hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる 怖い」
検索結果: 4657件
2024/02/07

自死を望む友人との折り合い

懇意にしている友人が自死を望んでいます。 高齢になり迷惑をかける側になる事が嫌なのと、ずっと生きるのが面倒と感じつつも周囲が悲しむ事への配慮としてこれまでずっと我慢していた分、自分の決めた時に自分の意思で決めたいと思っているようです。 命の尊厳は誰にも脅かされてはならないと思います。 一方でどうしても死んでほしくないというエゴをぶつけずにはいられませんし、命を自分自身だけのモノと考えている事に怒りを覚えています。生きる事の尊さや喜びをどんなに話したところで、本当の意味で理解されない虚しさも感じます。 その人の命の使い方に口出しする烏滸がましさも自覚していますが、それでも大切な友人と二度と思い出が作れなくなる事がどうしても受け入れられません。 私にとっては凄く大事な事なのに、相手にとっては取るに及ばない事である事実も悲しいです。 きっとその人が決行してもずっと悲しいですし、だからと言って縁を切ってしまい完全な他人となるのも嫌なのです。 死ぬまで、「うるさい、黙って生きとけ」と言い続け、何とか生きる喜びを見つけて欲しいと祈り続けるのが、自分が最も後悔しない在り方なのだと思っています。 正直、今すぐにでも心が折れて逃げ出しそうになります。でも、もっと後悔するのが怖くてしがみついています。 どのような心持ちで生きていくことが、自分の道なのか分からず、迷子になっています。 質問とは言えないかも知れませんが、どうかよろしくおねがいします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

家庭を大事に思えていない気がします。。

家族といる時間が、自分にとって我慢の時間となってしまっています。 中学生の頃、自殺願望が強く病んでいたのですが、その頃から、結婚して子供がいたら、必要とされる人間になれる、自分の存在意義を見出せ幸せになるはずという、不純な動機からの憧れがありました。 その後、21歳で結婚、出産し、現在保育園時の3人の子供がいますが、今は、なぜあれほど結婚に憧れてしまっていたのか。と考えてしまうほど、家族揃う時間が苦痛で我慢の時間となってしまっています。 今は仕事をも少しする程度、趣味もいくつかあり、両親に頼りながら趣味に出かけることもあるくらい、甘やかしてもらっています。 それは私が未だに病みやすく、子供が居ようとも一人死にに行こうとしたことがある為、それを懸念してサポートしてもらっている状態です。 旦那には、良く思われてるわけでも無いですが、好き勝手やっているわたしの行動に口出しすることはありません。 周りからしたら、大変恵まれた環境であると思います。旦那も、全く何もしないという訳でもありません。 なのに、家庭の荷が重く感じてしまうのです。 こんな自分が家庭を持ってはいけなかったんだ。自分で望んだ形なのにそんなことを考えるなんて、と自己嫌悪が強くなってきています。 責任感だけで耐えれている感じですが、それが辛いです。 休日などや連休などは特にしんどく、早く休みが明けて、仕事や保育園に行ってくれ。と思ってしまい、 そんな中ふと、わたしは家族と居る時間が嫌いなんだ。なんで?自分は望んで結婚して出産したはずなのに。と思った瞬間自分に落胆しました。 もう嫌だ、一人の方が良かった、でももうそれは無理、もう死んでしまおうか、でもそれは絶対ダメ。でも生きるのが辛い、と頭の中でループし始めると、自殺や家出の我慢大会が始まります。今にも何かしでかしてしまいそうなのを必死に耐えている感じです。 本当は、家族との時間も幸せに感じられるようになりたい。大切に思えるようになりたいです。 でもなぜそんな気持ちになってしまったのか。どういう考え方をすればいいのか自分では見出せません。辛さから解放さたい。それを望むのもまた逃げでしょうか? 不満を吐くと、親には心配させるし、旦那や友人などには落胆されると思うと怖くて吐き出せず、こちらに相談させていただきました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

セックス依存症を治したい。

私は昔からセックス依存症です。寂しい、愛されたいという理由で、色んな人とセックスをしてました。そして、大してムラムラしなくなった今でも、セックス相手を探そうとしてしまいます(実際には行動せず我慢してます) 性的価値観がひねくれていて、アブノーマルなセックスがしたいとか、ロマンチックなムードでセックスしたいだとか…とにかく拘りと理想が強すぎます。そのため、大事に思っている相手に対しても、ベッドの上で合わないなと思ったら他にいい人がいないかなとセックス相手を探したくなってしまいます。 そういう自分に自己嫌悪をしています。だから私のこの考え方をちゃんと正して目の前の人をきちんと大切にしたいですし、目の前の人と向き合いたいです……。 「相手が気持ちよくなってくれればいい」そう思えたらどんなに楽なんでしょう。私はきっと自分に愛情が注がれなかったから、相手に配る余裕がない。相手のことは大事にしたいし、傷つけたくない。いい加減変わりたいし、誠実になりたいのに。 因みに私は受け身ではありません…。というか積極的にしてても相手が鈍感な場合が多い気がします…。そしてセックスが優しいです…。充足感が得られないのは私の精神にどこか欠陥があるからなんでしょうか?理想が高いのも問題があるように思えます…。 私は私が怖いです。そして人の目がすごく気になってしまいます。誰かを傷つけてしまいそうな自分が怖いです…。 どうしたら一途に、相手のことだけを考えられますか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 3
2022/07/10

腐りそうです。

先日の痛ましい事件を受けて、職場の挨拶等で1日1日を大切にしよう と人が仰られていました。その通りだと思います。例として出させて貰いましたが、この事件が起こる前から私は1日1日を大切にできてないと思ってます。 20代という比較的なんでもできる歳なのに、枯れています。(上の年代の方すみません) とても焦りを感じてます。 私何してるんだろう、なんのために生きてるんだろうって思います。 人生に意味など無く、考えるのは無駄というのを見た事があり、承知してますが そちらではなくほんとになんのために生きてるか分かりません。 自分から疎かにしてるのではなく、(半分そうかもしれませんが)上手くいかなくて困ってます。ダラダラもしてませんし。 仕事をしてるので納税は果たせてますが、そういうのではなく、あとYouTubeが好きなのですが、私はYouTube見るために生きてるって言うのはなんか悲しいです。 (十分、いいじゃないかと思うかもしれませんが伝わるといいです) 大袈裟に言えば、私の人生の内容はYouTubeしかないのかって思ってしまいますし 夢を持て とよく言われがちですが、簡単に見つからないですし、叶わない事だってあります。 あと最近自分に響くのは暗い曲で、感情が欠落気味です。 おまけに人との関わりも微妙です。 (割とひとりが好きですし、人間の嫌な面とか見えてしまい疲れます。) このままだと、食べ物のように腐ってしまいます。腐るという表現がピッタリです。 それとも腐るのも、人生なんですかね…(若いながらに悲しいです)

有り難し有り難し 36
回答数回答 4

死後の世界について

最近死ぬことがとても怖いです。今私は20代でまだまだ先の人生があると周りに言われます。死ぬ時よりも死んだ後無になるのだと思うと怖くてたまらなくなり涙が出てきます。今は祖父母も両親も夫も健在で幸せな生活を送ることができています。だからこそこの幸せがいつか無になることが怖いです。また、時間には逆らえないので祖父母、両親が先に亡くなるのだと思いますが、自分が死んでから会えますか?お母さんは必ず迎えにくると約束してくれました。夫も死ぬからといって離れ離れにはならないし、ずっと一緒だと言ってくれています。ただ、死んだら怖いとか迎えにきてくれるとか、そのようなことも思うことすらできなくなくなるのでしょうか。意識が無くなり、思いや感情や記憶も全て無くなってしまうのでしょうか。怖くて仕方ありません。自分が数十年前はこの世に存在しなかったというのも不思議でなりません。死んでも幸せな時間が続くという保証があればきっと怖くなくなるのだと思いますが、そんなことは誰にも分からないし、だからこそ怖いという思いが無くなりません。これまで亡くなってこられた方々も生前にこのような気持ちを持ちながら生活し、気づかないうちに亡くなっていたのでしょうか。文章がまとまらずすみません。辛く、怖いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

全てが嫌に。リセットしたいです。

かなり絶望の中、この文章を書くので読みづらい点があれば申し訳ありません 今年27になるバツイチ(子供なし)独身女です。仕事が嫌で、そこから何もかも無気力になってしまいました。 仕事内容にやり甲斐を感じられず、ずっと辞めたいと思っていましたが、おまけに最近は新人さんが入ってきたことにより、人間関係に対してもストレスをかなり抱え込むようになりました いつか辞めたいと思っていましたが、今すぐに辞めたいに変わりました 私は正規雇用ではなく非正規雇用です。 働きだしてから一年が過ぎたところですが、もう限界だと思います 正規雇用よりも辞めるハードルは低いですが、実家暮らしということもあり両親に迷惑をかけてしまうこと、肩身の狭い思いをすること、辞めてからどう生きればいいかなどを考え頭がパンクしています 勉強したい職種はありますが、私には身体的にも精神的にも無理だと思います 離婚し親にかなり心配をかけました。その直後に採用してもらった今の仕事も辞めてしまうと、親にまた辛い思いをさせます。次の仕事も決まっていないので尚更です。 若いと言ってくれる人もいますが、もう27です。 それなのに私には何の価値もないし才能もない。出来ることもない。恋人だっていないし友達もいません 消えてしまいたいとさえ思います 今の仕事を辞めてリセットしたいけれど、次することも何も決まっておらず変化も怖い。一人暮らしをしたいけれど、無職では現実的に無理 やりたい仕事もないので、そんな状態で求人を見ても行動する気力が起きません 甘えと言われればそれまでですが、やりがいのない中でこれ以上働きたくありません 人と関わりたくありません。無気力で、もしかしたら鬱状態なのかもしれません 三十路でやりたいこともなく、ただ惰性で生きる日々。毎日逃げ出したい思いで仕事に行っています もうリセットしたいです 本音はやりたいことを見つけて、自分のペースで働いて、また素敵な家庭を作りたいです。 でも自分にはもう出来そうにありません。 どう生きればいいか分かりません とにかく、とにかく、いまの状態から抜け出したい、逃げ出したいです でも後先のことや親のことを考えると怖くてたまりません。身動きができません。 普通に結婚して子育てしている方が羨ましいです 私には何の価値もなく、生きている意味が見出せません。助けて欲しいです

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

親との関係悪化でうつに…

今年大学4年生になるものです。 少し前から体の不調が続き、大学から勧められた病院に行ったところうつということが分かりました。 原因は大方見当がついています。 母親との関係悪化があるのではないかと感じています。 昔から母はいわゆる毒親と言われるような人でした。しかし、親を悪く言ってはいけない、親のせいにしてしまうのはダメだと思い母を毒親だと思わないよう過ごしてきました。 しかし、母との関係が悪化していくと同時に目に見える形で体の不調が出てしまうのです。 今現在、大学は実家から遠い距離にあるため一人暮らしです。病院に行くことが出来たのも1人だったためです。以前にも母に不調を訴え、病院に連れていって欲しいと頼みましたが、心療内科、精神科のような病院は人をダメにすると言われ連れていってもらえませんでした。 恐らく、その頃から患っていたはずなのに放置してしまったため悪化し、今では日常生活が困難、希死念慮すら出てきてしまう始末です。 今年から就活も始まってしまいます。 母は実家に帰ってくるよう求め、一緒に暮らすように言っておりますが、私は関東のほうで就職したいと考えております。 ですが、このまま不調が続けば就活はおろか、大学卒業すら出来ないかもしれません。うつのことも母に話すのが怖く伝えておりません。 こうなってしまったのは母のせいだと思ってしまう一方、ここまで育ててくれた人に対してなんてことを思っているんだ、こうなったのは自分のせいだという自責の念に板挟みになっていて非常に辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。何かお言葉をいただきたいです。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2
2022/04/02

苦しいです

ずっと死にたくて、苦しくて、でも死ねなくて、1番大事な母は亡くなって、父は病気になり、祖母も亡くなって、死にたいけど死ねないからとりあえず生きる為に頑張らなきゃと思ったら小さな問題から大きな問題まで次々とあってもう疲れました。 私はもとからなんでも積極的にやっていくタイプではなく、やらなくて良いならやらずに済ませたり先延ばしにしたりするタイプで…。 今までは都度解決して大丈夫でしたが、最近は母が亡くなったことから始まり小さなことから大きなことまであまりにも色々なことが重なって頑張るのがイヤになってきました。 母のことも、あの時あんな風にしてあげたら、こんな風にしてあげられたら、私がもっとちゃんとしてたらもっと長く生きられたんじゃないのか、私がこんなんだから母は亡くなってしまったんじゃないかと考えてしまいます。 自分がいい加減だったから招いた事態だとしても、こんなに色々あるのは私は前世で何かしてしまったのかな?とか、世の中にはもっと大変な思いをしてる人達が沢山いるのに自分は不幸みたいな考えをするなんて悲劇のヒロイン気取りだなとかぐるぐると考えてしまいます。 考えてる間にもやらなければいけない事はあるので落ち着いて考えたいのに、気は急いで落ち着かなくてあれもこれも不安になってきて、ずーっと泣きたいのに泣けなくてでもふとした時にTVを見てたら泣けてくるし死んだら全部消えてなくなるのに死ぬ勇気は出ないし…身近な人に死にたいなんて相談できないしでとても苦しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1