34歳女です。 ずっと結婚できなくて、 需要がないとネットで言われました。 恋愛活動頑張ってましたが ドタキャンされたり いきなり身体求められたり 勧誘されたり 年収聞いてきたり、 既婚者だったり すごく嫌な気持ちになりました。 出会いを求めることに疲れました。 こんなに努力してるのに 兄弟とかは身近に見つけて結婚できて 羨ましいです。 私は神様から見放されてるんでしょうか。 私も身近で見つけたいです。 正直、婚活してる時間あるなら 勉強もしたいしジムでダイエットもしたいしスポーツ観戦もしたいです。 だから結婚できないんだと思います
私は過去に浮気をし、離婚した経験があります。この経験について、私は深く反省しています。 浮気をした側なのに、傷ついている自分がいるので、2度と同じことはしないつもり…というよりもできません。 離婚から3年、現在お付き合いしている彼がいるのですが、なぜ離婚したのかをしつこく聞かれたため、はじめは性格の不一致と言っておりましたが、『嘘だ』と何度も疑われるので本当のことを話しました。 ですがそれを踏まえてお付き合いきてくださっています。 本当は話したくもなかったし、隠し通して同じことを繰り返さないことが正しい道だと思っていたので、苦しい思いをさせたのではないかと不安になりました。 正直浮気したことについて触れてほしくないと思っていますし、彼にもこれ以上聞かないでほしいと伝えたのですが、ふとした時に過去のことに触れてきます。 『あなたはどうせ浮気する』『他の男に没頭すれば?』『浮気経験者』など… 責められて当然だと思いますが、今の彼にしたわけではないので、過去に触れられるとすごく傷ついてしまいます。 傷つくのは厚かましいことなのかもしれないとわかっていても傷ついてしまいます。 私は自分に甘いのでしょうか。 悪いことをしたから当然なのでしょうか。 わからなくてとても辛いです。 なにか良いアドバイスをいただけますと幸いです。
見苦しいですが、綴らせていただきたい。 大切な人をに嘘をつきました。 真剣に向き合いたいと思って、隠し事を一つ告白したのです。男の人はきっと受け入れがたいものです。 告白したところ、別れたくない、それを聞いた今でも大好きだと言ってくれました。が、心が追いつかない、と言われました。 だから、わたしは嘘をつきました。彼のキャパを超えないように、内容を軽く言いました。 完全に拒絶されたくなくて、嫌われたくなくて、最低だと思っています。いまの話に嘘はないよね、信じるよって言ってくれたのに。ずるいと思っています。 まだ言っていない秘密もあります。 この嘘と、この秘密を墓場まで持って行こうと少しでも考えてしまうわたしは、嫌われたくなくて都合のいいことしか言えないわたしは、彼を愛する資格などあるのでしょうか? 彼に言った嘘を彼の真実にしてしまいたいと思うんわたしは、生きている価値などあるでしょうか? 大切な人を傷付けたのに、それを傲慢にも加害者のわたしが癒そうとする私は、それでも彼のそばにいたいと思うわたしは、こんな最低で強欲なわたしは、幸せになる資格などあるでしょうか?
こんにちは。もち。です。ちょっとした悩みを相談させて頂きたく存じます。長文なのでお時間のある際にお返事いただけると嬉しいです。 高校生1年生である私には友人がいます。4月から知り合った同性、同学年の子です。私は彼女のことが友愛として大好きです。 入学して数週間、やっとこさ声をかけて友人になりました。ですが彼女と私では性格のタイプが少し異なり、彼女は正直な物言いをする方で、ずーっと1人でも大丈夫というか、そちらの方が気が疲れなくて良いようでした。 別に性格のタイプが違うことに文句を言いたい訳ではないのです。人は自由にする権利がありますし、私は人間は他者に危害を加えない限り自由であるべきだと考えています。 余計な前置きが長くなりましたが、私がやらかしてしまったことと言うのは、彼女に大好きだよ!と過度に伝えすぎてしまったことです。ついに彼女から気持ち悪い。不快だし迷惑だと言われてしまいました。既に謝罪はしましたし、もうしないと約束しました。 そう指摘して貰えた分だけありがたいですが、私はいつも自分勝手な行動を取ってしまっていたと、今となって後悔しています。 1人の方が落ち着く彼女を長話に付き合わせてしまっていたし、友愛だとは釘をさしておいたものの、好意を伝えた時になんとなく照れくささとはまた別の、彼女の顔に少し苦い表情が混ざるのを私は感じ取っていました。 それなのに嫌と言われないからとずっと自分本位で来てしまったのです。彼女を前にすると他の人にはできる思いやりや優しさが彼女と話せる嬉しさでかき消されてしまっていました。 彼女は私の身勝手な行動でどれほど苦しんだことでしょう。毎回嫌だと言い出せずに我慢していたのかもと思うと今更申し訳ないです。 私は被害妄想に溺れたいわけでも、歪んだ受け取り方をしたい訳でもありません。 彼女は嫌だと思ったから嫌だと言っただけなのです。 それなのに私は彼女に合わせる顔がないと思い、その日以来彼女と会っていません。距離感に気をつければ良いだけなのに、会ってしまったら、どれだけ気をつけていてもまた抑えが効かなくなりそうで恐ろしいのです。とても後悔しています。 私はどうやって気持ちを落ち着けたら良いでしょうか。どんな気持ちで彼女とあったら良いでしょうか。とことん読みにくい文章でごめんなさい。
初めまして 私は音楽や楽器が好きで、よく機材や楽器本体を買ってしまいます。 前日も大きな楽器本体の買い物をクレジット分割でしてしまいました。購入した物に対して後悔はしていませんし、20年30年、老後まで使って行きたいと意志を持って購入しました。 ですが購入した事により生活が苦しい場面も出てきて 親にも頼ろうかと思いましたが、自分の趣味で使った穴埋めを頼むのも筋が通らないと思いとどまっております。 ろくに計画も立てず無謀な買い方をしてしまう大変恥ずかしい悩みだと自負しております。 今後どのようにお金と付き合っていけば良いでしょうか? よろしくお願い致します。
自分は今職場の男女関係のトラブルで仲良くしている女性からハラスメントだと訴えられてます。 その人とは趣味きっかけで向こうから突然話しかけて来て仲良くなりました。 3ヶ月ぐらい仲良くしてから暫くしてから連絡先交換もしました。 その人と交換する際に向こうは彼氏がいるのでこれぐらいの頻度でお願いします。僕は文字でのコミュニケーションが苦手で込み入った話とかはメールでしたくないので電話でお願いします。と相手に伝えました。お互いに納得して交換しまして話は終わりました。 しかしその夜突然長文メールが来て、 交換したあとに彼氏の顔が浮かんで二人に対して罪悪感になった。辛くなったとか色々言われて、ビックリしたので返事をして確認しました。確認する際も「もう少し聞いても良いですか?」と相手に聞いたら大丈夫です。と言われたのでやり取りを続けました。 確認していたら、今度は相手から真面目な質問ばかりでしんどいとか、上辺だけのメールをしたかったとか、自分でもよく分からなくなってきた等意味不明な事を言われ大混乱でした。 僕としては交換する際に話し合いをして決め事も作り納得して話は終わったので、色々な気持ちがあっても彼女の中で納得して欲しかったです。お互い色々な気持ちがあるけど後になってから言い出したらトラブルになるので、納得した事は後になってから言うのは止めよう。 と説得したんですが、 彼女は一切聞かずにハラスメント委員会に訴えて行きました。ヒアリング担当者の方とお話していたら、彼女は二人で話し合って決め事を作り納得した上で好感したと言う事実は言わずに、連絡先は紙を渡して終わりました。と言ったそうです。ヒアリング担当者の方には話し合いをして納得した上でやり取りを始めた。やり取りをした中では相手にOKを貰いながらやり取りを続けたと言う事実を伝えました。 自分は彼女にはお互い話をして納得して話は終わったので納得して欲しかった。 委員会を通じて争いになるのが悲しいです。
大学から付き合っていた、大好きだった元カレがいます。 お互い大学院に進学してから、相手の環境が変わったことを配慮できていませんでした。 これまでより、電話やLINEの頻度が減って悲しかったです。 相手が学会に出たり、インターン通過したという話を聞いて、羨ましくて八つ当たりしてしまいました。 その後も、仲直りしても、私がまた八つ当たりしてまた傷つけてを繰り返してしまいました。 散々傷つけた結果、振られてしまいました。 元カレが友達に相談したところ、お互いのためにも別れた方がいいと言われたそうです。 また、振られるときもう好きじゃないと言われてしまいました。 自分の問題は改善したつもりですが、まだ直せていないのではないかとも思います。 けど、やり直したいです。 すごく寂しいです。 元カレが大好きでした。 今でも未練たらたらで、マチアプやってみたのですが、元カレを思い出して比較してしまいます。 付き合っているときは、好きって言ってくれなくて寂しかったですが、行動に現れていたことに今更気づきました。 本当に今更です。 どうしたら復縁できますか、 復縁できると思いますか
はじめまして。よろしくお願いします。 私はまだ10代ですが、ここ数年自分の性格やいろいろなことを分析していると、メンタルが弱くて、落ち込みやすくて、取り越し苦労、ということに気付きました。 私はSNSの投稿などはしてないないのですが、みんな10代を謳歌して楽しんでいるように見えて、いいなぁ~たのしそうだなと思います。もちろん人間ですから一人一人悩みがあるのは理解しているのですがやはり自分はなぜこんなにネガティブ思考に入ってしまうのかヤケになります。 そして、私は友達とも遊んだりはしますが、母といるのがたのしいし、おばあちゃんおじいちゃんと週に一回会えるのですが、7日のうち6日間はおばあちゃんおじいちゃんもあまり外に出られず退屈しているようなので私が出かけたり、兄弟が家に居ないと唯一の楽しみに会えないとなるので寂しいだろうな。とか、おばあちゃんたちは私より早く亡くなってしまうのか常、だと思うと今一緒にいることで少しでも親孝行ではないけれど、どこかに連れて行ってあげたい、年金生活大変だからいろいろ私が出来る範囲で楽しませてあげたい。と思うのです。私はあまり友達と遊ばないので、友達が少ないのかなぁとか、私のことみんなどう思っているのだろうとかいろいろ考えてしまいます。 人の言葉の裏というものが見えた時にも、すごく落ち込みやすくてこの先に楽しいことがあるって思えません。 周りの子は、結婚したいとか幸せになりたい、主婦になったら楽!とか言ってたりするのですが、現実は所詮は他人同士、主婦は仕事みたいにお金がもらえるわけではないしキリがない家事や育児があるからそんな甘いもんじゃないって思います。 こういった考え方から私は現実を見過ぎて、傷つくことを恐れて、〜できないかもしれない。という保険をかけているのだと思います。 私のような人間はこの先どのように生きていくことができるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
毎回ダメ男から離れることができません。 私は今19歳の女です。学校では恋人ができず、浪人中に出会い系アプリを始めてしまいました。友達がやっていたからと気軽に始めたのですが、初めてチヤホヤされて、身体目的と分かっていてもやめられなくなってしまいました。 半年ほど前に出会った男性は私のことをしきりに可愛いと言ってくれてとても嬉しかったのですが、 元カノが可愛いことで有名だったことや、地元の女友達がみんな可愛いことを自慢げに話してきたりしてかなり辛い思いもしました。 付き合ってほしいと言われ、断るとしばらくそっけなくなり、また告白され、そっけなくなりということを何度も繰り返されました。 電車の中ですごいベタベタしてきたり何故かマスクを顎にかけ歩き回ったり傘を振り回したり、道端に唾を吐いたりとちょっとわたしには理解し難い部分も多々ありました。 なので一週間ほど前にもう会うつもりはないと言ったのですが、縋ってこられ、抱きたいと言われ、それでも断ると連絡が途絶えました。 これでスッキリしたと思ったのですが、連絡がなくなると寂しくなりやっぱり連絡しようかなと迷い始めてしまいました。自分を説得できる理由が欲しいです。 このようなことが一度あっただけでなく何度もあり、イヤな部分がたくさんあるのに寂しさや焦りで連絡してしまいます。 また今年から大学生になるので、大学に出会いはもちろんあるはずなのになぜか出会い系がやめられません。もうやめたいのになかなか自分でやめられないので、自分を説得したいです。お願いします。
恋人など大切な人を自分の未熟さのせいで不意に傷つけてしまい大切な人が離れて行ってしまった時、具体的にどういうメンタルでその人を待ち、その期間を乗り越えたらいいのでしょうか? 戻ってきてもらえるように恋愛だけに集中せずに自分のことに集中しようと頑張っていますが、不確定な未来の中で寂しい気持ちの中どうやってモチベーションやエネルギー、ポジティブさ等メンタルを保てるのか知りたいです。 どれだけ趣味や楽しいことを考えたり出かけたり集中していてもふと大切な人が頭に浮かんできます。 後悔をするよりも未来を変えるしかないと頭では分かっていますが、あの時自分があんな事を言わなければ良かったなど、心のどこかで今も全部自分が悪いと責め続けてしまいます。 誰もが誰かを不意に傷つけてしまうものでしょうか。 他人は変えられないから自分を変えるしかないのは分かっていますが、心を閉ざされた相手にまた心を開いてもらうには、時間をかけて自分のことに集中して努力していたら本当にまた話したいと思ってもらえるのでしょうか。 最近は自分のことに集中して割とポジティブに頑張っていましたが彼のSNSを久しぶりに見て遠くに行ってしまうのではないかと不安な気持ちになってしまいました。 誰でもいいから恋愛がしたいわけではなく、今も大切に想っている人と恋愛をしたいです。なので次の恋などの意見は控えていただけるとありがたいです。 恋愛だけを軸にせず自立するにはメンタル面で具体的にどうメンタルを保てば精神的に自立できるのでしょうか?極端に言うと相手を少し嫌いになればいいのでしょうか。 本当の意味で恋愛面で自立するとは大切な人が隣にいなくても悲しまずに生きることなのでしょうか。悲しまずに生きていたら戻りたいと思ってくれるのでしょうか。 大切な人がいなくなってしまってから楽しかった思い出がふと頭に浮かんできて何かに集中して頑張っていてもどこか寂しいです。 文章にまとまりがなく似たような質問をしてしまってすみません。希望がほしいです。 恋愛面においてお坊さん達は今までの人生で辛い時期をどういうメンタルで乗り越えて来たのでしょうか。
精神科デイケアのスタッフと結婚したいと思ってます。 その方法をアドバイスしていただきたいです。 相手の女性は9歳下です。 よろしくお願いします。
私は高校卒業後、2年ほど家に引きこもっています。 高校時代のいじめで精神疾患を患い、今は外に1歩出るだけでも肩や足がガチガチに緊張して、近所のコンビニやスーパーなどに行くと周りの人に笑われたり噂されたりするため殆ど家にいます。 嫌われることが極端に怖く、今の自分に全く自信がない為、自分のことしか考えられていないのが精神疾患の大元の原因だと思っています。 それを治そうと合宿で免許を取りに行き、その間色々なことを必死で頑張ったのですが、影で「気持ち悪い」「ウザイ」と言われる度に心が折れて、免許だけとってそれ以外何も出来ませんでした。 その後さらに症状が悪化してしまい、結局家にこもり、どうしたらいいのか途方に暮れています。 一度飛びおりて自殺未遂をしたことがあり、もう絶対にしないと決めていますが、このままの状態が続くと思うと突発的に何をするか分からない位追い詰められています。 こんな私はまず、何から始めるべきでしょうか。 お坊さんの意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。 情けない質問ですが、どうかご回答頂けると幸いです。
皆さま初めまして、みーと申します。 このような神聖な場に 自己中心的で不快な書き込みをしてしまい 申し訳ありません。 話し相手がいないので最後に 自分の思いの丈を ここに吐き出させて下さい。 そして僕が生きた証を残さして下さい。 まず、僕は小学3年生の頃まで両親に虐待の限りを尽くされ殺される寸前で警察の方に助けられました。 その後、両親と連絡が取れなくなり施設で高一まで過ごしました。 そして高校を中退し、自分の1番したかった事 漁師になる!を実現させました あの頃は毎日が楽しく 仕事も楽しく・交友関係も問題なし・ 恋愛も順調でした。 この時期に交際相手との間に 子供が出来ました 勿論、歳も若いし育てられる訳がないと 相手の親に猛反対されました。 それでも降ろす事など考える事が出来ず 絶対に産んで欲しかったので 職場も変え、家も嫁の家の近所に引っ越し 何度も嫁の実家に足を運んでお願いする日々が続きました そして形的に出来婚になりましたが 相手の親に認めてもらい無事 長男を出産し家族に迎え入れる事が出来ました。 しかし幸せな時間は続かず生まれて3ヶ月 長男が突然死しました。 この頃から自分の中の何かが変わり 生きる希望や意欲何もかも無くなり 自殺を考えるようになりました。 そこから嫁も変わり、 喧嘩をしても話し合いが出来ず いつも僕が悪い、私は悪くないのループで 僕が折れて謝り機嫌をとっての繰り返しでした。 あまり言い過ぎると癇癪を起こし物に当たり手を出して来るのでそれ以上は何も言えず。 そして次男・三男が生まれたが 何も変わらずこのような日々が続きました そして1ヶ月前ついに離婚届を渡され書いてしまい。 独りになりました。 独りには慣れていたつもりなのに いざ独りになると寂しいもので 結婚を機に地元との関わりも全て切ってしまったので 相談相手も居なく 頼れる人も居なく この苦しみを分かってくれる人が居ない。 本当に辛かった。 離婚してから自分がどうしてたのか思い出せません。 仕事には行ってたみたいですけど 全く記憶に無くて 体重も1ヶ月で13キロ落ちました 今日目覚めると同時に死を決断し 気分が楽になりました。 職場も無断欠勤してしまいました。 今日は思い出の地を巡り 好きな物を食べ1日が終わる頃に旅立とうと思います。 最後に長話に付き合ってもらいありがとう
以前にこちらで相談させていただいた職場は退職し別の職場での相談です。 今の職場に勤めてもうすぐ一年近くになります。 同じ日に入社した同期は色々な仕事を責任者から振られるのに私は誰でもできるような内容の仕事ばかり割り当てられます。その度にモヤモヤしてしまいます。 同期と私は未経験で入社し、今も力量にそれほど差はないと自分ではないと思っていますが、責任者や先輩方からみたら 私は同期より信頼もなく頼りないのだと 思っては毎日落ち込んでしまったり、周りから「かわいそうな人」とおもわれてるのではないかと恥ずかしいです。そしていまだに責任者は"私だけ"に他の人には注意したりしない些細なことでも指摘してきます。入社したてで右も左もわからない人と同じような扱いなのか?と不快になります。 ですが、これから腐らずもっと力をつけて頼りにされたいという気持ちもあります。 今後、モヤモヤせず仕事に集中するにはどうすればいいでしょうか。
コロナが流行する前の話ですが、共通の趣味で知り合って半年ぐらい交流していた友達がいました。 その人は積極的にLINEをくれたり、遊びに誘ってくれるし、会う度に手土産をくれるくらいとてもいい人です。 しかし、私にも理由はわからないのですが、LINEをしても一緒に遊びに行っても全く楽しくなくて疲れるだけでした。 一緒に遊びに行っている時は、「あーつまらない。早く帰りたい、早く帰りたい…」と心の中で思っていました。 それでも手土産という借りがあったため、自分の本心を完全に押し殺してLINEが来たら愛想良く返したり、遊びの誘いは必ず引き受けていました。 無理して半年間LINEをしたり、7〜8回遊びには行きましたが、やっぱり全く楽しくなかったので、その後は距離を置いてフェードアウトしました。 共通の趣味があってとてもいい人だし、嫌なことをされたり言われたりしたことも全くないのに一緒にいて楽しくないなんて私は人間的に欠陥があるのでしょうか?
僧侶の皆様方 いつもお世話になっています。 よければ、相談に乗っていた だけますか。 半年前に恋人と別れました。彼女とは 遠距離恋愛(200キロ)で、年の差(10歳上)でした。 付き合っている途中から、行き違いすれ違いが多くなったこと、結婚を考えたとき、どちらかが相手の所に行かなければいけないこと(相手は地元を離れる気は無かったようです。)、性格の不一致(彼女は非常に気が強く、私は弱いです)、親兄弟からの反対などがあり、やむなく別れました。 別れてから、相手のことを思い出さない日はなく、とても切ないです。ただ、相手のことを考えると別れて良かったのかな❓と思ったり‥。気持ちの整理がつかない状態です。 私としては、①(復縁目的ではないですが)直接会って気持ちを話す。②時間に解決をまかせる のどちらかを考えるています。 何かご意見いただけますでしょうか? 最後までご覧いただき ありがとうございます。
すごく苦しいのですが 質問したくても公に公開することに抵抗を感じてます。 やってもないことを一方的に決めつけられて 誹謗中傷を向けられて やってないと言いたくても、言われてる場所が2chなど反応すると炎上してしまい 体力気力だけを奪われスルーが良い 反応すると彼らと同レベルと言われてしまうようなところです。 無断転載も許可を求められて断っても勝手に使っていくような人も、最近そのようなことを受けて 話しても通じない人ばかりで世の中がクソだと 思ってしまい死にたくなります 平和に過ごしたいだけなのに 他人の自分勝手さに迷惑を受け続け 人間が嫌でたまりません 自分に力があれば良かったのにと 努力しても実りのない現状に苛立ちもあります
付き合ってる彼氏がおり、とても愛されている実感はあります。 当初から結婚を意識したお付き合いでスタートし、8ヶ月ほど経ちました。 私達は20代後半で彼は少し年下ですが、出会った時から大きな不満もなく、 過去に少し不満があった時には「このままだと付き合い続けられなくなるかも」と強く感じたので、言葉を選んでしっかり伝えたところ向き合ってくれました。 彼も私といると癒されるや、元気になると言ってくれています。 外から見ると、私は仕事も上手くいっている方だし、給料も良い方だし、 運動や勉強をして前向きに生きている女性のように見えると思います。 でも根本的にはあまり自信がないです。 彼が新しいことを始めたりすると、自分なんて捨てて行くんじゃないかなど考えてしまいます。 また、私はあまり電話が得意じゃなく、用があったり 電話の方が早く決められることがある時は電話するくらいですが、 彼は隙を見たら電話をしてくれ、メッセージのやり取りだけだと感じられないコミュニケーションを自らしてくれます。 彼のおかげで電話って良いツールなんだと気づくことができました。 故にいつか私から離れたらと考えると怖いです。 根本的にはあまり自分に自信がないんだと思います。 彼のみならず昔から人と付き合うとそう考える傾向があります。 私も仕事や運動、趣味などで忙しくして考えないようにしますが、それもあまり効果がなくなってきました。 特に会ってない時にLINEで話すことが無くなることが恐怖で 繋がってたいと感じつつ、1日1回ほどの連絡に留めています。 彼はあまりLINEが得意ではないと言っていたので、負担になりたくないですが、 LINEがないと不安になります。 良い心の持ち用をアドバイス頂きたいです。 最近彼と会っていても不安が頭をよぎる様になり、少し顔に出てしまうので 早めに切り替えたいです。。
こんにちは なつと申します 最近将来に希望が持てず死にたくなります 現在アルバイトで生活しているのですが、貯金ができず、将来的に生活がたち行かなくなるのでは思い絶望的な気持ちになっています いっそ死んでしまえば楽かなと思ってしまいます どうすれば死にたい気持ちがなくなるのでしょうか
彼氏がアイドルオタクです。 彼氏はすごく優しくて私のことを大切にしてくれて、私も彼氏のことがむっちゃ好きで、言ってしまえばとっても幸せな関係なんですけど、 どうしても彼氏の推しのアイドルに嫉妬してしまいます。 そのアイドルは私より顔も声もかわいくて実績もあって努力家で歌もダンスもできて人気もあって、私なんかが勝てる要素は全然ありません。 その子は「ザ 男が好きそう」なフリフリのかわいい子なのですが、私はとてもその子のようにはなれないです。 普段は「アイドルはアイドル!彼女は彼女!彼女はわたし!」と自分に言い聞かせてるのですが、定期的にアイドルと自分を比べてすごく落ち込んでしまいます。 アイドルと自分を比べるなんておこがましいのですが、それでもやっぱり彼氏の推しは気になってしまいます。 どうやったら本心から「彼女はわたし!!」と思えますか? 自分がオタクなこともあり、彼氏にオタクをやめて欲しいなどとは思いませんし、趣味に口出しはしたくないです。 ただただ、強い心が欲しいです。どうしたら手に入りますか?