hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 人生 」
検索結果: 2748件

善と悪について

閲覧ありがとうございます! インターネットを見て疑問に思う事があり質問をしました。 私が好きな芸能人を検索するとその人の悪口が 書かれている事があります。 ブサイクや遊び人、中には死ね等の書き込みも ありひどい!と思いました。 そのサイトではそれぞれ書き込む人のアカウントが あるのでこの人は他にはどんな事を言ってるんだろうと 思い見たところいじめ問題について書き込みがありました。 いじめは良くない、いじめは犯罪と一緒など 言ってる事はわかるのですがその人自身ネットで 芸能人にひどい言葉を書いているんです。 それっていじめじゃないの?と思うのですが その方はそうは思っていないようです。 1年半ほど前に有名な女性タレントさんが不倫を し凄まじい量の誹謗中傷がありました。 その女性タレントさんを非難していいのは相手の 奥さんや家族だけじゃない?と思いますが 現実は関係の無い人間もアレコレ言いますよね。 でもいじめ問題についてはみんな口を揃え いじめの無い世界へ、 私はいじめをした事が無い (でもネットでは色々言ってる)、 いじめも差別も良くない、 と言います。 いじめを受け引きこもりになった方が逆にネットで 誰かを傷付ける言葉を書いてたりもします。 世の中には許されるいじめと許されないいじめが あるのでしょうか? みんな都合が良すぎるよと思ってしまいます。 誰しも善と悪の両面を持っていると思うのですが 自分の悪の部分に気付かない人が多いのは なぜでしょうか? 言葉にするのが難しく読みづらい質問で 申し訳ありません。 お言葉をお待ちしてます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

もう限界です。助けてください。

現在妊娠7ヶ月です もうどうやって生きていけばいいのかわかりません 主人は、今でこそ働いていますが、生活費をいれてくれるわけではありません 時々帰ってくるだけのひとです 彼が3~4ヶ月間無職だったときがあり、私の貯金は尽きてしまいました 2週間前に、主人に離婚しようと言われました 主人には借金があり、いまも生活できないので これから子供が生まれるともっと生活できなくなるからです 離婚をして、母子手当てをもらうほうが、あなたのためだと言われました それすらきれいごとにすぎないとおもいます だって、本当にわたしと子供のことを思うのなら 月に18万稼げないほどのバーでなく、もっと稼ぐことのできる仕事に就けばいいとおもうのです 離婚を言われたときも、体にキスマークを3つもつけて帰ってきていて、そういうところも信用がおけません わたしはパチンコ屋で働いていて、月14万程の収入を得ています 安定期に入ってからは、副業もはじめました そちらでは10万程の収入を得ています 離婚の話が出てから主人に会えていません もうわたしには、働く気力がありません 心が壊れていくのを感じます 胎動があるたびに、もうすぐ子供が産まれてしまう不安を感じます ひとりでいると、泣いてばかりです 助けてください もう無理なんです 助けて

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

母親が前向きすぎて辛い

私はライトノベル作家を目指しているアラサーです。 元々本を読むのが好きで、小学生の時の友人の影響で少年漫画を読み、それから電撃文庫の可愛い女の子が表紙のライトノベルを読み、文章の自由さと素晴らしさに感動し、ヲタク街道まっしぐらな痛い女です。 母親も一応は理解してくれてはいるようですが、今でも私がアルバイトであることを心配し、そろそろ社会保障が付いている所に就職すべきなんじゃないかとアドバイスをしてくれます。 ですが、私が作家になりたいということを知っているので、もっと自分に自信を持てと励ましてくるのです。 正直言って自信がないわけではないです。ですが、それと同じくらい自信を持って、私は私に対して自信が無く、むしろ生きる価値なんて無いとすら思っています。 周囲の人間も私を嫌っているんだろうな、と思うと凄く心地良いくらいです。 それでも母は根拠のない自信を持てと言うのです。 むしろ私は私が嫌われているという事に自信を持ってすらいるのですが。 やはりどうしようもないです。平行線です。 正直、どうすればいいのかわかりません。 私がなりたいのは、あくまで「ライトノベル作家」だという事を伝えても、母はあんたが賞を受賞するのが楽しみだとか言ってくるのです。 ラノベは小説と違って評価されづらい世界だというのに。 もう、何か、どうやって自信を持ち続ければいいのかわかりません。 そもそも、自信というものは必ずといっていいほどに持って生きなくてはならないのですか? むしろ私は、前向きである自分よりも後ろ向きで自分もリア充も全て否定しているバカみたいな自分が好きですし、むしろそれが私なので自信を持つ以前に、開き直っているのですが―― 母親にとって私は「前向きで明るい」存在でなくてはならないのでしょうか? 親子であり、血縁関係であるのなら、母親が言う枠に収まらなくてはならないのでしょうか? 正直言って、何故か今、すごく苦しいです。 私は私でやりたいことをただやりたいだけなのに。 どうすれば、分かってもらえるのでしょうか。 もう、笑いたくてもうまく笑えそうにないです。 けど、親にとって子というものは「都合が良い」ものでないと子だと認めてもらえないんでしょうね。 【追記】最近、カクヨムというサイトでエッセイみたいな文章を書いています。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2024/07/03

我慢の限界にきています

sns依存の夫。学生時代の頃はネットのsnsなど経験しておらず、大人になって最近ハマってしまいました。 もうずっとスマホを手放さず、いつも睡眠不足、いつも承認欲求を満たされたいがために色んなことを呟いて、いろんな人と絡んでます。完全にsnsに振り回されてます。 私もそのアカウントを見ることができますが、見ることができるのを分かった上で色々な発言をしています。 悪口は言われていないけど、特定の女性と話していたり、家族で出掛けているのにその女性とずっとやりとりしています。 その女性も私のことを知っているし、いろんな男性と話していて、夫はただの暇つぶしで遊び相手なんだと思います。 そんなのに惑わされている夫がたまらなく情けなくて、怒り、虚しさ、悲しさ、寂しさが爆発しそうです。 でもずっと堪えてます、一度前にも違う女性とやり取りしていた時に悲しくてしんでしまいたい、家事も育児も常に一人でやってる、snsで私が見えるのわかっててああいうやりとりしてる、悲しい。と伝えたらその時は反省しましたが、時間が経つと、私のつぶやきや私が違う人と話してるのを見て、お前同じことしてるよね?と怒られました。 決して同じことをしてないのに。 それから何かにつけて私が落ち込んでいたりすると、機嫌わる。また無視?と床をどんどん蹴って見せたり、無視されたり、snsでうまいこといかなくなると、私に対して当たってきたり、夫が泣いていたりおかしくなってしまいました。 また素直に本音を伝えたら怒られるのではないか、もう前みたいに戻れないのか、子供を一緒に育てていきたい、違う女性とやりとりされて悲しい、全部伝えたいけど怖くて言えません。 いろんな人に相談したし、いろんなおまじないや、神頼みもしました。 その時は楽になるけど、時間が経つと苦しくて、でも苦しい顔したらまた怒られるからグッと堪えて一人で黙々と、そして話しかけられたら笑顔でがんばってます。 snsで私と夫がつながっているのは、私がイラストレーターをしており、その絵を宣伝したり、私の絵を使って自分のグッズを作ったりしてます。 イラストを宣伝してくれるのはありがたいし依頼もありました。 周りに私一人でもやっていけるよと言われました。 機嫌を損なわないためにしたがってます。 毎日毎日ビクビクしてしまいます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/10/08

彼氏と別れるべきなのは分かってるんですが

現在付き合って10カ月の彼がいます。 彼とは大阪(私)と長野(彼)の遠距離です。 元は彼の猛烈アタックで付き合いました。 出会って1カ月ほどでした。 そこから半年くらいでお互いの家族や友達に紹介したり 毎日LINEでかわいい、好き等愛情表現してくれたりで 順調に付き合いが進んでいたと思っていました。 ですが、半年記念日に会っていた時いきなり200万の借金がある、と知らされ こちらはパニックになったのですが、あるもんは仕方ないと割り切って付き合いを続けようとしました。 理由を聞くと付き合う前から推していた配信者に貢いだとのこと。 あれ?と色々不信感はありましたが、次会った時に女の勘が働いてしまい、 彼の携帯をチェックすると、おっぱぶ1回、風俗2回が出てきました。 その時に喧嘩したのですが、それももう行った後なら何言っても仕方ないので 次からそういう店にいくのはやめてほしいと言いました ですが次会った時に、これで携帯見るの最後にしようと思ってみたら、 メンズエステに行っていました。完全に信用できなくなってしまいました。 けど、その日から位置情報を交換させるようにしてもう行ってない(行けない)みたいです。 この時点で彼は、借金200万、おっぱぶ、風俗、メンエス です。 本題はここからで、最近朝のおはようがきてそれに返すと、 次の日の朝返ってくるという、連絡頻度が圧倒的に少なくなりました。 彼からの連絡に私は2分くらいで返してるのに次来るのは次の日 となると 私も話す気がなくなってしまい、1週間くらいLINEをやめようと伝えました。 そしたら、俺はあなたみたいに定時で帰っていつでもLINE返せるような仕事してないと怒られてしまいました。 前までできてた連絡もできなくなるのはなんなの??と思って今連絡が途絶えています。 遠距離だからこそ会ってるときだけじゃなくてLINEや電話も大事にしないといけないと思うのは私だけでしょうか・・・。 別れたら楽になることはわかってるのですが、まだ好きなので勇気がでません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

自分自身の気持ちが出せないでいます

 15年前に、嫁と2人で自動車の事業を始めました。 最初は細々とスタートし3年後に会社にしました。 新しく会社の工場も立てここからさらに大きくなるよう期待も込め気持ちを高 ぶらせていました。  本当に最初は良かったです。  従業員も入り意気揚々としていましたが、いつも思ったことをすぐに口に出し、ほとんど毎日のように怒ってた気がします。  会社になってから12年、なんとか経営してきましたが、従業員の入れ替わりが激しい会社とされ、今までの雇用人数は40人は超えていると思います。誰一人として残っていません。 今現在1の従業員がいますが、大切に対応していましたが3月いっぱいで辞めることになりました。 その影響もあり妻も会社を辞め別れると言っています。 ここ2年間色々と振り返り自分の中で改善してきましたが、生きがいが全くなくなりびくびく生きています。 心の内をすべて表現できませんが、今自分が何なのかもわからない状況の中、先を見たくても見えません。 昔のように家族仲良く過ごしたいです。気持ちも前に過ごしたいです。 考え方を変えたくてもどうしても過去のことを悔んでしまいます。 子供たちに相談したりもしますが、誰かに相談してもただ話のネタになるだけと思いだれにも相談できません。 何かいいきっかけがあると思いこの2年間やるだけのことをやってきましたが、どんどん崩れてきました。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

今後どうしたらいいのか

義父母と二世帯住宅で同居をしています。 キッチンやリビングは別々なので義父母と顔を合わせて会話をするということはほとんどありません。特に話したいともお互い思っていません。 そんな中、お盆休みに昨年結婚し子供が生まれたばかりの、遠方に住む義兄夫婦が数日間泊まりに来ました。 私たちとはいつも食事が別々だからなのかこういった来客の時何の誘いもなく、食事は別々で義兄夫婦との交流をさせてもらえませんでした。 義父母と義兄夫婦は毎食時、自然にたくさんの会話をし、楽しそうにしている様子が伝わってきました。 年に数回来るだけだからお互いにその間だけ良い顔していれば終わるんだし、そりゃ良い雰囲気っぽくなるよなぁ今だけ今だけ、と自分に言い聞かせていました。 ですが義兄のお嫁さんが、義父が酔っぱらって(お酒を飲まないと喋れない人です)義兄夫婦がこの家に住めば良い、という趣旨の話をしたというのです。 私達は結婚して10年、義父の個性が強い性格や自己中なところを受け入れはしないけど自分の中で折り合いをつけて関わってきたつもりだし、そんな義父母との同居にも悩んだ末同意し、同居を始めて気を使いすぎて心身を壊したりたり、見えなかった部分が見えたり嫌な事をされたりして辛いことも耐えてやっと義父母との距離感を見いだしてきた時に、義兄嫁からのその一言で同居してきた3年間を全否定された感じがしました。夫がローンを払っている家なのになぜそこに義兄夫婦を住まわせようとするのか。 義兄は転勤族のため、現実的に今は無理なのは分かっています。義兄夫婦の本心も分かりません。 でも、お酒がないと喋れない義父が、義兄夫婦に対してそう言ったということは本心だと思いました。 私の事を嫌い、長男のことも目の敵にしているので邪魔で仕方ない、自分勝手な義父はできることなら取り替えたいのだろうなと思いました。 義兄のお嫁さんと比べたら私の方が全てにおいて劣っている事は分かっています。お嫁さんは若い、健康、何でもよく食べる、礼儀正しい、気遣いができる、あんな義父母でも積極的に話してくれる、私には持っていない物をたくさん持った義父母の好みの人です。 私はお盆休みからずーっとその言葉に執着してしまい、義父と目を合わせなくなり全く会話をする気がなくなりました。 私はこんな気持ちでこれからどうしていったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1