hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 686件
2024/02/18

離婚するか、続けるか

結婚3ヶ月を迎えた女です。 夫が自分の分を記入済み(判、証人欄は未記入)の離婚届を持っています。 <br/> なぜ離婚届が出てきたかというと、同居し始めてから義母からの私に対するモラハラで何度も夫婦間で揉め、私が精神的に参ってしまい家にいてもろくに会話ができなかったことです。交際期間一年、同棲期間なしで結婚したため価値観の違いなども大きく感じていました。夫からはこのままではお互いに幸せになれない、私のことは嫌いではないが前ほど好きでなくなった、と言われました。 <br/> 現在は義母の件もほぼ解消しています。そして離婚届が出てきた際の話し合いで私が良くなかったところを改善すると伝え、夫もそれを了承してくれました。ただ、少し考える時間を設けるけれど、気持ちが変わらなかったら離婚届を書いてもらう、気持ちが変わったら破り捨てる、と言われました。 <br/> 以前は会話がほとんどなかったのですが、今は挨拶もしっかりするし、共に夕飯を食べながらいろいろなことを話しています。私が作ったお弁当も会社に持って行ってくれます。ただ、夫は結婚指輪はずっと外していますが…。 <br/> 夫の分記入済みの離婚とは夫の仕事部屋に置いてあるのですが、基本的に扉が開けっ放しのため、ふとした時に私の目についてしまいます。目にするたびに不安になります。 <br/> また、義母の件で揉めた際に精神的に辛くスキンシップを取る気持ちになれないと私が言ってしまいました。そのため今は寝室が別です。私から言い出してしまった以上手を繋ぎたいとかハグしたいとかも言い出せず、夫からも以前ほど好きじゃなくなったと言われた以上スキンシップを求めたら拒絶されるのではないかと不安です。 <br/> 私は結婚を機に正社員の仕事を辞めて地元を離れたため現在無職で仕事探し中。今離婚したら金銭面の不安もあります。 <br/> 夫のことは好きだし大切にしたいと思いますが、義母の存在や夫婦での価値観の違いなど、別れた方が楽なのかとも考えてしまいます。離婚に怯えながら過ごすのならいっそ早く結末を出してほしいとさえ思ってしまいます。 第一は夫とこれからも夫婦として頑張っていきたいのですが、明日にでもこの生活が壊れるのではないかと毎日不安です。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

孤独死しかない

もう年齢的に結婚は無理だと思うし貯金が全くなくて借金だけあります。若い頃、好きになった男性が無職で私が働いていたのでカードローンなどして破産まではいかなかったのですが裁判所で返済の手続きをしたので現在でもローンを組んだりが出来ず必要な物は現金でしか買えません!その時の男性は別の女性と結婚して幸せに暮らして居ます。自分の責任と分かっていても悔しくて憎いです。私には借金があるだけで子供も居ないし借金が返し終わる頃には幸せなんて遠くて1人です。おしまいです。生命保険には入ってるので何とか借金は返せて火葬代だけはあると思います。私の生まれた意味なんてないです。世間では必ず生きてる意味があるとか言いますが辛い事だらけ人の幸せとか嬉しい事を聞いても素直に喜んであげれません。私って最低ですね!仕事は看護師をしていますが、こんな私に看護される患者さんは不幸です。でも、この仕事しか私には出来ないし今の給料だから返済も出来ています、だから仕事も辞めれない。急に自分が病気になったりしたらなど考えると不安で辛いです。両親は年金生活なので負担をかけたり迷惑だけはかけれないです。その為に貯金と思うのですが現状無理です。毎日、不安だらけで心が辛いです。どうしたら少しは軽くなりますか?

有り難し有り難し 41
回答数回答 1

どうして苦しむのですか?

旦那との関係性もあまりよくありません。 不妊治療もうまくいきません。 昔は幸せな恋をしていたし、幸せな人生を歩んでいたと思います。 年をとるにつれて将来が不安になるばかりで希望が持てません。 若い頃は不安なことやうまくいかないこともあったけど、いいなと思うこともたくさんありました。 今はいいこともあるけれど不安がたくさんです。 人間は不幸と幸福のバランスがあるのですか? 不幸なところがあるから片方がうまくいくのでしょうか? 逆に、うまく行ってる部分があるとそれ以外は不幸になるのでしょうか? 自殺をしたらその後も苦しむのでしょうか? もし不幸と幸運のバランスがあるのだとしたら、うまくいく部分があるのは嬉しいけど不幸な部分はそのまま。 不幸な部分がうまく行ったら今ある幸福な部分はなくなる。 そんな人生なんてひどいと思います。 希望が持てなくて、不安ばかりで、人が羨ましくて、自分がどんどん嫌いになりそうで、人生失敗したのかとおもいます。 これから先に希望が持てないのに、生きていくのは辛いです。 自殺したらその後も苦しむのだとしたら、殺されたり病気になるのは別なのでしょうか? その気はないのに死ぬという状況にならないと、だめなのでしょうか? どうして、こんなに苦しむのでしょうか。 前世で悪いことをたくさんしたのでしょうか。 それとも、若いとき幸せな時期があったツケなのでしょうか。 生まれて生きていくのは、本当に幸せなことなのでしょうか。

有り難し有り難し 64
回答数回答 3

働きたくない人に何を言っても無駄ですか

夫の連れ子(娘)が仕事辞めて3ヶ月になって突然お金がなくなりかけていると夫に泣きついてきました。 夫はバイトでもいいから働けと言っていたのに、働きたくない社会人になりたくない、私はうつだから無理だと返すだけで夫はもう呆れて無視していました。 でもこの間、泣きついてきたと聞いて現実に起こってほしくなかった事が起きてしまって溜め息ばかり出ます。 夫も娘の言うことを全て聞いて何でもやってきた付けが来たのかなと思っています。親が何とかしてくれると考える甘い大人になりました。 私は八つ当たりで娘から殺すと暴力ふるわれたので、一緒に暮らすと言われたら夫と離婚する覚悟はあります。でも夫にもし暮らすとなると土下座させるからと言われていて怖いです。 夫は私と離婚したくない、成人して手が離れたと思った娘とあの頃のゴミ屋敷に戻りたくないと言ってます。 今度、夫が娘と会ってまた話し合いするそうです。お金は渡せないやら色々と。もしそこでお金渡したら、もう自立は無理、あなたが一生面倒見るつもりでいろと話しましたが、すごく不安です。 私の話す事を信じない、頼みを聞いてくれない、でも父親に暴言暴力する娘の言う事は動いていた夫を見てきたので。血の繋がらない妻より、血の繋がった子どもがいいんだろうなと思っています。 何だかもう本当に働きたくないから、家賃も払えないから一緒に住みたいと言われるのを想像してしまいます。 ここは夫を信じて、娘も心を入れ替えて働いて自立すると思ってた方がいいんでしょうか。 いっその事、死にたいなら早く死ねばいいじゃないと考える自分がいてしんどいです。私の兄が自殺しているので、挨拶かのように死にたいと言う娘が苦手です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/14

生きることが本当に辛く、面倒臭いです

20代後半、無職、実家暮らしの独身女です。過去の相談内容も見て頂ければとても嬉しいです。 離婚後、非正規の仕事に就くも上手くいかず毎日憂鬱で、2年後に契約更新せずに自ら退職。 退職を決めたときは離婚から毎日毎日頑張ってきたのだから少し休んで、一人旅でもしよう、それからのことはその後考えようと思っていました。 退職後は旅をしてみましたが、自分の目的がわからず、ただ観光地を回るという義務感に辛さを覚え、最近になってもう行きたくないなと思ってしまい、実家にいます。 旅をすれば何か変わると思っていた自分が馬鹿みたいです。 そして数ヶ月前には元夫との復縁話が浮上し、毎日のように連絡を取り合っていて、また繰返しになるのではないかと不安を感じながらも、孤独感は無くなり安定した日々だったと思います。 しかし最近になりその復縁話が白紙になりました。 私は知らないうちに元夫に依存していたように思います。 また結婚してお互いが努力して幸せな日々を築くことができれば…今度こそは子供を作って幸せな家庭を作れるかもと毎日期待してしまっていたんです。 それが現実になると信じていました。 実際付き合っていた頃を思い出して楽しかったです。 しかし復縁話がなくなり、また離婚直後の情緒不安定な毎日に戻ってしまいました。 実家暮らしなので親も泣いている私を見て何かあったのかと聞いてきましたが絶対に言いたくなく、ただ憂鬱な毎日を実家で送っています。 親もついに呆れしんどいのだと思いますが、とても冷たくされてしまい、自分には生きる価値がない、このまま消えてしまいたいと思うようになりました。 一人暮らししてくれ、と言われます。 家に居場所がありません。友達もいません。 就職活動について、少しだけ興味のある分野を時間をかけて学ぼうと思いましたが、かなり努力がいることで、正直もう「面倒臭い」です。 幸せになりたいと願っているのに、幸せになるための努力をしたくありません。 私は仕事をやめて十分に休んでしまったし、これ以上休む方法がありません。 でも毎日辛くて仕方ないです。 あまりに辛いので最近、抗不安薬を個人輸入して(違法にはならない薬)、届くのを待つ日々です。 幸せな人ってそれ相応の努力をした人だと思います。 でも私にはそんな気力がないし、死んでしまいたいと思ってしまいます。 助けて下さい

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

前向きに生きられない

思いのまま書いているので乱文ですが、少しでも気持ちが楽になりたく相談させて頂きます。 愛する夫の不倫を許せずに、今離婚に向けて別居中です。依存、執着、憎しみ。そう言われるとそうなのかもしれませんが、私は夫と一生を添い遂げると信じていました。まさか、裏切られるなんて今でも驚いています。 結婚してから育児に追われながらも、空いた時間には本当はもっとスキンシップを取りたかった…産後ということもあり自分でも分かるほど気分の浮き沈みや体調の変化がありました。そんな時、夫の不倫…もうこの事実を知ってから3ヶ月経つのに急に胸騒ぎがして不安に襲われます。そんな時思うのが、死んでしまったらこの悲しさは無くなるのかも。でも、子ども達は………ここで私の気持ちは止まり今生きています。 不意に涙が溢れます…夫を思い出し寂しく感じます… しかし、離婚後のお金の事で夫は別人の様になりました。私は、夫を愛していた気持ちがあった事をすぐに思い出せますが、夫は私に対して憎しみや怒りしかない様です。その感情を感じ取る程に死にたくなります。夫は、いつから私を愛してはいなかったのだろうと… 結婚しても子どもが生まれても愛してほしかった。きっと、私に原因があるから不倫されたんですよね。もっと綺麗にしていれば…もっと優しくしていれば…もっと話をしていれば…最終的に離婚を決めたのは私です。愛していたからこそ許せなかった。もう、戻る事はできないから前を向くしかない…ですが毎晩、夫の不倫現場や夫から冷たい言葉を言われている夢を見てしまいます。寝ても起きても辛い…朝から死を考えてしまう自分が情けない。どうしたら、この感情を前向きに変えられるのでしょうか。子どもを抱え夫もいなくなり私の人生子育てで終わる事が幸せにも思えますが悲しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/06/12

子供が死ぬことを想像してしまう

以前より大変お世話になっております。 7歳の娘がおります。 夫は昨年の夏突然死で亡くなりました。 それからずっと死が恐ろしく、救急車が通るたび自分の家族ではないかと不安で震えてしまうほどです。 それでもなんとか前向きに一日一日大事に生きようと過ごしてきましたが、ふとした時に、娘が亡くなる想像をしてしまい、とてつもなく不安になります。 またそういう思考が本当に現実にしてしまうのでは、と恐ろしくなります。。 今朝も、娘を見送ったあと所用で歩いていたとき、ふと頭に亡くなった娘が横たわっている姿を想像してしまい、、、 たまたま運悪くGPSの誤作動で娘が小学校にいない通知が来て、すぐ小学校に確認したところ、無事到着していました。 自分が悪い想像をしたからこんなことが起きたんだ、私がこのままだといつかもっと悪いことを引き起こしてしまう、と不安でなりません。 夫があまりに呆気なく突然倒れてそのまま亡くなったので、ずっと引きずっている感覚で。 カウンセリングも検討していますが、投薬で変わることがあるのか、それすら心配です。 娘に幸せに長生きしてほしい。 ただそれだけなのです。 なぜこんなにも心配で不安で苦しいのでしょうか。。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

吐き出させてください。

今年8月に子供が産まれます。女の子と判明しました。ほぼ確定です。 女の子とわかってから気持ちが落ち着きません。 何の根拠もないのに、私が兄にされたように産まれてくる娘が被害に遭わないか、突然不安に襲われています。 夫はすごく信頼できる人なので安心して出産に向かってきていたのですが、もうすぐ産まれる、と現実的になってくると不安になってきました。 妊娠中でホルモンバランスが崩れてるからそんな事考えてしまうんだろうなとは思います。 今、夫は父親になることをとても楽しみにしていて、家事も率先してやってくれて、すごくいい夫です。 兄とは違うとわかっていても同じ男というだけで怖くなる時があります。 結局私はこうやって一生忘れる事も許す事もできずに死ぬまで苦しまないといけないんだと思い知り、絶望感でいっぱいです。 幸せな気持ちであるはずの妊娠中なのに、私はいつも普通でいられない。 夫以上にいい夫は居ないと思うくらいに信頼している夫なのに、疑ってしまう自分が恐ろしいです。自分の気持ちなのに何が本当で何が嘘なのかわからない。 こんな気持ちのまま出産まで居られない。 衝動的に産まれるまでに逃げようと考えてしまいます。夫からも、私の知るすべての人から逃げたい。 誰にも言えず相談できず苦しいまま毎日過ごしています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/07/22

不倫中絶再婚…このまま生きてて良いのか…

わたしは、夫がある身ながら不倫をし不倫相手から離婚して一緒になって欲しいと言われて離婚をしました。 離婚後、不倫相手との子供の妊娠が発覚。産んで欲しいと言われて、ぬくぬくと妊婦生活をしていましたが、妊娠発覚から3ヶ月後不倫相手から実は妻子持ちであることを告げられて下ろして欲しいと言われ中絶しました。 わたしは最初から既婚者である旨を伝えていましたが、相手はずっと既婚者であることを黙っていたのです。 その後、不倫相手も離婚し正式にプロポーズをされて結婚をしました。 わたしは本当に好きな人と一緒になれて嬉しい反面、色々なことへの罪悪感と今の夫を心から信用出来ない苦しさから、このまま自分が普通に生きてて良いのだろうかとわからなくなります。 裏切ってしまった元夫、殺してしまったお腹の赤ちゃん。 既婚者ということを隠されていたにしても、結果としてわたしのせいで苦しんだ現夫の元妻とお子様。 現夫のお母様からは「わたしから息子と孫を奪った女」と罵られもしました。 こんなに多くの人を苦しめて、わたしがのうのうと幸せに生きていて良いはずがないと思うのです。 それでも現夫との人生を選んだのは自分だからと自分に言い聞かせるもののこの選択に自信が持てず、また夫はまた同様のことをしてわたしを裏切るのではないかという不安と各方面への贖罪から一層のこと自殺してしまおうかと思います。 ただ、自分の親だけが「あなたの幸せが一番だから」とわたしの選択を尊重してくれたのが救いでしたが、今ではちゃんと厳しく言って止めてくれなかったことに対して親を恨む気持ちさえあります。 現夫は、 わたしのことを認めてくれない自分の親は知らない。 元妻とその子供には養育費は払うが、一生会わないし別に思い出すことも未練もない わたしのお腹にいた赤ちゃんのことは悪い事をしたと思うけど、今は思い出すことは無い。 わたしとこれからの人生を幸せに歩んで行ければそれで良い。 というスッキリした考えの持ち主です。 わたしはこのまま生きていて良いのでしょうか。いつか自分が幸せだと思える日が来るのでしょうか。アドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

心を落ち着けたい

いつもこちらで励まして頂いてありがとうございます。 主人の病状(精神疾患です)が安定してきました。 波がありますが、会話も普通にできるようになりました。 子どもたちも、パパと積み木やお相撲をして、すごく嬉しそうです。 そんな平凡な毎日が愛おしく、このまま、これがずっと続くことを信じたいです。 それなのに、急に不安に襲われるんです。 先日、入院前の主人が夢に出てきて、すごく恐怖でした。 「オレの個人情報をネットで流しているのはお前だろ。離婚だな」 などの言葉の数々。 いくら否定しても聞いてくれず、「盗聴犯が家族にいるかもしれない」と言って帰ってこなくなったり。 泣いたり眠れなかったり、食べられなかったりした数ヶ月。 子どもたちの前では必死で笑顔を作りました。 できるだけ「普通」を頑張りました。 主人が発病した時のこと。忘れられないです。忘れたい。「お前は俺の敵だ」と急に言われた時の驚きと、主人がそこにいるのに、いなくなってしまったような喪失感。忘れたいです。 まとまってなくてすみません。 緊張が切れたような感じで泣けてきます。 せっかく家族で穏やかに過ごせるようになってきたのに。 子どもたちの前では、いつも通りにしたいです。 心が落ち着く言葉をご存知ないでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

夫婦関係の変化に心がついていきません

初めまして、ユキノシタと申します。よろしくお願いいたします。 ご相談させていただきます。 こちらには書きづらいため省略してしまうことお許しください。(プロフィールに書いております) 夫からの口からは仕事が忙しい、頼むから放っておいてくれ、勘弁してくれと断りの言葉が多く、私は夫に触れるのも目を見て話すのも怖くなってしまいました。 浮気はしていないと思います。 必ず家でご飯を食べ、私が体調を崩すととても優しく声をかけてくださいます。 私のことを好きでなくなった訳ではなく、女性として見る事が出来なくなったのかもしれません。(本人は以前否定をしておりました) 私達に子供はおらず、私は夫との子供なら欲しいですが、他の男性とどうこうという気持ちに今はなれません。 ですが夫は子供がほしいというので、もし私では営みができないのであれば、営みができる女性と人生を歩んだほうがいいのではないかとも思ってしまうようになりました。 夫を求めると断られ、問題解決の話し合いをすることも拒絶され、私自身まだ年齢は若い方なので、このまま夫(男性)との触れ合いがない女性で居続けなくてはいけないのかと不安でもあります…。 いずれ夫婦は営みがなくなるもの、重々承知しております。 私はこの先どうしたら良いでしょうか。 乱文失礼いたしました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

死ねば良いと思った。

どこから話せば良いか、私は今年の9月に結婚式を控えて居ました、ドレスも決まった矢先に旦那の親の離婚が原因で結婚式をキャンセルしました。 それがどうしても許せない、ドレスも決まっていざってなった時に…しかも、式場へのキャンセル料の支払いも自分達が悪いわけではないからとキャンセル料の支払いや私たちに対しての謝罪も一切ありませんでした。 今、家を建てて居てもうすぐ離れるのですが、離れたら今後一生付き合っていきたくありません、本当に旦那の母親にどこか消えてほしいとさえ思います。 こんな風に思う私は間違ってますか? 旦那の親を憎むのはおかしいですか? 今後、男の子が生まれて自分が姑になった時、もし、息子夫婦が結婚式を挙げるなんてなったら自分が挙げてないので心から祝福できない気がしたり、嫁を自分もイビル気がしてなりません… 心に黒い感情が渦巻いてて辛いです。 それに、旦那からも心無い言葉を投げられます。 死ねば良いと思った。 死ね など、死ねという言葉は良くないから言うなと言って最近は言わなくなりましたが、代わりに死ねば良いと思ったと言うようになりました。 死ねば良いと思った、こんな風に思う人とこれからも婚姻関係を続けることに不安を感じます。 だって、死んでほしい人の身に何かあった場合死んで欲しいのだから延命なんてしてくれないし、治療も受けさせてもらえませんよね? とにかく、なんだか心が傷つき疲れてしまいました。 私を助けて下さい

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

主人の海外出張先でのキャバクラ遊びについて

主人が長期の海外出張が多くなりました。 こころよくおくりだしていたのですが、帰国後に、携帯メールがすごく届くので画面を見ると、女性からのメールでした。 また、すぐにそっちに行くからね と楽しそうな主人でした。 相手は、現地のキャバクラの女性です。 私が問いただし、主人が話した内容は・・・ 向こうの駐在員と一緒に来店するうちに、懇意の女性ができ、メールを頻繁にする→1人で来店を重ねる→食事、水族館デートなどの同伴をする というものです。 もちろん、向こうは主人を金ヅルとしかみてないでしょう。 しかし、主人から送るメールの内容、仕事の付き合いを超えて相手にはまっている様子、おそらく多額のお金を消費していること などが許せません。 日本で、1人で幼い子供たちを頑張ってきた私はなんなのか?パパが帰ってくるのを楽しみにしていた子供たち、私の気持ちは? など怒りくるいました。 そして、不思議なことに、許せない怒りの気持ちから、悲しさで心がいっぱいになり、10日間の日本滞在のあと、先日も同じ場所に飛び立ってしまった主人のことが、今は不安で不安で涙がでます。 もう、2人ではデートしない。1人では来店しないと言っていましたが、おそらく嘘だと思います。 現地の駐在員は、キャバクラの女性達がそのまま愛人となっています。主人もいつ転勤を言い渡されるかわかりません。きっと主人もそうなるのだと思うと、また不安に。 子供たちの世話もしっかりできないまま、数日過ごしてしまいました。 愛情があるわけでは無い、単なる男の甲斐性、言葉がわからない先での仕事のストレスの発散だから・・ 私は大丈夫 と笑って言えるほど、私の器は大きくありません。むしろ小さすぎます。 帰ってくるのは3週間後。日々の不安、悲しみ、もうつらいです。 心が少しでも楽になれるお言葉をちょうだいできますでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/09/17

主人の付いてきた嘘について

再婚し1ヶ月経たずして、夫のついていた嘘を知りました。 •シングルで子2人は元妻の元と聞いていましたが、実際は十何年離婚しておらず、入籍前日に籍を抜いていた。 •私と出会った時には同棲している相手がおり、生後半年の子もいた。(認知済み)そこから二年、二重交際を隠してきた。 夫は籍を抜かなかった理由は、どちらかが再婚する時までは子どものため抜かない事になっていた、元妻とは金銭以外の関わりもなくすぐ抜ける状態であったことで離婚したものと同等の認識だった。 同棲認知子は出会いすぐに妊娠し出産したが、愛はなく離れるタイミングを図っていた。 そんな中私と出会い、私と交際中に全てを清算(養育費取り決め、調停など)をし終えて入籍した、全ては隠し通そうと考えていた。 とのことです。 ふとしたことで全てがバレた今、私は不安定で死にたいと思いながら生きています。 夫は今は自分がした事の重大さを理解し、私の状態やこれからの事をどうにかしたいと考え、家のこと子どものこと、金銭面でできる限りのことをしてくれていますが 「また何か隠しているんじゃないか、人は変わらないのでは、いつかまた同じように傷つけられるのではないか。」と疑心が消えず、狂ったように暴れ当たってしまいます。 私と私の子ども3人は住み慣れた地元と築いてきた職を投げ打って、遠い地で再婚したので、環境を変えてしまった子どもに、夫婦で揉め事や私が寝込んだりを見せてしまっている今、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 大好きな夫との出会いからの二年は別の家庭で父親として子を育てて家族をやって来ていたと思うと、悲しく気分が悪くなり、幸せな思い出ではつらさで思い出すことができなくなりました。 あと数年で養育費も終わると思っていたのにまだまだかかる金銭面の不安もあります。 すべて気づかなかった自分への呆れ自信喪失で、新しい職場でも不安と自信がなく自分が自分じゃないような感覚になります。 私は元旦那が精神病になり子どもたちが幼い頃に離婚しています。夫婦の揉め事と親の逸脱した行動や自殺未遂を見せないよう離婚したのに、不安定な私は今同じことをしています。自分と自分の人生を恨み八方塞がりで消えたくなります。 大好きでな夫だからこそ受け止められず辛いです。どうしたらこの現実を受け止め、前を向けるようになるのでしょう? お言葉を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/11/18

15年間不倫された苦しみから抜け出すには

10年前に不倫が原因で別れた夫がいます。 不倫期間は結婚期間と同じ15年間です。 ずっと信じていましたが、結果は複数人の女性と関係がありました。 とてもショックでした。 今でも、頻繁に思い出し忘れる事ができません。 現在は3年前に今の夫と再婚しています。 ですが、以前の不倫が原因でちょっとしたことがきっかけに 「もし夫が不倫してたら?」 「女から誘惑されたら?」 と不安でなりません。 以前の結婚では「浮気なんかしていない」と言われたら素直に信じ、 ヤキモチも妬く事も我慢して過ごしていましたが、それがいけなかったんだと思い込み 今はその思いを夫にぶつけてしまいます。 「今の夫と元夫は別人」だと分かっているのに 「同じように不倫されたくない」と思うあまりに、つい疑ってしまいます。 このままでは私が苦しいのももちろん、 優しく接してくれる夫まで、困らせ辛い思いをさせてしまい申し訳ない気持ちと、そして過去に囚われるあまりに今の幸せを壊してしまいそうです。 過去の出来事を、どうすれば今に引きずらないで済むでしょうか? 何か方法はありますか? いつまでも過去に拘る自分に嫌気がさし、時々消えてしまいたくなります。 乱文で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2024/03/07

中絶を考えています。

夫も私も所謂きょうだい児です。( 知的障害)また、わたしはadhdと不安障害診断済みです。 私は子供を望んでいませんでしたが、夫との子供ならと考え、妊娠しました(6週) しかし、急遽転勤になってしまい、かなり田舎へ住むことになりました。 最初は嬉しかった妊娠が凄く不安になりました。 理由としましては、 ·大人の発達障害を診て下さる病院が少なく、電話を何件かしましたが受付ていただけませんでした。頼れる精神科がありません。 ·車がないとどこもいけない場所で、私は運転ができないこと。 ·出生前診断を考えていたが、引っ越しのタイミングと週数が重なり、予約が難しい。 ·夫の両親は亡くなっており、私の唯一頼れる母も病気治療中、働いているため頼れない。 ·ネットで調べた障害の遺伝や、発達障害者は産むべきじゃないなどの意見をみて不安を感じた。 ·夫も4月から新しい職場なので、休みづらく頼れない。 ·夫は目が悪く、あまり車の運転をさせたくない。 以上のことが重なり、あまり眠れずご飯も食べれなくなり、皮むしりや爪かみをしたり、体調がかなり悪く辛いです。 赤ちゃんも調べたら、予想の週数より小さいようです。 望んだ妊娠なのに、最低な考えは承知です。ただ、希死念慮もある今の精神状態で産むのは、私自信も辛く育ててあげれる自信がありません。 夫は優しく、命の選別だと出生前診断もあまりよく思っていません。楽観的でなんとかなる。と言われます。けど夫は40近く、年齢的には先に亡くなります。 体調がつらい話しなども伝え、中絶を伝えたらずっと泣いています。 何とかするからと言われますが、普段はずっと会社で、根拠もないじゃん!と当たってしまいます。 私はプロフィールにも記載した通り、家庭環境もよくなく、子供に同じような環境を与えたり、私の発達障害を遺伝させるのはつらいです。。 今週土曜日には、どうするか決める予定です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不倫のすえ離婚を考えている

私は結婚して2年半になります。一年前から妻子のある人と不倫をしており、その人と一緒になりたいと思い離婚を考えています。 思い返せば高校生のときから、浮気をしては乗り換える、というのを繰り返してきました。浮気を何回したか数えることができないくらいです。 いつも心が満たされずこの人なら、と思って浮気をしてしまいます。 今回も、この人なら幸せになれると思い離婚を決意しましたが、不倫相手と一緒にいればいるほど大事にされていないような気がして、離婚してこの人と一緒になっても幸せにはなれないのではと不安になります。 私はあまり両親に欲しいような愛情はもらえなかったので、早く自分だけの家族を持って幸せになりたいと願っているのに、いつもその時の恋人や今は夫を裏切り、大事にすることができない自分に嫌気がさします。 相手を大事にできない自分だから、相手にも大事にされないとわかっています。 でも私は幸せになりたいです。 裏切ってしまった夫とやり直すのが幸せなのか、夫を解放して不倫相手もしくは別の人とやり直すのがいいのか、ずっと悩んでいます。 夫と別れるのは寂しいのですが、もう男性としての愛情は感じられず、こんな浮気ばかりする女と一緒にいるよりは別れた方が彼の幸せになるのでは、とも思います。 でも不倫相手にも愛される自信がありません。 私は幸せになりたいです。20年前からずっと自殺願望を抱えながら誰一人それを気づかせず明るく振る舞って生きてきました。周りの人は私のことを明るく楽しい人だと思っていると思います。 私はどうしたら幸せになれるのでしょうか。支離滅裂で申し訳ないのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。 願わくば誰かをきちんと愛し愛され、正しく生きていきたいです。 離婚してリセットして心を正すべきなのか、夫とやり直して大事にするよう心がけるべきなのか、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに、夫には浮気はばれていません。不倫相手は元々私と関係する前から子供の成長をまって奥さんと離婚する予定の人です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ