30代の彼氏がいます。 交際2年、結婚前提で同棲を初めて1年半。 彼にお金を貸してしまい後悔する毎日です… 彼は私と付き合い始めた頃に転職したのですが、そこはブラック企業でした。配送業です。 今年に入り仕事中に怪我をしてしまい数ヶ月の休職、現在は復帰しています。 彼が怪我で働けない間、無給ですのでお金に困り、私に貸してくれないかと言われました。助けてあげたいと素直に思い、貸しました。 計70万ほどです。 半分は返済してくれました。 私の方が収入が多い事もあり食費や生活費はほとんど私が出しています。 とはいえ私自身も生活が厳しくなってきました。 彼を責めてしまうこともあり、貸さなければよかったと後悔の日々です。 この間は「ごめん、また1万借りれないかな?」と言われショックでした。 仕事でどうしても必要な物を購入したかったそうです。 彼を変えることはできない、それなら自分が変わるしかないと思い私も転職や副業を検討中です。 お金の問題さえなければと何度も思います。 本気で別れた方がいいのか迷っています。 もちろん彼は同棲解消したら生活に困るし反対すると思うので別れも大変だとは理解してます。 こんな私にアドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
昨日、母が亡くなりました。一昨年、父を亡くした時に、親孝行を何もしてあげず冷たくしていた事を、後悔して 苦しみました。母には親孝行してあげようって思っていたのに、結局は何もしてあげず冷たくあたり寂しい思いをさせたと思います。 母はグループホームの様な施設に入っていて先週の日曜日に自室で倒れているのが見つかり、高熱もありコロナの疑いもあったので会えたのは火曜日の深夜で、それからずっと意識不明の昏睡状態のままでしたが昨日 眠るように逝ってしまいました 。 家族全員ではありませんが、自分と妹 母の孫2人で看取りました。倒れる2週間くらい前に孫がケーキを持って行きモンブランを見て コレお婆ちゃんの好きなやつだよと喜んでたそうです。苦労ばかりで何の楽しみもなく逝ったと思ってましたが 孫達との幸せな時間はあったようです。 しかし自分はたまに差し入れに行っても渡したら終わりみたいな感じで直ぐに帰ってしまい もっと話したかったんだろうな もっと優しくしてあげれば良かったな、など後悔をして胸が苦しく いっその事、自分も母の所へ逝けば楽になれると考えてしまいます。しかし自分には妻と子供2人いるので出来る訳もなく ただただ後悔と絶望に打ちのめされ憔悴するのみが現状です。親孝行したい時には親はなしと良く聞きますが 両親共亡くなってしまった今からでも親孝行はできるのでしょうか? 意識のない母には病室で沢山謝り ありがとうの感謝の言葉も伝えましたが許してくれてますかね?どうかご助言宜しくお願い致します。
保健所から保護して8年になる老犬を飼っています。 最初の2年は犬らしく楽しい愛犬との生活を過ごせていましたが、2回の手術(避妊手術と乳腺腫瘍)もあり、また共働きで長く留守番をさせることがたまにあり、その間に外での工事による騒音で犬が恐怖症になってしまいました。 夜中に隣人が帰宅する足音などでも飛び起き恐怖で震え家中徘徊するようになり、そうなると高いところに登ったり物を倒したりとそばにいなくてはならず、介護のために仕事を辞めました。 夜中に何度も起きるので自分自身も寝不足の日々を過ごして3年が経ちました。 昨年、私自身が癌になり手術をしました。 その時は実家に愛犬と共にお世話になりながら、なんとか過ごしておりました。 そして癌が再発してしまいました。 老犬の介護による寝不足やストレスが原因なのではと考えてしまいます。 愛犬の恐怖症は病院で処方された薬と歳で耳も遠くなり大分良くなりましたが、今は認知症が始まり、なかなか寝ない、夜中に何度も起きるなど、寝かしつけや体を支えるなど介護の度合いは強くなってきました。 夜中の老犬の介護中、あと何年この大変な時期が続くのか、早く死んで欲しいと願ってしまいます。 この子さえいなければ自分は病気にならずに済んだのにと根拠のないことを考えてしまいます。 フラフラする体を支えてあげなくてはならないのに怒りが込み上げ、体を突き飛ばし叩いてしましました。 その後、愛犬にした行為を後悔し、謝り悲しくて泣けて来ました。 でもまたこの怒りの感情は幾度となく押し寄せて来ます。 自分は偽善者なんだとつくづく思います。 愛犬が亡くなった時に後悔しないよう穏やかな気持ちで日々過ごし、介護するためには気持ちをどのように保てば良いのでしょうか。
私は大学生です。 約2ヶ月前に今お付き合いしている彼との間に子供を授かりましたが中絶をしました。 両親やお付き合いしている彼と何度も話し合い中絶を決断しましたが、中絶手術を受けた日から後悔をしています。 母には、「今回産むことは出来なかったけど、あなたのお腹に赤ちゃんが宿ったことは必ず意味があるよ。その意味が今は分からなくても必ず分かる日が来るよ。だから、今は辛いかもしれないけど前を向いて歩こう。」と言われました。母の言葉はわかりますし、前を向いて歩かなくちゃ赤ちゃんに申し訳ないと思うのですが、「やっぱり産みたかった、もし私が産むと決断していたら今頃どうなっていたんだろう」と後悔の日々が続いています。 赤ちゃんに会いたいと思うこともあります。 私が妊娠し中絶をしたという今回の出来事を、忘れたいと思ったことはありません。むしろ忘れてはいけないことだと思っています。 しかし、思い出すたびに後悔や罪悪感で胸が痛みます。 今回私が妊娠し中絶した出来事を忘れず、前を向いて歩くということはどういうことなのでしょうか。また、前を向いて歩くことはできるのでしょうか。
癇癪を起こしてしまうことがよくあります。 癇癪が起きると、 言葉遣いが荒くなってしまったり、 周りを無視してしまったりします。 すぐ冷静になって、後悔することもあれば どうでも良くなって自暴自棄気味になることもあります。 自分で怒りが抑えられなさそう、という タイミングは何となく分かってきたのですが、 いつもうまく抑えることができません。 そのような時に心を落ち着けたり、 怒りを抑えられるような方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
イライラしたり怒った時にひどいことを言ったりやったりすることをやめたいです。 特に自分の大切な人にやってしまった時に凄く後悔するのですが怒りを感じると同じことになってしまいます。 怒りに任せて行動するのをコントローラする方法はありませんか?
親戚で大切な人が若くしてなくなりました。 葬儀を終え火葬も終えました。 今になってもっと沢山あっておけばよかったなど たくさん後悔しています。 未だに亡くなったことが信じられないし信じたくありません。 どのようにしたら前を向いて生きていけるでしょうか。 忘れられなくても良いのでしょうか。
こんにちは、初めて相談をさせていただきます。拙い上に見苦しい内容ですが、回答をして頂けたらと思います。 私は、最近になって過去に犯した過ちの数々を思い出して罪悪感に襲われています。 具体的にどんなことかというと、今は亡き祖父に冷たい態度を取ってしまった、家族に対して理不尽に怒鳴ってしまった、飼い犬をあまり大事にしてあげられなかった、人の宝物を羨んで盗ろうとした、小中学生の時に嫌いな友人(今は仲良くしていますが、私に友人と呼べる権利はあるのか…)に陰口や酷いことを言ったり仲間はずれにしたりしてしまった、高校でもまた別の友人に冷たい態度を取ったり濡れ衣を着せたりしてしまった、見ず知らずの人が落とし物をした所を見たのに声をかけることをせずに助けなかった、電車の中で人に席を譲らなかった、ごめんなさいをちゃんと伝えなかった…など、意図的に行ったことばかりです。 たくさんイライラさせたり、悲しませたり、困らせたり、傷付けたりして迷惑をかけたと思います。やった後で後悔するぐらいなら初めからやらなければいいのに、本当に自分は馬鹿で最低な人間です。 これからは、今話せる人には謝って、家族、友達、飼い犬にも知らない人にも善い行いをするつもりでいますが、果たしてこれで良いのか、他にもすべきことがあるのではないかと悩んでいます。また、自分は幸せになっても良いのか、ダメなんじゃないかということも考えています。 私はどうあるべきでしょうか。
私は、いつも過ぎたことに後悔ばかりしてしまいます。そして、将来に不安ばかり感じてしまいます。そのくせ、軽率な言動で、回りを振り回してばかりいます。 沢山稼ぎたいと思い仕事を増やすと、子育てが出来ないと不安になり、仕事を減らすと、お金がないと不安になります。 まだ起こっていないことに不安を感じ、もう過ぎてしまったことに後悔ばかりしています。 何とかなるだろう。とか、その時考えよう。と思えないのです。いつも、困ったことにことになる前に何とかしなきゃと思ってしまいます。 老後破産する前に今から貯金しておかなくちゃとか、子供がニートや引きこもりにならないようにどうしたらいいだろうとか。早くてを打たなきゃといつも思ってしまいます。 過去の事も、無理して家なんて買わなければ良かったとか、もう少しあの仕事続けていれば良かったとか、もうどうにもならないことばかりに気をとられて、いつもぼんやりしてしまいます。 どうにもならないことで悩んで焦り→軽率な行動をして→後悔して→また悩む、焦る→の繰り返しで、回りを振り回して、自分の首を絞めています。分かっているのに、いつもその繰り返しです。時間が解決してくれるよと以前は、よく思っていたのですが。今は、いつも焦ってしまいます。何事も先手必勝と思ってしまいます。 今、できることは、今の仕事を増やして少しでも収入を上げる事ぐらいです。でも、また、子育てで悩まないかと不安です。どう転んでも、これでいいんだ‼と思う事が出来ません。きっと、欲張りなのだと思います。 私が悩んでいることは、きっと、悩んでいる内に時間が過ぎて気づいたら解決している事なのかも知れません。 過去の後悔も、もっと長い目で見れば、良い結果になるかもしれないし。 でも、そうならないかも知れない。等と考え出すと、悪い想像ばかりで何も手につきません。 以前は、どんなことも、最初からこうなるようになってたんだって納得する事が出来たのに。今は、最悪の事態にならないかと不安ばかりに囚われます。きっと、自分の事ばかり考えているから悪いのです。暇だから、そんな事ばかり考えるのだろうと、父には言われました。 質問の内容も何だかよくわからなくなってしまいましたが、とにかく、もっとポジティブになりたいです。
こんばんは。 相談したい事があります。 私が小学3年生の頃、1度友達を追っかけ、 泣かせてしまいました。 いじめなのかは分かりませんが、 私はいじめだと思っており、 とても後悔してます。 もし恨みで呪われたら どうしようと思っております。 例えば、いじめ等で亡くなった霊が 加害者全員に復讐でもしたら…と不安です。 仮に呪われたり祟られても いじめたのは自分なんで 自業自得なのは分かってます。 でも怖いのです。 反省してない訳ではありませんが 祟られたくないなと思ってしまいます。 幽霊がいるかは分かりませんが、 少なからずはいるのではと思っています。 どうしたら良いでしょうか。
こんばんは、初めて相談させていただきます。 つぶやきのところでも書いてしまった内容です。 ついつい、人の広めてはならないであろう話を、他の人に話してしまいます。 その都度、やってしまった、、と反省し、 私が言ったということがバレたときに起こり得る最悪の事態を考えては、自分は最低だ、と思い悩んでしまいます。 自業自得ですが、そんな自分に嫌気がさします。 また、本心とは違うこと(人に対することなど)を反射的に言って、その場をやり過ごすクセがあり、その都度後悔します。 こんな私は、救いようがないのでしょうか。 一度、痛い目に遭わなければ変われないのでしょうか。