昔に人のお金や物を盗んだりした事があって今年に入ってから昔の悪い出来事を思い出して今現在でもその盗んだ事が頭から離れなくて自分は、この先や生涯で地獄が存在するなら自分は、さまようのでしょうか?
こんにちは。 私は不妊治療の末にやっと待望の第一子を授かりました。 出産後に、赤ちゃんの頭部に血管腫が見つかりました。また、人より背骨が長い為、成長していく過程で神経が引っ張られ、将来排尿障害が出る恐れがあるため、生後6か月目に手術が必要になる可能性も出てきました。 せっかく私達の元に生まれてきてくれたのに、健康で丈夫な身体に産んであげる事ができず、毎日罪悪感でいっぱいで自分を責め続けてしまい涙が止まりません。 それでも私達の元にきてくれたんだと思うようにしても、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。 不妊治療をして沢山薬を使ったからでしょうか。子供を授かりたいという一心で不妊治療をしましたが、私のエゴだったんでしょうか? 育児を楽しみたいのですが、自分を毎日毎日責め続けてしまいます。 どうかよろしくお願い申し上げます。
密教系のお坊様の方が回答しやすいかなと思いますが 真言宗や天台宗、その他修験道など 例えれば 不動明王の真言に関して のうまく や なうまく で始まったり 真言の中身も 同じ真言宗でも違うし 同じ天台宗でも違います 私自身は単なる一般人で宗教家でも何でもありません 私自身が言いやすい 真言を 真言宗や天台宗の真言を混ぜて、 私だけの オリジナルの真言を作ったりしてはいけないでしょうか よろしくお願いいたします
自分ではどうしようもない感情になり はじめて相談します。 支離滅裂になると思いますが よろしくお願い致します。 私は学生の頃から髪(薄い)に対して コンプレックスがありました。 気にはなっていましたが 前はそこまでは気にしておらず、 恋愛もしていましたし、生きていて 楽しい感情やワクワクする事も たくさんあったのですが 社会人8年目になった今では そのコンプレックスがあり 人の目が気になり恋愛するのも 億劫になりどうせ私はもう 恋愛や結婚は出来ない。 一人で生きて行くのだったら いつ居なくなっても大丈夫だなと 思ってしまいます。 何をするに対してもそのコンプレックスが 付き纏ってしまい何も楽しくありません。 周りの幸せそうな友達などを見ると なんとも言えない情けない感情になります。 生きたくても生きれない方がいる中で この発言をするのにもとても 申し訳なさがいっぱいなのですが この先の未来が本当に見えないのです。 それが不安で不安でたまらず どうこの気持ちを処理したらいいか 分かりません、、。 こんな話は誰にも出来ず 1人でずっと考えていたら たまたま目に入った場所がここでした。 この感情とどう向き合えばいいか分かりません。 お読みいただきありがとうございます。
[私(男)] ・20代後半 ・会社員 ・現在仕事はほぼテレワーク [妻] ・25歳専業主婦 ・出産を機にいったん退職 ・今年の1月に出産 【私の性格】 私は「家族には優しいけど、家族外には冷たい」という部分があります。 家族というのは自分の妻と子の家族と、私の父母家族を指していて、 感覚的に義実家家族は入っていません。 「冷たい」というのは、感情的な部分を考慮した接し方がなかなかできない部分を示しています。 合理主義的な考えをしてしまうというのが正確な表現な気がします。 そして普段から冷たい態度を無自覚に取ってしまう時が多いです。 【相談事項】 私のこうした考え方を以前から妻は指摘しており、 直そうと3年近く考えて直そうと努めていました。 しかしこの前、妻から「いつかその冷たい態度が私たち(妻、子)にも向けられそう」 と言われ、自分の中で頑張っていた部分がすべて崩れ去ってしまいました。 ・私の3年近くの努力は無駄だったのだろうか ・私はそこまで妻からの信用を得ていないのか ・これから何を糧に頑張ればいいのか ・頑張ったところで妻からの見方が変わらないなら意味ないんじゃないか など、様々な想いが渦巻いて一人で涙を流してしまいました。 今後、私はどうすればいいのでしょうか。 自分の良くない部分を直すべく頑張るしかないのでしょうが、 そのためにどういう考え方をすればいいのかわからずにいます。
こんにちは。はじめまして。長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 私はずっと、今までの人生を綱渡りをしているような感覚で生きてきました。とにかく、何かに必死になっていないと、今を過ごしている事に意味がないのだと思ってしまうのです。そのため、たくさん勉強もして、大学にも入学しました。しかし、4回生になり、就職活動の自己分析や適正検査で、今まで気づかなかった自身の社会能力の無さや、不適合な部分を知る事になり、とても自信を失いました。 思い返せば、今までたくさんアルバイトをしてきましたが、なかなか仕事を覚えられずに泣いたり、職場に馴染めずに何度も辞めてきました。また、部活動も中学生・高校生とやっていましたが、どちらも途中で、辛くなって辞めてしまっています。また、大学でもサークルに所属していましたが、いろいろあり途中で辞めました。 そんな人生を送ってきたので、就職活動も上手くいかずに、また自信を失い、泣く日々でした。 なぜこれからも生きていかないといけないのか、全然分かりません。でも、そんな事考えたって仕方がない事は分かっているんです。 恋愛もろくしてこずに、結婚とかその様な将来の想像もあまり出来ません。恋愛をして、人に自分のことを深く知られるのが怖いからです。 小さい頃から悩みが多く、表情が暗い子供だったと思います。恵まれた環境であるのに、こんなに悩んでしまっている自分がまた、嫌になります。やっぱり、私は「悲劇のヒロイン」ぶってしまっているのでしょうか?自己否定は逃げだと思いますか?こんなに弱い自分はもっと努力しないといけないのでしょうか? こんなことを考えていると、もっと強くならないといけない気がして、努力しようとするのですが、努力をすると自分がまた壊れてしまいそうで怖いです。 この堂々巡りです。 悩みはもっと沢山あります。自分は悩んでいないと気が済まない人なのかも知れません。でも、こんな自分はもう捨ててやりたいと思う気持ちでいっぱいです。でも、捨てる考え方が分からず、過去の自分と変わらないままです。堂々巡りから抜け出せる考え方を教えていただけると嬉しいです。
思春期の娘は、部屋は散らかり放題、受験勉強はせず、共有部も散らかし、家の手違いもせず。注意すれば怒り。学校や塾も理由を付け遅刻や欠席。 何度も話し合い、喧嘩もし、何故かというのも説明してきましたが、同じ事の繰り返しです。 離婚したのは自己責任だから、母子家庭だからと貧しい思いをさせないように、仕事も資格を取ったりして頑張ってきたし、大病をした時も、治療にも耐えてきました。 だけど、娘には何も伝わらなかったようです。 寂しい思いをしてるかもとか、子育ての正論とかは、わかっているし、私の育て方が悪いのでしょうが、毎日反抗され、心がついていけません。 涙が止まらないし、毎日死にたいと思うのです。
初めて投稿させていただきます。私は個人医院に務める33歳の医療従事者です。数年前から、職場のチーフとして働いております。 チームワークで成り立っている職場ですが、私の性格が悪く孤立してます。 私は自分自身気が付きませんでしたが、上から目線の態度であったり、イライラしているのが態度に出たりと、他のスタッフからはうんざりされてしまってます。 指摘されて正直ショックでした。 元々、責任感が強く曲がったことが大嫌いな性格です。なので、他人の失敗が許せなかったり、遅刻した人を見ると、どうしても態度に出てしまいがちになります。 私が今まで率先していた仕事は、他のスタッフにとっては嫌味に写ってしまっていたようです。率先して仕事することによって、他のスタッフからは自分は信用されていないと思っているようでした。 後輩からは私の事を信用できない、とまで言われてしまいました。 この性格を今更ですが直したいと思いましたが、今の職場で同じ環境では難しいような気がしました。 これまでも何度かストレス性胃腸炎を発症しています。 このまま仕事を辞めてしまおうかと悩んでおります。 アドバイスの方よろしくお願い致します。
初めて相談させていただきます。 約3ヶ月前に2日間SNS上で2人の人と性的な話をしてしまいました。。 すぐに怖くなったのでそのSNSを利用するのを辞めました。 本当に反省しています。 しかし突然怖くなって焦っていた為、アカウントを削除したかログアウトしたのかが曖昧です。。 もし間違えてログアウトしてしまっていたらアカウントをまだ残っているので、万が一友達や家族にバレてしまったら、、と、3ヶ月間ずっと不安です。 電話番号で登録したのですが、アカウントが複数見つかってしまい、ユーザー名も忘れてしまった為調べようがない状態です。 自分が過去にそのSNSで発言したことを検索にかけたらアカウントは見つからなかったですがやはりとても不安です。 自分は受験生なのですが特に勉強中や寝る前に頭からこの不安が離れずにいて困っています。 良かったら不安にならなくなるかアドバイスを頂きたいです。お忙しい中すみません。
私は30歳になったら仕事も続けて自然に彼氏が出来て結婚していると思ってました。 実際は仕事は契約社員ばっかりで 不安定で恋愛は好きな人いますが 進展もなく毎日楽しくないです。 結婚して子供いる人は 子供の話で盛り上がっていて 羨ましいです。 帰ったら旦那さんいての生活がしたい。 好きな人いるけど進展ないから 婚活パーティーに参加しますが 私が求める人がいなくて 結局好きな人に気持ちが戻ります。 私も告白されて幸せになりたいです。 幸せになるためにはどうしたらいいのでしょうか。また運命ってありますか。
質問はタイトルの通りです。 実際に行ったおすすめのお寺でも大丈夫です。 お寺って静かですよね。周りに人がいても、1人で居るような落ち着いた気分になります。 私は音と光と匂いに弱いので静かな場所の方が好きなんです。 お坊さんという職業を理解していない部分もあり、失礼にあたる質問だったらすみません。 ここからはお忙しい方は読まなくて大丈夫です。回答いただけるだけ嬉しいです。 私は10月いっぱいで死のうと考えてます。 家族の分の家事や弟のお世話、買い物などはきちんと続けて最期までやろうと思ってます。 みんな忙しいのに私を消すのは申し訳ないです。 でももう二十歳なのに、自分の食事やお風呂すら出来なくなってきました。 親にも伝えましたが、いろんなことをしろと私に頼むのを止められないみたいです。 親の期待にも優しさにももう応えられません。 20年間、10時まで寝坊したことが二度、受験に落ちたことも二度、それから立派な大人にならなかったことは謝ろうと思います。 最期は自分の好きなように動いて良いと思いますか? 遊びに行きません。ダラダラ休みません。家族の手助けや頼み事は全部叶えます。その代わりお寺に行くことは許してくれると思いますか? 質問しておいて、後押しが無いと行けそうにないんです。力を貸してくださる方、一言だけで良いのでお願いします。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
今父親が肝臓の末期癌でもう立つ事が出来ないほど酷い状況で入院しています。 ですが、担当医が余裕が無くすぐ感情的になる人でお父さんの事が嫌いなのではないか?というほど喧嘩腰で接してくる酷い方なのです。 入院してもお話を聞いてくれないどころかはやく退院しろと言ってきました。 ですがご飯も食べれない、抗がん剤が体に合わないせいで熱が出る、筋力が弱りきっている、というかなり酷い状況で… お家に介護する人もいないのでもう少し入院していてほしいのです。 母親は参ってしまい、この悩みを母方の親戚に相談したところ「離婚して捨てなさい」と口々に言われました。 悲しくなり父方の親戚に相談すると「そろそろ死ぬんだろ、葬式代は準備しているんだろうな?」と言われました。 母親のまわりには優しい言葉をかけてくれる大人は1人もいません。 お父さんは癌になってから「はやく死にたい」としか言いません 弟は18さいで無口で家に引きこもってゲームをしているだけなので役にたちません(一応バイトは頑張って探していますが8箇所落ちてます) 母親の相談に乗れるのは私くらいです ですが私はまだ22歳で母親に酷い言葉をかける大人に文句を言ってもあしらわれるし、この事を相談出来るような大人な友人もいないし、出来ることはバイトの少ない賃金で光熱費や母親のスマホ代を払ってあげることしかできません。 お母さんは私に「ごめんね」と謝ってきますが、わたしはお母さんが大好きなのでそんな事言って欲しくないです。 私なりにどうしたらいいのか解決策を3つ考えてみました。 ①いまバイトを週5で7時間やっているのですがこれ以上増やしたらお父さんや母さんと話す時間や、漫画家になるという夢のために頑張って漫画を描く時間が無くなってしまいます。 それでもバイトを増やして金銭的にお母さんを助けるべきなのでしこれはずっと悩んでいて、お母さんは寂しいから嫌だと嫌がっています。 ②母方の親戚が言うように、心を鬼にして父親と離婚し、縁を切り逃げるように父方の親戚に介護を受渡す。 ③自殺防止センター等の電話や、癌治療相談センターなどに複数かけてしっかりした大人の意見を聞いたり、勇気を出して友達に相談してみる。沢山の第三者の意見を取り入れて解決策を出す。 不躾な質問になると思いますが、お坊さんはどれが1番良いと思われますか?
結婚5年目、2歳の子どもが一人います。 私は結婚当初から、旦那の妹が苦手でしたが、なんとか上手くやっていこうと無理をしてしまった結果、今は会うことはもちろん名前を聞くことさえ嫌になってしまいました。 旦那の妹は、親戚=家族という考えで、私の家族の空間に図々しく入ってきます。家も近いので、突然家にきたり、偶然会ってしまうこともあります。 悪気はないのだろうとは思っているのですが、どうしても我慢できず旦那に相談しました。ありがたいことに、私の旦那は私の気持ちを理解しようとしてくれて、妹にも私にはもう連絡をしないように伝えてくれました。 それから、私には連絡をしてきたり家にくることはなくなりましたが、私の子どもには会おうとして旦那に連絡してきます。 旦那の妹にはまだ小さい子どもが3人いるのですが、正直その子どもたちもかわいいと思えませんし、妹家族にうちの子を会わせたくありません。 でも、旦那は自分の子と、妹家族を会わせたい気持ちはあると思いますし、うちの子どもが旦那の妹家族を嫌がっている訳ではありません。きっと年が近い子どもと遊べることをうちの子は喜ぶと思います。 でも正直うちの子が今後、旦那の妹家族と遊びたいとか言い出したら嫌です。気持ちがついていきません。 どうしたら良いでしょうか?
はじめまして。3か月前に私の次男(9)を連れて再婚しました。長男(14)は元夫が引き取っています。離婚原因は子育てについての意見の違い、不仲になったためです。 先日私の妊娠が発覚し、夫婦で喜んでいました。ですが、今私は元旦那との子供をきちんと見れてない(長男は県外、次男は私たちの家の横の実家で生活しています)私自身子煩悩ではなく、仕事をしている方が自分らしく生きれるかと思ってしまいました。今の旦那とは元旦那とのようになりたくもないです。今の気持ちを旦那に話した所、私が子供を育てる事が出来ないなら仕方ないが、心の底から納得はしてないとの事です。私は中絶を考えています。せっかく授かった命なのに…こんな私でごめんなさい。 どうか、意見を頂けたらと思っています。よろしくお願い致します。
前回質問させていただきありがとうございました。また、悩んでしまっていることがあるのでご相談させていただきます。 私は、小学生の頃から動物が好きで将来動物関係の仕事に就きたいと思っています。 ですが、私は小学生の頃友達とある小屋に猫と犬がいたため見に遊びに行っていました。 ある日、私は何を思ったのかその小屋にいた子猫たちを友達と一緒になって、私の家の近くに勝手に連れてきてしまってその後放置してしまいました。次の日見に行った時には子猫の姿はありませんでした。 私は、動物が好きだと言うのにこのような罪を犯してしまってとても後悔しています。私が勝手に連れてきてしまったせいで亡くなってしまっているかもしれない。 あのまま、小屋にいればご飯もあり幸せに暮らせていたかもしれない。などど、何故あんなことをしてしまったのかと、とても後悔しています。 自分がその、子猫の立場だったら急に親とはぐれ知らない所に連れて行かれましてや放置されるなんて事が起きたらとても怖いです。 このような罪を犯した私は、動物関係の仕事に就く資格があるのでしょうか。 また、この罪に対して、どのように向き合っていけば良いのでしょうか。 どうかご意見お聞かせください。
初めて投稿させて頂きます。26歳の中小零細企業に勤めるアダルトチルドレンの女です。 自分が生きている価値を見出せなくなり、早く死にたいと願う日々です。 今回、このようなサイトを知り、吐き出すことやアドバイスいただくことで 少しでも心が楽になれればと藁にも縋るような気持ちで投稿致します。 長くなりますが、お読みいただけましたら幸いです。 現在、私が抱えている一番のしんどい原因と言いますのが「社内ニート状態である」ということです。仕事がないのです。 毎朝出社してパソコンを付け、その後は時折来る電話と営業からの依頼をこなすだけ。することがなく、自分の価値が全く感じられません。 今の会社には、就活で失敗し、拾ってもらうような形で入社しました。 社長や同僚は年配の方ばかりで、社会人として未熟な私に優しく接してくれました。ですが一方で、お客様扱いが抜けずに3年も勤めてしまいました。 このコロナ禍で色々見えるものがあり、自分を客観視したところそのような 現状に気づき、絶望しています。 毎朝、起きた瞬間から地獄の始まりです。 「行ってもすることがないのに8時間無駄に過ごすの?」 正直、辞めたくて仕方がないです。 転職したくとも、社内でこのような状態なのでアピール出来るものもなく、自信もすっかりなくなり、転職先があるとも思えません。 月収も安く、大学を出たのに月17万円。親にも正直顔向けできません。 本当はもっとバリバリ働きたい。もっと忙しくしていたい。 ないもの強請りでしょうが、仕事に追われて毎日忙しそうな人が羨ましいです。 ブラックであっても、自分の仕事があるっていいなぁって思います。 存在を許されている感じがします。私には、居場所も価値もありません。「しんどい」「辛い」という言葉で表せないほど、毎日が苦痛です。 誰にもこのような悩みを言えません。 利益を何も生み出せず社会貢献できずただ会社にぶら下がるしかない。 早く死ねればいいのにと毎朝思います。もう生きていたくない。首を吊れば楽になれるのに。それも怖くてできない意気地なし。心の底から自分が情けない。 「助けて」と言いたくても、自業自得という言葉に尽きますので 誰にも言えず、ここに吐き出させて頂きます。 最後に、もしかしたら自分を変えられるかもしれないという甘えから投稿致します。お読み頂き、ありがとうございました。
今の職場に勤めて12年経ちます。 それなりに仕事をこなし、また職場内では意見も言えます。コミュニケーションもとれますが、4月から職場内の異動があり(私自身は専門職のため、異動は1回もありません)鬱病を発症しました。 プロフィールにも書いていますが、前から鬱病はもっています。 子どもや両親には迷惑がかけられず、また職場ね上司が鬱になり休職していることもあり、なかなか休めるような感じになりません。 私自身、鬱とは無縁のように見えるみたいで、見た目のイメージで疲れてしまいます。笑顔も話すことも、もう精一杯になってきました。自分をつくっているんだと思います。 なにも考えずに休みたい。 死にたいまではいきませんが、甘えているだけかと思い、寝るに寝れません。もちろん、薬も服用中です。 こんな私に元気をください。
2年半前に、私の不注意の事故で幼い娘を亡くしました。 初めは錯乱状態で、毎日どうやったら娘の所に行けるのか、生き地獄の中にのたうち回っていました。 下の娘が4才になり、表情、しぐさ…様々な場面で似てきて、「死にたいけど、この子を置いて死ねない」と、生き地獄を生きることにしました。 それでも、一人になると、辛くて虚しくて苦しくて、亡くなった娘に申し訳なくて、「あの子は食べられないのに私が美味しい物を食べて良いのか?」家族が旅行に行きたいと言っても、全く楽しめない「あの子は行けないのに」と、憂鬱になり一人殻にとじ込もって、どんより暗い部屋で苦しみに耐える毎日です。 もう、私が腹の底から笑ったり、心の底から幸せを感じる事はないのでしょうか? このまま、ずっと苦しみと共存していかなければいけないのでしょうか? 私は看護師です。毎日、人の命を助ける仕事をしています。 自分の娘を死に追いやった人間が、人の命を助ける資格はあるのでしょうか? 自ら命を絶った人。羨ましく感じてしまいます。「苦しみから楽になったんだろう」と。私も、早く楽になりたい。生き地獄は疲れました
お坊様方、いつもお世話になっております。また周りには相談しにくい事が起こってしまったので聞いていただければと思います。 今朝インターホンが鳴っていたのですがタイミングが悪く手が離せず家族は揃っていたので誰か出るかなと思っていたのですが寝ていたのか誰も出ずこの事を母に伝えたらなんで誰も出ないのと激怒し、家族全員バカでキチガイと言われひどくショックを受けました。 確かに出れなかったのは悪いとは思っていますがそこまで言う必要があったのか?と思い母の事を信じることができなくなりました。その後も長時間テレビを使っている私に対しあんたいつまでテレビ見てるのよと言った後ブツブツとキチガイ、キチガイと呟いてて泣きそうになりました。ここ最近母親は父親の姿を見るだけでイライラすると言っていたのでそれが原因とは思っていますが今回の発言はあまりにもショックで仲直りをしようとも思えません。また話せばキチガイ発言について私自身掘り返してしまいそうでもう嫌です家を出たい。私はキチガイなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
もともと学校に行きたくない気持ちで一杯なのにそれでも頑張って行こうと決心して行くのですが姉が私によく怒ってきて行きたくないゲージが溜まってしまいます。 姉はお家授業で授業のコマ数も少ないのですが私の学校は普通に授業があります。 最近はほとんど怯えながら毎日を送ってます。 部屋も同じなので逃げ場がないです。 今日は親の帰りが遅いので叩かれたりしないか心配で仕方ないです。 外に行くにしても人がいる場所が苦手で、いない場所は危ないので行き場がありません。 どうしたら良いでしょうか?