お寺とお坊さんについて教えて下さい
お寺での生活や、僧侶として従事する方の日頃の暮らし、なぜ仏門に入られたのかきっかけ等に興味があり、件名の通りの質問をさせていただきます。
不躾な質問でしたら申し訳ございません。
お寺や宗派によってもまた違うかと思いますが、できるだけいろんな方の回答を伺えたら幸いです。
質問数が多くなってしまい大変申し訳ありませんが、差し支えのない範囲でご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
①一般的に、住宅街にあるような比較的小規模な寺院には、住職以外のお坊さんは大体何名ほどいらっしゃるのでしょうか?
②お坊さんが一通りの修行を終えたとされるのはどのような段階ででしょうか?
③修行を終えたのち、学校職員など他の職業と兼任しながら、お寺に住み込みで役僧や僧職員として住職のお手伝いをして暮らす言うことはあるのでしょうか?
④お寺に住み込みで働く場合、住職にご家族がいらっしゃる場合、同じ場所で暮らすのでしょうか?別棟などが用意されてるのでしょうか。
⑤実家がお寺で家業を継ぐ以外で、お坊さんになられた方がいらっしゃいましたら、なぜ仏門を目指されたのかお話を伺えますと幸いです。
以上です。
もし失礼なことを伺っていたら申し訳ありません。
有り難し 53
回答 4